[過去ログ] 札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの? (475レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 14:31:26.91 ID:9fE//ucv0(10/50)調 AAS
北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
外部リンク:www.nikkei.com
現状で103億円の赤字となってるね?
179: (チベット自治区) [ニダ] 2018/08/11(土) 14:32:11.08 ID:KN0gpSHv0(1)調 AAS
サハリンとつなげてロシアからガスと石油を線路で輸入する
180: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 14:32:34.55 ID:9fE//ucv0(11/50)調 AAS
外部リンク:toyokeizai.net
JR北海道における経営の持続性確保の可能性
上記事情を踏まえれば、JR北海道の経営安定化には、抜本的な対策が不可欠になってくる。
具体的には、
@単独で維持できないとされた線区のうち、一定の増収効果が生じた線区、沿線自治体や道などにより持続的支援の枠組みができた線区を除いた線区の順次廃止、
AJR貨物に由来する費用の貨物調整金などの形による補塡、
B新幹線の高速化が不可欠とみられる。そして、こうした条件が整ってようやく、
C料金値上げ、
D関連事業による増益なども一定の寄与が可能になるものと考えられる。
ちなみに、上記による増益効果は、@は80億〜100億円程度、Aは60億円程度、Bは20億円程度(札幌延伸後には40億〜60億円)、Cは40億円程度、Dは20億円程度といったイメージになる。
ということは、ほとんどすべての対策が実現して、ようやく経営安定が図られるとの数字であり、実現には予断を許さない状況にある。
181: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 14:37:06.07 ID:9fE//ucv0(12/50)調 AAS
Bは20億円程度(札幌延伸後には40億〜60億円)
つまり新幹線高速化もやって札幌延伸した場合は40億〜60億円増収(今より改善)
現状の赤字103億円から60億円改善したとすれば・・ 赤字40億円 ですね?
182: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 14:39:56.09 ID:9fE//ucv0(13/50)調 AAS
>>1氏の書いてる 「札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線」は概ね正しいということになるね。
183: (埼玉県) [US] 2018/08/11(土) 14:40:32.55 ID:QrWm/yKs0(1)調 AAS
北海道詰んでるわ
184(2): (東京都) [FR] 2018/08/11(土) 14:50:49.79 ID:LBCqjJ5h0(1)調 AAS
お前らそんな事言っても大雪で飛行機欠航したら慌てて新幹線予約して北海道離脱するんだろ
185: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 14:56:05.26 ID:9fE//ucv0(14/50)調 AAS
ググった結果・・・
【悲報】北海道新幹線2017年度の営業赤字は103億円wwwww開業元年 ...
【北海道新幹線】とんでもない事になっていたwwwwびんたんまとめ@5ch ...
北海道新幹線 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ - 2ch News Navigator
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww | FX2ちゃんねる ...
【負けの大地】JR北海道 新幹線【バカ道民】 [無断転載禁止]©2ch.net
【鉄道】北海道新幹線、2017年度の営業赤字は103億円 開業元年から倍増 ...
財務省「北海道新幹線は大赤字。二度とこんな公共 ... - マネーニュース2ch
財務省「北海道新幹線は大赤字。年間103億円が無駄に消えてゆく ...
【ヤッカイドウ】北海道新幹線 327【厄介道】 - 2ちゃんねる勢い速報まとめ ...
【悲報】北海道新幹線、死亡…どうすんのこれ… : NEWSまとめもりー|2ch ...
