[過去ログ] 北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: (茸) [US] 2018/04/21(土) 00:00:03.77 ID:sez0F+WO0(1)調 AAS
北海道が中国の“北海省”になる日も遠くない? 事態は逼迫
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
昨年1年間で外国資本に買われた森林は実に“東京ディズニーランド15個分”──4月28日、農林水産省が発表した調査結果が永田町や霞が関に衝撃を走らせている。
822: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 00:15:15.81 ID:8mxlMieF0(1/21)調 AAS
北海道は観光と性風俗以外にとりえがない土地。
買い値がつくうちにロシアにでも中国にでも売ったほうがいい。
823: (チベット自治区) [JP] 2018/04/21(土) 00:19:44.99 ID:Ie6lxn570(1)調 AAS
北海道新幹線なんか別にどうなろうと知ったこっちゃないがそれよりとにかくID:PQEwVHHh0がウザい
824(1): (庭) [US] 2018/04/21(土) 00:52:27.15 ID:h+9dGVmd0(1)調 AAS
札幌の位置が悪いんだよな 博多みたいに本州のすぐ近くなら需要あったのに
825: (空) [IN] 2018/04/21(土) 01:10:11.24 ID:dnaeHINX0(1)調 AAS
>>824
それだと道内の移動が大変。
826: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 01:41:27.62 ID:8mxlMieF0(2/21)調 AAS
「北海道はロシアか中国にくれてやれ」
827: (庭) [ニダ] 2018/04/21(土) 01:56:53.32 ID:OldRnTuD0(1)調 AA×
外部リンク:www.e-stat.go.jp
828: (やわらか銀行) [CN] 2018/04/21(土) 02:20:52.12 ID:Y2ATU7se0(1)調 AAS
>>664
北海道は生活保護申請者を屯田兵として自給自足生活させればいいんだよなあ・・・
829: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 02:30:33.68 ID:8mxlMieF0(3/21)調 AAS
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円 (←タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円
外部リンク[html]:city.ma-bank.net
830(1): (チベット自治区) [ニダ] 2018/04/21(土) 03:01:10.80 ID:GElVsA7c0(1/4)調 AAS
>>114
おい リニアの駅作って貰えるのにそんな事いってええんか
831: (チベット自治区) [ニダ] 2018/04/21(土) 03:14:43.92 ID:GElVsA7c0(2/4)調 AAS
>>239
これ何気に大阪やばいんじゃ
愛知が凄いのか
832: (東京都) [TW] 2018/04/21(土) 03:19:59.17 ID:R+5JUnhe0(1)調 AAS
北海道は、おおらかな人々と認識していたが実は真逆。金食い虫
日ハムが隣町に引っ越すと聞いて敵視しだす心の狭さ
ウミンチュも驚く学力の低さ(・ω・)
833(1): (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 03:32:07.66 ID:8mxlMieF0(4/21)調 AAS
>>1
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww part2希望
834(1): (SB-iPhone) [CN] 2018/04/21(土) 03:45:47.57 ID:EmicGY1D0(1)調 AAS
札幌市民だけど仕事で函館まで行くのに飛行機使ってるんで早く新幹線通して下さい。
青函トンネル?そんなトコ要らんわ。
835(1): (チベット自治区) [ニダ] 2018/04/21(土) 04:10:44.45 ID:GElVsA7c0(3/4)調 AAS
>>721
リニア静岡通らないんじゃ
836: (神奈川県) [CN] 2018/04/21(土) 04:36:51.88 ID:h/AXWyZb0(1)調 AAS
>>833
不要
837(1): (アラビア) [US] 2018/04/21(土) 04:38:37.51 ID:p67RNbrW0(1)調 AAS
>>835
駅はないけど通るぞ。
838: (やわらか銀行) [NO] 2018/04/21(土) 04:42:15.66 ID:epawLRBP0(1)調 AAS
北海道が中国領土になれば青森は日本の玄関口になれる
下北半島も活性化しそうだしいいことしかない
早く中国に占領されてほしい
