[過去ログ] 【食】「おいしくない」大阪市立中学校給食、生徒・保護者ら2千人試食会 秋以降に新メニュー (915レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 悪魔君(役所据え置き) ★ 2014/08/01(金) 19:05:15.80 ID:???0 AAS
大阪市の橋下徹市長は7月31日の定例記者会見で、2〜30日に生徒や保護者ら
計約2千人を対象に市内全24区で、市立中学校給食の新メニュー候補の試食会を
開くことを明らかにした。「冷たくておいしくない」など生徒の評判がよくない市立中学校の
給食をおいしく、健康にいいものにするためで、人気が高いメニューを秋以降実際に取り入れる。

独立行政法人「国立循環器病研究センター」(国循、吹田市)と、民間企業が研究している
「かるしおレシピ」の提供を受ける。「かるしおレシピ」は素材の味を重視し、塩分を抑えて
だしをきかせるなどの特徴がある。

試食会には約10種類が出され、各区で30〜100人の生徒や保護者、学校関係者らが参加する。
アンケートで生徒の人気を集めたメニューを順次、給食に導入していくという。

市立中学校の給食は、業者が配送するデリバリー方式。おかずは校内の冷蔵庫で保管しており、
生徒から不満の声が上がっていた。橋下市長は記者会見で「給食レベルアップの
第一歩として、献立をしっかり改善する」と話した。

【msn west】=外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

【依頼】
h2chスレ:newsplus
2
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:05:51.74 ID:hJaDb6iA0(1)調 AAS
そもそもなんで今の今まで給食なかったん?
3
(5): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:07:14.81 ID:ETBI2PT80(1)調 AAS
私立の小中学校ならフランス料理のシェフがつくった給食なのにな

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
4: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:07:38.63 ID:k0+O4nA+0(1/2)調 AAS
都構想に賛成なんだけど 住民投票 いつー?
5: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:09:08.65 ID:M0urQkRV0(1)調 AAS
文句言うやつにメニュー作らせたらいいんじゃね?
6: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:09:36.20 ID:ZmWYVTmc0(1)調 AAS
改善していけばいいよ
7: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:09:41.72 ID:A06JcpDf0(1)調 AAS
平和ですなぁ
8
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:10:02.31 ID:3ISXRc6v0(1)調 AAS
贅沢言い過ぎやろ
給食ってのはまずいのが普通や
9: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:10:04.04 ID:avkzfSU70(1)調 AAS
漂白剤は入ってない
10: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:12:08.27 ID:R/xvWFl80(1)調 AAS
大阪だから、弁当持参させたら教室中がキムチのニオイで蔓延するかもw

おいしくないと感じるのはその為だろう。
11
(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/01(金) 19:12:22.05 ID:vEWpXtz10(1/3)調 AAS
どんな給食だ?
12
(1): (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2014/08/01(金) 19:12:52.41 ID:0bGx5JYU0(1)調 AAS
>>1
m9(・∀・)ビシッ!!  弁当が冷たいのは当たり前。冷や飯ごときでウダウダ言うな!
13: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:14:46.37 ID:zlj+XluN0(1/5)調 AAS
>>12
弁当じゃなく、給食なんでな
冷たい給食を強制した自治体って大阪市以外にあるの?
14
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:15:27.10 ID:SD02Xy870(1/2)調 AAS
>>11
10度以下に冷やしたシチュー
15
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:15:34.64 ID:yOWeBs9J0(1)調 AAS
>>8
違うんだよ
給食の栄養バランスに旨い不味いは設定されていない。

つまり、来た栄養士が味馬鹿ならそこの給食は不味くなる。
責めるならそこの栄養士だ。
16: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:16:05.02 ID:k0+O4nA+0(2/2)調 AAS
各区で自由においしい給食が選択できる
市ならできないが区では出来る可能性あり
大阪区民うらやましい
17
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:17:07.37 ID:SD02Xy870(2/2)調 AAS
10度以上になるとダメだからおそらく5度ぐらいまで冷やしてるんだろうな
18: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:19:56.87 ID:zlj+XluN0(2/5)調 AAS
味とか、メニュー以前の問題

