[過去ログ]
【日仏】 フランスの偽日本料理店が問題に JETRO覆面調査「お墨付き」制度導入〜「お薦め出してもらったらほとんど韓国料理」★2[11/14] (1001レス)
【日仏】 フランスの偽日本料理店が問題に JETRO覆面調査「お墨付き」制度導入〜「お薦め出してもらったらほとんど韓国料理」★2[11/14] http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
626: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:20:02 ID:Ru8X0GWV 本当によくわからないんだけど なぜ日本のイメージを利用して店を出すんだろう? 自分たちの文化がたいしたことが無くて日本の文化が 優れているとおもっているんだろうか? 現地の人を騙すことになるんだけれど罪悪感はないんだろうか? 日本人がそれを見てどう思うか考えないんだろうか? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/626
627: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:20:47 ID:YW2P1zWE >>623 あれは富士山ではなく一応「Volcan Lonquimay」ってことになってますw まあVolcan Lonquimayを富士山そっくりに撮るのはかなり難しかったでしょうがw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/627
628: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:22:16 ID:biMMkfkl >>625 牡蠣の養殖やってる人から聞いた話でらうろ覚えだったけどこんなサイト見つけてきたさ http://www.kaishoku.com/jimono/oyster1.htm http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/628
629: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:23:04 ID:dvBRpAH3 >>620 90超えの元気なお医者先生をダウンさせた生牡蠣、怖っ… いやいや、ほんとにご自愛ください(・∀・) >>621 食べていい時期と悪い時期を詳しく知りたい >>625 夏場は偏見かも知れないがチョト怖いなぁ 傷むのが早そう http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/629
630: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:24:15 ID:IR59Fbb3 >>621 てか生牡蠣は当たるときはどんなに新鮮でも当たるらしい 後当たった時が半端じゃないらしいので生は絶対にやめている やっぱ網で焼いてポン酢が一番す http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/630
631: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:24:38 ID:Iyl2UEwj 朝鮮民族はウンコが主食なのに日本料理の味が解るはずないじゃないか? もういい加減にしてくれ!このウンコ野郎!!!!! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/631
632: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:24:40 ID:vJiaNQf0 >>626 >現地の人を騙すことになるんだけれど罪悪感はないんだろうか? >日本人がそれを見てどう思うか考えないんだろうか? ナイナイ www 金さえ儲けられればOK。嘘は悪い事では無い!のが中華儒教圏の価値観。 嘘を見抜く日本人が悪い!という考え方。バレなければ何でもOK。 日本人は生まれながらにして中・朝よりも身分が下なので、日本人がどう思おうと ケンチャナヨ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/632
633: エロスの殿堂 ◆sLErosdsc. [] 2006/11/15(水) 03:25:37 ID:Sv1JpQjg とりあえず、ホテイの焼き鳥缶を火にかけて暖めたのち、冷やごはんにかけて喰うと最高ということだ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/633
634: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:25:44 ID:VaT8v20p >>626 ブランド力としては日本が優れているから 金儲けの為には何でもするって事では? 韓国人のナンチャッテ板前やナンチャッテ中華料理人は多いだろうね 中国人も嫌いだが、中国人は自分の国の文化にはプライド持っている プライドがないのが半島人 さて、そろそろカタカナとひらがなだけで話そうよ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/634
635: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:26:49 ID:1NwlTnJG Rが付かない月は食べるなって話もあるみたいですが、 産地によっては夏でも普通に食べられたりするであります。 結局、よくわからないってことで…。 地元の漁師さんに聞くのが一番でしょうか。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/635
636: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:27:04 ID:YW2P1zWE >>625 3〜5月と10〜11月に貝毒が発生しやすいため。 ただ、牡蠣の旬は冬って事になってるけど、本当に美味しいのは3〜5月なんだよね・・・ 出荷される分は検査されるからこの時期に食べても大丈夫だけど(100%ではないが) 自分で捕って食べる場合は注意しる。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/636
637: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:27:41 ID:Iyl2UEwj 韓国料理などと最近巷に溢れているが元々こんな料理など現存していたのか? 伝統料理とか数千年の歴史ある云々とか揚々しく誇大宣伝しているが 殆んど全て日本料理からの盗作した上でのアレンジメントなんじゃないか? 元々朝鮮民族は食の文化など発達していたのか?昔の一般民衆は土人乞食の 様な生活をしていたのに食に対して重きを置けるはずがないじゃないか。 これも朝鮮人お得意の歴史の捏造、改ざんじゃないか?きっとそう思う。 日本人は騙されたらいけないよ!冷静に視ようぜ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/637
638: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:28:42 ID:8Mjxo9hQ ステッカーも良いんだけど同時にフランス向けのサイトを作って優良店のリストを公開したり、 現地のCMとかも作って認知度をあげる事も必要だと思う。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/638
