[過去ログ] 【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2016/01/04(月) 09:21:35.30 ID:2QXAs5Ie0(1)調 AAS
ガチピンク一択
229: 2016/01/04(月) 09:22:38.17 ID:8Eh9ZI+50(1/2)調 AAS
雅
230: 2016/01/04(月) 09:24:40.60 ID:ZrIvs4+b0(1)調 AAS
まだやってんのか?
働け!
231: 2016/01/04(月) 09:37:35.66 ID:BwY/0jfJ0(1)調 AAS
>>225
iPhone
232: 2016/01/04(月) 09:49:58.97 ID:8Eh9ZI+50(2/2)調 AAS
>>225
デュアルシムでってことでしょ?
0sim二枚指しできるから
233(1): 2016/01/04(月) 09:55:44.72 ID:Eqo0TVrh0(1)調 AAS
>>225
RAM2GB以上で3万クラスまであげとくと
雅 RAM2GBで安い、デュアルSIM、ROM32GB x電池持ち、5点タッチ 20k
z530 クラストップのサクサク操作、予備電池、ハイレゾ対応、22k
Blade V6 アルミ、軽い、サクサク操作 26k x中華
lazer デュアルSIM、カバー7色、泥6予定あり、予備電池 27k xGPS掴み
M2 お財布、防水、電池持ち良い 30k x泥6予定なし
年末までだったら半額のhonor6 Plusだったが、音声契約だけになってしまった
234: 2016/01/04(月) 10:18:40.02 ID:CkWRRuJs0(1)調 AAS
auのqua tabで使ってみるか
235(2): 2016/01/04(月) 10:19:21.89 ID:isuqw1dM0(1)調 AAS
>>226-233
サンクス。いくつか見てみたがSIMフリースマホは
快適に動かそうとするとやっぱ端末が高いな。
1万以下の端末はキツそうなんやね。。
モバイルWiFiで探してみるわ。
236: [hage] 2016/01/04(月) 11:14:08.56 ID:/1T6RJSt0(1)調 AAS
>>235
priori3 13000円 4G
237: 2016/01/04(月) 11:17:45.40 ID:/8kIVOMq0(1)調 AAS
フリーテルの雅は社員の印象操作が年中無休だから気をつけろよw
>>233のリストで言うとその中でタッチの精度が飛びぬけて悪いのが雅
32GBあるとか2GBとかそんなもんどうでもいいからタッチ直せってくらいゴミ性能
あとは写真もゴミ、ちゃちぃ裏蓋を2000円で売る企業性もゴミ
とにかくフリーテルはやめとけよ
どこのメーカーからも嫌われすぎててスマホ出してもケースも追いついてこないのが現状
最近楽天セールで買ったZ330のほうがずっと実用的
ある程度以上のタッチ精度はホント重要
238(2): 2016/01/04(月) 11:29:29.64 ID:/aF6Qcbf0(2/2)調 AAS
>>235
doogee x5 pro
1万以下、RAM2GB、デュアルSIM、3G4G都内ではバンドで困ったことなし
見た目が安っぽいのと海外通販、中華に抵抗なければ
239: 2016/01/04(月) 11:33:59.44 ID:Qf6FHDAQ0(1/3)調 AAS
>>238
地方だとfoma plusに対応してない機種は厳しいかも
240: 2016/01/04(月) 11:35:52.03 ID:xekqDBEI0(1)調 AAS
LTE BAND19(800MHz)対応してないと屋内が厳しいぞ
241: 2016/01/04(月) 11:55:49.26 ID:H5cNDWw20(1/3)調 AAS
>>238
法律違反のものを人に勧めるなよ犯罪者
242(1): 2016/01/04(月) 12:15:15.07 ID:r2iSMpOK0(1)調 AAS
外人が持ち込む違法端末について
成田で取り締まりやってないのだから
警察としては問題ないという見解じゃないの
243: 2016/01/04(月) 12:22:11.22 ID:RerwqxFx0(1)調 AAS
>>242
海外からの来訪者の90日以内の滞在のみ例外が認められている
244(1): 2016/01/04(月) 12:23:20.95 ID:scsjiA1b0(1)調 AAS
フリーテルの雅いいぞ。
0SIMとフリーテルのSIMを低速300円固定にして使ってる。
不満少ない。ジャイロがないのは気に入らないが。