【大阪】虫・輪ゴム…大阪市の学校給食、異物混入38件
2chスレ:newsplus
19: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:20:12.47 ID:lCzU07QH0(1/11)調 AAS
>>17
おかずは前日作り置きが殆どだろうから、もっと低いと思われ
20: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:20:42.96 ID:BWuuAGnO0(1)調 AAS
>>3
贅沢過ぎ
ガキにんないいモン食わせる必要ないわ、その分学費安くしろ
21
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:21:08.08 ID:yNufyQG20(1)調 AAS
>>1
貧しい生徒のために
給食導入してくれて
美味しくないとかの
文句にまで対応してくれて
こんないい市長いないだろ。

叩いてるアホはマスゴミ左翼に
影響されすぎ。
22: 名無しさん@新周年@ [???] 2014/08/01(金) 19:23:32.88 ID:J9Avl9pc0(1)調 AAS
学校の給食って案外、不味かった記憶しかないな・・・

いや、カレーとフルーツポンチは美味しかったかな?
みんなは、給食のメニューで何が好き?
23: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:23:35.63 ID:rmw1z9H90(1/2)調 AAS
大阪府に続いて

朝鮮人橋下によって

大阪市も大赤字になりそう
24: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:23:57.12 ID:V4TiEkVuO携(1)調 AAS
大阪国民「こんな不味い給食に金なんか払える訳ないやん!逆にはらいたなって慰謝料もらいたいわー」
25: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:24:57.94 ID:zlj+XluN0(3/5)調 AAS
>>21
選択制時代より値上げしてますがw
26: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:25:59.10 ID:Hq0JyyNd0(1)調 AAS
甘ったれるな。給食があるだけましと思え。給食があるから学校に行くという
生徒も世界中にいる。日本人は贅沢すぎる。ましてや冷暖房完備の教室さえあるという。
勉強さえできない生徒が世界中にどれほどいると思うのか。小さい時から贅沢させて何が教育か。
何の不安もなく勉強ができることが充分贅沢な現状であることを知らしめよ
27: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:26:43.76 ID:lCzU07QH0(2/11)調 AAS
一応

ほか弁より酷い、キンキン冷えたグルーポン仕出し弁当
ってのがハシゲ式給食です

ちなみに、こんなハシゲ式給食は
保護者の誰一人として望んでいませんでした
28: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:26:45.12 ID:gKQdxYvn0(1)調 AAS
給食室が無い事が根本的な問題なのに
29
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:27:35.48 ID:uu81zoev0(1)調 AAS
品質の悪い食材を使ったんだろ
30
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:28:24.39 ID:50gufAqL0(1)調 AAS
世界中でメシ食えないやつがいっぱいいるってのに
給食がマズいとか
黒柳とか黙ってねーだろ
31: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:29:47.18 ID:LBjOn4mI0(1)調 AAS
子供から金を巻き上げる朝鮮橋下。
32: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:31:23.28 ID:M+NNbIbJ0(1)調 AAS
毎日お好み焼きでいいじゃないかな
大阪って変にデブ多いし
33
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:32:24.01 ID:lCzU07QH0(3/11)調 AAS
>>30
あまりにも酷い仕出し弁当だったので
「こんな位だったら、今までどおりの弁当の方が遥かにマシ」って経緯で、今に至ってます

ちなみに、その酷い仕出し弁当を作るよう依頼して業者を選別したのは
ハシゲとその一味
34: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:32:53.16 ID:VLUDE9c10(1)調 AAS
小中学校の給食ぐらい無料支給してやれよ。残りは生活保護者のフードスタンプ
にして効率よく使え。
35: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:33:10.58 ID:bhlDpX9x0(1)調 AAS
>>33
大阪市民ゴミだわ
36: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:36:11.08 ID:rmw1z9H90(2/2)調 AAS
断言しよう

朝鮮人橋下によって来年は大赤字

そして、橋下はそれを尻目に

国政進出
37: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:37:38.06 ID:j9bgSdCf0(1)調 AAS
月曜 たこ焼き
火曜 お好み焼き
水曜 うどん
木曜 イカ焼き
金曜 豚キムチまん

これで良いんじゃない?
38: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:38:40.25 ID:psrkws4E0(1)調 AAS
腹が減っとりゃ大体うまい。
ただし食い物に限る。
39: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:40:33.79 ID:4iCglUUf0(1/2)調 AAS
バカたれ!
美味いものを食いたければ、自分で好きな店に行け。
まあ、給食のヒジキは、すこぶる不味かったが。