639: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:29:18 ID:Iyl2UEwj 韓国料理の中で隠し味にインスタントラーメンの粉末スープを 入れる料理が実に多いが、もし伝統料理と言われるなら何故 こんな事をするのか?一種のゲテモノ料理じゃないか? 朝鮮民族はウンコが主食なのに日本料理の味が解るはずないじゃないか? もういい加減にしてくれ!このウンコ野郎!!!!! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/639
640: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:29:54 ID:VaT8v20p >>636 貝毒きいたことある 自分が捕って食べたのは3月の下旬と8月だった 特に8月のは海のミルクそのもので顎が落ちたよ 危機一髪ってやつかな http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/640
641: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:31:13 ID:3vgtduWp (`ハ´)<ステッカーを偽造すれば問題ないアル <ヽ`∀´><チョッパリはホントばかニダなぁ、、、クク http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/641
642: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:32:00 ID:D6e1Zv6L 牡蠣は収穫時期で生食しちゃいけない時があるってのは常識かと思ってたが、そうでもないんだなぁ。 まー川魚を生で食すとかは論外だが。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/642
643: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:32:33 ID:vJiaNQf0 レモンや酢を掛けるなんザ、邪道だと言われますたby厚岸地元民に・・・ な〜んにも掛けないで、海の塩分だけで、極上の美味が味わえました>>採れ立ての牡蠣 その2年前に、牡蠣でもろ発熱食中毒に冒された経験者のトラウマも 掻き消してくれましたお。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/643
644: パイパン兄さん ◆weX3DXXVm6 [sage] 2006/11/15(水) 03:33:10 ID:ocAW8CC4 >>630 生牡蠣の中りは半端じゃないw 猛烈な下痢と吐き気に襲われて、 あっという間に脱水症状を起こす。 水分を摂取しても、瞬時に上下から排出される。 この症状が6時間程度続いて収束に向かうが、 体調の違和感は2-3日続く http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/644
645: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:33:54 ID:8MGC7AJ7 唐辛子使いまくって数千年の歴史を持つ伝統料理・・・か? 半島に唐辛子伝わったのが秀吉時代で・・(ry あれ?あれれれ? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/645
646: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:34:19 ID:Zi5Hviim >>626 口じゃ反日ばかりだが、心の中では間違いなく日本に劣等感持ってるんだろう。 朝鮮人が自らの能力・文化に自身を持ってるんだったら、 ありとあらゆる分野で、かたっ端から日本の猿真似なんかしないわなw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/646
647: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:34:48 ID:gzZu2jTa >>490 そういや牡蠣フライって「和食」なんだよね。 ヌーベルキュイジーヌの祖が日本で食べて衝撃を受けたとか。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/647
648: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:34:49 ID:biMMkfkl 別に中国人でも韓国人でも日本で修行をして日本料理の店で ちゃんとした日本料理を出してくれるなら俺は構わないけどなー それすらできないのが特ア人なんだよなw それにしても東ア+の食い物スレは伸びるなw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/648
649: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:34:52 ID:h5mCzy5T ステッカーとネットで店の情報を流して欲しい。 二重に確認すれば問題は減るだろう。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/649
650: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:35:47 ID:8Mjxo9hQ >>643 うわぁ、美味そ〜 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/650
651: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:37:06 ID:IcSuKblJ enjoy korea行ってみよう!韓国人とお話ができます。 ID登録は無料!いますぐアクセス!! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/651
652: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:37:32 ID:A1ktxpzN >>648 それなら中国人はOK 朝鮮人は起源を騙り広めるから駄目。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/652
653: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:37:46 ID:D6e1Zv6L リストの公表は当然やるだろう。 やらなかったらJETROに文句言うぞ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/653
654: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:38:05 ID:dvBRpAH3 >>628 d お勉強になりますた 全てはバクテリアやウィルスか… http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/654
655: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:39:15 ID:8MGC7AJ7 >>649 そんでWEBでお店検索機能も付けると。 郵便番号+店番号みたいなのをね。自分が行く地域で住所を入力すると 一番近い日本料理店が検索できるとかそんな感じで http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/655
