[過去ログ] 【韓国】豆腐料理、TOFU(豆腐)かTUBU(トゥブ)か…日本語表記の「TOFU」が気に食わない韓国人[02/19] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:53:56 ID:C4O3o6NJ(23/26)調 AAS
>>649
つまんなーいw
まだ、さっきの方がwww(ry
668: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:04 ID:ziTdjjCq(12/13)調 AAS
>>649
父母がいないんだな。
669: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:08 ID:kvv4/Kva(1/2)調 AAS
焼肉も唐辛子も日本からだし、あの35年の間にあらゆるものが半島に行ったということ。
ようするに半島には土人以外何もなかったって言うことだね。
670
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:21 ID:ngdVRYNJ(38/50)調 AAS
>>664
こらこら、そんなこというと
『弟が兄にかなうわけないんだよ!』とか言われちゃいますよ?

その後あぼんするけどw
671: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:41 ID:XNaBHIns(6/8)調 AAS
>>649
チョンは シナ:父 半島:長男 日本:次男 だと思っているんだろ。
父の国、明とかいっていたし。

それはともかく、シナ:長男 半島:次男 日本:三男は
ビトー・コルリオーネの倅たちみたいだな。
粗野でバカの長男、無能で三男に嫉妬する次男。
672
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:42 ID:hulRzr6H(6/10)調 AAS
>>634
いや、違うよ
ホットで飲み、主にワインを作っている農家で仕事の合間で飲むとか
673: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:45 ID:WHgUTECv(1)調 AAS
こんなどうでもいいような話題でも変なのが湧くんだな。
スルーできない時点でコンプレックスありありですと叫んでいるようなもんだとわからんか。
哀れな種だね、チョウセンジン。
674: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:46 ID:l09S4L6R(21/32)調 AAS
>>670
まんまぢゃんw
675: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:54:59 ID:1QhijkoV(1)調 AAS
基地外キムチ工作員ID:fNwCsSAqが沖縄人を騙って分断工作してます。

2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
2chスレ:countrylife
676
(3): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:55:00 ID:nBZO+b9l(1)調 AAS
何が面倒って、
日本がキムチって表記を一切やめて
「○○の唐辛子漬け」とかに統一したら
とっても怒る事が面倒。
677: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:55:14 ID:sh2bnSLR(3/4)調 AAS
>>663
古代中国はもう死んだけどねーw
678
(4): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:56:17 ID:+Bk36He7(3/3)調 AAS
>>663
あーそうとも言う
倭が偉そうに起源なんて語るからつい興奮しちみった
679: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:11 ID:Mb713F0n(3/3)調 AAS
>>649
中国→ラオウ、
台湾→トキ
韓国→ジャギ
日本→ケンシロウ
680: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:18 ID:pAkYjZ2/(2/4)調 AAS
>>676
もともと「朝鮮付け」だったのに、嫌がらせでキムチになったんだけどな。
681: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:22 ID:83qONUf+(3/3)調 AAS
>>653
そういや、あそこの起源説っていつもいきなりだもんなぁ
5000年前に王朝があった、以上!
うーんしかし考えてみると凄い奴らだ、小説で言えばいきなり起承転結の結だけある状態だからなぁ・・・・
馬鹿というかよくまともな精神状態でいられるなw
682: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:22 ID:ngdVRYNJ(39/50)調 AAS
>>678
で?
豆腐は中国起源だといってるんだが、なにが気に食わないの?
683
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:23 ID:UPrOyLVZ(6/8)調 AAS
>>659
つーか、韓国では袋ラーメンを出すのがラーメン屋で、
そもそも、生めんなんて知らないらしいぞw
684
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:57:26 ID:PyHcrJHq(2/4)調 AAS
>>678
中途半端な釣りはやめろって
685: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:03 ID:l09S4L6R(22/32)調 AAS
>>676
ああ、その方法があったか。

白菜の唐辛子漬け。
純国産白菜(群馬県嬬恋産)と岐阜県産唐辛子をふんだんに使った
最高級白菜唐辛子漬けです。
お酒のおつまみに、夕食のお供に、臭みも少なく鮮烈な辛味が特徴のお漬物です。