それでもな、月に一度の揚げパンの日は、興奮して一時間目から勉強が手に着かなかった。
給食室から香しい揚げパンの香りが漂ってくるとだな……。
40
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:40:46.30 ID:BMLNVcp60(1)調 AAS
栄養バランス良い物が食べられるだけで満足しろや
味なんて二の次
41: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:41:21.85 ID:dW1kfgT10(1/2)調 AAS
美味しくない最大の理由は冷たいだからな
42: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:42:44.98 ID:jPHHRA0O0(1)調 AAS
橋下市長が辞めればリベート分が給食費に使えるだろ
43: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:44:05.08 ID:lCzU07QH0(4/11)調 AAS
>>40
今までは任意に選択だったのに
強制的にカネ払されることになって、髪の毛に虫に輪ゴム入りのキンキンに冷やした仕出し弁当を喜んで食えと

ハシゲ信者の趣向は、どうにもよく分からん
44: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:45:39.13 ID:U+HTwlK1O携(1)調 AAS
まだもめてたのかよ
45
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:46:22.70 ID:mIw+hEcN0(1)調 AAS
大阪人は安くて旨くなきゃ納得しないんだよな。
もう弁当にしちゃえよ。
46: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:50:15.46 ID:4iCglUUf0(2/2)調 AAS
俺が6年生のときは、給食のバナナは半分だった。
弟が6年生のときは、給食のバナナは一本丸ごと。

悔しかった。
47
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:50:50.36 ID:zlj+XluN0(4/5)調 AAS
>>45
つかさ、給食一食300円てかなり高いと思うぞ
自治体によりばらつきはあるけど、月4000円台が普通だと思うが
それを強制
48: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:54:54.70 ID:k6iBfnO4i(1)調 AAS
大阪人なんかどうせ給食費も払わない連中ばかりなんだから生意気な口を利くな!!
49: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/01(金) 19:55:15.74 ID:vEWpXtz10(2/3)調 AAS
>>14
不味そうだな
50
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:55:24.51 ID:ZrzElf0K0(1/2)調 AAS
栄養バランスの話より味の話が出るとかどんだけ裕福なんだろうかね
給食とかそんなにうまいと思ったことは無いが、ぐだぐだ難癖付ける話じゃない
51: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:56:19.74 ID:NVeyQ6l40(1)調 AAS
>>47
食材費に300円かけられるなら相当美味しいものが作れるな
52: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/08/01(金) 19:56:41.72 ID:vEWpXtz10(3/3)調 AAS
材料が偽装中国産なんじゃない?
53: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:57:29.37 ID:p2w0f75k0(1)調 AAS
マズイ食事を残さず感謝して食べる訓練なのに
何を勘違いしてるんだ?
父親は皆、昼飯どんな食事をしてるんだ?
社会に出たらどんな食事を想像しているのかと
54
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:57:43.46 ID:lCzU07QH0(5/11)調 AAS
>>50
美味しい!!と言うのは、ハシゲと維新と信者と業者だけ
ってのが実情なので
55
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 19:58:58.44 ID:6fK2d9oD0(1)調 AAS
学校給食はキムチ炒飯に牛乳が最近のトレンドらしいな。
俺は嫌だが。
56: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:00:20.56 ID:lCzU07QH0(6/11)調 AAS
>>55
ハシゲ味に維新味、なのかもしれないね
57: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:00:28.47 ID:kwvyS7H40(1)調 AAS
ベアグリルスなら鹿のふんでもたべるというのにこやつらは、、、
58: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:00:51.99 ID:UnDo5wv00(1)調 AAS
普通の給食なら冷たいってことは無いんだろうけど
弁当にしちゃったんだっけ?
59: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:01:26.56 ID:EGPVgJsU0(1)調 AAS
大阪だから、たこ焼きとお好み焼きがセットでないと、食事とは見なされない。
60
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:01:50.64 ID:ZrzElf0K0(2/2)調 AAS
>>54
美味しいかどうかなんざどうでもよかろう
子供の分際で美食なんぞを求めるべきではない,必要なのは栄養バランスぐらいだ
61: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:02:17.76 ID:jtrXWiml0(1)調 AAS
冷蔵保管のものを冷たいまま提供するんじゃどれだけ試食で美味しくても
大概のものは美味しくなくなっちゃうんじゃね?
62: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:03:38.89 ID:lCzU07QH0(7/11)調 AAS
>>60
美食ではなく、本当にマズイ
ってのが実情だそうだよ

