[過去ログ] 四国電力「再生可能エネルギーで100%まかなえた!」 もう原発いらないじゃん (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 16:07:34.98 ID:rkhUGFnB0(18/99)調 AAS
>>178
振り向かない事さ
331: (東京都) [CA] 2018/08/18(土) 17:02:30.98 ID:rkhUGFnB0(54/99)調 AAS
>>329
誰か死んだか?
415: (dion軍) [CN] 2018/08/18(土) 17:25:10.98 ID:hMu7IT1c0(1)調 AAS
>>40「日本こそ地熱発電に向いてる」
アホジャップ「温泉!観光資源‼︎自然を破壊する発電所建設反対‼︎」

なぜなのか(´・ω・`)
448: (家) [AU] 2018/08/18(土) 17:36:39.98 ID:NhszfwYp0(1)調 AAS
一人あたりの電力量で表してほしい
495
(2): (庭) [US] 2018/08/18(土) 17:54:07.98 ID:mVOyMcSh0(1)調 AAS
電気は貯められないからな
547
(1): (チベット自治区) [BR] 2018/08/18(土) 18:24:24.98 ID:lQzkRxqu0(2/6)調 AAS
>>8
原発も安定悪いよ
578
(1): (禿) [US] 2018/08/18(土) 18:37:51.98 ID:lkjE1Wrh0(1)調 AAS
冬が見もの
本当に電力需要が多いのは真冬の暖房なんだよな
極寒の夜中はどうすんだろうな
581
(1): (庭) [US] 2018/08/18(土) 18:38:59.98 ID:doGdBcdl0(1/2)調 AAS
>>547
ソースくれよ(電力勤務)
636: (神奈川県) [CN] 2018/08/18(土) 19:39:24.98 ID:RDRo95UQ0(2/2)調 AAS
そういやNAS電池ってどうなったんだ?
696: (dion軍) [US] 2018/08/18(土) 21:21:30.98 ID:Co4pw2jv0(1/2)調 AAS
>>694
そう思ってるならお前が自家用風力発電機買って1年使ってみろよw
703
(2): (大阪府) [US] 2018/08/18(土) 21:35:00.98 ID:EqQgzgym0(5/5)調 AAS
>>699
原発を妄信って言うか
現在の技術だと再生可能エネルギーってのもまだ使い物にならんって感じだし
技術が確立されるまでは既にある原発に頼るしかない、って感じだと思うんだが

そりゃー、将来的にはノー原発が良いでしょうが、現状夢物語でしかないって言うか
現実もシムシティ並みに簡単だったら、「核融合できる→原発ぶっこわして建て替え」って簡単なんだけどさ
756: (大阪府) [US] 2018/08/18(土) 23:54:20.98 ID:fzxTGX9B0(1)調 AAS
火力、原子力発電も、お湯を沸かすして発電だか
原子力でいいだろ
最新原子力は、廃棄はないよ
852
(1): (千葉県) [US] 2018/08/19(日) 09:26:43.98 ID:1Z8Bd3D40(5/10)調 AAS
>>847
電力会社は元とるってさ
その70兆円払ってんのお前の電気代と住民税だよ?
何かあったら負担するのはお前
899
(1): (千葉県) [US] 2018/08/19(日) 13:46:49.98 ID:1Z8Bd3D40(9/10)調 AAS
>>897
お前が騙されてる
その%は100〜90%の範囲でやるので電力会社にとって最も利益がでる美味しい範囲
供給が50%だったとすると無駄に発電施設を稼働させてることになり燃料の無駄でしかない
なのでその範囲になるよう必要最低限の施設を稼働させてるだけ

ただし超えた場合は他の電力会社から割高な電気を買ってこないといけないので損をする
つまり利益のために100%までに納めろっていう電力会社の都合なだけ
913
(1): (空) [FR] 2018/08/19(日) 14:01:41.98 ID:7G2kv0y20(4/4)調 AAS
>>907
お前典型的なADHDだな
少しは自分以外の人や物に気を使えと言いたいが
そういう機能自体が脳に備わってなかったんだな
きついことばかり言ってすまなかった
920: (神奈川県) [US] 2018/08/19(日) 17:06:43.98 ID:+aMk8e5Q0(1/2)調 AAS
>>53
その蓄電池が1000回充放電できるとして1回当たり15円。平均的な家庭で10kWhとして150円。
1ヶ月で4500円になる。 電池の設置とか更新を考えなくてもこれだと電気代2倍くらいにならないか。
999: (庭) [US] 2018/08/19(日) 23:31:06.98 ID:/iHEVcg60(9/9)調 AAS
全固体電池登場後の2022年以降の話しをしとる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.325s*