どうだ、買う気になるだろ?w
686: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:14 ID:1Ef1eQck(1)調 AAS
>>610
チョンは秦氏の訪日や遣隋使や遣唐使のこと知らないのか?
687: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:18 ID:/LzHqYZk(8/14)調 AAS
キムチも日本人が考案したって社会科の先生が昔言ってたな(マジ)
688: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:37 ID:sh2bnSLR(4/4)調 AAS
>>678
中国→遣唐使→日本ですが?
689: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:49 ID:OcdAECXq(1)調 AAS
いい加減にID:+Bk36He7はスルーしろよww
690: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:48 ID:dDpp+03b(21/22)調 AAS
>>684
しょうがないよ、IDがBKだから
691
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:53 ID:ngdVRYNJ(40/50)調 AAS
>>683
それどころか、シナも貧民層の主食はインスタントラーメンだったと聞いたw
まあ、生食系はあぶないんだろうけど、落ちぶれたもんさ・・・w
692
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:58:56 ID:G5I9aTEO(2/5)調 AAS
>>649
長男=朝鮮=一澤信太郎
三男=倭国=一澤信三郎

一澤兄弟の関係って韓国と日本の関係みたいだな。
693
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:59:27 ID:l09S4L6R(23/32)調 AAS
>>683
え゛Σ(・ω・ノ)ノ
手打ちも製麺機も無いの?まぢ?
694: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 11:59:57 ID:nKHd4dSL(1/3)調 AAS
次回の黒田節はいつになるのでしょうか?
695: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:05 ID:lpbDIoaT(1)調 AAS
いたいな。
696: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:17 ID:fGLXOsnC(1/2)調 AAS
>678
起源持ちが「偉い」とは
ずいぶん頭脳に虫が食っている様子ですね。

アルファベットの起源は古代フェニキアの商人で
別段偉くはないですが、ストロー君は
どう説明されるつもりでしょうか
697: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:26 ID:PyHcrJHq(3/4)調 AAS
喫茶店も外資系が入ってくるまではインスタントが普通だった国だしな
698: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:41 ID:hulRzr6H(7/10)調 AAS
みんな、マジに勘違いしているけど、
民族特有の文字がなかったチョンには文化はないから

あれは文明程度だ
699
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:00:50 ID:C4O3o6NJ(24/26)調 AAS
>>672
それ風邪の時飲むのじゃない?
仏料理のコックの知り合いから聞いた事ある
赤ワインを煮てアルコール分とばしレモン汁・砂糖・蜂蜜で味付けする。
700: 死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc 2007/02/19(月) 12:00:56 ID:HdHlv8iP(3/3)調 AA×
>>692

701
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:01:25 ID:FcmEvUVT(6/9)調 AAS
>>676
 
朝鮮漬けって言ってたよ、普通に。
 
奴らの料理ってなんでも辛けりゃいいって感じ。
唐辛子入れないものってあるん?
 
子供の頃親に言われた、
辛いもんばかり食べるとチョンみたいに馬鹿になっちゃうよ!って
 
今はその意味が良く解る。
702
(3): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:01:38 ID:UoUZkypj(31/39)調 AAS
>>693
無い。韓国ではインスタントラーメンこそが本物と思ってるから。
703
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:12 ID:l09S4L6R(24/32)調 AAS
>>701
山葵と唐辛子って辛さの感覚が違うもんねえ。
704: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:30 ID:Kv4kjU+Q(1)調 AAS
鮮ゴキwww
705: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:36 ID:fGLXOsnC(2/2)調 AAS
ストロー「俺のおかげでジュースが飲めるんだ。俺に感謝しろ」
人間「うるせえ、臭ぇストローなんざまっぴらだ。直接飲むわ」
こうして遣隋使、遣唐使が誕生した
706
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:37 ID:m/jmIDl4(1/2)調 AAS
朝鮮半島ではオカラ食うのか?
まあ、貧しかった朝鮮半島でオカラが出るような
面倒な食い方をするとは思えないけどね。
707
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:03:57 ID:UoUZkypj(32/39)調 AAS
>>703
そういや韓国人って辛さに強いって割には唐辛子以外の辛さにはめちゃくちゃ弱いんだよねえ。
708
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:04:07 ID:hulRzr6H(8/10)調 AAS
>>691
生麺より、日本のインスタントの方が激ウマだからだよ
709: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:04:27 ID:oV5DI7+T(1/3)調 AAS
じゃあ、日本と戦争しろよ
710
(1): ( ´nωn)(´・m・`)(・ω・`n) ◆EMb8XxUcXg 2007/02/19(月) 12:04:57 ID:X2JDVwE5(2/2)調 AAS
(  д)  ゚  ゚ >>702
711: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:05:23 ID:Mjh8kKul(1)調 AAS
>>701
俺は「辛いもんばかり食べると馬鹿になる」と言われたが
かの国を見るとなるほどと思う
712: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:05:53 ID:yg1vvhBj(2/6)調 AAS
>>658
日本は国土を荒廃させてでも派手なことをするってのは
できないから、いきおいそぎ落とす方向に行っちゃうしね。
713
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:06:16 ID:bdaYBMvg(2/6)調 AAS
>>706
韓国では、牛や豚な. ど内蔵の独特な臭い消しの方法として、オカラを使用している。

