[過去ログ]
【政治】年金減額、医療縮小…痛みの改革へ 社会保障会議スタート★2 (565レス)
【政治】年金減額、医療縮小…痛みの改革へ 社会保障会議スタート★2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: DARIUS ★@転載は禁止 [sage] 2014/07/19(土) 22:24:18.05 ID:???0 年金・医療 痛みの改革へ 社会保障会議スタート 年金、医療、介護など社会保障制度の改革論議が始まった。1947〜49年に生まれた団塊世代の高齢化で、 10年後の国の社会保障負担は今より2割増える。給付の抑制、高齢者の負担増など国民に痛みを求める改革 に政府は踏み出せるか。 「(受給開始年齢の引き上げ検討など)年金や高齢者雇用の問題が残っている。2025年度を見据えて議論し たい」――。社会保障制度改革推進会議の清家篤議長(慶応義塾長)は17日の初会合後の記者会見で、こう 抱負を述べた。 改革推進会議は、民主党政権下の12年に設置した社会保障制度改革国民会議の後継組織。社会保障改 革プログラム法に基づき、6月に首相の諮問機関として設置された。清家氏のほか、伊藤元重東大教授など10 人が委員に入った。国民会議で決まった改革の進捗を確認すると同時に、さらなる改革を首相に提言する。 社会保障改革は日本の活力回復や財政再建の最大の焦点の一つだ。改革推進会議の議論が、来年以降の 骨太の方針や成長戦略など政府方針に反映される見通しだ。 厚生労働省によると、2025年度に、75歳以上の人口は15年度の1646万人から2179万人へと急増。全 人口に占める割合は13%から18%になる。国の社会保障費は119兆円から148兆円へ増える見込み。 制度を維持するために、さらに踏み込んだ年金、医療の給付削減などが課題になる。 たとえば、年金の減額。04年改革で導入した年金額を0.9%程度削減する仕組みは、一度も使ったことがな い。15年度から毎年確実に実施することが課題になる。 医療サービスの縮小も焦点だ。薬は一度保険に適用すると、外れることがほとんどない。過去にビタミン剤を適 用から外した時は、160億円の削減につながった。健康保険組合には、「湿布や風邪薬も適用外にすれば、削 減額はもっと積み上がる」との意見がある。 いまの社会保障制度は現役世代に過度な重荷がかかっている。高齢者の医療費の自己負担を増やしたり、 支え手を増やす取り組みを進めれば、負担は和らぐ。 社会保障制度を立て直すことは、日本経済の成長につながる。委員の武田洋子三菱総合研究所チーフエコ ノミストは、「成長戦略と財政健全化にもつながる議論がいる」と指摘した。 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO74413540Y4A710C1EA1000/ 1:2014/07/18(金) 08:24:40.29 前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405639480/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/1
439: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 12:51:59.26 ID:hVM6a03w0 別に爺さん居てもいいと思うけどね。 80歳くらいまで働いて、年金少なくても問題なくなれば良いと 思うんよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/439
440: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 12:53:02.64 ID:BCDTveO50 消費税を全額社会保障費に必要だからって理由で上げたんじゃなかった? それをあれもこれも削減していくなら、なんのために消費税増税したの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/440
441: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 12:54:36.11 ID:hL+kuRnw0 >>437 充実というのは何も無かったときよりも充実だよ。 労働人口が減って老人が増え医療費が増大傾向にあれば サービス縮小と負担増はセットだろうね。 消費税は労働人口が減ったときにも高齢者にも負担してもらおうという設計なんでしょ。 どこの政党がやっても負担増とサービス縮小は避けられないよ。 といっても移民も反対だしどうすればいいのかという感じなのだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/441
442: あ@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 12:55:24.18 ID:zIqTFW4AI 公務員の仕事なんてアウトソーシングしやすいものばかり サービスをアウトソーシングして税の使い方をリストラしないと まーお先は真っ暗だよな、普通の民間の視点で言えばね ま、変わらんけど。公務員はチカラを持ちすぎてるから変革には狡猾に抵抗するだろうしな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/442
443: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 12:57:33.56 ID:Lo+X4uRN0 . もう小泉のときに十二分に痛みを耐えて来たんだよ、、 ふざけんのもいい加減にしろ糞自民、、 . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/443
444: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 12:57:41.25 ID:Z3aorKLL0 デフレ脱却、公務員給与値上げなどなど、時代と逆行してませんかねね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/444
445: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 12:57:48.03 ID:DQ+34I580 年金は普通にどんどん減額されているのに、生活保護が減額となったら 生存権がどうのと騒いで却下されるのが納得いかない 最低賃金は上がらず税金だけどんどん上がっているので実質給与は 下がっていて、生活保護よりも生存権が脅かされる人が多いのに、 こっちの問題はスルーする政府 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/445
446: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 13:07:19.90 ID:BCDTveO50 何かと言えば社会保障費を繰り崩す方向へ持っていくヤツって工作員なのかな なんでおまえら支持してた安倍の実質賃金低下の政策を叩かないで いつも社会保障切り込む 方向へ話しを持っていくのだ?工作活動か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/446
447: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 13:09:41.66 ID:DQ+34I580 >>440 ほんとそれ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/447
448: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 13:43:43.14 ID:38W5XZwG0 確かに、年金が当てにならないけど、年金がなくなれば何を当てにするの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/448
449: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 13:44:06.65 ID:SuA4hHilI アンチ自民増えてるが、少子高齢化やグローバル競争時代の今、 社会保障なんかまともにやれないよ。 庶民ってバカだから自民党が官僚とタッグを組んで、 日本を競争力ある国にしてるんだよ? 何もわからない素人が。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/449
450: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:05:56.71 ID:CbD8fTNM0 破綻させた方がいいんだよ 国民年金なんてものが若者の金を奪っているから少子化が更に進む ジジババと子供どっちが大事だと思ってるのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/450
451: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:07:16.79 ID:CbD8fTNM0 >>449 だからまともにやれないのなら年金なんて破綻させて給付一切をストップさせろよ 失敗したことを認めずつけ回しばかりしてるから自民は最低の糞だと言ってるんだろうが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/451