186: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 14:57:46.51 ID:9fE//ucv0(15/50)調 AAS
>>184
九州でも台風で交通機関麻痺することがあります。
新幹線も全部止まりますよ。
187: (dion軍) [ニダ] 2018/08/11(土) 15:00:09.04 ID:BAPzhY430(1)調 AAS
ロシアとつなぐしかない
188(1): (茸) [UA] 2018/08/11(土) 15:01:01.33 ID:a5WYrOSe0(1/3)調 AAS
インフラをそこだけを見た赤字黒字で判断するんであれば
北海道と四国は領有放棄か外国に割譲すれば良い
189: (空) [US] 2018/08/11(土) 15:01:13.30 ID:/zHuA5FI0(1)調 AAS
果てしなき工作
190: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:03:27.35 ID:9fE//ucv0(16/50)調 AAS
>>188
日本政府だって北海道には持て余し気味。
ロクな産業もないから税収は上がらない・・・ ナマポにどんどん消えていく
191(1): (静岡県) [DK] 2018/08/11(土) 15:06:19.61 ID:it9M6HPq0(1/3)調 AAS
航空機の羽田札幌便が世界一の便数なんだから
1/10でも奪えれば充分ですわ
北関東以北は、新幹線の方が早くなる
大宮でも新幹線ええ勝負やろ
192: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:06:26.46 ID:9fE//ucv0(17/50)調 AAS
日下公人氏 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」
外部リンク:mercury39.exblog.jp
日下公人氏「北海道に毎年一兆円投資をし続けたのに関わらずリターンがない」
藤井先生「それは仕方ないじゃないですか?まだ日本が北海道に投資を始めたてから時間が短いし、
同じ家族であるから、多少の損は仕方がない」
日下公人氏「同じ家族じゃない、怠け者だ」
193(1): (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:07:52.69 ID:9fE//ucv0(18/50)調 AAS
>>191
札幌開業しても1日たった17本ですよ。
よく調べてからモノ言いなさい。
194: (茸) [UA] 2018/08/11(土) 15:08:30.18 ID:a5WYrOSe0(2/3)調 AAS
他地域の富を強引に割り振って開発したという意味はでは東北新潟も同じだよな
195(1): (静岡県) [DK] 2018/08/11(土) 15:08:54.79 ID:it9M6HPq0(2/3)調 AAS
ド僻地九州新幹線ですら黒字
中央リニアもはよ造れ
のぞみがリニアに行ってくれな、静岡県内の新幹線が不便やねん
北海道新幹線もはよ造ったらええやん
新幹線めちゃ便利やで
ド僻地民は知らんかもしれんけど
196: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:09:22.29 ID:9fE//ucv0(19/50)調 AAS
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
2chスレ:rail
2名無し野電車区2018/03/05(月) 00:32:56.49ID:E7gCfluE
福井 40本
札幌 17本 建設費 2兆6千億円
札幌は作るべきじゃなかった
197(2): (静岡県) [DK] 2018/08/11(土) 15:10:34.11 ID:it9M6HPq0(3/3)調 AAS
>>193
1日17本もあったら充分やろ
静岡に止まるひかり何本あると思うてるねん
1時間に1本しかないから、ぎゅうぎゅうなんやで
豊橋なんか2時間に1本しかひかり止まらんやん
198: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:11:06.15 ID:9fE//ucv0(20/50)調 AAS
11名無し野電車区2018/03/05(月) 00:37:38.76ID:E7gCfluE
<北海道>JR年末年始輸送実績 新幹線は減少
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
JRグループ年末年始の利用状況、
外部リンク:news.mynavi.jp
札幌〜函館 7万人
北海道新幹線 5.3万人
北陸、九州はおろか、四国の瀬戸大橋線にもボロ負けの北海道wwww
200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ないwwww
199: (空) [HK] 2018/08/11(土) 15:14:22.43 ID:BSH9z9eL0(1)調 AAS
>>184
するするw
ってかそれ以外の需要がないっていうねwwwww
200(4): (茸) [UA] 2018/08/11(土) 15:14:45.94 ID:a5WYrOSe0(3/3)調 AAS
九州と北海道は東京から見て端と端だから比較しがちだけど全く比較にならんよ
人口の分布が全然違う
九州は関東近畿東海の次に栄えてる
201: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:15:10.11 ID:9fE//ucv0(21/50)調 AAS
>>197
静岡は1時間に3本確保されてるじゃないですか
外部リンク[htm]:ekikara.jp
こだまはイヤだとか言うかもしれないけど、静岡から東京まで3時間も掛かりますか?
202: (dion軍) [CN] 2018/08/11(土) 15:16:36.21 ID:Fp2YQwoz0(1)調 AAS
>>12
来日する外国人旅行者はJR乗り放題のジャパンレールパスを購入するから無意味だ。
203(1): (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:17:25.71 ID:9fE//ucv0(22/50)調 AAS
>>197
静岡〜東京1時間25分でしょう? それでナニ文句垂れてるの?
204: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:21:05.07 ID:9fE//ucv0(23/50)調 AAS
【札幌17本】北海道新幹線262【2兆6千億円】
2chスレ:rail
すごいスレだなwwwww
205: (空) [US] 2018/08/11(土) 15:22:17.16 ID:orqvvMZR0(1/3)調 AAS
>>16
ソレが何の役に立つ?