839: (チベット自治区) [EU] 2018/04/21(土) 05:02:41.68 ID:bw16dswg0(1)調 AAS
安くなれば乗るだろ
鉄道は北海道だけ別料金にすべき
840: (チベット自治区) [ニダ] 2018/04/21(土) 06:09:44.02 ID:GElVsA7c0(4/4)調 AAS
>>837
先っぽだけかw
841: (東京都) [ニダ] 2018/04/21(土) 06:22:31.21 ID:zx6FZ0gC0(1)調 AAS
とっとと札幌に延伸しろや
842: (庭) [US] 2018/04/21(土) 06:28:34.96 ID:gfQMdeaW0(1/2)調 AAS
>>834
それな
843: (庭) [US] 2018/04/21(土) 06:30:14.41 ID:LCP5MQhD0(1)調 AAS
陸路で北海道はキッツいな
844: (catv?) [KR] 2018/04/21(土) 06:37:20.24 ID:AgrVolJe0(1)調 AAS
北海道で補填すればいい。
845(1): (熊本県) [US] 2018/04/21(土) 07:01:19.82 ID:X7KdnEyE0(1)調 AAS
新幹線変形ロボ シンカリオン 第15話『北へ!!シンカリオン H5はやぶさ』 ▽1
2chスレ:livetbs
846: (catv?) [US] 2018/04/21(土) 08:13:46.33 ID:TtGKnx2b0(1)調 AAS
>>654
要らんわ。瀬戸大橋経由ならそもそも要らん。
淡路島経由でも高松で終了でいいし、もはや【四国】新幹線とは言えんが
847: (家) [ニダ] 2018/04/21(土) 08:24:11.47 ID:p0mcWzfm0(1)調 AAS
>>845
今日初めて観たけど なかなかのクオリティだったわ
848(1): (チベット自治区) [ニダ] 2018/04/21(土) 08:27:13.11 ID:G7FHsBXI0(1)調 AAS
高い
函館旅行はバニラエア使った
半分くらいしか乗ってなかったから将来無くなるかもしれない
849(2): (鳥羽) [KR] 2018/04/21(土) 08:27:29.73 ID:yNqpJzF50(1)調 AAS
先に札幌と函館の間を結ぶべきだったのでは。
850: (庭) [CN] 2018/04/21(土) 08:30:51.46 ID:ctiuvqGU0(1)調 AAS
首都機能移転
851(2): (秋) [ヌコ] 2018/04/21(土) 08:41:45.60 ID:c/OlRTBa0(1)調 AAS
西日本に住んでると東京札幌間って東京博多間での広島クラスの仙台があるだけのようなイメージ そんなに移動する用事あるのかね
852: (地震なし) [US] 2018/04/21(土) 08:49:21.04 ID:wSMEpCsy0(1)調 AAS
>>830
リニアは京都に
853: (大阪府) [NZ] 2018/04/21(土) 09:05:43.11 ID:fZZhY58s0(1)調 AAS
>>849
道内のみの新幹線→JR北単独管理→リアル炎上
854: (庭) [US] 2018/04/21(土) 09:25:31.05 ID:gfQMdeaW0(2/2)調 AAS
>>849
150kmのうち50kmトンネル掘り終わってる区間があったからとりあえず有効活用しようと思っちゃったわけで
855: (愛知県) [GB] 2018/04/21(土) 09:30:07.98 ID:R+4Z0ZCQ0(1)調 AAS
公共インフラは設けるためのものではない
人民が等しく恩恵を受け続けることが重要
856: (埼玉県) [JP] 2018/04/21(土) 11:36:50.88 ID:7l1OluPf0(1)調 AAS
高いし札幌まで繋がらないと意味ない
857: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 12:19:05.46 ID:8mxlMieF0(5/21)調 AAS
>>851
そのイメージ正しい
858: (やわらか銀行) [US] 2018/04/21(土) 12:20:40.68 ID:TfIhupkU0(1)調 AAS
普通飛行機で行くしな
859: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 12:22:17.69 ID:8mxlMieF0(6/21)調 AAS
>>851
東京ー札幌には、名古屋クラスも大阪クラスもなく、政令市が仙台のみという状況。
加えて沿線の産業集積率が極めて乏しい。
860: (catv?) [US] 2018/04/21(土) 12:23:07.59 ID:UmYWojca0(1)調 AAS
新函館⇔函館空港⇔ニセコ
ここを開通させれば
乗客3倍やで
861(1): (チベット自治区) [US] 2018/04/21(土) 12:33:38.67 ID:KLXb4+uu0(1)調 AAS
調べてみたら東京から札幌が鉄道で日帰りできるんだな。札幌に3分間いることができたw