452: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 14:11:25.59 ID:TWSmkdJL0 >>432 その理屈よく見るけど下げたくない側の理屈なんだよな 公務員給与下げると民間が下がると、生活保護減らすかなくすと犯罪増えるとか ほんと何時の時代の言い訳だよと思うよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/452
453: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:30:53.45 ID:Up7yEe9U0 【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/ 【国内】パソナ竹中会長、グローバル教育についてかたる「若者には、豊かになる自由も貧しくなる自由もある」★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405736778/ 【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405772086/ 【社会】金髪で慶応通い 脱法ドラッグ神奈川県議のボンボン人生 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405735985/ 【ありがとう自民党】 日本スタグフレーションに突入か? 6割の世帯が「生活が苦しい」 厚労省調査 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405475623/ 【政治】ガソリン狂騰 安倍政権が招く「1リットル200円時代」★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405690852/ 【政治】年金減額、医療縮小…痛みの改革へ 社会保障会議スタート★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/ 【時事世論調査】安倍内閣支持率51%→44% 発足後最低、集団的自衛権反対5割★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405731595/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/453
454: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:32:53.90 ID:hVM6a03w0 さっさと年金破綻してくれ。80過ぎまで仕事するような世の中に なってくれた方がまだまともな将来設計出来るわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/454
455: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:33:59.14 ID:0qBBcDi3O 人間の寿命なんて最高88〜90、平均63〜65でいいんだから 65過ぎた年寄りを労ってやる必要はない ただ、この考えだと勿論自分の親も巻き添えくってしまう だが子供たちのため、国のためを思えば仕方ないんだろう… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/455
456: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:38:15.58 ID:VCkBzaCt0 >>454 ホントこれ あと履歴書廃止で職能スキルをポイントで表したシステムにする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/456
457: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:45:06.94 ID:0qBBcDi3O 生活保護受けてる高齢者と外人を0にすればいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/457
458: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 14:59:16.82 ID:wVF1DPcy0 【国内】ワタミ前会長の渡邉氏がブラック批判に激怒「ふざけるな」「赤字は風評被害」「客離れはみんな酒を飲まなくなったから」★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405859779/ 自民党石原伸晃大臣、慰霊目的の公務で行ったパラオで遊び放題 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405807428/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/458
459: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 15:04:07.39 ID:cw8ze95U0 年金が守られたのはやはり団塊までだったか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/459
460: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 15:30:52.36 ID:MqxmHMIQ0 公務員給与30%カット 人員削減、天下り、みなし公務員廃止 議員定数削減 特別会計の廃止 これで、数十兆円は捻出できる もっとも、財務官僚のいいなり 経団連の犬の自民に言っても仕方ないが もう、政権降りて欲しい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/460
461: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 15:35:03.82 ID:GQyRCuB90 また米百俵の精神かよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/461
462: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 15:36:30.16 ID:63hLRnm10 公務員の給料を 3割カットする方が 先だろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/462
463: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 15:38:20.22 ID:qAy21vuG0 公務員だけど、もう早死にするしか無いな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/463
464: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 15:54:40.35 ID:TWSmkdJL0 >>463 60こえて生きようとは思ってないけど、そこで死ぬか80まで生きてしまうかわからんからなぁ 自殺使用とは思わないし難しいところ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/464
465: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 16:03:31.96 ID:dYTEDRAQ0 なに? 国後、択捉、歯舞、色丹、それに樺太を日本に譲渡するだと? その気の変わりよう、何がどうしてどうなったの? 突然いわれても、まったくしょうがないな。 貰ってあげる!”!!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/465
466: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:19:03.28 ID:a+4X0+c20 老人に餅配れ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/466
467: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 16:26:32.82 ID:5EwTFSo10 >>371 医師の給与がいいわけない 残業代なし、諸手当なしで、責任だけかぶって、年収1200万だとしてもそれを叩くか? 看護師が大変だというなら、看護師がやった医療ミスの責任までなんで医者がかぶらなきゃならん? だから最近は週3勤務で年収700万程度のバイト医に人気が集中してる(特に女医) そうすると医者不足だ!となり 医者の数自体は不足してない(諸外国と比べての人口比)→じゃあ、働いてない医者が多いからだ! →じゃあ、夜勤もこなしてフルに働くから待遇保証してくれ →医者は金もらい過ぎだ!給料減らせ!→じゃあ、週3日の時間給のバイトでいいや、患者さん待ってても定時で帰るよ →医者不足は医者が悪い! ・・・どうしろってんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/467