カジノあった所でみんなクルマで行くでしょ。
206: (やわらか銀行) [PE] 2018/08/11(土) 15:23:17.66 ID:2ncIuEJC0(1)調 AAS
まちがいなく赤字だけど
千歳までいかなくていい手間があるんだよな、これ
207: (空) [US] 2018/08/11(土) 15:24:13.75 ID:orqvvMZR0(2/3)調 AAS
>>30
殆どの沿線住民が使わない役目を終えた路線を残しているのが間違い。
208: (空) [US] 2018/08/11(土) 15:24:42.78 ID:orqvvMZR0(3/3)調 AAS
>>40
笑える
209: (静岡県) [US] 2018/08/11(土) 15:26:34.50 ID:2pEKFKxG0(1)調 AAS
なんで室蘭経由にしなかったの?
そうすりゃ道内需要も見込めたのに
210: (北海道) [EG] 2018/08/11(土) 15:27:18.31 ID:yrNiRZko0(1)調 AAS
札幌ー新千歳をリニアで繋いでくれりゃいいのに
30年前にそんな計画があったはず
211: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:31:14.16 ID:9fE//ucv0(24/50)調 AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
【腹痛注意】腹を抱えるほど笑えるblog
【負けの大地】北海道新幹線203【バカ道民】
212: (静岡県) [CN] 2018/08/11(土) 15:40:16.40 ID:J9oR/SB80(1/2)調 AAS
暑いから北海道に遷都
これで解決
213(1): (静岡県) [CN] 2018/08/11(土) 15:43:33.60 ID:J9oR/SB80(2/2)調 AAS
>>203
のぞみひかり待ちが20分位ありそうだな
214: (茸) [US] 2018/08/11(土) 15:44:31.91 ID:OwMRY+yQ0(1)調 AAS
>>195
しかも九州の最大都市とナンバー2を結ぶ区間が山陽新幹線なんだぜ
ドル箱区間が九州新幹線にカウントされてない
215: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:46:39.91 ID:9fE//ucv0(25/50)調 AAS
>>213
札幌市民は新函館駅で新幹線に乗るために、ディーゼルに3時間30分揺られるんですよ。
しかもそのディーゼル 1日12本しかないんですよww
216: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 15:54:05.56 ID:9fE//ucv0(26/50)調 AAS
札幌〜函館間 (単線非電化)
画像リンク
(ディーゼル1日12本)
ま、それだけ需要がないという証。
217(1): (庭) [US] 2018/08/11(土) 16:04:27.11 ID:W8WOxcOW0(1)調 AAS
JR北海道スレには
1人で30レスも50レスもする
JR北海道アンチが必ず現れる不思議
218(1): (茸) [US] 2018/08/11(土) 16:05:06.74 ID:I2NZaRl20(1/3)調 AAS
道民ってわざわざ札幌に行ったりするもんなの?
北海道ぐらい田舎だとそれぞれの地方都市で生活が完結するもんじゃないの?
219: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 16:07:48.06 ID:9fE//ucv0(27/50)調 AAS
北海道は地方都市で生活が完結できないと生きていけない。
画像リンク
220(1): (茸) [US] 2018/08/11(土) 16:11:08.92 ID:I2NZaRl20(2/3)調 AAS
東京から仙台なら新幹線でいいと思うけど青森ぐらいになると飛行機の方が良くて北海道になると飛行機一択って感じじゃないの?
青森新幹線は青森県民が仙台に行きやすくなるってことでギリギリ理解できるけど北海道新幹線って道民ですら無用の長物なんじゃないの?
函館市民がわざわざ札幌に行くメリットってなんかあるの?
