[過去ログ] 北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694
(1): (庭) [CN] 2018/04/20(金) 12:37:28.00 ID:36h5b1Sb0(1)調 AAS
北海道もかわいそうだよな
キチガイdionに粘着されちゃうなんて
695: (東京都) [ID] 2018/04/20(金) 12:37:28.72 ID:dL089snD0(5/9)調 AAS
>>693
だからそれはすでにJR東海の所有物なので東海が責任もって整備するでしょ
東海はそのメンテナンス費用がかかることをわかって買ってるんだから
696
(1): (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:37:57.71 ID:PQEwVHHh0(49/80)調 AAS
>>692
民営のJR北海道(笑)の線路改ざん事件、その始末は国から出たんだぞ。
697
(1): (SB-iPhone) [US] 2018/04/20(金) 12:38:41.66 ID:yfWXP57g0(3/5)調 AAS
>>683
> JR東日本・東海・西日本に売った時の売却益をかすめ取って作って

どこが掠め取ったって?
                          
>東海道・山陽・上越・東北新幹線を質に入れて

どこの誰が質に入れたって?
主語がないぞ
698: (空) [US] 2018/04/20(金) 12:40:31.70 ID:e3wi8hpk0(1)調 AAS
札幌延伸が実現すれば
或いはもしかして、あくまで可能性の話だが
黒字化できるかもしれないし
やっぱり赤字かもしれない
699: (SB-iPhone) [US] 2018/04/20(金) 12:40:38.68 ID:yfWXP57g0(4/5)調 AAS
>>694
> 北海道もかわいそうだよな
> キチガイdionに粘着されちゃうなんて

つかPQEwVHHh0は札幌在住のれっきとした道民だから。
鉄路板見ればわかる
700: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:40:59.87 ID:PQEwVHHh0(50/80)調 AAS
JR北海道及び国への支援要請について
1 JR北海道への要請が必要な事項

「並行在来線の経営・運行に関する基本方針」に記載の事項のほか、現在JR北海道
に支援を依頼している事項
<基本方針記載事項>
○ 駅舎、路盤、レール、車両等の譲渡前における必要な整備・修繕の実施
○ 譲受資産の可能な限り低価格での譲渡
○ 専門的技術や経験を有する職員の出向及び人件費支援
○ JR函館線乗り入れに係る乗継割引の実施

外部リンク[pdf]:www.pref.hokkaido.lg.jp
701: (東京都) [ID] 2018/04/20(金) 12:41:23.03 ID:dL089snD0(6/9)調 AAS
>>696
東海がそんなにカネに困ってるとは聞いたことがないがw
カネ持ってるところは自前で直せるんだよ
702: (庭) [US] 2018/04/20(金) 12:41:30.14 ID:fOwzXIGr0(1)調 AAS
>>351
冬の欠航があるからなあ
703
(1): (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:43:03.97 ID:PQEwVHHh0(51/80)調 AAS
>>692
民営のJR北海道(笑)  

国に支援要請してカネ出てるんじゃねぇーかよwwwwwwwwwwww
704
(1): (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:45:10.41 ID:PQEwVHHh0(52/80)調 AAS
JR東日本・東海・西日本に売った時の売却益をかすめ取って作って、54億円の赤字こいで、
その尻拭いを国民の税金で埋める・・・・・ それが北海赤字新幹線。

誤解でもなんでもない事実だ
705: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 12:46:10.32 ID:oBqsb1fl0(8/20)調 AAS
>>646
寒い所に行く奴はいない 沖縄に行く
706: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:48:33.58 ID:PQEwVHHh0(53/80)調 AAS
◆北海道新幹線、貸付料はJR東日本が実質救済