468: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:29:05.26 ID:MqxmHMIQ0 消費増税は、社会保障に使います 大嘘 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/468
469: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 16:31:23.73 ID:o47VNqHZ0 国民保険に加入していたら、日本人でなくても海外の治療も費用出すというのを、 今すぐ止めろ。ローラの父親が詐欺したのもこれ。 海外での医療の領収書なんていくらでも偽装できる。 日本人であっても、海外に行く場合には海外旅行保険に入って行けばいいだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/469
470: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:37:16.31 ID:3ej86LEJ0 民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳が多い国 底が抜けたバケツに、金を突っ込むことを当然だと思う低脳があまりにも多い国 選ぶということは、騙す罠とは考えもしない低脳があまりにも多い国 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/470
471: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:38:43.55 ID:3ej86LEJ0 日本の素晴らしいことわざ 「信じる者は騙される」「信じたバカが悪い」「騙してナンボ」 を知らない低脳が多い国 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/471
472: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 16:39:56.55 ID:vVVjK+jD0 鬱で自立支援受けているけど、向精神薬よりマリファナ正規で処方してくれ 薬漬けよりある程度動けるし、今よりは働ける http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/472
473: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:44:56.94 ID:tjkHOZLN0 >>467 >>医師の給与がいいわけない >>残業代なし、諸手当なしで、責任だけかぶって、年収1200万だとしてもそれを叩くか? まあその待遇でも死ぬほど恵まれてると思う人間が後を絶たないから、 なんとなく東大京大行くより地元国立大医学部を目指す方向に 舵を切る高校生が増えてるんだろうけどな 仕事に見合わない劣悪な待遇だと本気で思ってる人間だらけなら ブラック企業みたいに避けられてるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/473
474: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 16:48:28.17 ID:o47VNqHZ0 >>8 一定の年齢以上の女性が妊娠してダウン症の検査を拒否したら、 生まれた子供がダウン症でも保険適応にならない。 障碍者の家族がいたら、移民として受け入れない。 …等、人権先進国と言われる国でも、保険制度を守るために厳しくやってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/474
475: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:48:31.21 ID:3ej86LEJ0 >>467 別に医者をやらなければいいだけだが・・・医学部は競争率も高いぞ 責任を負うって、どう負うの?w 財産差し出すとか?w 今は保険っていうのがあるんだがw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/475
476: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:53:32.64 ID:3ej86LEJ0 大体の病院は、老人が喫茶店代わりに毎日のように集まるから忙しんだろw 病院に行くのが楽しくて辞められなくて、ハシゴする老人もいるからなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/476
477: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 16:54:34.32 ID:5EwTFSo10 >>473 んで、現実に、対労働比のあまりの安さに呆れ果てて、バイト医激増中というわけだろ 東大京大行くような連中は1200万前後じゃなくて、もっと3000万以上とか稼げると思ってるんだよ 1000万ちょっとなら、金融でも行けば30で行くからな(しかも福利厚生付) 実際、ハードな科は、ブラック企業みたいに避けられてるよ 救急とか、産婦とか、救急・小児みればわかるじゃん コンタクトや人間ドックがホワイトだから、そっちを目ざす医学生ばかりになるのに まだそんなに余裕コいてられるかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/477
478: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 16:58:38.38 ID:5EwTFSo10 >>475 いや・・・だから俺はバイト医 9-6時で、何時間待ってる患者さんがいようと、診察の途中だろうと、6時になったら帰ります 朝9時から待ってる患者さんがいても12時になったら、診察中止して一時間お昼休み入ります 15時過ぎの緊急手術はお断りします で、こういう勤務状況を非難しないでいてくれれば、別にいいよ ブラック職場は撲滅しなくちゃあねw 責任ってのは、業務上過失で、警察に引っ張られて、尋問受けて、裁判やって 全部自費で、その間働けなくて、キャリアもめちゃくちゃになることを言うんだよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/478
479: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 16:59:59.77 ID:3ej86LEJ0 学歴で給料が貰える権利があると思っている低脳発見w 別に、不足なら増えるか淘汰されるか、自然に決まるもんだよ 人が死んで人口が減りゃ− 医者も余るわなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/479
480: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:02:36.90 ID:3ej86LEJ0 業務上過失で、警察に引っ張られて、尋問受けることが責任とることか? 全部自費で裁判やるとが責任とることか? その間働けなくなることが責任とることか? 知らんかった〜w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/480
481: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:05:18.19 ID:5EwTFSo10 >>473 結局、1200万で「死ぬほど恵まれてる」なんて思うのは、東大京大どころか、高卒だの日大卒だのの最底辺層だろ そんな努力もしない、地頭も悪い連中が、自分を身の程知らずにも引き比べて叩くわけだろ? で、医者側は、割に合わない、まさにボランティア労働だと思ってて 年収500万とかの底辺層は、恵まれ過ぎだと叩くわけだ そもそもだれでも平等な医療ってのが、限界に来てるわけで 生活保護でも最先端の(厳密にいうと違うが)医療を受けられる方がおかしい 金持ちは金持ちの、一般人は一般人の、貧乏人は祈祷かまじないで 住み分けすりゃ、医療費の問題も解決だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/481
482: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:07:45.88 ID:5EwTFSo10 >>480 そうだよ それを死ぬほど嫌がるから、そんなリスクは冒さないのさ 金の判決なら、保険でなんとでもなるからね でも、企業で仕事してて、悪意なく普通にやってるのに、しかも自分でやったことですらないのに 警察に引っ張られて、尋問受けて、自費で裁判やることになる会社がどこにある? 知らなかったなあ〜w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/482
483: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:08:18.63 ID:3ej86LEJ0 医者でも、医局の無給の奴隷はバイトで生活をしのいでいると聞いてるが?w 教授に睨まれたら、奴隷で人生終わるんだろ?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/483