862: (catv?) [ES] 2018/04/21(土) 12:34:24.90 ID:+XJeFzsS0(1)調 AAS
函館北斗www
863(1): (catv?) [US] 2018/04/21(土) 12:36:46.35 ID:g3sjmH7P0(1)調 AAS
>>861
あと鉄路だけで札幌から鹿児島中央までその日のうちに行けるようにもなった。
864: (東京都) [US] 2018/04/21(土) 12:38:06.84 ID:f5mAIVTU0(1)調 AAS
>>863
拷問じゃん
865: (宮城県) [ニダ] 2018/04/21(土) 12:46:25.96 ID:aPAUvtze0(1)調 AA×
866(1): (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 13:09:14.67 ID:8mxlMieF0(7/21)調 AAS
●鹿児島中央駅 新幹線時刻表
外部リンク[htm]:ekikara.jp
南の果てのドン詰まり終着駅の60万都市に1日40本の発着がある。
なのに北海道というデッカイ後背地を持つ200万都市札幌には1日17本しか来ないww
ナンデこうなるんですかね? 誰か解説してもらえます?
867: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 13:10:42.15 ID:8mxlMieF0(8/21)調 AAS
北陸 画像リンク
(23本)
長崎 画像リンク
(26本)
新函館ー札幌 画像リンク
(ディーゼルたったの12本wwww)
整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww
868(1): (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 13:14:31.57 ID:8mxlMieF0(9/21)調 AAS
【タカリの大地】北海道新幹線213【怠け者道民】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
【道民乞食】北海道新幹線267【税金泥棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】522 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】
2chスレ:rail
869: (新潟県) [CN] 2018/04/21(土) 13:19:30.29 ID:3o7GYBAp0(1)調 AAS
自動車積めばいいんじゃね
870: (千葉県) [CN] 2018/04/21(土) 13:44:02.53 ID:OtgTDWZC0(1)調 AAS
東京から札幌までソウル経由でも飛行機の方が安いからなぁ。
しかも乗降が日本国内ならパスポート要らないし。
871: (やわらか銀行) [US] 2018/04/21(土) 15:55:51.59 ID:HfMG1mAc0(1/2)調 AAS
>>868
北海道で一旗揚げようという気概のある日本人は居なくなったな
872(2): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/21(土) 16:00:38.55 ID:VR4V675C0(1)調 AAS
今の時代に北海道に移住してる人達ってなんか変な臭いがするんだよね
うまく言えないけど、しいて言うなら沖縄に巣食ってるあの人達に近いものを感じる
873: (やわらか銀行) [US] 2018/04/21(土) 16:06:55.03 ID:HfMG1mAc0(2/2)調 AAS
>>872
そりゃ偏見過ぎ
君も来たれ
874(1): (千葉県) [US] 2018/04/21(土) 16:09:05.55 ID:oJs/qBta0(1)調 AAS
貨物でも運ぶしかない
875: (庭) [ニダ] 2018/04/21(土) 16:15:10.15 ID:z4Qh6HVp0(1/3)調 AAS
青森で積み替える手間がね
876: (catv?) [KR] 2018/04/21(土) 16:27:44.87 ID:QOyFq1Pg0(1)調 AAS
>>872
高校まで東京や大阪で大学札幌の奴とかもいるだろうから一概に言えん。
877: (茸) [RO] 2018/04/21(土) 16:49:56.19 ID:E6dBKc7v0(1)調 AAS
スーパー急行はまなす
復活
全車寝台
車両はE26系
878: (dion軍) [BR] 2018/04/21(土) 17:45:16.70 ID:leamemba0(1/2)調 AAS
>>874
貨物中心にして、北海道の農産物や海産物、畜産物を首都圏に出荷する物流大動脈にするのが一番いいと思う。
その為には、JR貨物の貢献や超高速電気機関車の開発が不可欠。
879: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 17:55:39.47 ID:8mxlMieF0(10/21)調 AAS
北海道開発予算18%増 国交省概算要求で
外部リンク:www.nikkei.com
北海道はまだこんな未熟児手当もらってるのか?