ハシゲ味に維新味で、ハシゲと維新と信者には大好物
なのかもしれないけど
63
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:05:08.21 ID:BoqZJHwj0(1/3)調 AAS
逆に、万人が喰って美味いモノを作るのって案外難しくね?
アレルギー体質の奴もいれば単純に好き嫌い気質の奴もいるし
俺なら給食で豊富な種類のおにぎりさえ出してくれれば
あとはオカズを持ってくるか買ってきて満足の昼食になるけどな
64: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:05:34.83 ID:x8CndYDXO携(1)調 AAS
給食の一番大事な点は味ではない。
「同じ仲間が同じ食事をする」事だ。
あれが嫌い、それのアレルギーがあるだのの我儘を聞く必要はない
65: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:05:51.17 ID:RIjZNu7T0(1)調 AAS
給食なんてそんなうまいもんじゃない
66: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:06:24.30 ID:lCzU07QH0(8/11)調 AAS
>>63
マズいものを用意するのは、意外と簡単だという
67: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:09:47.08 ID:g92HC+P/0(1)調 AAS
ハシゲ味
維新味

ハシゲ味覚
維新味覚

このあたりの特殊性が、本質の問題かもよ?
虫に髪の毛に輪ゴムを喜んで食べるとか
68: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:11:36.16 ID:cyxZzE550(1)調 AAS
文句言ってる親の味覚はどうなんだろ。
どうせアミノ酸調味料が入ってないと美味しいと感じない人種だと予想。
69
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:11:49.96 ID:yXgv0Rjm0(1/2)調 AAS
マックにしたら?
厨房はマック好きだろ?
70: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:15:14.83 ID:CfuCxOZK0(1)調 AAS
>>3
すご
71: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:15:18.92 ID:lCzU07QH0(9/11)調 AAS
>>69
それこそマックとの競争など、競争原理があれば話があれば話は別かもしれないが

競争原理も無い謎の業者の仕出し弁当を強制的に買わされたり、
こんなの嫌だから弁当を持ってくるって自由を制限して謎の業者の仕出し弁当を強制的に買わされたりと

癒着に特殊な裏事情が、あるのかもね?
72: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:15:56.82 ID:BoqZJHwj0(2/3)調 AAS
給食って画一的だから今の時代には好かれないと思うよ
バイキング方式にしたら喜ばれるんだろうが
食事内容が自己判断になるから給食の意味が無くなるんだろうな
廃棄も出やすいだろうし
73
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:18:57.26 ID:RhnB/EbM0(1)調 AAS
昭和50年生まれの田舎都市育ちだが、給食に嫌いな食べ物はあっても不味いと思った事は一度も無い。
もちろん母ちゃんの飯が一番美味い。
74: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:18:59.07 ID:scVi93L80(1)調 AAS
確かに不味い。
昔給食に、沢庵みたいな紫色の物体が出た。
食っても何か分からず、ただ不味いだけの感想しか出なかった。
75: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:19:26.94 ID:e4Pvvmvw0(1)調 AAS
アラサーのおっさんだけど、俺の時代は給食うまかったな
76
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:23:31.01 ID:8wR48ted0(1)調 AAS
管理栄養士だけど
おいしい給食を作るって、結局、金と設備がいるんだよ
しかも大阪市の場合は弁当配送だから
衛生管理の問題で冷やして出さなければならない

中小企業の給食会社じゃ不可能だよ
どうせ食材も冷凍の中国産だらけだろうしね
まあ、これはどこの外食も同じだけどw
77: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:25:01.28 ID:opPC7Zxz0(1)調 AAS
贅沢抜かすな