484: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:11:36.56 ID:5EwTFSo10 >>479 その通り 団塊の世代がいなくなったら、医者あまりになるよ だから、何千億もかけて、東北に新規医大を作るのはやめさせなきゃなw 医者はどんどん減らした方がいい 医療費削減に話を戻すと、終末期医療だけじゃなく、貧困層への医療を中止すべきだろ 国民皆保険も止めて、自由診療にすればいい そうすりゃ、財政問題も改善するし、ここで医者叩きをやってる連中も満足するし いいことだらけじゃないか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/484
485: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:14:37.24 ID:3ej86LEJ0 >>484 医者はいいにしても、公立病院の事務員や看護師、レントゲンのスイッチマンまで公務員にするからあかんわなー 金がいくらあっても足らんわw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/485
486: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:14:37.29 ID:5EwTFSo10 >>483 今は無給ってないんだよ 研修医でも700万ぐらいは取れる 無給で、バイトだと、月100万くらいしかならないから、ちょっと厳しいね 教授ににらまれても、大学の中で出世できないくらいで、いまはもう医局制度が破壊されてるから 教授・助教授を目指そうってんでない限り、あまり痛くはない バイトや開業にはあまり影響ないからね 麻酔科の専門医取ってからバイト医になって、バイトで2000万、非常勤で800万程度稼ぐのが 今のところ、一番楽でリスクがない道かなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/486
487: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:14:56.89 ID:Mo2JDZGQ0 痛みばっかじゃないですかやだー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/487
488: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:15:57.30 ID:MqxmHMIQ0 一方、公務員の給与は大幅アップ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/488
489: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:16:03.17 ID:rG1boTmd0 爺婆も3割負担にすりゃええやろ 資産ゼロで国民年金のみの爺婆だけ無料でさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/489
490: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:18:36.23 ID:3ej86LEJ0 >>486 大阪で過労死した医者は給料6万じゃなかったっけ? 慶応で2万から上げたと聞いたが、1桁だろうな?w 県立病院の研修医募集を昨年みたが、給料30万円、宿舎提供、バイト禁止だったぞw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/490
491: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:22:19.94 ID:G6s4ib/k0 自分さえよければいいってのが倭猿だからな その倭猿が支持した政権のやることだ。愚者は愚者らしい最期を遂げるがいい。 小泉をマンセーし安倍をマンセーし、悲惨な境遇に身を落としてもまだ目の覚めない ネトウヨどもはアベノロープにぶら下がるのがお似合いだ。 民主党はバラマキ? ふざけるなよ。それで助かった人間がどれだけいるとおもってんだ。 福祉削減、給付削減、そして増税、サラ金優遇。すべておまえらネトウヨが支持したことばかりだ。 その罪は必ず罰として帰ってくる。お前らが首を吊った後、役人でも政治家でもなんでもいいが その中の誰一人がお前自身の人生に涙する? 誰もいない。誰もだ。 おれは左派として弱者救済に結願した身だが、お前らネトウヨが悲惨な人生を送ることはまったく同情しないね。 自業自得だ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/491
492: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:23:15.26 ID:5EwTFSo10 >>485 看護師が以前のように医学部付属短大でなく、4大の医学部の中に入ってからいろいろと功罪も出てる ・修行年数が多くなって、相対的な看護師不足 ・4大卒には(大体保健師も持ってるし)高い給与ベースになるから、やってることは変わらないのに医療費増大 ・同じ医学部卒(医学科と看護学科)で、同等意識が出て医師の指示に従わない例もでて、看護師の中で格差が出来てトラブル 放射線技師までだけど、公務員にすると、産休育休(一部)有給で3年取得は権利になるし 病気療養ってことで、10年出勤しなくても、基本給が出るんだなあwこれが >>490 だから人が集まらねーんだよ>県立病院 おまいならそんなとこ、行こうと思うか? そんな待遇出しといて、医者不足って言われても、まともに給与払ってから言えよと言いたいが そういうと、おまいみたいに叩く奴出てくるw だから最初っからブラックを避けてるだけ。それを世間は医者不足、地方医療の崩壊と騒ぐ 慶応なんてブランドもあり、バイト時給1.5万以上だから、そこはOKだけどね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/492
493: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:26:09.70 ID:DqtpygXH0 クリニック開業から 病院3 老人ホームまで大きくした地元の院長(医者 は 送り迎え送迎バス 5台で 地元の老人宅送り迎えで根こそぎ病院に送り込んだ 病院に温泉設置までして 老人の憩いの場 整形外科のクリニックから 総合病院へ ちなみに台湾国籍の医師 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/493
494: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:28:59.46 ID:5EwTFSo10 >>490 さらに突っ込むと>給料30万のバイト禁止県立病院 県立病院ってことは、たんなる市中病院で、大学病院やがんセンターなどのように 最先端の技術が学べるわけでもない(一般的に) 給料安くても、腕を磨ける代償・医局での出世の引き換えに、今までは我慢がきいてたわけだ それが全部なくて、医局の力も弱まった今、だれが好き好んでそんなとこ行くんだよ 本当にボランティアだと思うぞ でも、おまいらは月収30万程度(残業代なし・残業時間青天井)でも、来ない方が悪い!ってんだろ? もう勝手にしろよ、今はマッチングって、好きなとこ受けられる 6年にもなりゃみんな少しでもいいとこ行こうと、情報集めで一生懸命よ 楽して儲かるところって http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/494
495: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:29:13.96 ID:3ej86LEJ0 >>492 東京とか沖縄の研修医は人気高くて、出世の登竜門になっていると心臓外科医の南淵先生は言っとったぞ そこで研修医になれないのは落ちこぼれのようなことを http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/495
496: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:33:55.07 ID:5EwTFSo10 医療費削減をいうなら、老人医療とともに、自由診療にしろよ 今みたいに、心臓バイパスで(高額医療還付で)8万とか、完全にくるってるとか思わないか? 高額医療費って要らないし、 皆保険の3割だって安い、5割自己負担にしろよ 神の手みたいな外科医に執刀してもらいたきゃ、治療費とは別に数百万包め 庶民は治療費のみで、研修医にでも切ってもらえ それ以下は枇杷の葉でものんでろ 本当におまえらは、自分にとって都合のいい(自分に関係ない老人医療とか)しか叩かないな おまえらにかかる医療費も、そもそも無駄なんだよ、と言いたい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/496