らしいぞ?
714
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:06:52 ID:pAkYjZ2/(3/4)調 AAS
>>708
冷麺の麺は、麺を搾り出して茹でる。これは大陸に分布するやり方で非常に簡単。
練って切って、寝かせてから茹でるなんていうのは無いんだろうね。
715: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:05 ID:UPrOyLVZ(7/8)調 AAS
>>710
まぁ、おいらだってパスタは乾燥パスタが普通だと思ってるし、そういう感覚かな。
716: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:07 ID:PyHcrJHq(4/4)調 AAS
トウガラシ
洋ガラシ
ワサビ

この味をきっちり使い分ける日本人の微妙な感覚を朝鮮人に求めるのは無茶ってもんだろ。
717
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:11 ID:ngdVRYNJ(41/50)調 AAS
>>713
それ、消えてなくね・・・?
718: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:18 ID:khobcwyX(1)調 AAS
中華でも豆腐なんだけど
719: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:20 ID:dDpp+03b(22/22)調 AAS
今日学んだこと
豆腐に鎹=朝鮮人
720: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:41 ID:UoUZkypj(33/39)調 AAS
>>714
そもそも冷麺自体、半島起源か怪しいけど。
721
(4): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:43 ID:nKHd4dSL(2/3)調 AAS
>>702
いくらなんでもそれは都市伝説でわなかろうか。
722: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:07:50 ID:NVIu0BQg(1)調 AAS
中国で生み出されたものが、朝鮮と日本に渡るんだけど、たいてい
日本では風土に合わせて発展させる。
でも朝鮮では劣化して、元のものは絶対に追い越せない。
または後から発展した日本のものを逆輸入して、朝鮮起源と言い出すか。
723
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:00 ID:FcmEvUVT(7/9)調 AAS
>>702
 
インスタントラーメンもカップラーメンも日本起源ですよ。
 
食べたら親日罪でしょうが!
いいのかい!?
724: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:00 ID:kvv4/Kva(2/2)調 AAS
千年間も奴隷属国をやっていた半島には属国文化しかないのは当たり前なので
恥ずかしいから起源の主張なんてやめなさい。
725: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:14 ID:XNaBHIns(7/8)調 AAS
>>707
辛みを感じる成分は2種類しかないと聞いた。
わさびと辛子では別らしい。
726: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:26 ID:l09S4L6R(25/32)調 AAS
>>707
唐辛子以外は
山葵  ×
洋辛子 ×
和辛子 ×

牛丼にしこたま七味振り掛けさせて食わせた翌日に
山葵べっとりの醤油で回転寿司食わせてやると
朝鮮人は飯を集りに来なくなるw 
727: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:36 ID:ngdVRYNJ(42/50)調 AAS
>>723
いやあ、すでに起源主張してますからw
728
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:08:38 ID:/LzHqYZk(9/14)調 AAS
四川料理と韓国料理ってどっちが美味い?
729: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:11 ID:yg1vvhBj(3/6)調 AAS
>>713
それは日本でもやる。
730: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:14 ID:BBXFAGmS(1)調 AAS
>>1
全てに対して刃向かいたいだけなんだろ?
餓鬼だからしてw
成長しない民族だね。
うざっ!
731: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:30 ID:ngdVRYNJ(43/50)調 AAS
>>728
君は食い物と生ゴミの区別もつかないのかい?
732
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:09:46 ID:pVAvE+8t(1)調 AAS
そういえば今日の目覚ましテレビでソンミンって韓国人歌手が
「自分は嘘をつくことが好きで、コミュニケーション手段です。」
って言ってて中野アナがドン引きしてたなwww

これも日本に対するコミュニケーションなんじゃね?
733
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:10:00 ID:UoUZkypj(34/39)調 AAS
>>723
韓国人は農心のインスタントラーメンが起源と思っているからねえ。
734
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:10:02 ID:UPrOyLVZ(8/8)調 AAS
>>721
いや、実際に韓国人が言ってた。

まぁそもそも、ラーメンが入ってきたのがインスタントからなんじゃない?