656: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:40:12 ID:qnPjbloY >>6 天才あらわる! 日の丸くらいでも良いけどね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/656
657: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:40:40 ID:YW2P1zWE >>629 夏場は腸炎ビブリオとか。ただ夏場の魚介類は牡蠣に限らず可能性があるので夏場に生食は避けた方が無難。 健康なヤツは食っても平気だけど弱ってるヤツや肝硬変なんかの人がかかるとあぼ〜んもあり。 あとは大腸菌(養殖物は浄化してるんでまず大丈夫)とかかな。 一般的に「生牡蠣に当たった」という場合はノロウイルスが原因。 健康な人は食っても平気だけど弱ってるヤツが食べると熱が出る&下痢で地獄。まず死にはしないけど。 日本での牡蠣の貝毒の中毒症状は2択、もしくはこれらが複合的に来る。 ちなみに他のと違い貝毒だけは加熱してもアウトです。 @麻痺(しびれる。2、3時間で死ぬ場合もある) B下痢(苦しいけど死にはしない 海外だと記憶喪失なんかもあるね。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/657
658: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:40:54 ID:1NwlTnJG ついでに言うと、認定活動の周知も必要であります。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/658
659: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:41:03 ID:fB2fOAOk 和食でも創作料理?ちょっと手を加えると、引っ掛かる可能性もあるのかな? 難しい所がありそうだね。。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/659
660: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:41:27 ID:VaT8v20p 中国共産党は滅びれば良いと思っているけど 中国文化は尊敬できる バカにしかできないのが半島なんだよね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/660
661: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:42:29 ID:YW2P1zWE 本格寿司 ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp4583.jpg http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/661
662: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:43:11 ID:biMMkfkl >>652 確かに「日本の文化は俺のもの、怒られてもケナンチャヨ」は韓国の文化だしなw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/662
663: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:45:29 ID:WXAuNj9t ヘルシーだから受けてるのか、見たことない物珍しい料理だから受けてるのか。 おいしいから受けてるのか。そもそもほんとに日本食は人気あるの? どうもピンとこないな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/663
664: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:46:00 ID:dvBRpAH3 >>657 おぉ、まとめありがdw 俺は体調悪い時は絶対生では食わないけど、まじ怖え〜('A`) http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/664
665: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:47:15 ID:DOq6u4zV >>660 李朝陶磁器だけは認める。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/665
666: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:47:22 ID:Ru8X0GWV >659 それでもいいんじゃないの? 「純」和食のガイドラインが示せれば。 別に認定されなくても「純」和食じゃないだけで 別に不味い店というわけではない。 韓国料理や得体の知れない料理を日本料理と 認知されることを防ぐ意味合いが大きい。 外国の人に「純」和食ってこんなもんなんだなと 解っていただければいいんだよ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/666
667: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:47:40 ID:8MGC7AJ7 牡蠣にはトラウマがあって食えない・・ 初めて食べたとき見事に当たって食べられなくなりました http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/667
668: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:48:06 ID:8Mjxo9hQ ステッカーだけでなく、こんな感じの日本食認定トロフィーもレジ横とかに置いて欲しい。 http://www.kobe-niku.jp/img/bronz.jpg http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/668
669: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:48:21 ID:A1ktxpzN >>659 基本の和食を取り揃えておけば、 創作料理を出しても問題無いんじゃない? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/669
670: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:48:34 ID:h5mCzy5T チョンの次なるターゲットは中華料理と見た。 起源捏造も含めて。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/670
671: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:48:49 ID:VaT8v20p >>663 フランスの食文化に日本の美とヘルシーさが取り入れられて ちょっとしたブームになっているらしいよ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/671
672: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:48:54 ID:onviPH35 リスト公表するなら、偽造ステッカーはってる店も公表しないと。偽造ステッカーはってる店あれば、認証店がジャイカに通知するようにすればいいんじゃないかい。少なくとも自分の店のそばに変な店できたら、チェックするのはたいした手間じゃないやろ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/672