497: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:33:56.38 ID:iuw1mZn40 >>490 安すぎ 東京近辺なら前期でも年間500万オーバーは普通 さらに夜勤とかは別手当てがつく 賃貸の一軒家と送迎もあり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/497
498: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:35:43.26 ID:3ej86LEJ0 >>497 研修医は勉強のために来ているから、給料安くても競争率が高い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/498
499: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:36:00.46 ID:DXDTwb3e0 民主党の辞任しますはなかなかよかったけど 金にしつこい執着心がいただけないね 辞任しますと潔くいったからにはその天下りもなんとかしてほしかった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/499
500: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:38:33.33 ID:Aqu8BN8P0 医療費はよく使うと3割→4割→ と自己負担を増やしていけばいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/500
501: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:38:44.81 ID:5EwTFSo10 >>495 だからみんな東京に行くって話だろ? 沖縄は一件、特殊な(技術力の高い)病院があるだけで、他は壊滅 しかも研修医の間だけだから、あまり役に立たない新米の数年間いても別にって感じじゃね? そもそも「出世」ってなんだよ?教授になることか? いまの医師は激務で薄給で出世したいなんて思う奴少ないから、バイトやクリニック開業に流れてんだろ? 出世できないぜ?落ちこぼれになるぜ?なんて言われても、そんなの痒くもない背中をボリボリ掻いて どうだ!どうだ!といってるようなもん 世間的には落ちこぼれでもそんなの気にしない、バイトでガンガン金稼いで、精神科クリニックでも開いて、 のんびり儲けたいってのが増えてるって現実を見ろよ だからこんだけ医者の数が多いのに、医師不足なんぞ言われてるんだが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/501
502: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:40:45.65 ID:X3VQHr0k0 社会保障の名目で増税した消費税は 富裕層で山分けしますので・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/502
503: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:42:43.99 ID:5EwTFSo10 >>498 県立病院wじゃ勉強にもならねーよw むしろ大事な修行の時期に芽を摘まれて潰されるだけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/503
504: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:45:35.81 ID:3ej86LEJ0 >>501 医者ってのは徒弟制度か奴隷制度知らんけど10年ぐらい下働きだろ? 外来を任されたりしないわな 沖縄なんて、27歳の若造医師が主治医とか抜かすんだぞ。びっくりもんだ?w それで、全ての診療科をローテーションする。 患者は迷惑かもしらんが、若造医師がなかなか経験できんわなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/504
505: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:45:41.15 ID:hL+kuRnw0 医療費と年金で確実に足りないのが分かるはずだと思うけどね。 これから増税もしないサービスカットもないなんていうウルトラ政策を出してくるような政党があれば 詐欺政党だろうね。そんなことできるわけが無い。 年金なんて今から積み立て方式に変えた方がいいぐらいだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/505
506: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:45:45.72 ID:OPV/O/e20 税金や社会保障費等をまじめに支払っている者が年金を減らされその税金等で生活している者の給与が上がるとは不思議な世の中ですね! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/506
507: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:47:03.04 ID:5EwTFSo10 >>502 変な話、風邪で病院行くって常識がもう無理なんだよ 昔みたいに病院行くのは死ぬ時だけ、位に認識を改めるべき 医者側だって富裕層相手の医療を提供しようとなりゃ、腕も磨いて勉強するし 競争原理で淘汰?されるしwいいことだらけだろ 患者さん側だって、いい医療を受けるために高い収入得ようと必死で働けば国家の地力も上がる いいことだらけじゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/507
508: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:48:01.91 ID:hL+kuRnw0 ID:5EwTFSo10 は一応医者なのかな?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/508
509: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:49:55.63 ID:dIdj0TSA0 増税したって公務員の給料上がるのとばらまきが増えただけだろ。 なんかおかしい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/509
510: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:51:40.93 ID:5EwTFSo10 >>504 すべての診療科をローテするっていえば聞こえはいいが要は総合診だよね 専門的能力は何も育たない 行きつく先は、近所の内科開業医がいいとこ 出世コースとは程遠いわな 今は医療も専門細分化してる なんでもできるってのは、逆になんにも専門を持ってないってことなる ストレートで27歳なら、そろそろ自分の専門分野(血液内科とか)で担当医を任されるころなのに 主治医とかって、ろくに教育を受けられてないってことだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/510
511: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:53:14.66 ID:q+Ap3PCF0 狙い目はこいつらね 官僚、政治家、経団連、マスゴミ、御用学者など 特に官僚、政治家ね スナイパー頼むよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/511
512: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:54:39.25 ID:3ej86LEJ0 >>510 最初から、専門医にこだわるのは専門以外は超ヤブ医者www 話はそれるが、病院頻繁に通い始めてわかったことがある。 オレが知っている限り、殆どの町医者は信用出来ない。というか、頼りになる医者が少なすぎる。 発熱が治らないと必死に訴えても、レントゲン、CT、血液検査で分からなければお手上げ 風邪薬7年間もいろんな病院で飲ませれるハメになったw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/512
513: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:55:19.83 ID:5EwTFSo10 >>510 それに、27歳で主治医ってことは、その下がいたとしても26歳の研修医だろ ってことは、最高でも主治医&研修医の2人体制、下手すりゃ主治医のみの一人体制だ 大学病院じゃ、主治医&担当医&研修医の3人体制がデフォだから 比べるとどう見ても手薄だし、教育も受けられないし、よろしくない環境なんじゃないかと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/513
514: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 17:55:53.31 ID:hL+kuRnw0 >>510 横レスで申し訳ないが医者の出世コースって一体何なんだろう? アカポスに就くことなの? 給料それほど高く無いでしょ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/514