ちなみに、信憑性はわからないがこういうHPがあった
外部リンク[htm]:www.my-concierge.org
735: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:10:16 ID:XNaBHIns(8/8)調 AAS
>>721
シンガポールでラーメン頼んだら、調理されたインスタント麺が出てきた。
736
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:10:19 ID:bdaYBMvg(3/6)調 AAS
>>717
外部リンク[pdf]:www.agri.pref.kanagawa.jp

これにのっとった。
ただ、朝鮮のオカラ料理なるものが調べても出てこない。
737: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:10:31 ID:C4O3o6NJ(25/26)調 AAS
朝鮮人も実は日帝が作ったニダ!

って言わないかなーw
738: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:10:33 ID:EFbLUcBt(1)調 AAS
韓国人ってもしかして後ろ向きで非生産的なことにばっかり
異様なほどの情熱を注ぎ込む民族なんですか?
739: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:10:48 ID:pAkYjZ2/(4/4)調 AAS
>>733
居酒屋で、似たようなラーメンを出されたときには、げんなりした。
740: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:11:03 ID:l09S4L6R(26/32)調 AAS
>>734
邪神かとおもたw
741: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:11:12 ID:MuEqZyMS(2/2)調 AAS
>>721
香港の食堂で日清の出前一丁が出されるのをテレビで見てると、
まんざら嘘とも思えない。
742: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:11:33 ID:ngdVRYNJ(44/50)調 AAS
>>736
なるほどTHX。
意外な利用法だった。
743: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:11:38 ID:oV5DI7+T(2/3)調 AAS
ラーメンは韓国起源
744: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:11:51 ID:hulRzr6H(9/10)調 AAS
>>699
体が暖まるなら、風邪の時にも飲むね

あちらは確か北海道くらいの緯度だから、結構寒いよ

クーラーが無い国だったしね
745: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:12:16 ID:WsTAQUDM(6/7)調 AAS
>>732
嘘をついてる自覚があるニュータイプだな
746
(4): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:13:04 ID:UoUZkypj(35/39)調 AAS
>>721
まあ一応生麺を使っている店もあるんだけど、ほとんどの韓国人はラーメンは乾麺で作る物って思ってるから。
日本のラーメン屋ってカテゴリの店も無いみたいだし。

日本人だってインドカレーブームが来る前は、カレーはカレー粉を小麦粉を入れて作るって思ってたでしょ。
そう言う物だと思う。
747
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:13:54 ID:ngdVRYNJ(45/50)調 AAS
>>746
でも、韓国起源なんだよなw
748
(2): 亜細亜の心# 2007/02/19(月) 12:15:09 ID:XXbPKjfa(1/3)調 AAS
>>746

素で知らんのだが、中村屋のカレーってのは、最初からインドカレー風じゃなかったのか?
749: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:15:22 ID:1nw3DXw8(1)調 AAS
「フ」が発音できないだけじゃんよwww
750: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:15:43 ID:ytDn2fYX(1)調 AAS
【韓国】日常生活から日本語を追い出すキャンペーン(聯合ニュース )[08/10]
外部リンク[asp]:japanese.yna.co.kr
【韓国】「建設用語を韓国語に」 日本語の“建設俗語”を清算(09/29)
2chスレ:news4plus
【韓国】「寝床」「毛布」「残飯」「手入」・・・日本式の軍隊用語を清算へ、文喜相議長が提案〔10/07〕
2chスレ:news4plus
【韓国】野球用語の中の英語・日本語は不適切なので韓国語に直します〔10/26〕
2chスレ:news4plus
【韓国】韓国「サシミ、ワサビ抜き」 釜山の教授らが日本語排斥運動 「定着しててもダメ」[04/19]
2chスレ:news4plus
【韓国】「日本語が含まれたゴルフ用語で、インタビューに答えるのは控えて下さい」…韓国女子プロゴルフ協会〔12/14〕
2chスレ:news4plus
【韓国】 大学教授「ハングルは日本の書体に従属。日帝に抹殺された独立書体の開発急げ」[09/]
2chスレ:news4plus
【韓国】「郵便ポストが日帝残滓」と物議(写真あり)[01/24]
2chスレ:news4plus
【韓国】『ウォン』は日帝残滓だから、貨幣単位として不適切。自尊心にかかわる問題だ [01/29]
2chスレ:news4plus
【韓国】 「国家元首の呼称『大統領』も親日残滓。変えなければならない」弁護士主張[05/13]
2chスレ:news4plus
751: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:16:01 ID:B5Gyf+sd(1)調 AAS
>>746
子供の頃、バーモントカレーは何で出来てるのか疑問でした
箱の裏見ても「材料:カレー粉」としか書いてないんだもん
その”カレー”なる粉の中身は何なんだ!!と思ったものです
752: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:17:27 ID:ziTdjjCq(13/13)調 AAS
>>717
ヒント:最近、韓国ではあっさりとした味噌味のスープの拉麺が人気