貴様らそれでも軍人か
78
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:25:29.53 ID:cAeaBDgD0(1)調 AAS
同じく大阪アラサーだけど、給食美味しかったよ。
ミートスパゲティとか大好きだった。
おしゃれなパスタより、あのむにゅっとした太い麺また食べたい。アルミのお皿で。
給食室作ればいいのに。
弁当だと保存料とか科学調味料入れそうで育ち盛りには可哀想。
ちゃんとした業者ならいいけど。
79: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:26:30.05 ID:yXgv0Rjm0(2/2)調 AAS
>>73
料理美味い母ちゃんでよかったな。
俺は給食の方が美味いと思った。給食でマズいと思ったことないな。
残念なおかずはあったけど、竹輪の天ぷらとか。
あの年代は、腹ぺこだから大概のものは美味しくいただけた。
80
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:26:42.64 ID:pw9oxSnO0(1)調 AAS
ぷいぷいではざこば達がおいしいおいしい言ってたゾ
81: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:27:03.08 ID:lCzU07QH0(10/11)調 AAS
>>76
弁当だった頃の方が遥かにマシ、って大多数の率直な意見が
実に妥当で当たり前って話で

今までどおりの任意に選択で、強制にさえしなければ、
こんな事にならなかったのだろうにねぇ
82: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:28:08.46 ID:eL3h6HBb0(1)調 AAS
中学で給食ないとか普通じゃね?
うちの田舎も町とか村は中学まで給食だけど
市になると弁当持参かパンになる
83: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:28:36.37 ID:gQPRVKuY0(1/3)調 AAS
>>1
>。「冷たくておいしくない」など生徒の評判がよくない市立中学校の給食を

民間に任せた途端にこの体たらくは何なの?
作れると豪語していたでしょ?
普通のコスト高の学校給食と違って安くて美味しい出来立ての給食を提供できると。
しかも、十分に利益が出てウィンウィンになれるとw
84: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:29:51.34 ID:zlj+XluN0(5/5)調 AAS
>>78
ロメスパ逝けば食えるだろ
大阪にはないのか?
85: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:30:18.75 ID:8cqcUATv0(1)調 AAS
>>80

実際はもっと冷えてます

と言われて
そらアカンわ、ってオチやったんやない?
86: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:31:36.82 ID:q/cUwq9O0(1)調 AAS
牛乳の押し売りを止めたら、経費削減できると思う。
87: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:32:07.02 ID:6OPLjmsO0(1)調 AAS
鯨の竜田揚げ
ソフト麺
カセイの耳輪黒人のジャム
テトラパック牛乳
ってとこだわぱっと思い出すのは
88: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:33:23.43 ID:BoqZJHwj0(3/3)調 AAS
小・中学生の頃って舌も肥えてないから母親の料理も給食も
美味いと思って喰ってたわ
今、喰ったらどちらもマズイんだろうが
家で美味い料理喰いたければ母親に頼らず自分で作るしかないから
俺は自然と料理が出来るようになったw
89: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:35:13.64 ID:96YMmY1Mi(1)調 AAS
ホンマに糞不味いで〜
90
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:37:33.02 ID:RNjXWjWT0(1)調 AAS
>>3
あたしゃ、腹立ったね

でも、未来を担う子供たちなら・・・まあいいか
91
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:38:22.23 ID:gDbgqZN20(1)調 AAS
大阪は朝鮮人が管理してるからだろ
92
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:38:44.18 ID:8Dx9DchE0(1)調 AAS
大阪の橋下支持者は精神論、根性論ばかりで理性に欠ける
給食問題でも「まずい思うからまずいねん、気合い入れて食うたらうまい思えるようになる」
ガッツとド根性で乗り切れという思考が基本
こういうのが日本を第二次世界大戦の敗北に導いた
93: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:38:46.39 ID:XRGURlU70(1/4)調 AAS
つーか、栄養価とか考え出すときりがないんでなぁ、
たまにはモスバーガーに委託するとか、ほっともっとに委託するとかで、味に変化あればいいんと違うか?
すくなくともあったかいものは出てくるはずだ。
94: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:39:26.49 ID:lCzU07QH0(11/11)調 AAS
>>91
ハシゲに維新、っと
95
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:39:29.29 ID:gQPRVKuY0(2/3)調 AAS
>>90
給食費の金額を見てみればいいよ。
食を真剣に教育と考えているんだよ。
96
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:42:35.41 ID:dW1kfgT10(2/2)調 AAS
>>92
そのくせエアコンは絶賛するというw
97
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:42:52.27 ID:XRGURlU70(2/4)調 AAS
>>95
つーか、納税者視点なんだが、同じ税金払うなら、ジジババの医療費に回るよりは、ガキどもの給食費に回したいな、俺は。
可能な限りちゃんとしたもの食わせてやりたい。
98
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:46:50.28 ID:VB2bY9Dl0(1/2)調 AAS
給食なんて廃止が妥当!