673: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:49:35 ID:vJiaNQf0 >>657 夏だけじゃ無いぜよ。自分は真冬のパーチーでやられたニダ。 風邪の季節だったから、当初はインフルエンザにやられたとオモただよ。 突然の胃の気持ち悪さ&発熱→吐き気&下痢 薬飲むと熱はなんとか下がるが 胃は1週間以上おかしいマンマ。 パーチーで、ウイスキー呑みながら同じ様に食べてた同僚は無事だった・・・ 季節に拘らず、生牡蠣食べて「ぬるいっ」って感じたらヤバイ! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/673
674: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:49:49 ID:onviPH35 ジャイカじゃなくジェトロでした。すいませんm(__)m http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/674
675: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:50:33 ID:8pVUQqF8 いらっしゃい!いらっしゃい! 何にしやしょうか? ふたつで充分ですよ! http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/675
676: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:50:42 ID:jHVofzKP 自分の金儲け+日本のイメージダウン か。 特アのやりそうなことだよ。 >極秘にチェックし、7割以上のポイントを取った店に、はしと桜をかたどった「本物の日本料理」と書かれたステッカー >が与えられるという。 次にやりそうなことを予想すると、ステッカー偽造だな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/676
677: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:51:01 ID:DOq6u4zV >>670 >>125 に既出 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/677
678: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:51:27 ID:3K6WxRoW 創作日本料理とうたって、まともなシェフが作るのなら良いんだろうが・・・ チョンやチュンのザパニーズ料理は酷そうだな。。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/678
679: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 03:52:12 ID:VaT8v20p >>676 中華料理は世界に根付いているから心配ない 要は朝鮮人の捏造だよ あいつらにプライドってあるのかな http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/679
680: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:52:27 ID:8Mjxo9hQ 同時ににオーナーの国籍も調べて欲しいな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/680
681: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:57:14 ID:IR59Fbb3 中華料理の店は南米最南端の方の町にもあると聞いたことがある てかどこにでもあるな中華はたくましいというかなんと言うか http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/681
682: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:57:49 ID:Iyl2UEwj 欧米でチョン公とチャンコロが経営する料理屋見たら”犬料理専門店” などとデマ情報流して商売出来なくしてやろうか? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/682
683: グラハム・カー [sage] 2006/11/15(水) 03:58:03 ID:qFKkNPQT どんなにステッカー作ったり、認定店のリスト作っても TVの料理ショーで 「スパイシー!キムチ・スシ・ロール!」 とかやっちゃうと、あら食べてみたいわ! とかなっちゃうんだろうな あの人たち見境無しだからなw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/683
684: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 03:59:21 ID:WjkgNvy5 >>681 中国人が逞しいというか・・・ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/684
685: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:02:07 ID:YW2P1zWE 本格日本寿司「喜夢知」 本場日本懐石「枯李庵」 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/685
686: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:04:10 ID:VaT8v20p 食文化は進化するかもだが 和食は板前が基本 つまり柳葉や出刃の包丁使いができて 初めて日本食の料理人 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/686
687: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:04:37 ID:DOq6u4zV >>682 これはお前の仕業だったのか? http://image.blog.livedoor.jp/friend_go_777/imgs/5/3/533be15c.jpg だめだぞ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/687
688: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:05:39 ID:kf7CUnqk 日本食料理=うまい・高価 中華料理=うまい・安価 韓国料理=誰も知らない ということで「エセ日本料理=まずい・高い」でぼったくるチョン。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/688
689: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:08:51 ID:nNrfJQVv 夕方テレビでやってた フランス人まねけだな http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/689