北海道は1.1億円、東日本が22億円を支払う

外部リンク:toyokeizai.net

JR東日本に22億円も払わせておいてJR北海道はたったの1億円wwww

これだけオンブに抱っこしても日本の新幹線史上初の赤字新幹線になった北海道。

     まさに日本のお荷物 北海僻地新幹線

                                                                             
707: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 12:49:41.43 ID:oBqsb1fl0(9/20)調 AAS
>>662
冬の利用者が少ない北海道新幹線
夏の利用者が多いのだが
708: (SB-iPhone) [US] 2018/04/20(金) 12:51:04.57 ID:yfWXP57g0(5/5)調 AAS
>>704
>>697

これになんも答えてないけど。
どこの誰が質に入れて掠め取ったって?
709: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:51:05.29 ID:PQEwVHHh0(54/80)調 AAS
JR函館ー札幌の利用客は田沢湖線以下。
並行在来線(函館ー長万部)は北海道一の赤字額。
36人乗りプロペラ機が1日6便www  満席でも1日180人の速達需要ww
710
(2): (静岡県) [US] 2018/04/20(金) 12:51:26.68 ID:FOXcQu4G0(1)調 AAS
史上初の新幹線3セク転換待ったなし
711: (東京都) [ID] 2018/04/20(金) 12:53:58.17 ID:dL089snD0(7/9)調 AAS
>>703
まあ筆頭株主だからなあ
それ以外の四国除く4社は純粋な民間企業だけど北海道と四国はなあ
712: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:54:52.24 ID:PQEwVHHh0(55/80)調 AAS
>>710

北海道で3セクは成功しない。
沿線自治体がビンボウ過ぎて。
713: (東京都) [ID] 2018/04/20(金) 12:56:12.41 ID:dL089snD0(8/9)調 AAS
>>710
国が筆頭株主なんだから今でも実質3セクみたいなもの
714: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:56:53.20 ID:PQEwVHHh0(56/80)調 AAS
◆北海道新幹線、貸付料はJR東日本が実質救済

北海道は1.1億円、東日本が22億円を支払う

外部リンク:toyokeizai.net

JR東日本に22億円も払わせておいてJR北海道はたったの1億円wwww

これだけオンブに抱っこしても日本の新幹線史上初の赤字新幹線になった北海道。

     まさに日本のお荷物 北海僻地新幹線

              
715: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 12:58:03.56 ID:PQEwVHHh0(57/80)調 AA×

716: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:01:13.10 ID:PQEwVHHh0(58/80)調 AA×

717
(1): (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:04:37.75 ID:PQEwVHHh0(59/80)調 AAS
2chスレ:rail

バカ道民の定番文句・・・「札幌まで開通したら本領発揮する!」

しかし・・・・・・

●新幹線を整備した場合
函館ー札幌 14800人キロ/日
金沢ー敦賀 23400人キロ/日

●新幹線が整備されない場合 → ●新幹線を整備した場合 の収支採算性
函館ー札幌 +35億円
金沢ー敦賀 +102億円

国交省が作ったお手盛り数字でも福井の3分の1の収支採算性です

東京ー新函館の時点で  22690円
これ札幌まで行くと約3万円です。

しかもトンネルだらけで真っ暗な車内に閉じ込められて5時間

       誰 も 乗 ら な い
718
(1): (dion軍) [CN] 2018/04/20(金) 13:08:18.07 ID:udY+Q4/n0(1)調 AAS
こんなもん最初からわかってたことだろ
それでも強引に施工したんだから
誘致した政治家と道民に負担させろ
719: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 13:08:22.70 ID:oBqsb1fl0(10/20)調 AAS
>>717
函館〜札幌は「−135億円」の間違いだろ
720: (やわらか銀行) [TW] 2018/04/20(金) 13:10:49.21 ID:udVFlGIN0(1/2)調 AAS
赤字って当たり前じゃん
最近の新幹線は作った時に土建屋と田舎の政治家が儲けるために作ってるだけ
運行による利益を上げるために作ってない
721
(1): (岐阜県) [FR] 2018/04/20(金) 13:12:32.85 ID:SxLFTUdQ0(2/2)調 AAS
>>629
今、起死回生の策を検討中
リニアと引き換えにJR東海にのませるかもしれない
722: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:16:54.30 ID:PQEwVHHh0(60/80)調 AAS
>>718
賛成です
723: (沖縄県) [KR] 2018/04/20(金) 13:17:16.13 ID:abtg/d3M0(1)調 AAS
>>4
ちっさくて笑う奴が好きだわ。
724: (茸) [US] 2018/04/20(金) 13:17:16.17 ID:zD+2cXXk0(1)調 AAS
こんなもの作るより
北陸新幹線延伸に早く予算回せよ
日本にとってどれだけ必要かぐらい
見極めろ
725: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:19:05.70 ID:PQEwVHHh0(61/80)調 AAS
北海道はタカリの大地だからな

