[過去ログ] 【日刊SPA!】東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?★2©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ニライカナイφ ★ [ageteoff] 2014/10/28(火) 23:28:15.85 ID:???0 AAS
◆東京湾岸「タワーマンション」地帯は廃墟化する可能性が高い!?

五輪開催地として開発が進む東京の湾岸エリアだが「開発したからといって、
湾岸が今後盛り上がっていくかは甚だ疑問」と指摘するのは住宅ジャーナリストの榊淳司氏。

「多摩やつくばなど人工的に開発した都市は今後、廃墟に向かうケースが多い。
今の湾岸エリアはそうしたニュータウンの以前の状況によく似ています。
そもそも湾岸は五輪開催地である以外にメリットがなく、アクセスも不便で店舗も少ない。
人口減少によって住宅の余剰が顕在化する数十年後、そんなエリアにわざわざ
高いお金を払って住もうとする物好きはいないでしょうね」

今後も湾岸地域には多数のマンション建設が予定されているが、
これが廃墟化に拍車をかける可能性も高いという。

「デベロッパーは会社の存続のために、住む人のアテがなくても建物を
造り続けなければならない。結果、誰も住まないタワーマンションがこれからも増え続け、
廃墟化が進みます。人が減れば治安も悪化するし、資産価値も下がる。
しかも湾岸エリアのマンションに住んでいる人の多くは余所者で、湾岸自体に郷土愛もない。
土地柄が悪いとなれば早々に見切りをつける人も増え、廃墟化に促進してしまいます」

ローンを組んだものの、払い終える頃には周囲が廃墟化して資産価値はガタ落ち。
そんな地獄の未来が待ち受けているかもしれない。 

日刊SPA! 2014年10月28日9時1分
外部リンク:news.livedoor.com

■前スレ(1が立った日時:2014/10/28(火) 16:13:24.00)
★1:2chスレ:newsplus
2
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:28:41.61 ID:3xQQWip/0(1)調 AAS
財務官僚は増税を実現すると手柄とされ財務省村での評価が上がるので
自分の手柄欲しさに国民経済を潰しても消費税増税に必死になっている。

大増税の主犯"香川俊介"と財務省の悪人たち
画像リンク

3: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:29:46.62 ID:tQefScRm0(1)調 AAS
パート2までいったかw
4: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:31:19.40 ID:jwsAlXXZ0(1)調 AAS
支那人が買うから安心しろw
5
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:31:53.66 ID:snIh1FE40(1)調 AAS
俺が欲しいものはたった一つ!
ユリアだあぁぁぁ!
6
(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:32:18.15 ID:Im7fqspN0(1)調 AAS
前スレ3はもっと評価されるべき
7: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:32:32.21 ID:KUf4nXFm0(1)調 AAS
日本人だけならマンションは増え過ぎだけど
投資目的で購入する中国人をターゲットにしてんだろ
8: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:32:59.23 ID:Z3SIUPDb0(1)調 AAS
津波食らって死人がいっぱい出たら
上の方に住んでて助かってももう売ることはできんで
9: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:33:20.90 ID:IWvX825Q0(1)調 AAS
平屋でも枝川や洲崎はどうかと思う。
10: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:33:22.11 ID:q1KEaW+H0(1/2)調 AAS
あの辺、いくらか治安が良くなったのってこの10年くらいだからな。
悪くなっても元に戻るだけだろう。
11: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:33:54.52 ID:z4QrlmA10(1)調 AAS
数十年持てば十分だろう
12: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:34:52.02 ID:FbKsvlO00(1)調 AAS
豊洲のマンションとかマジヤバそうだな
13: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:34:59.02 ID:b8a6Fz0W0(1)調 AAS
たとえば 浦安とかなんかに住めるのか???
震災で滅亡する気がする。
14
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:35:17.59 ID:lOoMR7r50(1)調 AAS
廃墟というより、超高級マンションて見える所に金掛けてて、見えない所はその分抜いてるから地震来たら弱そう色々と
三菱地所のコア抜き並のことは、どこでも実はやってるだろう
15
(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:35:20.01 ID:UT1xOb590(1)調 AAS
廃墟にはならないよ
チャイナタウンになるからな
16: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/10/28(火) 23:35:45.43 ID:ae5QUABc0(1)調 AA×
>>1

17: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:35:46.08 ID:k67iE0Lu0(1)調 AAS
どこからどこまでが 東京湾岸?
晴海、豊洲、勝どき、有明、青海あたり?
18: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:37:28.11 ID:6ClelTVR0(1/5)調 AAS
湾岸に限らずマンションは50年後に廃墟になるだろ 平均築40年で建て替え寿命を迎える
19: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:39:09.50 ID:ug/MPGcS0(1)調 AA×
>>1