690: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:09:22 ID:AUFVcacW 日本食はまずいから http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/690
691: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:10:07 ID:8Mjxo9hQ >>683 欧米人が、特に欧の方がキムチを好むとは思えないんだが・・・ キムチなんて見た目からして辛そうだしな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/691
692: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:12:39 ID:VaT8v20p >>691 唐辛子に含まれるカプサイシンが内臓を弱めるのは もう学会でも報告されていると思うけどね 韓国人の平均寿命は70歳のはず(数年前は68歳) http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/692
693: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:13:06 ID:8Mjxo9hQ >>688 うまい・高価の中華もあるぞ。 高価な韓国料理ってのは知らないけど、 もしかしてヨン様レストランのあれか?w http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/693
694: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:14:10 ID:VKKeNU1X 韓国料理を名乗って韓国料理を出せばいいのにね。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/694
695: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:14:39 ID:JsGdFM64 さっき放送してた「世界の車窓から」でも こんなところに日本料理販売店が― しかし、売っているのは韓国寿司でした― って内容だった…JETRO早くいってきてYO http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/695
696: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:15:42 ID:8Mjxo9hQ >>692 時々国産キムチ食べるんですけど・・・ そういう悪効果も毎日食べるとかじゃないと意識しなくて大丈夫だよね!? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/696
697: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:16:16 ID:GAUYxBsS >>659 創作料理にも対応出来るように、7割以上のポイントで認定されるんじゃないの? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/697
698: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:17:29 ID:VaT8v20p >>696 キムチが国産でも唐辛子バリバリなら関係ないんじゃない? 俺なんか食べるとムカムカするし http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/698
699: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:18:36 ID:YW2P1zWE >>695 ((((( ))))) | | ∧__∧ _从_从人__从人_人_从人_从_从人__从人_人_ || <#`Д´> || <もうJETROには任せておけないニダ! . |||||( | | | ||||| <こうなったらUTOROが一足先に認定するニダ!! . 从_从| | | |从_从 ⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒⌒WW⌒⌒YW⌒Y __ | | | | バン!! \ ⊂ノ ̄ ̄ ヽ_つ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| || http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/699
700: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:19:48 ID:WjkgNvy5 >>686 たまに釣りするので釣れたら 文化包丁でエラと内臓落とすぐらいしかできないので 塩焼きか煮付けばっかりw 魚屋に知人がいるが三枚おろしは冷凍鯖鯵で練習汁と・・・ >>689 フランス人が間抜けじゃなくてだます方と悪いんだけどな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/700
701: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:20:32 ID:yv1HHPKR 【フランス】偽「お墨付きステッカー」が問題に JETROが覆面調査「お墨付きステッカー」に「お墨付き」制度を導入 このニュースはいつ来るのか? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/701
702: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:21:15 ID:Iyl2UEwj チョン公料理には美的感覚等は無いな。昔、ウンコ料理から派生したってな! 日本人も図に乗ってあんなゲテモノ料理食うんじゃねーぞ!日本人が国内の チョン料理屋行かなかったら自然淘汰で潰れていくんだよ。朝鮮人は誰の御蔭で 商売させてもらってるんだ?日本人に感謝するどころか、料理の中に”たん”を 放り込んでいるらしいじゃないか!?これは本当によく聞く話なんだよ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/702
703: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:23:06 ID:By5hH1X6 大地の恵みの蒸し物 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/1/41cf0b44.jpg ヨン様プロデュース 韓国料理「高矢禮」 ★韓国の家庭料理と宮廷料理を融合させた店 総費用6億円 ★メニューはすべてコース料理 ランチ 2種 3500円 5500円 ディナー4種 1万円 1万5000円 2万円 5万円 ★〒108/0072 東京都港区白金1-25-19 03/5791/3331 8/10オープン 完全予約制 謎の韓国宮廷料理 何故か宮廷なのです。かの国に宮廷があったのですね。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/703
704: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:23:17 ID:VaT8v20p >>700 素人は何でも三徳包丁である程度まで出来るけど 板前は包丁も自分で研ぐしね この包丁を研ぐ作業がプロじゃないとできないんだね 日本の和食職人はすげーよ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/704
