[過去ログ] 家を購入して後悔している奥様☆32軒目 (976レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(1): 2007/03/12(月) 15:53:02 ID:Ht24nIu70(1/3)調 AAS
>>85
南側に家建ったら、冬寒くて、夏は大して変わらない可能性高い。
夏の日射は高いから、隣家北側高さ6mなら、1F床レベルで隣家から2m弱までが影。
1F窓上端レベルなら隣家外壁から1〜1.5mまでしか影にならず。

冬は日射が低いから、1F窓上端レベルなら隣家から6mほどまで影。
95
(1): 2007/03/12(月) 17:36:47 ID:Ht24nIu70(2/3)調 AAS
>>92
夏1〜1.5mとか冬6mとかが、隣の家までの距離。
夏至の太陽高度74度として、6mの隣家の影は6m÷tan74度=1.72mまで伸びる。
すなわち、隣家と自宅が1.7mより離れてたら影が部屋に入らないし、それ以下なら影が入る。

冬至の太陽高度30度として、1F窓上端が2.5mなら、(6-2.5)÷tan30度=6.06m。
隣家との距離が6m以内なら日が入らないし、6m以上なら窓上部からちょっとは入る。

ただ、南側一面に家が建つ訳じゃないから、時間によっては日が射すことも。
101
(1): 2007/03/12(月) 21:00:06 ID:Ht24nIu70(3/3)調 AAS
都市計画の周辺の用途地域を調べておけばよかったのにね。
白地だったら、何が建つか分からないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s