20: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:39:54.68 ID:hXdarKgW0(1)調 AAS
価格が下がれば、高級住宅街が、エコノミー住宅街に変わるが東京なので廃墟にはならない
確かに多摩やつくばは寂れるかもね
21: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:40:20.35 ID:a5bIlIuI0(1/2)調 AAS
>湾岸は五輪開催地である以外にメリットがなく、アクセスも不便で店舗も少ない。
完全にアカンやつ
22: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:41:38.50 ID:xKhSL3Vd0(1/2)調 AAS
チャイナタウンになるって事が廃墟になるって事だよ。
中国人の美化意識なんて無いので修繕積み立ては崩壊してオンボロ高層マンションになる。
無駄に高いのにまともにメンテナンスされてない高層マンションがどうなるか分かるな?
23: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:42:04.87 ID:4YfS/BdH0(1)調 AAS
海浜幕張のあの雰囲気は好きだ
24
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:42:25.52 ID:6ClelTVR0(2/5)調 AAS
湾岸のタワマンなんて支那人の投機目的か日本人資産家が税金対策で買ってるだけ
みんなオリンピック前に売り抜けるよ
25
(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:42:33.31 ID:WEXjOFNK0(1)調 AAS
高いとこに住むといろいろ不便なことも多いのに、
なんであんなにタワマンが人気あるんでしょね。
26: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:43:31.41 ID:e+kCk3DCO携(1)調 AAS
今の団地の状況が
雄弁に物語ってる。
27: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:43:56.19 ID:PWNty96k0(1/2)調 AAS
中国の直轄地になるの?
28: ネトサポハンター 2014/10/28(火) 23:44:12.43 ID:+pc/aVBl0(1)調 AAS
竜のノボリがはためく異空間になるのか。 かっこええな!
29: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:44:55.31 ID:Et9qETQ80(1)調 AAS
数十年住めりゃ十分でしょ
30: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:45:00.95 ID:IDFBXpsd0(1/3)調 AAS
>>25
流行りだよ。
マンションの高層階に住むことがステータスとされてるから、
金持ちはそこを目指してるだけ。
本当に住みやすいかどうかじゃないんだね。
31: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:45:49.63 ID:QAo6ouLa0(1/2)調 AAS
廃墟になっても大丈夫!
津波で綺麗に更地に戻ります
32: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:45:57.67 ID:AWLe72zg0(1)調 AAS
中国人がマンションで糞尿を撒き散らしていると聞いた
33: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:46:14.62 ID:jI/jqZSl0(1)調 AAS
温泉が涌いてるから
温泉地として生き残るんじゃね?
東京湾岸温泉
有名じゃんw
超高層タワーマンションでも売りにしてる物件
10年位前からあるよね
34: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:46:17.70 ID:f4C841Wn0(1)調 AAS
どうせ外国人労働者のスラムになるだろ
35
(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:46:19.04 ID:M5CscM2+0(1/2)調 AAS
新宿で21平米の新築ワンルーム2700万円という物件があるんだが
どういう層が買うのか教えてくれ
36: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:46:52.48 ID:t4RkCMaK0(1)調 AAS
五輪が終わった後の選手村跡が一斉に住宅として売り出されるだろうから
いっきに需給崩れるって話だろ 後何十年も持たないと思う
というか都心すべて地価があがるのは五輪まで
37
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:46:53.15 ID:6ClelTVR0(3/5)調 AAS
>>25
これがカラクリ
タワーマンション節税 - タワーマンション購入による相続税節税の効果の説明と支援サービスの提供
外部リンク:tower-tax.com
38: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:47:21.37 ID:G+Sj8V6p0(1)調 AAS
埋立地なんか買う奴は情弱成金だけ
地震が来たら土地ごと海に沈むぞ
39: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:47:25.37 ID:IWKcTffr0(1)調 AAS
東京一極集中の原因は華族令。

華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。
同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。
当初は華族に等級はありませんでした。
1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。

明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ!
外部リンク[html]:education.mag2.com

悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。
40: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:47:36.96 ID:XpmyF86u0(1)調 AAS
HOMELANDでブロディが逃げ込んだベネズエラの廃墟みたいになるんかな
41: 名無しさん@0新周年 2014/10/28(火) 23:47:39.78 ID:UayZW2P70(1)調 AAS
都心集中は続くだろうから現状維持し続けると思うがどうかなー
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s