705: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:24:26 ID:8Mjxo9hQ >>698 ムカムカするのは体質のせいなのでは? 心配になったのでググってみたら良い効果しか見当たらなかったです・・・ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/705
706: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:27:03 ID:tUsClJ9u 糞チョン死ねや! 何でチョN料理として商売しないんだよ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/706
707: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:27:17 ID:bu/vo0Zr チョンのプライドないの?w 何で怒らないの?www http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/707
708: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:28:14 ID:VaT8v20p >>705 いいえ、単にカプサイシンを摂取しすぎただけです どうか心配なされませんように http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/708
709: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:28:35 ID:vJiaNQf0 フランスって確か、キムチを輸入禁止にしてたよなwwwwww だから韓国料理って堂々と名乗れないのかwwwww http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/709
710: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:29:35 ID:YW2P1zWE ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ 軍艦巻を頼んだら日帝の朝鮮併合について小一時間説教されたでござる の巻 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/710
711: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:30:58 ID:6rA0TfvH >>1 フランス人が美味しそうに食べてるってんならもう何も言うことは無い。 所詮その程度の舌しか持ち合わせてない民族だってことだ(ノ∀`) そもそも日本料理といえばスシ・懐石って時点で終わっとる。丼物とか置いてれば無条件で認定しちゃうよ俺は。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/711
712: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:31:05 ID:VaT8v20p >>709 そうなのか 芋虫やギョウチュウ入りの食い物要らないわな http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/712
713: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:34:12 ID:s4gk2Bsb http://www.youtube.com/watch?v=enCDLjIEsDg 鴻上も今回の措置には「いやっ!いやっ!」とか言って反対するのだろうか。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/713
714: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:35:03 ID:OIcmybcd >>685 ホントにありそうだから困る http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/714
715: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:35:23 ID:VaT8v20p >>713 あ、鴻上はν速+で在日が暴かれた http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/715
716: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:36:23 ID:vJiaNQf0 鴻上もすっかり化けの皮が剥がれたなwwww http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/716
717: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:37:52 ID:D6e1Zv6L >>712 袋詰め発酵キムチが航空機内で爆発して大惨事になったって過去があるらしいぞ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/717
718: $ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk [うんこー] 2006/11/15(水) 04:38:41 ID:U7J1QmTE >>はしと桜をかたどった「本物の日本料理」と書かれたステッカーが与えられるという。 悪質なチョーセンジンの店を撲滅するためには「瓢箪と秀吉のマーク」のステッカーを推奨するニダ。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/718
719: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:41:13 ID:xzoBXxC+ はいはいオインク http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/719
720: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:41:26 ID:oQH01tAO >>715 それはまじな話? http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/720
721: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:43:42 ID:WjkgNvy5 >>704 柳葉包丁って鞘が無い日本刀みたいなもんだしね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/721
722: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:44:22 ID:VaT8v20p >>720 この話題はν速+で一週間前ほどにスレッド立ってたんだよ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/722
723: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:46:23 ID:Np+s43GO >>648 遅レスですが、 そんな気構えの人は、他の道へ行こうが成功します、 中国人でも腕が良いなら普通に中華料理やりますし。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/723