長年のタカリ癖がついていて負い目を感じたり感謝の気持ちもなんにも無い。
726
(1): (山形県) [ニダ] 2018/04/20(金) 13:19:57.87 ID:3J0XUdU10(1/2)調 AAS
若い子とタダマンできますツアーをばんばんやれば殺到するだろ
727: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:20:22.88 ID:PQEwVHHh0(62/80)調 AAS
北海道開発予算18%増 国交省概算要求で
外部リンク:www.nikkei.com

北海道はまだこんな未熟児手当もらってるのか?
728: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 13:22:04.98 ID:oBqsb1fl0(11/20)調 AAS
>>726
新幹線料金が高くつく 飛行機でOK
729
(1): (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:24:49.34 ID:PQEwVHHh0(63/80)調 AAS
北海道の宗谷岬行っても舗装道路に電気・水道・ネット通信網が整備されてるのに今さら北海道開発予算なんておかしいだろうwww

「私たちは不自由なんです!助けてください!」と可哀そうなフリをして予算ふんだくってるようにしか見えない。

ある種、同和利権みたいもんか?
730: (新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/04/20(金) 13:35:14.24 ID:zi5190F50(1)調 AAS
>>729
北海道なんて補助金コジキしかいないだろ
雨降った補助金よこせ、風吹いた補助金よこせ
731: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:36:04.84 ID:PQEwVHHh0(64/80)調 AAS
画像リンク
 (札幌〜函館間 単線非電化)

自分の愛する故郷がこんな状態なんですもんね。 北海道民が日本一新幹線に飢えてるのもよく分かります。
732: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:37:58.66 ID:PQEwVHHh0(65/80)調 AAS
北海道 新幹線並行在来線 (函館〜札幌)
画像リンク


画像リンク

733
(1): (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:39:43.49 ID:PQEwVHHh0(66/80)調 AAS
こんな不毛の原野に新幹線引いて黒字になるとかwwww
734: (茸) [US] 2018/04/20(金) 13:40:36.38 ID:ge2T6D3V0(1)調 AAS
自然破壊
北海道は大自然があるから魅力なのに
735: (やわらか銀行) [TW] 2018/04/20(金) 13:42:18.85 ID:udVFlGIN0(2/2)調 AAS
>>733
黒字になるなんて誰も思ってないよ
736
(1): (catv?) [US] 2018/04/20(金) 13:43:41.00 ID:8WiuivJv0(1)調 AAS
死国がこれを見て欲しがらないようにするための見せしめ的なもの
737: (SB-iPhone) [ニダ] 2018/04/20(金) 13:46:09.33 ID:HKjzUlVN0(1)調 AAS
北海道出身者の新幹線いらねー発言云々
鉄道は必要だけどね
738
(1): (SB-iPhone) [US] 2018/04/20(金) 13:47:59.43 ID:2LEV4k9g0(1)調 AAS
千歳線と札幌−旭川(函館本線)しか残らないだろうな
739: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:48:43.79 ID:PQEwVHHh0(67/80)調 AAS
鉄道は必要なところには必要です。

ただ在来線も新幹線もALL赤字というエゾ地には要らんのですよ。
740: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 13:52:39.56 ID:oBqsb1fl0(12/20)調 AAS
>>738
それらも 相当な大赤字路線だろ
741: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:53:02.84 ID:PQEwVHHh0(68/80)調 AAS
【タカリの大地】北海道新幹線213【怠け者道民】  [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail

