[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■98言目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803(1): 2012/12/27(木) 12:15:51.35 ID:3ID1ktio0(1)調 AAS
>802
うちは建築士さんで設計してもらぅったんだけど、それまで見てた本やパンフに至るまで
全く役に立たなかったw
参考になりそうな間取りの本も買ったけど、結局全く違う間取りになった。
場所も違えば土地も大きさも風向きも方位も違う。環境も違う。
自分たちの考え方や趣味、趣向も全く違う人たちの間取りが参考になるかどうか…
うちはならなかっただけだとおもうけど。
本より実際にモデルルームとか展示場でキッチンとかお風呂とかの実物見たほうが
よほどいいよ。
804(1): 2012/12/27(木) 12:33:40.95 ID:wMsfl3qk0(1)調 AAS
>>802
参考になったのは、必要なスペースが掲載されてた本だな
椅子一つで前後何センチ、通路は何センチ、とか書いてあったのはすごい役立ったw
インテリアや間取りなんかは図書館行けるなら
家を建てる系の雑誌や本を借りられると思うので一度見てきたら?
805(1): 2012/12/27(木) 13:17:07.12 ID:yGVl0QFa0(1)調 AAS
豪邸の予定だと参考にならないけど
間取りに関してはHMの企画住宅のカタログが一番役にたったよ。
土地形状、方角別に作ってあるから
その中でこの設備は欲しいこれはいらないをしていったらなんとなくイメージついた。
そして詰め込んだ間取りを予算と相談して削ってらいったら出来上がり、と。
企画住宅で建てなくてもカタログはもらえると思うからもらうといいと思う。
書店の間取り本よりはリアルなプランを見られるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s