724: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:48:09 ID:VaT8v20p >>721 凄いよね ハガネを自分で削って切れ味管理するんだよw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/724
725: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:50:55 ID:stVpJaz4 【日露】今夏モスクワで和食コンテスト、食文化を通じ民間交流〜日ロ協会(北海道新聞)[01/08] - モスクワで今夏、和食コンテスト 日ロ協会、市内300店に呼び掛け - ルシコフ・モスクワ市長が代表を務める日ロ交流団体「ロシア21世紀委員会」と共催し、同市内のすし、 焼き鳥、おでんなど日本料理店約300店に参加を呼び掛ける。 ロシアでは最近の健康食ブームで、モスクワを中心に日本料理店が乱立気味。同協会によると、 アジア系住民が経営する「日本料理店」の中には、中華風や韓国風にアレンジした「キムチ臭い和食」を 提供する店が多いという。 この状況にロシア21世紀委員会がしびれを切らし、日ロ協会に対し「日本料理の本当の味をモスクワ市民 に教えてほしい」と打診、コンテストを開くことになった。 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136665511/ 米国・シアトルで女体盛を出す寿司店 経営者はやっぱり韓国人 http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/003315d8ff61c8d6c40840b3fb0638ae 典型的・韓国人経営の日本料理店 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/10/20060410000015.html http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/725
726: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:54:07 ID:HXemhCBR >>725 一番下の話題には殺意すら沸くな 横のねーちゃん可愛いけど http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/726
727: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 04:56:20 ID:p3gt+WpD http://wisup.net/File_1/WIS_FR/2006/Images2/20606/nanaCbaME1D09062006141742208604.jpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/01/99/a0014299_792678.jpg http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1550.jpg 日本という高級ブランドを地に落とすようなマネすんじゃねーよ!( ゚д゚)、ペッ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/727
728: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 04:59:39 ID:VaT8v20p 朝鮮料理は辛いばかりで何一つ美味しくなかった (現地) やはり中華料理はうまいよ 日本料理は見た目も美しいし芸術だね チョンは・・・ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/728
729: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:02:13 ID:YLTtK+HA 854 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 20:07:27 ID:vZ55AuEe もちろん衛生管理の問題もあるけど 普通にもう少し勉強してほしいよ。 こないだ叩かれたフランスのなんちゃって日本食も すしにどんぶりめしはないだろと思った。 工夫がないっていうか。 せめて散らしとか炊き込みとか稲荷とか 料理の取り合わせに合う合わないを別にしても 安価でできる工夫ってあるじゃん。 と思ってみてたから司会者が「新しい食の試行錯誤」みたいな こと言い張ってるのに無茶苦茶気分が悪くなった。 あいつら、すしって看板が欲しいだけだろって。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/729
730: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:03:46 ID:+0FnTn/c >>724 そんなもん、刃物使うならどこでもやってる気がするが・・ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/730
731: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:05:26 ID:VaT8v20p >>730 お造りの柳葉の切れ味管理するだけでも大変なんだよ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/731
732: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:06:14 ID:8MGC7AJ7 うちの包丁は研ぎなおして使ってるけど かなり小さくなった。だけどま、減っても物がいいので小さくなったら小さくなったで柄の部分 交換して果物ナイフてきな使い方すると思う やっぱり長年使ってると愛着わくんだよね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/732
733: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:08:24 ID:VaT8v20p >>732 もったいない精神かな? いいね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/733
734: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:09:14 ID:+0FnTn/c >>731 大変なんだろうけど、飾り盛は欧州にもあるだろ? それに刃物使う職人なら、日本に限らず自分の道具くらい手入れ出来るだろ・・ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/734
735: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:09:58 ID:Kq6YS6xU >>730 まあね♪ 刃物が違うのはあるよ、研ぎ方も違う。 刃の角度を手で感じて、一定の角度、一定の圧力で研磨するのは難しい。 家庭で使う分にはオレでも出来るけど、プロの世界がどんなもんかは知らんw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/735