880(1): (神奈川県) [ニダ] 2018/04/21(土) 18:05:30.66 ID:0vMX3cte0(1)調 AAS
>>848
成田から函館安いよなぁ、セール日の殆どがなかなか売り切れないから焦らんでもチケット取れるし
881: (家) [US] 2018/04/21(土) 18:12:14.16 ID:NDtxF15f0(1)調 AAS
津軽海峡の本州側の駅はI日の乗降数最低記録は、
岩手沼宮内の記録(数十人)更新したのかな?
882(1): (北海道) [SG] 2018/04/21(土) 18:15:57.99 ID:XYU5P5a20(1)調 AAS
わかってたことだろ
883(1): (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 18:18:24.92 ID:8mxlMieF0(11/21)調 AAS
>>882
北海道に人が「わかってたことだろ」というセリフはないわ。
54億円の赤字は全国民の税金で埋められるんだよ。
884: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 18:22:13.80 ID:8mxlMieF0(12/21)調 AAS
あんまり言いたくないけど北海道はこういうことなんだわ
2chスレ:rail
885(1): (庭) [ニダ] 2018/04/21(土) 18:33:24.21 ID:z4Qh6HVp0(2/3)調 AAS
>>883
埋めるのは経営安定化基金ね
886: (SB-iPhone) [US] 2018/04/21(土) 18:35:16.62 ID:FwYL62cH0(1)調 AAS
>>880
飛ばす側にすれば、それは由々しき事態。
887(1): (dion軍) [BR] 2018/04/21(土) 18:43:10.67 ID:leamemba0(2/2)調 AAS
首都圏に住んでいる人たちが、安心安全なものを食せる為に、北海道からの貨物新幹線の実現を期待してるんだがなぁ。
その為ならば、税金をガンガン使って欲しいし、北海道だけに限らず、四国や九州からの貨物新幹線も実現して欲しい。
超高齢社会で長距離トラック輸送に頼るのは、危険。
888(1): (dion軍) [JP] 2018/04/21(土) 18:44:17.81 ID:wdZD1vKj0(1)調 AAS
>>887
貨物への期待は良いかもしれんが
JR北海道が期待してるのは旅客だからなw
889: (東京都) [CN] 2018/04/21(土) 18:47:26.27 ID:NdsO6Sd70(1)調 AAS
このスレのまとめサイト見た?
dion軍が必死こいて連続投稿した書き込みが全部スルーさてれやんの。
dion軍本人は広告概論とか言って意気揚々と貼り貼りしてるけど。
890: (東京都) [GB] 2018/04/21(土) 18:59:54.74 ID:1NXvFRWC0(1/2)調 AAS
>>888
あいつらに集客ノウハウなんてねーよ。やってる事は本当におかしいし。
税金でライダーハウス無料開放とかアホな事してる所も有るし、本当にアホ。
891: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 19:02:54.25 ID:8mxlMieF0(13/21)調 AAS
実質公債比率 画像リンク
地方交付税 画像リンク
↑
ゆすり・タカリをし尽くした末、北海道真っ赤に燃えてるわwwww
892: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 19:03:37.10 ID:8mxlMieF0(14/21)調 AAS
北海道の低い生活満足度
画像リンク
北海道の幸福度は全国43番目!それがどうした?