245(2): 2016/01/04(月) 12:25:27.58 ID:cToSr7hO0(1/2)調 AAS
>>225
フリーに拘らず、ドコモ白ロムにしたらどう。
ドコモ回線にドコモ端末だから、相性が凄く良い。
とくに周波数とか、当たり前だがフル対応。
人気機種を選べば、simフリー機と比べ売れた数が段違いに多いから、 アクセサリーや関連情報の豊富さやアプリ動作確認機種で困ることはない。
246: 2016/01/04(月) 12:37:00.29 ID:Qf6FHDAQ0(2/3)調 AAS
>>245
そうおもう。
ただし、ドコモソフトてんこ盛りが気に入らないけど
慣れない人だと、ヒツジがうざいなあとかおもいながら使ってそう
247(2): 2016/01/04(月) 12:42:02.78 ID:h2Gen0KQ0(4/9)調 AAS
私もドコモのXPERIAですが、ムダアプリが多すぎでしかも消せない。
入れたいアプリが入らない。マジでお勧めしない。でも最近のは消せるとか
248: 2016/01/04(月) 12:47:21.42 ID:5kZesLGo0(1/2)調 AAS
海外(非ギテキ通過)みたいなのだと安いのが有るな
LTE対応シムフリーで安めなのはどこか
249(1): 2016/01/04(月) 12:51:49.14 ID:Qf6FHDAQ0(3/3)調 AAS
>>247
機種は?
最近というか、Android 4.0 ICSくらいからは無効化がやりやすくなってるはずですが
250(1): 2016/01/04(月) 12:53:33.06 ID:JaLMn/So0(1)調 AAS
>>247
アプリの停止じゃだめなの?
それでもだめならXperiaならroot取って
251(1): 2016/01/04(月) 12:58:14.80 ID:H5cNDWw20(2/3)調 AAS
>>245
テザリングできない
252: 2016/01/04(月) 13:00:49.96 ID:cToSr7hO0(2/2)調 AAS
>>251
それ機種による。
実際おれドコモのXPERIA z3compatだけど、ちょっと設定かえただけで使えている
253: 2016/01/04(月) 13:06:05.59 ID:KTNKDGEJ0(1)調 AAS
データ停止の数値何MBにしてる?
わしは450MBで通知、485MBで全停止
実際停止するまでつかったら486MBになっとるけど
254: 2016/01/04(月) 13:12:59.10 ID:Jxh9LCu60(1/2)調 AAS
XperiaはZ4からroot取るのは恐らく永遠に無理ゲーになったからな
XperiaZ3が最後の機種
255(2): 2016/01/04(月) 13:22:20.54 ID:h2Gen0KQ0(5/9)調 AAS
>>249
Xperia ray SO-03C Android2.3だから出来ないよ。
>>250
root化か。ちょと怖いな。050電話とオフラインナビ入れたら空きが無いんで
不具合出たらやらねばならん
256: 2016/01/04(月) 13:29:54.41 ID:QUWzd9eP0(3/3)調 AAS
>>244
おれと同じ運用だわ
最初フリーテル解約してDUALSIM端末に0SIM2枚差したんだけど
結局0SIMは一つ解約してフリーテルを継続することに決めたわ
0SIM一つ損したけどしょうがない
257(1): 2016/01/04(月) 13:33:50.27 ID:PhVgV4240(1)調 AAS
んー 二つ買って一つだけにしてもう一つは売ってしまったが
今更二つ持っておいても良かったなと後悔
登録最期の一週前を狙う!オク
258(1): 2016/01/04(月) 14:06:49.14 ID:OVvK69Dj0(1)調 AAS
>>257
>登録最期の一週前を狙う!オク
そんな考えの人意外と多くて高騰するんでは
259: 2016/01/04(月) 14:10:25.71 ID:h2Gen0KQ0(6/9)調 AAS
>>258
登録間に合わなかったらお互いゴミだよ。高騰するかな?
260: 2016/01/04(月) 14:10:49.33 ID:k/CE8yLb0(1/2)調 AAS
[アプリの管理]で無効化もできない?
>>キャリア白ロム端末
261(2): 2016/01/04(月) 14:16:34.83 ID:P2Ke891g0(1)調 AAS
俺なら最終日を狙うわ。番号とパスだけ教えてもらって
現物は後日送ってもらえばいい。
262: 2016/01/04(月) 14:17:48.42 ID:ENrSwqnt0(1)調 AAS
DoCoMoの白ロムiPhoneでも使えんの?