736: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:10:48 ID:8WYYwwpt そういやヨン様の経営する韓国料理店ってどうなったんだろうね http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/736
737: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:11:57 ID:VaT8v20p >>734 朝鮮人に飾り切りなんて食文化あるのかな? な〜んでも混ぜ混ぜして食うんだろ? 日本人は目で見てその芸術を楽しんで食べる http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/737
738: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:13:09 ID:VaT8v20p >>736 近所の住民から臭くてかなわんと苦情がきているのは知ってるが その後は知らない http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/738
739: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:14:23 ID:HXemhCBR >>733 それはちょっとホルホルしすぎじゃないのか?w http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/739
740: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:16:20 ID:By5hH1X6 >>703 蒸かしいも http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/740
741: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:17:25 ID:8MGC7AJ7 >>733 16kくらいの値段の包丁だった。すごく使いやすい。 水野鍛錬所製 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/741
742: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:17:30 ID:By5hH1X6 >>740→>>736ミスでした http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/742
743: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:17:46 ID:+0FnTn/c >>737 何の話をしてるんだ? >凄いよね >ハガネを自分で削って切れ味管理するんだよw 俺は、刃物を研いで切れ味を管理するのは 普通のことだろ?って言っただけだ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/743
744: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:17:51 ID:fbXs27Nw いい気になって生魚で餌付けしているうちにマグロ危機になっているじゃねーか 鯨の味でも覚えさせときゃいーんだよ、美味かないけど http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/744
745: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:18:32 ID:VaT8v20p >>739 物を大事に使うのは良いことだよ ホルホルってのがわからんけど 今日はここに張り付いてしまったなぁ 実にに居心地が良かった 映画板はチョンだらけだw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/745
746: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:18:52 ID:6v06hJ1T 日本料理騙る朝鮮人の料理屋多いよね。問題は連中の方が海外出稼ぎに行くこととか 金儲けに必死だと言うことにあるんだけどね。料理している人間が大抵アルバイトだったり するんだよね。 昔、一応日系系列だけど韓国人が料理しているレストランで喧嘩したことがある。 味付けがめちゃくちゃだったんで、自分で少し味を整えようとして、醤油よこせって 言ったら、俺の料理が食えないのかといって拒否されたんで、日本人はこんな 不味い物食わないって言い返してやって。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/746
747: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:19:11 ID:HXemhCBR これ上手くもっていけば捕鯨反対薄らぐな http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/747
748: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:19:38 ID:By5hH1X6 ttp://kankoku-060105.tripod.com/syokufunbunka/hongtak/hongtak01.html こんなの出てきたらフランス人も怒るでしょう http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/748
749: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2006/11/15(水) 05:21:35 ID:Kq6YS6xU >>739 やめろwいいじゃんかこれぐらいw そこそこの包丁は長く使えるって事だよ、研ぎ方を知ってれば、 気持ちいいぐらいの切れ味がずっと持続する。 ま、それを良しとするかしないか。名刀は簡単には手に入らんし。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/749
750: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:21:48 ID:VaT8v20p >>743 普通の事じゃないんだよ ハガネを研ぐ難しさはね だから昔は一般家庭を商売にした包丁研ぎの職人もいた でも和食職人は自分でやらなきゃ一人前じゃないんだよ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/750
751: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:23:17 ID:+0FnTn/c >>750 だから・・海外の「職人」も一緒だろ・・ http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/751
752: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2006/11/15(水) 05:24:28 ID:VaT8v20p >>751 海外ってどこの国? 日本なら刺身専用の柳葉があるんだが http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/752
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 249 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s