221: (catv?) [FR] 2018/08/11(土) 16:13:20.25 ID:QYCcDQ8L0(1)調 AAS
そうだよ、時間かかり過ぎで嫌だから羽田便混んで取れないと仙台までの便利用して仙台から新幹線
222: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 16:23:54.77 ID:9fE//ucv0(28/50)調 AAS
函館〜札幌は田沢湖線並みの利用客しかいない。
223(1): (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 16:26:44.14 ID:9fE//ucv0(29/50)調 AAS
◆日本の人口密度分布図
画像リンク
↑
この水色のゾーンは新幹線が要らない地域
無理矢理作っても北海道のように必ず失敗します。
224(1): (茸) [US] 2018/08/11(土) 16:33:27.64 ID:I2NZaRl20(3/3)調 AAS
北海道新幹線作るんならさっさと大阪金沢間開通させた方がいいのにと思うけど
225: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 16:36:01.19 ID:9fE//ucv0(30/50)調 AAS
>>224
全く同感
226(1): (空) [JP] 2018/08/11(土) 16:37:40.20 ID:gK+5ctjv0(1)調 AAS
>>200
九州最大都市の福岡市の都市圏ですら名古屋都市圏と勝負にならない状態。
人口も三大都市圏の合計で7000万人ぐらいいる。
227: (やわらか銀行) [CN] 2018/08/11(土) 16:44:22.36 ID:GgOel23U0(1)調 AAS
札幌―仙台間でもあまり需要がなさそうなのが痛いよな
速い話、東京にしか用がないから飛行機で十分
228: (茸) [DE] 2018/08/11(土) 16:45:03.70 ID:bTkaOsoi0(1)調 AAS
新幹線初の廃線の栄誉を
229: (西日本) [US] 2018/08/11(土) 16:48:49.72 ID:z4Qt8DdA0(1)調 AAS
>>220
仙台から先が長いもんなあ…
4時間の壁は大きい
空港は市街地から離れた所にあるのが多いが
そこからの移動を考えても飛行機がよかったりするから
羽田や福岡ぐらい近ければ問題ないが
新幹線だけ儲かってもローカル線が廃止しまくりだからなあ・・・
230: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 16:49:21.10 ID:9fE//ucv0(31/50)調 AAS
仙台ー札幌700km間に人口30万人都市はZERO
700kmとは北陸新幹線全線の距離を遥かに超えてるし、東京ー新倉敷間に匹敵する距離。
231: (群馬県) [US] 2018/08/11(土) 17:28:41.54 ID:bv5P2NoI0(1)調 AAS
>>223
また出たー、手書きで書いて夏厨かよww と、西日本の土人の笑われた妄想画像
232(1): (北海道) [US] 2018/08/11(土) 17:34:49.77 ID:m46QzLph0(1)調 AAS
本当にこれさ
誰か得するん?
土建関係だけじゃねぇの?
233: (神奈川県) [US] 2018/08/11(土) 17:52:50.73 ID:fkhF9Reh0(1)調 AAS
貨物新幹線
ってか旅客が乗っていないんだから
編成の半分は貨物でいいんじゃないか?
234: (兵庫県) [CN] 2018/08/11(土) 17:54:08.58 ID:LRVH0Nci0(1)調 AAS
どう考えても飛行機の方が便利だし速いし
235(1): (catv?) [MX] 2018/08/11(土) 17:59:40.11 ID:Ck/LLMj40(1/2)調 AAS
>>232
現行の最高速ルールでは東京→札幌で約5時間
新車両と上野大宮のスピードアップと整備新幹線ルール改正と青函トンネル問題解決で最短4時間
東京→福岡 のぞみで約5時間
新幹線のシェアは約1割
一番推進してるのは北海道建設業協会だけど
画像リンク
236: (catv?) [MX] 2018/08/11(土) 18:05:28.36 ID:Ck/LLMj40(2/2)調 AAS
北海道新幹線の議論でLCCがどうこう言う人いるけど
高速バスなら2500円で東京→大阪行けるから新幹線は不要
って言ってるような
ちなみに明日の成田→新千歳のLCC
画像リンク
画像リンク
今日の成田→新千歳
画像リンク
237: (東京都) [US] 2018/08/11(土) 18:05:51.03 ID:toGoIzqP0(2/2)調 AAS
引き返す勇気
238: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 18:18:32.41 ID:9fE//ucv0(32/50)調 AAS
北海道建設業協会
画像リンク
ワロタwwww
239: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 18:20:11.63 ID:9fE//ucv0(33/50)調 AAS
新幹線利用者数ランキング2018年大型連休版
1 〜 4省略
5 上越新幹線(大宮〜高崎)115.2万人(104%)
6 東北新幹線(那須塩原〜郡山)108.9万人(101%)
7 山陽新幹線(広島〜新山口)83.3万人(105%)
8 山陽新幹線(新下関〜小倉)75.0万人(105%)
9 山陽新幹線(小倉〜博多)68.3万人(106%)