外部リンク:blog.goo.ne.jp
幸福度全国最下位の函館市
外部リンク[shtm]:www.ehako.com
人口千人当たりの生活保護率
画像リンク
893: (東京都) [ニダ] 2018/04/21(土) 19:03:40.12 ID:P95Y1XHG0(1)調 AAS
濡れ白い恋人を売る
894: (空) [CN] 2018/04/21(土) 19:18:00.45 ID:peb92Mx40(1)調 AAS
輸送の為に無駄なCO2を発生させる消費地から遠く離れた地域での農業が言いとは思えんが?
地産地消が一番じゃあないか?
895: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 19:19:38.24 ID:8mxlMieF0(15/21)調 AAS
面白い恋人 北海道民
896: (愛知県) [KR] 2018/04/21(土) 19:20:24.06 ID:wL8G9ZL30(1)調 AAS
函館→千歳→札幌→旭川→網走→釧路
で繋いでくれよ
897: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 19:21:10.45 ID:8mxlMieF0(16/21)調 AA×
898: (愛知県) [TR] 2018/04/21(土) 20:09:01.83 ID:NlwKJB1u0(1)調 AAS
昔の冬は、本土の企業に北海道、東北の期間工軍団が南下した
夜行列車を使ってやってきたと言っていたな
軍団が来ないと出来ない製品とか有った
新幹線が出来ても、もう北海道、東北の期間工軍団はいない
時代の流れだな、まだ生きているのだろうか
899: (チベット自治区) [JP] 2018/04/21(土) 20:09:18.04 ID:INKzdQUL0(1)調 AAS
クソ安倍
900: (庭) [ニダ] 2018/04/21(土) 20:14:22.79 ID:z4Qh6HVp0(3/3)調 AAS
着工したのは野田政権時代
901: (庭) [GB] 2018/04/21(土) 20:20:57.27 ID:vEalpdBv0(1)調 AAS
全車指定席で自由席は御座いません
902(1): (関西・東海) [CA] 2018/04/21(土) 20:30:52.36 ID:3BHtiHlcO携(1)調 AAS
もう、函館北斗から先は断念して、北海道新幹線はJR東日本に管理を任せた方がよい。
夜行の急行はまなすを新青森〜札幌に復活させればよい。
903: (東京都) [GB] 2018/04/21(土) 20:57:39.80 ID:1NXvFRWC0(2/2)調 AAS
はまなすは乞食が喜ぶだけ。
北東パスで使用不可なら許してやるよ
904: (WiMAX) [RO] 2018/04/21(土) 21:25:48.82 ID:CNNGMUMf0(1)調 AAS
>>33
誘致なんて後付け
政治家が九州に新幹線を導入したいのでバランス取るために北海道にもとなった
905: (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/04/21(土) 21:47:13.75 ID:4sX+BSWy0(1)調 AAS
新幹線でモトトレイン復活してくんないかな
906: (東京都) [CN] 2018/04/21(土) 21:54:12.60 ID:zNSX+Ynr0(1)調 AAS
とにかく、スピードあげて所要時間短縮しないと、
北海道新幹線に明日はないぞ。
907(1): (東京都) [US] 2018/04/21(土) 22:04:37.61 ID:aAkK/ky20(1)調 AAS
>>18
大韓航空で10時間超3万円って
908: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 22:05:53.00 ID:8mxlMieF0(17/21)調 AAS
◆日本の人口密度分布図
画像リンク
↑
この水色のゾーンは新幹線が要らない地域
無理矢理作っても北海道のように必ず失敗します。
仙台ー札幌700km間に人口30万都市はZERO
909(1): (庭) [DE] 2018/04/21(土) 22:06:34.15 ID:grv0lF0a0(1)調 AAS
>>907
そりゃソウル経由だもの
910: (東京都) [GB] 2018/04/21(土) 22:08:41.14 ID:Tv64XjV70(1/5)調 AAS
>>866
鹿児島の相手は福岡や小倉。更には広島、岡山、大阪も。
札幌の相手は函館。青森を足しても福岡の足元にも及ばない。
911(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/21(土) 22:12:08.62 ID:QEvc+xL60(1/2)調 AAS
青函トンネルの維持費なんて,以前から出ていたもので,新幹線があろうとなかろうと関係無い.
