[過去ログ] 大地震 シリア・アサド大統領、人道支援物資が少ないと欧米を非難 [448218991] (368レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): キネオスポリア(東京都) [CN] 2023/02/11(土) 17:06:11.58 ID:SfGCv+g70(1)調 AAS
(CNN) トルコ南部とシリア北西部を襲った大地震でシリアのアサド大統領は10日、一部の被災地を視察し、
人道支援物資の提供などが少ない西側諸国を非難した。
シリアの国営メディアが報じた。今月6日の地震発生後、同大統領の発言がテレビ放送で伝えられたのは初めて。
国営シリア・アラブ通信(SANA)が載せた画像によると、大統領とアスマ夫人は複数の被災地を訪ね、北部アレッポの病院では
生存者を見舞った。
地震で崩壊した建物の近くでは記者団を前に、西側諸国は「人道状況への敬意が全くない」と批判。米国と欧州連合(EU)が
シリアに科す制裁策の影響で支援供与が乏しく、救助装備品の到着が妨げられているとのシリア政府当局者らの声明に
沿った主張を展開した。
米政府はシリアへの制裁では人道支援努力は対象外と指摘。米財務省は10日、地震発生を受けた救援努力に絡む全ての
手続きを180日間にわたって承認するとの措置も打ち出した。SANAによると、シリア外務省は「人間への思いやりへの
虚偽の印象づけ」を狙った措置と切り捨ててもいた。
シリアではアサド政権と反政府勢力の内戦状態が長年続き、このしわ寄せで緊急支援物資の流入が滞ってもいる。
シリアのメクダド外相は援助物資の受け入れは全て政府経由で処理するとも主張している。
反政府勢力が支配する被災地は国連を含む援助団体の助力に頼るしかなく、届けられる量も極めて少ない窮境にある。
多数の諸国や国際団体が迅速に援助物資を引き渡しているトルコとは天と地ほどの差が出ている。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
10(8): ラクトバチルス(神奈川県) [KR] 2023/02/11(土) 17:09:11.37 ID:wWaavbE90(1)調 AAS
「トルコが大地震だと?人道支援だ!」
→「シリア?勝手に死ねw」
うーんこのダブスタ
62(3): バークホルデリア(埼玉県) [SK] 2023/02/11(土) 17:25:14.86 ID:4rhtHg2+0(1)調 AAS
アサドは反政府地域、空爆するし
エルドアンはクルド地域の救助しないし
こいつ等は
104(4): ミクソコックス(熊本県) [ニダ] 2023/02/11(土) 17:49:18.43 ID:EhEy+BNu0(1)調 AAS
>>10
シリア・アサド政権軍、被災地空爆か 英外相ら批判「実に冷酷」
外部リンク:mainichi.jp
流石にシリア政府への支援はあかんわ
233(5): ストレプトスポランギウム(やわらか銀行) [US] 2023/02/11(土) 20:22:09.96 ID:cOF0CEgj0(1)調 AAS
>>10
トルコは親日国だの何だの言ってやたらとありがたがる人居るけど、スマホゲーでトルコ人が同じ同盟に10人くらい居るけど、どいつもこいつも嘘つきで泥棒みたいな真似して全く良い人なんか居ないよ
向こうは日本人は簡単な鴨としか思ってない
254(4): シュードアナベナ(東京都) [JP] 2023/02/11(土) 21:35:07.18 ID:900LasbZ0(3/6)調 AAS
>>253
アラブ民族主義のアサドが一番欧米的な価値観なんだけどなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s