10 北陸新幹線(高崎〜軽井沢)61.7万人(105%)
11 東北新幹線(古川〜北上)50.8万人(99%)
12 九州新幹線(博多〜熊本)34.2万人(106%)
13 北陸新幹線(上越妙高〜糸魚川)30.8万人(104%)
14 東北新幹線(盛岡〜八戸)24.3万人(100%)
15 九州新幹線(熊本〜鹿児島中央)17.5万人(105%)
16 山形新幹線(福島〜米沢)11.3万人(102%)
17 秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)8.1万人(100%)
18 北海道新幹線(新青森〜新函館北斗)7.8万人(91%) ←(ミニ新幹線に笑われてますww)
19 山形新幹線(山形〜新庄)3.2万人(103%)
外部リンク:tabiris.com
240: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 18:22:26.73 ID:9fE//ucv0(34/50)調 AAS
福岡へ行く 外部リンク:blogs.c.yimg.jp (88本)
鹿児島へ行く 画像リンク
(39本)
広島へ行く 画像リンク
(109本)
金沢へ行く 画像リンク
(48本)
仙台へ行く 画像リンク
(67本)
新函館へ行く 画像リンク
(13本wwww)
・・・ そして単線非電化の原野をディーゼルに3時間半も揺られて札幌へ行く
画像リンク
(たったの12本wwww)
画像リンク
「名ばかりの政令市 札幌」
241: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 18:32:18.08 ID:9fE//ucv0(35/50)調 AAS
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
2chスレ:news
北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
外部リンク:www.nikkei.com
北海道新幹線が大赤字で経営危機に直面!年間−103億円 土建屋だけ儲かったな【時事】
外部リンク[html]:gomepachi.com
毎年、100億円もの赤字を生み出す不良債権新幹線!!
242: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 18:47:08.85 ID:9fE//ucv0(36/50)調 AAS
盆と正月はいくらガラガラの北海道新幹線でも満席になるのは当たり前。
盆と正月だけの売り上げで北海道新幹線の経営が成り立てばそれでいいけど?
243: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 18:48:40.66 ID:9fE//ucv0(37/50)調 AAS
7月2日午後5時55分 北海道観光シーズンの真っ只中
東京発新函館北斗行きはやぶさ25号(10両編成、乗客35人)wwwwwwwwwwww
(北海道新聞) 外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
244: (やわらか銀行) [US] 2018/08/11(土) 18:57:48.81 ID:3XqCEC1a0(1)調 AAS
途中で乗り降り自由の切符を売ればいい。
絶対に流行る。
245: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:01:52.65 ID:9fE//ucv0(38/50)調 AAS
Supernova express @hakodate station
画像リンク
246: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:02:42.03 ID:9fE//ucv0(39/50)調 AAS
キハ40は北海道民のソウルトレインww
247(1): (広西チワン族自治区) [DE] 2018/08/11(土) 19:05:12.36 ID:ViEgTA7XO携(1/3)調 AAS
JR北海道の目的は、新幹線札幌駅ホームを新設する事で、隣接する空き地に新たな高層ビルを建ててもらい、そこにJR北海道本社を入れる事しかないからな。
赤字とか関係ないし、こじつけで付近の再開発とか言ってるだけ。
248(2): (庭) [US] 2018/08/11(土) 19:10:42.50 ID:9UnQlWES0(1)調 AAS
赤字になるのわかってて作るの?
249: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:12:32.55 ID:9fE//ucv0(40/50)調 AAS
>>248
作りたい勢力ってのが存在するからさ。
国交省、北海道庁、北海土建屋、北海道の銀行・・・・
250: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:14:00.10 ID:9fE//ucv0(41/50)調 AAS
それに乗っかるのが新幹線童貞のイナカ道民。もうこいつらは郷土愛だけww
251: (広西チワン族自治区) [SE] 2018/08/11(土) 19:14:02.59 ID:ViEgTA7XO携(2/3)調 AAS
>>248
作るのは田中角栄の時に決まった。
252(3): (東京都) [CN] 2018/08/11(土) 19:30:31.84 ID:Vd+/nqHv0(1)調 AAS
東京〜札幌で一番に凹んでる区間しか開業してないのに、何を鬼の首を取ったが如く天狗にになってんの?