515: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:57:03.96 ID:3ej86LEJ0 >>514 南淵先生がテレビで言っていた。本人に聞いてくれ。医者の内部事情までは知らんん。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/515
516: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 17:58:45.99 ID:3ej86LEJ0 >>513 研修医だから、主治医といえどもバックに先輩医師がついて指導している。 主治医の経験をさせているのさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/516
517: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:00:18.98 ID:hL+kuRnw0 >>515 dw 自分は全く違う分野だけど医者の出世コースと やらは何なのか知っておきたかった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/517
518: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:02:15.71 ID:5EwTFSo10 >>512 なんだ、専門医否定派のプライマリケア派かw なのに、近所の開業医は信用できないし、専門医は (専門医は初期研修終わったらすぐ専攻科の修行に入る)超ヤブ医者、ってんじゃ 医者にかかるのよした方がいいんじゃね どうせ、おまいならどんな医者にかかっても文句しか出ないよ 開業医は信用できないからダメ、専門医は専門しか見ないからダメ (発熱が治らなくても、たとえば循環器は循環器しか見ずに「うちでは異常なし」で終わりだし) 頼りになる医者が少なければ、医者にかからないのがベスト 金もかからないし、余計なストレスもない やめとけやめとけ そもそも訴訟リスクが高くなってる現在、医者に懐疑的な患者なんて、はっきり言って手抜きでしか見ないよ 手抜きというのが大げさなら、リスクのある診療・検査は一切しないってこと コスパ悪すぎ、運動してサプリでも飲んどけw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/518
519: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:02:24.06 ID:qJ/yvjgn0 >>64 よくそんな嘘書けるわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/519
520: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:04:39.54 ID:iWpJjQxh0 制度の維持を前提に議論したら大増税しか選択肢が無いだろうがw 年金だって国庫負担が無いと崩壊する もう各世代が公平に負担しても制度は維持出来ないと何故認めない?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/520
521: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:05:13.96 ID:ZqGk+7aS0 院外処方なくせよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/521
522: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:05:38.68 ID:5EwTFSo10 >>514 東大京大・宮廷医・慶応卒で、留学経てからアカポス、これ最強 教授になって(すぐには無理だけど)しばらくすりゃ稼ぐ手段はいくらでもある 有名教授ともなりゃ、それこそ下手な開業医以上は確実 そもそもアカポス狙いの層は立身出世型思考で、そこまで金を求めてないからね 絶大な権力と名誉、これだねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/522
523: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:05:42.96 ID:w2KgFfCL0 >>4 別に良いんじゃない?あのまま民主だったらガクブルだし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/523
524: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:06:31.61 ID:jES+uoqt0 公務員様のためです我慢しなさい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/524
525: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:06:43.52 ID:3ej86LEJ0 >>518 大阪の◯キリ病院って知っているよね。 他の病院で7年間も苦しんだが、そこだけは、最初からブレもせず確信していた。 いろいろ、疑いの質問で先生を怒らせたが、ブレないし正しかった。その病院だけは信用している。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/525
526: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:07:24.47 ID:hL+kuRnw0 負担が増えることがあっても減ることは無い サービスが減ることがあっても増えることは無い これは誰がどうやろうと間違いない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/526
527: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:08:51.02 ID:sr9azmb5O >>521 だよね 院外になってから薬代ムチャクチャ高くなったし、時間の無駄だし、結局、薬剤師の金儲けにすぎないわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/527
528: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:11:31.58 ID:qWsgaMMy0 まずは、地方議員と公務員を減らすところっから始めよう それこそ、欧米と比べて地方議員の定数も給与も多いんだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/528
529: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:11:52.41 ID:hL+kuRnw0 >>522 d なるほどね。 まぁすぐに教授はあり得ないよなw 医系はまったく分からないけど。 医系だとアカポスでも給料はかなりあるという感じなんだね。 名誉的な要素が多いだろうし研究者は環境が大事だからね。 金はあるに越したことがない程度なのだろうね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/529
530: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:12:55.28 ID:5EwTFSo10 >>516 それこそ、主治医の意味ねーじゃん そもそも研修医に人気の病院ってことは、初期研修終わればみんな出てくんだろ? 都心の大学病院みたいにそこでの出世ルートが確保されてないから当然だわな よって指導してる先輩医師こそドロップアウター、要は二流どころじゃねーの それに普通に考えて、同じく給料安いなら、母校の大学病院のが手厚い教育も受けられるしルートも外れないしずっといいじゃん 心臓外科医の南淵先生っていうけど、もともと宮廷医でもない奈良県立医の出身で アカポス出世コースは無理な路線で、しかも医局と喧嘩、医療訴訟の原告(訴えた側)と 完璧、医者の世界じゃはみ出し者 要はいくとこなくて、沖縄になって腕が良かったから何とかなったんで とてもまともなルートとは言えないし、下についても技術はともかく、どっかへ入れて層もないし メリットあるとは思えんのだが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/530
531: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:14:46.89 ID:ONfiBWdz0 公務員の給与と退職金が多すぎ。地方議会議員減らせ。 国会議員定数大幅にへらせ。外国人への生保停止。 宗教法人への課税。 簡単にできることが何故できない? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/531