そのうえで,あのどうしようもないと思われる奥津軽今別駅からさえ,特急料金を
払ってくれるお客様を確保している.乗降客が日々60人だったら,仮に隣接駅までの
特急料金としても2000円×60=120千円を稼いでくれる.月額ならざっと3,600千円.
駅舎の維持費,駅員の人件費等もあろうだろうけれど,保安施設の意味合いを持つあの
駅の存在意義を考えたら,それらはもともとあったわけで,多分月額3,600千円は純益.
同じことが木古内でも起きている.
こう考えると,JR北海道もなかなかタフだと思う次第.
912(1): (東京都) [GB] 2018/04/21(土) 22:12:22.30 ID:Tv64XjV70(2/5)調 AAS
>>885
超低金利で赤字を全く補填出来なくて元本を絶賛切り崩し中。
あと数年で底を尽きますが?
913(1): (東京都) [GB] 2018/04/21(土) 22:16:33.49 ID:Tv64XjV70(3/5)調 AAS
>>911
馬鹿丸出しだな。
どういう頭の構造をしていれば、純益になるんだよ(大笑)
それに在来線時代の保安施設があるから新幹線が無ければ、
奥津軽今別の施設なんて全く不要なのだが?
914(1): (東京都) [GB] 2018/04/21(土) 22:28:41.63 ID:Tv64XjV70(4/5)調 AAS
>>902
新青森から先は廃止にして、青函トンネルは貨物専用にするしか生き残る道は無い。
荷主の要望に応えられるだけの事をすれば、青函トンネル自体は国が赤字を補てんしても
国益にかなう程度の役割は果たせる。津軽海峡を天候や地政学リスクを考えずに予定通りに渡れる意義は大きい。
で、JR北海道は札幌近郊を除いて全て廃止するしか生き残る道は無い。
ちなみにそれでも赤字になるとJR北海道自身が発表している。
だが、流石に札幌近郊だけは地下鉄やバスだけでは、都市交通機能がマヒしてしまうので、
多少の赤字は国が補てんしても問題にはならない。
915: (東京都) [US] 2018/04/21(土) 22:43:15.50 ID:ul8YRIhZ0(1)調 AAS
無理やり続ければJR北海道は致命的な財政破綻をむかえ極端な事業縮小に向かうしかなくなるだろう
結果は北海道全域の衰退で終わる
道民はよく考えるんだな
916: (空) [FR] 2018/04/21(土) 22:50:20.97 ID:gWmDnu/M0(1/3)調 AAS
>>909
察してやれ、JR同様経由してそこである意味途中下車出来る事も知らない、可哀想な人なんだよ
917(3): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/04/21(土) 23:02:44.08 ID:QEvc+xL60(2/2)調 AAS
>>914
貨物より遥かに売上が立つ特急料金収入を減らす旅客を廃止とか,
ありえないと思うけれどね.貨物が第1種になるとかはあるかも
しれないが,新幹線旅客をなくすことはありえない.
それにしてもJR北海道の長い間隠された巨大なお荷物だった青函
トンネルが,あの誰も乗らない津軽今別の巨大設備とかを含めて
やっとお金を産むようになったのは感慨深い.