253: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:31:17.13 ID:9fE//ucv0(42/50)調 AAS
>>252
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線
254: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:34:10.29 ID:9fE//ucv0(43/50)調 AAS
今まで日本の新幹線史上において赤字になったのは北海道だけ。
そもそも新幹線は赤字にならないような仕組みで作られることになっているのだから。
この大原則を打ち破ったんだからね。
255: (広西チワン族自治区) [DE] 2018/08/11(土) 19:38:04.06 ID:ViEgTA7XO携(3/3)調 AAS
今後航空運賃がどんどん上がっていったとしても、新幹線の運賃が上がらないで下がるくらいじゃないと、よほど暇人しか使わないでしょ。
256: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:44:36.31 ID:9fE//ucv0(44/50)調 AAS
新幹線の運賃は下げられない。 下がったためしがない。
特に札幌新幹線のようなメンテナンス費用のかかる距離の長い閑散路線は無理無理。
257: (地震なし) [ニダ] 2018/08/11(土) 19:44:56.88 ID:CxfJgY7J0(1/2)調 AAS
>>217
JR北海道アンチでなく北海道アンチなw
負け犬で陰険なヨイト負けサッボロ土塵がでしゃばりな屑だから仕方ないww
258: (家) [ニダ] 2018/08/11(土) 19:48:08.11 ID:8me5dnU10(1)調 AAS
まぁ普通飛行機利用するからね
259: (地震なし) [ニダ] 2018/08/11(土) 19:50:09.41 ID:CxfJgY7J0(2/2)調 AAS
>>252
ヨイト負けサッボロまで伸びたらV字回復するとでも思ってるの?wwww
260: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:51:07.07 ID:9fE//ucv0(45/50)調 AAS
ヨイト負けサッボロ 出た!
261: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:54:01.64 ID:9fE//ucv0(46/50)調 AAS
札幌は最底辺の政令市だって?
名ばかりの政令市だったかな?
262: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 19:55:28.21 ID:9fE//ucv0(47/50)調 AAS
【名ばかりの政令市札幌】北海道新幹線411
2chスレ:hokkaido
263: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 20:02:20.24 ID:9fE//ucv0(48/50)調 AAS
>>252
関東出稼ぎ道民 乙!
264: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 20:43:59.73 ID:9fE//ucv0(49/50)調 AAS
コレ効いちゃってるな、オイ
2chスレ:rail
265(1): (北海道) [US] 2018/08/11(土) 22:32:25.21 ID:NRuCLg1b0(1)調 AAS
たとえ一兆赤字でも新幹線はなくなりませんからー!ボーナスも出ますからー!バーカ
266: (dion軍) [FI] 2018/08/11(土) 22:46:56.99 ID:9fE//ucv0(50/50)調 AAS
>>265
税金泥棒北海道
盗人猛々しいというとこかな?
267(1): (茸) [ニダ] 2018/08/11(土) 22:49:11.12 ID:au/w9WzH0(1)調 AAS
>>226
>>200へのレスとして意味不明
268: (アメリカ合衆国) [CN] 2018/08/11(土) 23:01:37.77 ID:14X1IW9v0(1)調 AAS
田舎者のバカが夢見て大赤字の箱物誘導の典型例。
はっきり言って、通す合理的な要素がなにもない
269: (宮城県) [ZA] 2018/08/11(土) 23:16:02.54 ID:zWOqBoTE0(1)調 AAS
>>145
いくら最高速度を上げても単線区間の列車交換と青森スイッチバックがある限り津軽海峡線特急の時短効果は限定的
八戸開業時 仙台函館4時間24分
新青森開業 仙台函館4時間16分
この頃と比べたらいまの方が断然いい
270: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 00:30:08.68 ID:bday75b90(1/45)調 AAS
札幌延伸でも毎年40億円赤字で通す意味あんの?