532: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:17:22.63 ID:5EwTFSo10 >>529 ちゃうちゃう 大学からの給料だけじゃないよ 教授ともなれば、学会・研究会・その他役職を(名誉含め)兼ねるのは当たり前で そこからも収入あるだろ?(教授になってすぐには無理だけど) 今はちょっとあれだけど、製薬会社の書類書きや、その他の援助 患者さんからも教授ともなるとお礼の額が違うし、大学の医師の結婚式に出るだけで数十〜百万の世界 開業した医師の論文博士の博士号取得のお礼金だって百万単位だし、本でも書けばそれはまた別の印税収入 収入にも十分困ることないよ それ以上に(さっきも書いたけど)絶大な権力と崇拝が魅力なんだと思うけどね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/532
533: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:18:43.25 ID:3ej86LEJ0 >>530 若い時に、全般的に経験しないと年食ってからできないからだろ そのあと、2流になるか3流になるかは本人しだいで、専門分野以外でも広く浅くは知っておかないと、 路上で人が倒れても頼りにならない医者になってしまうわな?w 奴隷制度で採血や教授の雑巾がけしているよりは、よっぽど出世街道はしっているわなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/533
534: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:22:00.07 ID:5EwTFSo10 >>525 おまいが信用してるってのは否定しないけどさ、たとえば盲腸だって初期の吐き気じゃわからなくて 右下腹部の痛みが出てから盲腸と診断ついたとしても、だからって最初の医者がヤブだとは言い切れないだろ? 確かに正しい診断をした医者が良かったとは思うが、それがその医者個人の力量なのか 病院の総合力なのかはわからない 要するに、自分の例だけをみて(確かに一番衝撃的なんだが)一概に、個人開業医はすべてダメ 大阪の某病院は絶対的に信用、というのもいかがなものかと でもまあ、7年も誤診されてて、大事(命に別状)なくてよかったな それが一番だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/534
535: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:25:05.82 ID:3ej86LEJ0 >>534 最初の医者?wwww 最初の医者ねー 「この薬で様子見てみよう」・・・半年経過・・・「働き過ぎとちがいまっか わっはっはっはー」 「今度はこれで様子見てみよう」 → 激怒 → 病院を変える http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/535
536: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:27:13.97 ID:5EwTFSo10 >>533 まあただ、いまの医療業界の流れがそんな感じだからなあ>専門医と総合医の分化 逆に卒後数年の若いころ、一番伸びる時期に広く浅く知ってると、どうしても専門医としての教育は 遅れるし、能力的にも低くなりがちだわな おまいの主張は、全分野を広く浅く見れて、専門もそれなりに知ってりゃいい、というもんだと思うが いまのトレンドは、全分野も2年間の範囲内で広く浅く見て、専門に非常に特化した医者養成、だからな それと奴隷制度って誤解してるようだが、大学病院でも研修医のうちから患者さん受け持つし(確かに主治医ではないが) 教育のレベルはたぶん、おまいのいう市中病院より一般的にはずっと高いぞ? ま、たしかに雑用もやたら多いがw それと、路上で人が倒れてても、医者は診ないぞ? 医学部の授業でも、飛行機の中でドクターコールがあっても、応じないようにって教育されるからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/536
537: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:29:06.17 ID:hL+kuRnw0 >>532 それ俺の分野ではないわw 学会ではそこまでの収入は無いような気がするな。 科研費とかには左右されるようだけど医系とは全く違うようだね。 自分の分野で有名大のアカポスについている奴がほとんどだけど聞かないなぁ。 隠しているだけなのかもしれないがwそれほど収入も良くなかった気がする。 博士のお礼で数百万は聞いたことが無いし自分の場合は 昔の話だけど担当教授が外国人だったのだが親がちょっとお土産程度でも渡した程度でも 向こうは気が引けた感じだったようだよw 医系は何だか凄いなw 本を書いたら印税というのは変わらないけどその他が違い過ぎるな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/537
538: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:29:27.06 ID:5EwTFSo10 >>535 そりゃ大変だなw 本当は最初の医者に紹介状書いてもらうのが一番よかったと思うが しかし、そんなに次々に誤診に当たるってのも珍しいケースだな なんの病名だったんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/538
539: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:29:50.71 ID:3ej86LEJ0 >>536 新幹線で人が倒れたら、お医者さんいませんかと放送が流るぞwww きみは、黙っているんだねwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/539
540: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:32:12.70 ID:3ej86LEJ0 >>538 オレが知っている限り、医者は自分のレベルが低くても他の医者に患者を回すのが嫌なのか?プライドが高いのか? とにかく紹介状なんて書きたがらない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/540
541: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:33:38.95 ID:5EwTFSo10 >>537 大学院博士でも、50〜100万程度はお礼になるからな (論文博士は当然もっと) 一度、お礼金をろくに弾まずに、医局中で「手ぶら君」なんてあだ名がついて いたたまれなくなってやめた奴もいたから、まあそのくらい、常態化してるのかな あと、(特に企業主催の)会議出席で○○万、お車代別、とかだから、そりゃ裕福だと思うぜ しかも基本的には全部非課税だしな 教授になるのは、そこそこ出来て政治力があってごますりがうまいタイプか、ずば抜けてできるタイプか どっちかが多いかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/541
542: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:37:02.56 ID:5EwTFSo10 >>539 そりゃそうだよ。黙ってる っていうか常識。俺だけじゃない。今頃そんな常識を言われてもなあ 学部の授業でも、ドクターコールに応じて、訴えられて悲惨な例をよく習ったし、 自分だけじゃなく周りに迷惑かけるしね >>540 地方性かな? 基本開業医はどんどん回すはず>自分のとこで責任取りたくないしね だから学費が高くても、開業医の子供は地方の国立医より、近くに紹介できる大学病院を持つ 私立医大にわざわざ入れたりするんだが・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/542
543: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:38:56.95 ID:3ej86LEJ0 >>542 あっそう、 新幹線内で20人ぐらい医者が集まるらしいけど、君は黙っているんだねwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/543
544: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:41:14.76 ID:5EwTFSo10 >>540 あとは、いわゆる紹介先を持ってない開業医だったのかな? だから首都圏では、あのクリニックは順天堂出身だから、いざという時は順天に紹介もしてくれる、 だから通ってる、とかも聞く話 (俺順天じゃないけど、あそこは飯うまいよな) 地方私立底辺三流医大卒とか?医局と過去なんかあったとか? だから基本的に同期が教授とかになると、歓迎ムードなんだよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/544
545: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:41:53.27 ID:hL+kuRnw0 >>541 いや医系は凄いなw 自分の知る限りでは自分の分野もかなり欧米でも日本でもかなり稼げる 理系分野だけど博士でお礼で幾らとかも聞いたことが無いよ。 結婚式でもそういったこともないなぁw ちょっと医系は異質というより凄いなぁ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/545