 公務員と地元業者の利権に過ぎない… 戦後の食糧難じゃないんだからw 子供が食えない時代か?
99: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:47:18.78 ID:X3aRtZLw0(1)調 AAS
>>96
橋下も知事時代はエアコンがない方が集中力を鍛えるとか根性論を語ってたから
100: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:49:15.81 ID:xLolEZVx0(1)調 AAS
病人や成人ならかるしおレシピはいいけど
汗かく学生さんには普通に塩分加えてもいいんじゃないかね。
101
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:50:37.44 ID:YItvC+HJ0(1)調 AAS
俺の頃は給食なんて美味しくないのが当たり前の時代だったけど
102
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:52:43.87 ID:XRGURlU70(3/4)調 AAS
>98
俺は給食、さらには就職後の独身寮生活で好き嫌いがなくなったから、給食を肯定したいな。
(てか、今にして思えば、自分の両親が井の中の蛙というか、偏食だった)

案外今の子も、自分の家の味付けとかしか対応できてないような気もするけどね。
物理的に食えないんじゃなくて、環境的に食えるものが限定されちゃってるつーかな。
103: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:53:43.96 ID:62xjmL130(1)調 AAS
実際に食ってないから味はわからんが、不味い不味いとニュースでも取り上げられてるね
本当に不味いのか、それほど不味くもないのか?
不味いとしたらなぜ不味いのか?
不味いのは業者の調理が下手だからか、手抜きだからか、あるいは栄養を考えたためか?
それらがわからないまま、一方的に不味い不味いと言われたら、
この給食業者の経営が傾きかねんぞ
104: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:55:40.47 ID:voAH6Xq10(1)調 AAS
>>101
子供のころ、おいしくない給食を食べさせられてたとして、
「今の子供にはおいしい給食を食べさせてあげたい」と考えるか、
「今の子供もおいしくない給食を食べさせておけばいい」と考えるかで
その人の程度が知れるね。
105: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:57:14.08 ID:BYzPeyja0(1)調 AAS
大阪市職員たちが毎日、毎日横領している金を給食に回せば、
生徒達は、レストランで食事が出来るかもw
106
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 20:59:24.47 ID:vUOCw0Y30(1)調 AAS
毎日たこ焼きでも食ってろ
107: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:00:51.62 ID:BT6TNNzq0(1)調 AAS
今度は髪の毛輪ゴム虫なんか入ってなかったですか?
108: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:03:16.87 ID:UYol0be90(1)調 AAS
■橋下「都構想」の根本的ウソ
----------------------------------
○「都とは府と市が合わさったというだけ。首都の意味は無い」という大ウソ

都制案がはじめて帝国議会に
提案されたのは第9議会(明治28・29年)のことであった。政府は東京都制
案を貴族院に提出したが,これは(1)東京市および東京府を廃止し,東京市の
区域を基礎とする地方団体として都を設け,東京府の残部の区域を基礎とす
る地方団体として武蔵縣を設ける,(2)都の首長は都長官(官吏)とする,(3)
その議決機関として都会を置き,その権限は市会に準ぜしめる,Cまた都参
事会を置き,市参事会(市の執行機関)に準じ,執行機関たらしめる,(5)都
は内務大臣が直接監督する,という内容であった
外部リンク[pdf]:ousar.lib.okayama-u.ac.jp

-----------------------------------
つまり、
1896年案 東京府のうち東京市が東京都に移行 残りは武蔵県に
1943年案 東京府全体が東京都に移行(現行案)

このように範囲も制度も異なる二つの案がともに「東京都」と名づけている。
これはやはりそこが「ミヤコ」であるという意識が共通しているとしか考えられない。
どういう制度だろうが、そこが「ミヤコ」だから「東京都」と名づけたということ
109: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:03:25.14 ID:XRGURlU70(4/4)調 AAS
>>106
たまにはたこ焼きだけが給食でもいいんじゃないか?