北海道人が言ってた「札幌延伸したら黒字」ってウソだったのか。
271: (やわらか銀行) [JP] 2018/08/12(日) 00:36:53.12 ID:Ant94vCw0(1)調 AAS
俺の物は俺のもの
俺の借金は国のもの
みたいなジャイアンぽい考え方はよくない
272: (秋田県) [IL] 2018/08/12(日) 00:38:25.98 ID:8g2/SDid0(1/2)調 AAS
>>1
道新の郵送アンケートに回答する層ですら賛否拮抗ですか。上出来だろ。
273: (広西チワン族自治区) [CH] 2018/08/12(日) 00:44:42.44 ID:9TX+2t1CO携(1)調 AAS
北海道新幹線の札幌駅ホーム位置決定の裏事情だと、JR北海道本社をホーム隣に造る高層ビルに移転させる為と札幌駅東側の再開発だから、延伸ありきじゃないと困る人がたくさんいるんでしょ。
つまりメインはこっち。
274: (秋田県) [IL] 2018/08/12(日) 00:46:22.82 ID:8g2/SDid0(2/2)調 AAS
効果が期待できる - 28%
札幌から先へ延ばし、効果を他にも広げるべきだ - 9%
恩恵は道南や道央に限られ、あまり関心がない - 14%
53%の回答者が、道南道央への効果や恩恵を認めているようです。
道新読者も、捨てたもんじゃないな。
275: (dion軍) [FI] 2018/08/12(日) 01:11:32.03 ID:bday75b90(2/45)調 AAS
赤旗より赤い道新とか言われるけど、実際の購読者は極ふつうの道民で保守層もかなりいる。
なにせ北海道No.1ペーパーなんで。
276(1): (愛知県) [GB] 2018/08/12(日) 01:35:49.61 ID:sptrd7Tl0(1)調 AAS
>>218
札幌に出るぐらいなら東京に出るんだな
鉄道を真っ先に捨てて空路を死守した紋別がそうなってる
いずれ稚内網走根室もそうなるだろうな
277: (東京都) [CN] 2018/08/12(日) 01:45:15.98 ID:pNqrEPzL0(1/2)調 AAS
>>247
エスタの横にあるレールパーク札幌は
札幌市の第3セクターが管理する土地で
2030年までには埼玉より以北最大の200メートルの高層ビルを建てる計画で
賃料も高額で
自社ビルで桑園駅と直結してる(雨に濡れない)JR北海道本社ビルから
移転させる必然性がまるでない。
本社ビル建設当初は1階は誰でも入れる自由広場だったけど
札幌駅前のJR北海道のビルに居た子会社とか移転させて、
1階ロビーを会議室と商談室にして経費削減してるのに
わざわざ高い賃料払って本社ビルを出て行く理由が無い
278: (dion軍) [GB] 2018/08/12(日) 01:46:07.31 ID:CrTaU+Oq0(1)調 AAS
だからやめろって言っただろ
北海道行くのは飛行機使うのが当たり前なんだから
279(1): (東京都) [CN] 2018/08/12(日) 01:54:03.36 ID:pNqrEPzL0(2/2)調 AAS
>>276
それは北海道人の発想じゃない
北海道は本州以上の高速バス社会で
画像リンク
(夜遅く出発して、朝に札幌に着く高速バスは
一般庶民に広く普及してる)
ANAだから維持出来てるけど(他所の黒字で紋別線の赤字を埋めてる)
エアドゥやHACでは維持出来ないほどの利用者しか無い
280: (やわらか銀行) [CA] 2018/08/12(日) 02:34:29.21 ID:dn/N0Nrx0(1)調 AAS
国内は新幹線より飛行機をもっと安く気軽に使えるようにしてほしいわ。
281(1): (愛知県) [NP] 2018/08/12(日) 02:59:17.91 ID:En2F+eQ00(1)調 AAS
北海道での列車運行って除雪作業含む保守費用が本州よりかかりすぎるだろ……
282: (空) [BR] 2018/08/12(日) 03:38:00.25 ID:JocLWRWa0(1)調 AAS
>>8
でも記念に乗ったよ
満席だった
283: (空) [US] 2018/08/12(日) 06:56:28.33 ID:38o+ntY00(1/2)調 AAS
>>281
だから殆ど地下だよ
284(3): (埼玉県) [IT] 2018/08/12(日) 07:28:34.39 ID:FlVYJzsN0(1)調 AAS
九州のように札幌〜函館を先に開業させないからこうなった
285: (空) [US] 2018/08/12(日) 07:31:04.93 ID:38o+ntY00(2/2)調 AAS
普通はそれでノウハウ作るだろうけど、新幹線の型も東と同じしか出来ない無能レベルだから、最初から半分車両は東頼りの他人頼みのアホなんだろ?