546: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:44:14.88 ID:5EwTFSo10 >>543 もちろん!しつこいね、20人も集まるんならいいだろ それにしても、新幹線って平均800人くらいで20人もいるってことは 40人に一人が医者、名乗り出ない人もいるから、新幹線の乗客は2、30人に一人も医者がいるのかー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/546
547: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/21(月) 18:47:26.83 ID:5EwTFSo10 >>545 +絶大な権力と名声、好き勝手に研究できる時間と研究費 これらのエサがあるから、安い給料でも待遇悪くても大学残るわけだったんだが・・ 医局制度崩壊で現在はだいぶ様変わりw 俺がもっと頭良かったらそんな夢見てたかもしれないがなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/547
548: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:48:15.23 ID:3ej86LEJ0 >>546 テレビで医者が集まる番組で言っとったぞ、新幹線には医者がいっぱい乗っていると。 学会・会議・出張で乗るのが多いと思われる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/548
549: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/21(月) 18:49:51.23 ID:0OWV/Qx1O >>1 安倍さん→富裕層 麻生さん→富裕層 富裕層の富裕層による、富裕層のための政治。 貧乏人は、あきらめろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/549
550: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 00:46:25.11 ID:spn0JAlm0 外国人への生活保護支給を、さっさと取りやめろ! 保護する義務の無い奴らに何千億も使っておいて、 何が税金が足りないから社会サービスができないだ? ふざけんな! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/550
551: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 13:25:06.56 ID:2I+dxjgK0 23区内が無理なら 郊外にでも貧困層用の老人施設造らなきゃ 独居老人見回る人間増やすより 施設でまとめてみた方が安く済むんじゃねぇか 財源無いって騒ぐ政府が外国に何兆円の寄付するんだから 財源はあるよな? 施設の建築始めろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/551
552: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 13:37:40.80 ID:sLBTLQuJ0 ナマポ村を作って内職でもさせたらどうか。 なぜ現金を渡して野放しなのか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/552
553: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 13:42:27.37 ID:GKA6UbmU0 >>552 人件費で余計な税金がかかるから その例が刑務所 痛みに耐えても次の痛みがやってくるだけの改革だよな だって国として斜陽なんだもの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/553
554: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 13:46:31.73 ID:Y4kXuNpL0 約10年前の100年安心の年金改革は? 新たに改革するのなら、この失敗の責任を取ってからだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/554
555: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 15:43:37.16 ID:jb3lQ7fZ0 この失敗の責任を取る? = なんだー 国民の税金で責任とるだけだよーwww おれの給料が減るわけじゃあるまいしwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/555
556: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 15:44:43.06 ID:qN7WdfG9O 増税したお金は全て公務員の給料アップと海外へのバラマキに消えましたとさw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/556
557: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 15:45:13.28 ID:jb3lQ7fZ0 100年安心の年金とは、減額して支給年齢75歳にするから安心んだよwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/557
558: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 15:47:46.69 ID:jzx6Ja0ei 3%消費税が上がったら、3%分の社会福祉が増えます ってのは民主党の政策であって、自民党は そんなことは言ってない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/558
559: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 15:50:51.29 ID:jb3lQ7fZ0 言ったら、すぐに信じる低脳があまりにも多い国 日本の素晴らしいことわざ 「信じる者は騙される」「信じたバカが悪い」「人を騙してナンボ」 を知らない低脳が多い国 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/559
560: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 15:52:15.07 ID:jb3lQ7fZ0 消費税増税5%分の内、社会保障費に回されるのは僅か1% これを100%と勘違いする低脳があまりにも多い国 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/560
561: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 16:21:13.48 ID:IQRrTcDQ0 公務員、政治家には痛みを感じさせません http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/561
562: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 16:25:59.80 ID:jb3lQ7fZ0 そりゃー 消費税増税したらその分給料を上げるんだからなw 消費税特需でウハウハしてるわw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/562
563: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/22(火) 16:47:03.94 ID:7vlTDcb70 >>6 まじかよ えげつねえな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/563
564: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/07/22(火) 16:49:20.54 ID:+QMdInB70 病院行かない人は年金増額とかやれば良いのに。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/564
565: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/07/23(水) 07:57:26.54 ID:N0VJiLIrO 産まれてこの方痛みの改革しかされていませんが? ジタミさんよ一般国民のターンはよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405776258/565
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s