ただし、うまいたこ焼きな。それが食文化ってもんだ。いいの食わせてやってほしいわ、マジで。
110
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:05:24.48 ID:bmJKKQV0O携(1)調 AAS
オモニが作ってるニダ?
111: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:12:41.00 ID:wFwsV1c9O携(1)調 AAS
>>110
橋下さんに「菓子折り」や「お中元」「お歳暮」持ってきた所でしょ
112: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:17:19.69 ID:xilrpHqp0(1)調 AAS
給食なんてもともとまずいもんだよ
113: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:17:55.42 ID:ufd5SfOZ0(1/3)調 AAS
オーサカガー!!

それって、ハシゲに維新だよね?

なぜか消えて居なくなる

この良く分からない繰り返し
114: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:18:22.28 ID:ato2O3Nt0(1)調 AAS
ジェイミーオリヴァーに頼もう
115
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:18:55.64 ID:K8tXmMTG0(1)調 AAS
>>2
基本的に関西の中学は給食がないところが多いよ
あるのは生徒の少ない小さい市や町だけ
116: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:21:16.91 ID:LR+VpMDDO携(1)調 AAS
給食なんかそんな美味いもんじゃないだろ。
117
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:22:02.62 ID:qTQBA8ZF0(1)調 AAS
嫌なら家で作って持ってこいよwww
さぞグルメなランチなんだろうよwww
118: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:23:09.75 ID:K1Vbx9/f0(1)調 AAS
画像リンク


--------------------------------------------
Date : 14/08/01 21:19:37
Subject: 【社会】低所得家庭、休日の朝食抜き傾向 野菜食べず、インスタント食品多く…小学生900人を調査 [8/1]
URL : 2chスレ:newsplus
FROM :
MAIL : sage

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


http://都市伝説japan.com/wp-content/uploads/2013/08/012.jpg
画像リンク

画像リンク

外部リンク[html]:ogui.blog92.fc2.com
画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク

119: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:24:00.17 ID:ufd5SfOZ0(2/3)調 AAS
>>117
今まで弁当も可能だったのを

持ち込み禁止で強制購入に改悪したので
今は選べないのよ
120: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:24:35.18 ID:+35zy49/0(1/2)調 AAS
給食は 共産主義者の理想に基づいている理念でしょ

中学生の給食は個に対応できません

給食は 保護者を甘やかし、保護者を <親>としない
いつまでも、<親>という人格形成をさせない共産主義支配者の

人々を奴隷化する理念だお

自存自衛 一人前の大人 わが子に食事をさせるのが親
121: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:26:55.96 ID:BT77hN8j0(1)調 AAS
仙台の給食

画像リンク

122
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:28:06.21 ID:0XPjux9g0(1)調 AAS
いっそ、校内に学食作ったら?
123: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:30:17.05 ID:ufd5SfOZ0(3/3)調 AAS
>>122
それはダメだ!!、と言って
ハシゲ式仕出し弁当に

しかも強制購入
124: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:30:24.26 ID:HLD7P7K20(1)調 AAS
メニューの問題なのか?
125: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:32:39.50 ID:TSB0LCEvO携(1)調 AAS
ワタミの宅食ww
126: 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:35:05.92 ID:YhHgxZox0(1/14)調 AAS
維新は中学校には刑務所以下の豚の餌を食べさせて
京都の茶屋遊びを同和利権団体ティグレと一緒にして楽しく遊んでいる。

ティグレは社会党の議員上田卓三が作った同和利権団体。

いとう信久さんが新しい写真を2枚追加しました。
1月22日 ·
京都ティグレの新年会にて維新の会を代表してご挨拶させていただきました。
私の挨拶の写真が続いているので、今回はアトラクションの踊りをアップいたしました。
Facebook写真:585382874877911

辻元とも仲良し。
Facebook写真:578017058947826
127
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/01(金) 21:36:19.00 ID:IJA+O5QP0(1)調 AAS
冷たいのは新メニューでどうにかなる問題じゃないだろ…
食べる直前まで冷蔵庫で冷やしてるんだっけか?
1-
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*