>>703>>16
それに着目……ではないが、それを表題にした韓国人の本がある。
「トウガラシの韓国 呉善花」カッとなる辛みとツンとくる辛み。それを国民性に絡めて、だそうだ。
(読んでない)
753: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:17:36 ID:oV5DI7+T(3/3)調 AAS
カレーも韓国起源ニダ
754: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:18:01 ID:UoUZkypj(36/39)調 AAS
>>747
そうそう、不思議な事にwww
755: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:18:46 ID:hP3pqrOF(1)調 AAS
英語でSASHIMIというのかどうか知らんのだが
HOEはないだろw

英語圏の人への配慮のはずなのになんで自尊心がでてくるんだよw
変な国
756
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:19:11 ID:hulRzr6H(10/10)調 AAS
>>748
ありゃ、欧風と海軍でし?
757: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:19:55 ID:wMu3N0/x(1)調 AAS
犯罪民族なんぞいちいち相手にすんなよ
758
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:21:08 ID:ngdVRYNJ(46/50)調 AAS
>>756
最初に入ってきたカレーは欧風だったよね?

ビーフストロガヌフを再現しようとして肉じゃがになったとかもあったかなw
759: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:22:02 ID:iBnX+4DQ(1)調 AAS
チョンうざい死ね
760: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:22:04 ID:ZaLq8iwM(1)調 AAS
鮮人はホンタクでもくってろ!!!
761: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:22:10 ID:C4O3o6NJ(26/26)調 AAS
レイプと放火なら
誰も疑う事無く、韓国起源ですw
762: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:23:19 ID:nKHd4dSL(3/3)調 AAS
>>734
まあ考えてみれば、日本もパスタは乾燥パスタを茹でて使ってるし。そんなもんかあ。

どもした
763
(1): ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY [ピョピョンガピョンヤン♪] 2007/02/19(月) 12:23:31 ID:Y7PYNG+r(2/5)調 AAS
>746
10年くらい前に新宿の会社に勤めてて(地番は歌舞伎町w)、お昼に間違って
近所の半島系の料理店に入ったことがあったんだが、ラーメン頼んだら「サッ○ロ一番みそ」の
麺がなんのてらいもなく出てきた。

"あれ生麺じゃない???"と思いつつ、聞くことすら憚られるふいんき(なz に
淡々と食して出てきた。

こういうことだったのかと納得した。
764
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:24:02 ID:hPR80NFt(1)調 AAS
>>747

何でもかんでも韓国起源にするな!!
この在日野郎が!!!!
765
(2): 亜細亜の心# 2007/02/19(月) 12:24:57 ID:XXbPKjfa(2/3)調 AAS
>>758

中村屋の宣伝では,昭和2年から「カリー」と称してインド風のカレーを出していたそうだわ。

で、英国式で創設された海軍は食事も当然英国風乃至英国もどきで、カレーも英国風の小麦粉入りを導入したと聞いているが・・
肉ジャガの起源はビーフカレーじゃなかったっけ。
766
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:25:06 ID:FcmEvUVT(8/9)調 AAS
まぁあれだな、日本のように気候風土にも恵まれてないから
獄寒で貧乏なチョンは唐辛子で暖をとり後遺症で頭が爆発!し
露スケは酒で暖をとり頭が爆発!したということだわな。
 
日本は南北に長く温暖で海に囲まれ自然にも恵まれてるから
それぞれの土地の味が洗練され発達したということだね。
 
ホント日本人で良かった。
神に感謝!
767
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:25:23 ID:l09S4L6R(27/32)調 AAS
>>763
日本で何の断り書きも無くそれやったら
はっきり言って詐欺行為だろw
768: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:26:34 ID:l09S4L6R(28/32)調 AAS
>>766
ああ、そうか。
四季があるから冬季の保存食って考え方があったのか・・・
769
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:26:34 ID:ngdVRYNJ(47/50)調 AAS
>>764
ちょwww
落ち着いて発言を見てくれwww