【道民乞食】北海道新幹線267【税金泥棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail

【モノトリ・モノモライ】の北海道新幹線【ヤッカイドウ】522 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail

【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail

【タカリ道民】北海道新幹線261【大赤字】
2chスレ:rail
742: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 13:54:15.03 ID:oBqsb1fl0(13/20)調 AAS
札幌近郊の路線は四国と違い利用者は多いが大赤字 JR北海道は糞
743: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 13:55:41.68 ID:PQEwVHHh0(69/80)調 AAS
北海道に黒字路線は一つもありません

◆JR北海道が道内全線区で赤字 14年度、札幌圏も26億円
外部リンク:www.nikkei.com

                                            
744: (茸) [RU] 2018/04/20(金) 13:57:59.04 ID:Z2Cshx310(1)調 AAS
道民だけどさ、ほんとバカだと思うよ
本州行くなら飛行機使うっつーの
745
(1): (茸) [US] 2018/04/20(金) 14:51:21.06 ID:MtbJjSq00(1)調 AAS
>>736
札幌まで開通させたら
四国のこと文句言えなくなるよ
札幌延伸中止させないと
746: (家) [KR] 2018/04/20(金) 15:05:36.94 ID:RV9Q1ccf0(1)調 AAS
北斗駅に放り出されても困るからな
市街や空港までリムジンバス1000円必須
747: (神奈川県) [US] 2018/04/20(金) 15:15:48.26 ID:2ICauwRz0(1/5)調 AAS
もうトンネルも維持しなくていいな
748: (SB-iPhone) [BG] 2018/04/20(金) 15:39:00.57 ID:ux4ZDY7j0(1)調 AAS
倒産してしまうよ
749: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 15:39:17.65 ID:oBqsb1fl0(14/20)調 AAS
>>745
それな 赤字新幹線がOKなら三陸新幹線でも鹿児島から沖縄新幹線もOKとなり国鉄と同じ事になってしまう
四国は当然に造れ造れと言い出す
750
(1): (東京都) [ID] 2018/04/20(金) 15:42:05.10 ID:dL089snD0(9/9)調 AAS
うち埼玉だけど羽田行くにも成田行くにも時間かかる
大宮から札幌(駅)まで4時間半なら十分考慮に値する
751: (dion軍) [US] 2018/04/20(金) 15:53:09.44 ID:FnmrM+zn0(1)調 AAS
新幹線より道内の在来線の路線を充実させたほうがいいのでは
752
(1): (東京都) [US] 2018/04/20(金) 15:55:16.91 ID:oBqsb1fl0(15/20)調 AAS
>>750
東京都になってるぞ

俺は元春日部市住民だったが羽田空港から北海道以外に考えられない
753: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 15:56:39.55 ID:oBqsb1fl0(16/20)調 AAS
北海道に行くなら宇都宮で半々だろう
754: (大阪府) [US] 2018/04/20(金) 16:02:53.21 ID:o4z7UNqY0(2/2)調 AAS
200キロぐらい信号無い道あるんだぜ
この時点で
755
(1): (神奈川県) [US] 2018/04/20(金) 16:08:00.35 ID:2ICauwRz0(2/5)調 AAS
埼玉って民間機就航できる空港無いのか
知らなかったわ
756
(1): (東京都) [KR] 2018/04/20(金) 16:30:12.33 ID:tYCdMMZZ0(1)調 AAS
40年以上前に制定した全国新幹線鉄道整備法を見直すべきだろう。誰も見直さないのか?
757: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 16:34:39.29 ID:oBqsb1fl0(17/20)調 AAS
>>756
今更
既に完成してる住民が損することはしてはいけない
赤字新幹線は兎に角 造るべからず
758: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 16:35:53.32 ID:oBqsb1fl0(18/20)調 AAS
札幌や北海道から本州に移住させたらどうなの
759
(2): (空) [NL] 2018/04/20(金) 16:42:17.95 ID:d0el3vED0(1)調 AAS
もう夜行新幹線にするしかないんじゃね?
760: (茸) [GB] 2018/04/20(金) 16:56:12.61 ID:QRH/4ZGz0(1)調 AAS
俗人は、ついつい自分はこういう人を知っていると言いたくなってしまう、
嫌な癖があるのさ
761: (禿) [US] 2018/04/20(金) 17:20:04.64 ID:zNzUX1670(1)調 AAS
運転席ガラガラで笑って
762: (庭) [ニダ] 2018/04/20(金) 17:42:14.95 ID:zqmCsMXM0(1/2)調 AAS
>>752
羽田についても即飛行機乗れるわけじゃないし
冷静に考えると羽田から飛行機とあまり変わらんのだ