286(1): (茸) [CN] 2018/08/12(日) 07:44:46.13 ID:5iY4BBA80(1/4)調 AAS
>>284
九州も本州から繋がる部分が先に開通してるよ
287: (チベット自治区) [US] 2018/08/12(日) 07:46:04.47 ID:aPuihhcl0(1)調 AAS
北海道ごと中国様に売ろうぜ
3億円くらいでどうかな?
288(1): (空) [IN] 2018/08/12(日) 07:49:34.09 ID:4WkE8pEm0(1/3)調 AAS
>>267
都市圏としての規模は東京、大阪、名古屋、京都、福岡の順。
日本の真ん中付近に大都市圏は集中していて福岡都市圏は九州の人間が思っているほど大きくないということだよ。
289: (空) [IN] 2018/08/12(日) 07:53:21.81 ID:4WkE8pEm0(2/3)調 AAS
>>284
九州の新幹線区間は九州新幹線が開通するまで長らく山陽新幹線の下関〜博多までしか運行してないよ。
290(1): (チベット自治区) [US] 2018/08/12(日) 07:59:33.99 ID:4VWs9hQE0(1)調 AAS
新幹線なんて赤字でもかまわないだろ
どうでもいいODAとか公共事業に300億も使ってるんだから
291(1): (茸) [CN] 2018/08/12(日) 08:11:41.51 ID:5iY4BBA80(2/4)調 AAS
>>288
>>200には元々そう書いてあるように見えるが
近畿東海の次だと
そして特定の都市圏の話はしてない上に
都市圏の規模は思いとは関係がない
292(1): (空) [US] [ ] 2018/08/12(日) 08:12:20.99 ID:nplsaN8h0(1/2)調 AAS
北海道限定で移民難民を受け入れる
293: (東京都) [ニダ] 2018/08/12(日) 08:12:36.32 ID:wHsZq8HG0(1)調 AAS
国有化
294: (兵庫県) [US] 2018/08/12(日) 08:14:27.98 ID:Ylxqkpeq0(1/2)調 AAS
シベリア延伸しかないだろうな
295: (空) [US] [ ] 2018/08/12(日) 08:15:49.73 ID:nplsaN8h0(2/2)調 AAS
>>292
移住20年は本州立ち入り禁止
30年で本州への転居許可。
その間、道路交通法も含めていかなる違反、処罰もない事が条件。
296(1): (空) [IN] 2018/08/12(日) 08:18:52.08 ID:4WkE8pEm0(3/3)調 AAS
>>291
九州の人が思ってるほど大きくないという話だよ。
検索したら名古屋都市圏は570万人、福岡都市圏は250万人。
297: (茸) [CN] 2018/08/12(日) 08:23:46.06 ID:5iY4BBA80(3/4)調 AAS
>>296
特定地域の人間の思いはわからないが
レス先の>>200は都市圏の話をしていない
298(1): (空) [US] 2018/08/12(日) 08:53:58.54 ID:QpiH7TU00(1)調 AAS
>>286
それはJR西日本
299: (茸) [CN] 2018/08/12(日) 09:18:13.08 ID:5iY4BBA80(4/4)調 AAS
>>298
開業した1975年は国鉄だね
北海道新幹線も九州における山陽新幹線みたいに
札幌までJR東日本東北新幹線にしないのかな
300: 【東電 71.5 %】 (茸) [US] 2018/08/12(日) 09:21:22.54 ID:umZM8K1d0(1)調 AAS
そのままロシアまで延伸が吉
301: (北海道) [CZ] 2018/08/12(日) 09:22:53.00 ID:WRJfpjnn0(1)調 AAS
貨物を運べよ
302(1): (茸) [US] 2018/08/12(日) 11:39:11.65 ID:6v/5qzwk0(1)調 AAS
九州新幹線は儲かってるの?
303(1): (catv?) [US] 2018/08/12(日) 11:46:12.76 ID:SoCaOfl30(1/2)調 AAS
黒字になっただろ?九州は
304: (広西チワン族自治区) [US] 2018/08/12(日) 12:24:23.02 ID:TL/HIN8YO携(1)調 AAS
北海道新幹線いらなくて寝台特急の方が赤字少ないのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*