918: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 23:08:17.55 ID:8mxlMieF0(18/21)調 AAS
>>917
赤字の北海道新幹線で「お金を産むようになった」とか・・・
誰もそんな話受け入れられませんよ。
919(3): (空) [FR] 2018/04/21(土) 23:08:52.92 ID:gWmDnu/M0(2/3)調 AAS
というか東日本がカネ出さないのはおかしい
920: (庭) [RU] 2018/04/21(土) 23:10:16.97 ID:T7VDqvJ20(1)調 AAS
>>917
君の,とか.が気持ち悪いんだけど
921: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 23:11:07.34 ID:8mxlMieF0(19/21)調 AAS
>>919
◆北海道新幹線、貸付料はJR東日本が実質救済
北海道は1.1億円、東日本が22億円を支払う
外部リンク:toyokeizai.net
922: (空) [FR] 2018/04/21(土) 23:12:34.37 ID:gWmDnu/M0(3/3)調 AAS
受益分相当じゃなく、青函トンネル整備のことだよ。
923: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 23:12:51.73 ID:8mxlMieF0(20/21)調 AAS
>>919
というか何故JR東日本が北海道という疫病神にカネ出さないといけないの???
924: (庭) [US] 2018/04/21(土) 23:13:52.02 ID:jPZMhKQ30(1)調 AAS
何とかやっていけてるJR九州・(お察し)のJR北海道
一体どこで差がついたのか
925: (東京都) [GB] 2018/04/21(土) 23:15:40.79 ID:Tv64XjV70(5/5)調 AAS
>>917
お前本当に頭大丈夫(笑)
単価が高くても数が少なければ儲けにならないんだよ。
在来線時代の方が売上も良いのだが?
>>919
JR東は、ほぼ民営化が達成されたからね。
国との関係は、国鉄時代の借金を特別会計で返済し続けている程度。
今は、もう普通の民間会社と同じで、株主を敵に回す事は出来ないよ(笑)
926(2): (大阪府) [CN] 2018/04/21(土) 23:20:37.26 ID:aTb97K8E0(1)調 AAS
新幹線ってインフラだろ?
赤字でも然程問題ないんじゃないのか?
JRが良いと言うのならって限りだけど
JRとは関係ない癖に「赤字はダメ!」とか言う奴は自分の家の道路とかに文句言えよ
道路とか通行料取ってる訳じゃないんだから一般道路なんて100%赤字だろ
でもその道路を歩いて学校行く奴もいれば、自転車に乗って会社に行く奴もいる、車は沢山走り、
タクシーやバスが人を運んで、トラックが走って物流を成す
赤字で当たり前、でも別の所でお金が回っていく
インフラってそういう物だろ
927(1): (庭) [US] 2018/04/21(土) 23:25:38.46 ID:kykYR1Ec0(1)調 AAS
>>926
JRはもう民間企業だから・・・
928: (dion軍) [FI] 2018/04/21(土) 23:27:31.75 ID:8mxlMieF0(21/21)調 AAS
>>926
北海道のインフラ整備なんて”ボウフラ”ですよ
929: (東京都) [US] 2018/04/21(土) 23:36:22.91 ID:IyQbf3VY0(1)調 AAS
新幹線は赤字なら在来線で十分
車が走ってない田舎道を片側3車線の高規格道路を造る様なもの
在来線が有れば十分
過剰なインフラはしてはいけない
930: (関西・東海) [US] 2018/04/22(日) 00:00:42.23 ID:DVw4QeevO携(1)調 AAS
北海道新幹線は現状が限界でだと思うな。
管理維持費がきついならJR北海道はJR東日本に譲渡するしかないだろうな。
あと、全国的にトラックドライバー不足だし、長距離は貨物列車にこれからシフトするだろうから、青函トンネルを通過する貨物列車の本数はふえるだろう。
北海道側で第三セクターにした、平行在来線はJR貨物からの線路の使用料が増えるだろうな。
931: (やわらか銀行) [US] 2018/04/22(日) 00:01:03.94 ID:t/9So8s70(1/2)調 AAS
>>927
>JRはもう民間企業だから・・・
省線の時代はもう遠い
932: (やわらか銀行) [US] 2018/04/22(日) 00:03:07.17 ID:SjX/tlig0(1)調 AAS
北海道内だけ「どこでも喫煙可!禁煙席ゼロ」にして
タバコ税で穴埋めするしかないな
旧国鉄の赤字をタバコ税で補填したように
933: (神奈川県) [CN] 2018/04/22(日) 00:09:48.16 ID:zwRMElWq0(1/3)調 AAS
>>912
JR北が経営安定基金の元本を取り崩してるという話は初めて聞いたな。
しかもあれは原則取り崩しは禁止されているはずだけど?
