[過去ログ] 【政治】年金減額、医療縮小…痛みの改革へ 社会保障会議スタート★2 (565レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 17:51:40.93 ID:5EwTFSo10(14/27)調 AAS
>>504
すべての診療科をローテするっていえば聞こえはいいが要は総合診だよね
専門的能力は何も育たない
行きつく先は、近所の内科開業医がいいとこ
出世コースとは程遠いわな
今は医療も専門細分化してる
なんでもできるってのは、逆になんにも専門を持ってないってことなる
ストレートで27歳なら、そろそろ自分の専門分野(血液内科とか)で担当医を任されるころなのに
主治医とかって、ろくに教育を受けられてないってことだよ
512(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 17:54:39.25 ID:3ej86LEJ0(13/22)調 AAS
>>510
最初から、専門医にこだわるのは専門以外は超ヤブ医者www
話はそれるが、病院頻繁に通い始めてわかったことがある。
オレが知っている限り、殆どの町医者は信用出来ない。というか、頼りになる医者が少なすぎる。
発熱が治らないと必死に訴えても、レントゲン、CT、血液検査で分からなければお手上げ
風邪薬7年間もいろんな病院で飲ませれるハメになったw
513(1): 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 17:55:19.83 ID:5EwTFSo10(15/27)調 AAS
>>510
それに、27歳で主治医ってことは、その下がいたとしても26歳の研修医だろ
ってことは、最高でも主治医&研修医の2人体制、下手すりゃ主治医のみの一人体制だ
大学病院じゃ、主治医&担当医&研修医の3人体制がデフォだから
比べるとどう見ても手薄だし、教育も受けられないし、よろしくない環境なんじゃないかと
514(2): 名無しさん@0新周年 2014/07/21(月) 17:55:53.31 ID:hL+kuRnw0(4/9)調 AAS
>>510
横レスで申し訳ないが医者の出世コースって一体何なんだろう?
アカポスに就くことなの?
給料それほど高く無いでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*