とうとう在日認定ktkr!
770: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:27:24 ID:un7tVoAP(1)調 AAS
ヽ( ボース)ノ <インドカレー食え
771
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:27:48 ID:lq0oJkTB(2/2)調 AAS
かんごふさんとかんこくさんじゃ天と地。
772
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:28:04 ID:/LzHqYZk(10/14)調 AAS
wikiの日本料理のページに韓国語バージョンがないのは何故でしょう?w
外部リンク:en.wikipedia.org
773: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:29:01 ID:SxNHi7lj(1)調 AAS
もうホントバカ以外何者でもない

死ね チョン
774
(1): ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY [ピョピョンガピョンヤン♪] 2007/02/19(月) 12:29:25 ID:Y7PYNG+r(3/5)調 AAS
>767
うん、そう思うw。
しかも結構いい値段(900円くらい?)とられた。

当時は嫌韓とかの意識がなかったから、ただハテナマークが頭の上に並ぶだけだったけどねw。
775
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:29:48 ID:ngdVRYNJ(48/50)調 AAS
>>765
う〜ん、そっちに詳しい友人に聞いただけだから、ソースはないんだよな。
撤回しときますw
776: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:30:01 ID:X736qXrU(1)調 AAS
奴ら、併合前に大豆の栽培してたの?
777
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:30:06 ID:ub7erzku(1/2)調 AAS
>>769
在日認定されてやっと一人前(昔々のハン板で言われてた事)
778: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:30:56 ID:ngdVRYNJ(49/50)調 AAS
>>777
いやあ、嬉しいんだか哀しいんだかw
まあ、説明不足のせいだわな。

反省反省。
779
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:31:19 ID:l09S4L6R(29/32)調 AAS
>>774
900円・・・高すぎだろw
都内でも900円出したらチャーシュー麺チャーシュー2枚追加可能だろw
780
(1): 亜細亜の心# 2007/02/19(月) 12:31:23 ID:XXbPKjfa(3/3)調 AAS
>>775

いや、撤回するほどのことはw

ウリも聞き齧りニダw
781: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:31:32 ID:Gl+I2nk0(1)調 AAS
是非tobuで採用してください、チョンと区別が出来ますから!
782: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:32:14 ID:WsTAQUDM(7/7)調 AAS
>>772
韓国料理自体ないじゃん
783: ⊂[・×・]⊃ ◆wOrB4QIvCI [くれよん晋三] 2007/02/19(月) 12:33:45 ID:stqkax/9(1/2)調 AAS
>>771
> かんごふさんとかんこくさんじゃ天と地。
かんこくとかんごくは同義語
784: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:33:57 ID:fksUd+a4(1)調 AAS
南鮮とは断交すべき。在日排除で極まれり。
785: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:34:42 ID:mxwi0qYq(1)調 AAS
韓国食文化の楽しさを書きつつも、一方で韓国の愚かなところもちゃんと書く。
こういう人が本当に親韓って言うんだよなぁ。

同じ苗字の女優も、少しは見習えよw
786
(1): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:36:18 ID:yg1vvhBj(4/6)調 AAS
>>772
でも刺身のページにHoeを紛れ込ませたりはしてるよ
787: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:36:20 ID:8RixP37t(1/3)調 AAS
>>765

ビーフシチュー かと・・・ 補足、東郷平八郎
788: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:36:21 ID:ngdVRYNJ(50/50)調 AAS
>>780
んまあ、こんど調べとこw

では、オチオチ ノシ
789
(2): <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:37:44 ID:/LzHqYZk(11/14)調 AAS
これがキムパプっていう韓国の伝統料理だってよw
画像リンク

790: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:37:59 ID:a4iLuOFs(1)調 AAS
トーフでいいじゃねえかバカかこいつら
あ、バカでしたね、スミマセン
791
(1): ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY [ピョピョンガピョンヤン♪] 2007/02/19(月) 12:39:40 ID:Y7PYNG+r(4/5)調 AAS
>779
いや全くそのとおりw。
近くの博多ラーメン屋さんで750円のチャーシュー麺食べた方がまだよかった。

あのラーメンなら、おそらくネカヘで(調理込みで)250〜300円くらいが妥当だと思うね。
792: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:40:57 ID:GJvdNx50(1)調 AAS
肉じゃがの起源、ビーフシチューと聞いたんだが。

豆腐を食べる音が「がぶり」だなんて日本の豆腐とは違うシロモノでないか?
793: <丶`∀´> 2007/02/19(月) 12:42:00 ID:l09S4L6R(30/32)調 AAS
>>789
どう見ても太巻きです。
本当にありがとうございました。
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*