934: (神奈川県) [CN] 2018/04/22(日) 00:13:49.20 ID:zwRMElWq0(2/3)調 AAS
>>913
在来線と新幹線とでは、保安施設は全く別物では?
935: (庭) [JP] 2018/04/22(日) 00:53:42.42 ID:hPAPwC1z0(1)調 AAS
仕事でよく旭川や函館行ってたけど、空港とJRターミナルが激遠いのが致命的。交通費と時間ばかりかかって仕事にならない。
福岡の便利さと比べたら、何もない土地のクセしてあんな滅茶苦茶な都市計画許した道民が土人すぎる。
936: (dion軍) [FI] 2018/04/22(日) 01:41:05.18 ID:wT9LRG2u0(1/23)調 AAS
>>1
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww part2 希望
937: (dion軍) [ニダ] 2018/04/22(日) 03:17:35.23 ID:jeDvDpJY0(1)調 AAS
ロシアがサハリンから石油のパイプラインを構想しているからロシア政府に売却して石油を引けば良いのではないか
938: (庭) [ニダ] 2018/04/22(日) 03:18:33.76 ID:e+NrL+Nq0(1/3)調 AAS
北海道もこれを走らせれば黒字になるとおもうんよ
動画リンク[YouTube]
こちらは旧タイプ これもいい
動画リンク[YouTube]
939: (庭) [ニダ] 2018/04/22(日) 03:31:31.04 ID:e+NrL+Nq0(2/3)調 AAS
これカッコよすぎw 新幹線ていいよな
動画リンク[YouTube]
940: (玉音放送) [US] 2018/04/22(日) 03:58:04.85 ID:orPg33c/0(1)調 AAS
ヨイト負けサッボロ土塵ww
941: (庭) [ニダ] 2018/04/22(日) 06:03:46.61 ID:e+NrL+Nq0(3/3)調 AAS
これは凄いな 車窓からの景色がいい
動画リンク[YouTube]
942(1): (やわらか銀行) [US] 2018/04/22(日) 06:18:33.46 ID:2zIchc+H0(1)調 AAS
高け〜し!今じゃ安い飛行機たくさん有るし早いし!
943: (庭) [US] 2018/04/22(日) 06:18:54.40 ID:SxN4Tc3x0(1/4)調 AAS
これが新幹線だ 北海道にも絶対必要 子供達の未来のためにも
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
944: (庭) [US] 2018/04/22(日) 06:26:40.03 ID:SxN4Tc3x0(2/4)調 AAS
未来のためにきばれ北海道 新幹線を作るんだ
動画リンク[YouTube]
945: (庭) [US] 2018/04/22(日) 06:50:54.76 ID:SxN4Tc3x0(3/4)調 AAS
何もしないと何も始まらない
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
946(1): (庭) [NL] 2018/04/22(日) 07:30:02.50 ID:sHL8Lp1n0(1)調 AAS
>>942
その飛行機3日前でもそんなに安いん?
947(1): (東京都) [CN] 2018/04/22(日) 08:13:29.57 ID:JS1h7sz10(1/8)調 AAS
>在来線時代の方が売上も良いのだが?
いくなんでもこれはダウトだろ。
売り上げ上がっても、新幹線関連の経費も上がったからマイナス増えただけで。
在来線時代の赤額ってどんなもん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s