春日部とかだと野田線が遅いからまだ羽田のほうが有利かもな
763: (空) [US] 2018/04/20(金) 18:00:32.97 ID:XFr18xvR0(1/2)調 AAS
札幌〜千歳に通せばよかったのでは?
764
(1): (空) [US] 2018/04/20(金) 18:01:57.93 ID:XFr18xvR0(2/2)調 AAS
>>759
夜間の走行は騒音の関係で全面禁止してるよ。
夜間は保守のための時間で黄色い新幹線を走らせてるし。
765
(1): (庭) [ニダ] 2018/04/20(金) 18:04:53.76 ID:zqmCsMXM0(2/2)調 AAS
>>764
保守間合いもあるけど仮に深夜走らせてもよくなったとしても、逆に夜行にするには速すぎるんだよ5時間ぐらいだと
0時に出ても着くのは5時じゃ早すぎる
766: (神奈川県) [US] 2018/04/20(金) 18:09:03.02 ID:2ICauwRz0(3/5)調 AAS
>>759
3時間くらい?しか寝らないなw
767
(1): (チベット自治区) [JP] 2018/04/20(金) 18:22:19.63 ID:YoRQWZeY0(1)調 AAS
>>755
栃木群馬もない
768: (東京都) [CA] 2018/04/20(金) 18:27:35.77 ID:crMBNaPH0(1)調 AAS
>>765
昔、山陽新幹線開業前に0時前まで走って途中駅で停車、車中泊して早朝に動き出して朝到着ってプランが検討されたそうな。
769: (神奈川県) [US] 2018/04/20(金) 18:31:04.12 ID:2ICauwRz0(4/5)調 AAS
>>767
そうなんだ
ご存知の通りウチもない
ないのが普通なのか
770: (中国地方) [US] 2018/04/20(金) 18:33:55.67 ID:T3BeFUds0(1)調 AAS
北海道に中国人を2000万人移住させて満員にしろよ
771: (庭) [US] 2018/04/20(金) 18:40:56.75 ID:fqsUAVwc0(1)調 AAS
中国がロシアが金を貸してくれる
772
(1): (神奈川県) [US] 2018/04/20(金) 18:52:32.41 ID:qMPpUMSA0(1/2)調 AAS
札幌空港まで航空各社とJR北海道共同運航便、道内はミニ新幹線建設
って方式のほうが利益獲れたんじゃないかな
773: (新潟県) [AU] 2018/04/20(金) 18:52:49.09 ID:043egnH80(1)調 AAS
国鉄に戻せばよくね
774: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 18:53:52.83 ID:ngGqGPUi0(1)調 AAS
責任者は何て?
775
(1): (長野県) [AT] 2018/04/20(金) 19:00:07.74 ID:u74EmjWh0(1)調 AAS
北海道とか一生に一回行けば十分
776
(2): (新疆ウイグル自治区) [TR] 2018/04/20(金) 19:02:33.11 ID:Dtue98lM0(1/2)調 AAS
予想どおりだろ。
俺も観光で一生一度乗ることはあるかも知れないが複数はない。
日本人のほとんどが同じだろ。
あとはサハリンとトンネルで繋がって大陸横断鉄道でユーラシア大陸直通便が走れば起死回生はある。
777: (禿) [ニダ] 2018/04/20(金) 19:06:31.05 ID:eLO0GHcn0(1)調 AAS
新幹線車内を水槽にしてマグロが進行方向に
全力で突っ走った場合、地面に対して時速何キロになるの? 函館ゆきの一番早いやつで?
778: (茸) [DE] 2018/04/20(金) 19:43:45.99 ID:xABDfX3y0(1)調 AAS
シナチョンに使ってもらえ
779: (茸) [US] 2018/04/20(金) 19:45:01.70 ID:VV3A7jap0(1)調 AAS
>>775
やはり本州の大自然長野が言うと説得力ある
780
(1): (dion軍【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】) [CA] 2018/04/20(金) 19:46:20.93 ID:Tw0WuwUa0(1)調 AAS
早く行くなら飛行機だしこりゃしかたないこと
中途半端に早くても意味無いし寝台列車で行くほうが良かった
781: (SB-iPhone【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】) [US] 2018/04/20(金) 19:47:17.23 ID:nnzsW/p80(1)調 AAS
北海道に行くなら飛行機だよ
782: (東京都【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】) [US] 2018/04/20(金) 19:47:49.02 ID:oCXFt8yF0(1)調 AAS
俺のせいじゃねーよ
783
(1): (神奈川県) [US] 2018/04/20(金) 19:59:49.14 ID:qMPpUMSA0(2/2)調 AAS
>>776
ロシア逝きたい奴なんてゼロだろ
物流は船の方が安い

君はパヨクかな?
784: (新疆ウイグル自治区) [TR] 2018/04/20(金) 20:12:11.21 ID:Dtue98lM0(2/2)調 AAS
>>783
何でロシアなんだよ?
パリやロンドン、ローマユーラシアのどこでも行けるぞ!
785: (山形県) [ニダ] 2018/04/20(金) 20:15:56.37 ID:3J0XUdU10(2/2)調 AAS
どうすんのって廃止しかなかろう
786: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 20:23:22.74 ID:PQEwVHHh0(70/80)調 AAS
.

ホ ッ ケ ー ド ー の 公 共 事 業 な ん て イ ン フ ラ じ ゃ な く 「 ボ ウ フ ラ 」 で す

   
787: (チベット自治区) [US] 2018/04/20(金) 20:24:25.29 ID:Irp33nJG0(1)調 AAS
四国と北海道はお荷物だから
誰もいらないよね
788: (アメリカ合衆国) [ヌコ] 2018/04/20(金) 20:42:33.18 ID:Me3UMuY70(1)調 AAS
さっさと札幌まで伸ばせ。牛島みたいに飛行機の移動が嫌いな監督が出現するだろう。
789: (神奈川県) [ニダ] 2018/04/20(金) 20:57:55.35 ID:xDMTznu40(1/2)調 AAS
せめて小樽まで開通せんことには
790: (神奈川県) [ニダ] 2018/04/20(金) 20:59:48.35 ID:xDMTznu40(2/2)調 AAS
>>780
俺の知ってる寝台は青森までしか行けなくて、函館渡ってからがまたくっそ長い
あと青函連絡船のドラが何度も鳴って煩い
791: (滋賀県) [US] 2018/04/20(金) 21:10:58.51 ID:jKs18drZ0(1)調 AAS
東京と直結したと喜ぶのは老害だけ
海外と直結するほうがはるかに地方の利益になってる

青森空港の利用者、2年連続100万人超
外部リンク[html]:www.sankei.com

青森県内の訪日客の宿泊数が東北1位に
外部リンク:aoimorilabo.com

<17年訪日外国人>東北宿泊者、最多101万人 青森伸び率全国一
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

新千歳空港 アジアLCC増便でパンク? 基地活用へ調整
外部リンク:mainichi.jp

北九州空港大規模改修へ、国際線エリア拡張検討 中国・韓国便相次ぎ就航
2chスレ:news4plus
792: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 21:15:42.89 ID:oBqsb1fl0(19/20)調 AAS
>>776
ロシアにトンネル掘って貰え
793: (catv?) [TH] 2018/04/20(金) 21:24:07.41 ID:2JJUnGiW0(1)調 AAS
さいたま市民だけど、こないだ初めて大宮から新幹線で函館(新函館北斗)に行ってみた。
ビール飲んで寝て、起きたらだらだらネットして、快適で良かったよ。
何より帰りの新幹線を降りてからの電車でラッシュに巻き込まれないのが楽。
794
(3): (家) [CN] 2018/04/20(金) 21:25:49.73 ID:Uu4G4NhO0(1)調 AAS
画像リンク

795: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 21:27:56.19 ID:PQEwVHHh0(71/80)調 AAS
>>794
無駄に広くてロクな産業なしという意味ですね?
796: (三重県) [IN] 2018/04/20(金) 21:30:42.45 ID:hQ8pWsZg0(1)調 AAS
北海道広いって言っても韓国の方がもっと広い
797: (チベット自治区) [NP] 2018/04/20(金) 21:31:19.76 ID:2V77EGfS0(1)調 AAS
もう廃止にしろよ
798: (やわらか銀行) [US] 2018/04/20(金) 21:37:40.74 ID:/6A4RPpF0(2/2)調 AAS
>>794
だけど、本州も広くなったよなー
東京湾の埋め立てとかすごい面積
799: (茸) [US] 2018/04/20(金) 21:58:18.22 ID:pJBrhM0Z0(1)調 AAS
北海道内を新幹線で移動ならともかく北海道まで新幹線でいくことはないだろう
800: (庭) [CN] 2018/04/20(金) 22:02:31.66 ID:8j0+TTYu0(1)調 AAS
年末年始とGWとお盆以外は格安料金にすれば貧乏人が乗ると思うんだけど
特急料金を上限1000円にするだけで乗車率10%は上がりそう
801
(1): (マレーシア) [US] 2018/04/20(金) 22:04:59.39 ID:GPjNujjk0(1)調 AAS
JR四国と北海道は分社化したのが間違い
802: (神奈川県) [CN] 2018/04/20(金) 22:07:00.50 ID:Fn9dnoys0(1)調 AAS
>>794
ユニバーサルメルカトル図法だから比率が違うだろ
803: (庭) [TW] 2018/04/20(金) 22:13:35.19 ID:UqM2GpuU0(1/3)調 AAS
>>772
ミニ新幹線て130km/hしか出せないからこと北海道に関してはほぼ無意味
札幌〜函館間4時間かかる
804: (庭) [TW] 2018/04/20(金) 22:16:25.25 ID:UqM2GpuU0(2/3)調 AAS
>>801
当時の国労の力を削ぐためには分割するしかなかった
全国一体のまま民営化しても力は温存されたまま
805: (チベット自治区) [NL] 2018/04/20(金) 22:23:53.02 ID:0BrjcSQQ0(1)調 AAS
まあこれは道東自動車道の部分開通のときと同じで
札幌までつながっていない今は何とも言えない
東京から函館へ行く需要も航空機に勝る状況にないし
806
(2): (やわらか銀行) [GB] 2018/04/20(金) 22:41:41.71 ID:2KBetFJA0(2/2)調 AAS
でも、函館であっても本州からの需要の予測はある程度出来るよね

札幌延伸したからといって、それが大幅に増えるものではないようにも思う

また、札幌と函館間の移動需要も、今の在来線の需要とほぼ一緒なのではないだろうか
807: (宮城県) [ZA] 2018/04/20(金) 23:13:29.66 ID:vbT0U2tc0(2/2)調 AAS
>>806
札幌函館間は
・高速バスユーザー
・自家用車移動組
・飛行機利用ブルジョワ
も一定数転移する
808: (庭) [TW] 2018/04/20(金) 23:21:36.03 ID:UqM2GpuU0(3/3)調 AAS
>>806
4時間と1時間の差は大きいと思うよ
パックツアーにしてもこれまでは移動で半日潰れるからできなかった1泊2日札幌・函館の旅とかできるようになるし
809: (東京都) [US] 2018/04/20(金) 23:22:57.26 ID:oBqsb1fl0(20/20)調 AAS
札幌〜函館の移動客がそもそも少ないだろ
810: (dion軍) [GB] 2018/04/20(金) 23:31:20.11 ID:tQV2O54E0(1)調 AAS
函館札幌間1時間位になるんでしょ
そうなると両都市間を移動して観光しようって人結構増えると思うけどね
新函館北斗駅の位置がネックだけど
811: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:31:53.48 ID:PQEwVHHh0(72/80)調 AAS
札幌〜函館は田沢湖線より少ない
812: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:35:30.07 ID:PQEwVHHh0(73/80)調 AAS
偶然にも新青森の発着本数と札幌は同じ1日17本
813: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:37:12.95 ID:PQEwVHHh0(74/80)調 AAS
北海道新幹線は赤字欠陥失敗作
814: (神奈川県) [US] 2018/04/20(金) 23:38:18.72 ID:2ICauwRz0(5/5)調 AAS
そりゃ函館止まりじゃぁな
815: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:38:23.57 ID:PQEwVHHh0(75/80)調 AAS
函館市が過疎指定都市になっていたのを最近知りました。
もうすぐ新幹線が来るというのに非常に残念です。
新幹線でV字回復は可能でしょうか?

新横浜駅も開業当時は原野だったと聞きます。
10年も経てば新函館北斗駅もきっと新横浜駅のような都会に変貌し・・・・
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
816: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:38:46.78 ID:PQEwVHHh0(76/80)調 AAS
◆ベストアンサーに選ばれた回答

残念ながら函館市は発展しません。
新幹線が来れば地方都市も発展するだろうというのは高度経済成長期の頃の考え方です。

もし函館に新幹線が通れば、行政がお金をかけて駅前を整備したり、多少のビジネスホテル・飲み屋は出来るでしょうが、実質は都市として衰退します。
函館に支店を置いておく必要はなくなり、今まで以上にオフィス・雇用が流出し、むしろ人口減少が加速するのです。

新横浜が開業した当時、まだ日本は人口が伸び企業が育っていった時代であり、東海道新幹線の経済的影響力が桁外れなので函館とは全く事情が違います。

残念ながら、函館市が発展するための策はほとんど「無い」と言いきってしまって良いくらいです。しかもこれは函館市に限らず多くの地方の中小都市に言えることです。
交通網の整備によって加速する大都市への集中、雇用の海外への流出、地方の衰退、そして日本の衰退は宿命づけられていると思います。
817: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:39:30.29 ID:PQEwVHHh0(77/80)調 AAS
●鹿児島中央駅 新幹線時刻表
外部リンク[htm]:ekikara.jp

南の果てのドン詰まり終着駅の60万都市に1日40本の発着がある。

なのに北海道というデッカイ後背地を持つ200万都市札幌には1日17本しか来ないww

ナンデこうなるんですかね?  誰か解説してもらえます?
818: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:39:52.38 ID:PQEwVHHh0(78/80)調 AA×

819: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:46:58.09 ID:PQEwVHHh0(79/80)調 AAS
動画リンク[YouTube]


これもはや新幹線と呼べるものなのか?

欠陥品だろうよwwww

そんで日本一の割高運賃

詐欺だべよ
820: (dion軍) [FI] 2018/04/20(金) 23:49:51.07 ID:PQEwVHHh0(80/80)調 AAS
みなさん北海道新幹線は260km/hで走ってると勘違いしてませんか?
青函トンネル共用区間では時速140キロのノロノロ走行。
それ以外の区間でも220km/hどまりが現実。
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s