ならiPhoneがいいな。慣れてるし。
263(1): 2016/01/04(月) 14:22:27.74 ID:u6JJrOyi0(1)調 AAS
XperiaのデュアルSIM機が欲しいわ
264: 2016/01/04(月) 14:46:10.59 ID:rbmA78vM0(1)調 AAS
カキコミテスと
265: 2016/01/04(月) 14:51:56.59 ID:bJ+8/OvD0(1)調 AAS
>>255
popかなんか買えば?
266(2): 2016/01/04(月) 14:52:44.88 ID:xH6kmFAQ0(2/3)調 AAS
>>263
ほれ、安いぞw
外部リンク:www.amazon.co.jp
まあ海外版ならいくらでもあるけど、どれもプラスエリア非対応なのがな
267(1): 2016/01/04(月) 14:54:45.08 ID:H5cNDWw20(3/3)調 AAS
>>255
さすがに4.0以下はいろいろ厳しくないか?
メジャーアプリが動かない
268: 2016/01/04(月) 16:02:03.77 ID:zVEIw1o00(1)調 AAS
ドンキでdtab7800円で売ってたわ
じゃんぱら行ったら先週沢山あったアダプタ全部売り切れてやんの
269(1): 2016/01/04(月) 16:36:09.50 ID:9QSbk3de0(1)調 AAS
>>266
デキの悪そうな端末に見えるW
270(1): 2016/01/04(月) 16:46:39.51 ID:8FGrvk0O0(1/2)調 AAS
>>266
やたら分厚く見えるけどデュアルSIMだから?
271: 2016/01/04(月) 17:02:39.54 ID:h2Gen0KQ0(7/9)調 AAS
>>267
うん、アプリ動かないのが多い。でも、0円運用なのでそんなに使えなくてもいい。
272: 2016/01/04(月) 17:20:01.87 ID:xH6kmFAQ0(3/3)調 AAS
>>269-270
EシリーズはXperiaの中でも途上国向け最廉価のシリーズだからねぇ
中身も見た目も無理言っちゃいけねぇぜ
273(3): 2016/01/04(月) 17:39:39.35 ID:eiGUlEGk0(1)調 AAS
なぜ>>225にAuBeeのelmを教えてあげない?
外部リンク:item.rakuten.co.jp
274: 2016/01/04(月) 17:46:26.90 ID:Jxh9LCu60(2/2)調 AAS
>>273
だっていくら安いと言ってもゴミだもん
275: 2016/01/04(月) 17:50:31.65 ID:vLwrWpM90(1)調 AAS
>>273
最低限 LTE RAM2GBを満たしてない奴はおすすめできないよ
276(1): 2016/01/04(月) 18:04:05.30 ID:5kZesLGo0(2/2)調 AAS
ウインドウズ電話だとRAM1GBでも結構サクサク
ただ誰にでもお勧め出来るものでもないが
277: 2016/01/04(月) 18:26:02.30 ID:atC0DCT10(1)調 AAS
>>276
アプリが問題だよね
278: 2016/01/04(月) 18:48:56.19 ID:Nb5/P7qP0(1)調 AAS
>>273
さすがにこれはゴミ
279: 2016/01/04(月) 19:04:39.13 ID:ziw1CqJ40(1)調 AAS
>>225
ポラロイドピグ
280(1): 2016/01/04(月) 19:06:35.49 ID:2ju5eqA00(1)調 AAS
LTE付きでまともに動くのは
2万以上するか
281: 2016/01/04(月) 19:11:06.41 ID:lkd5skB00(1/2)調 AAS
大晦日に羽田空港の国際線ターミナルの本屋に売ってた。
さすがにこれから海外旅行に出かける人はこの本買わないか。
282(1): 2016/01/04(月) 19:11:36.95 ID:AKzXNEGk0(1/2)調 AAS
帰国時に買う人いなかったのか?
283: 2016/01/04(月) 19:17:30.38 ID:ZynSsms60(1)調 AAS
>>280
Freetel 雅は「まとも」では無いからやっぱ3万円くらいは必要
284(1): 2016/01/04(月) 19:20:54.85 ID:lkd5skB00(2/2)調 AAS
>>282
出発側の出国審査出た後だからこれから海外へ行く人しか入れない。
285: 2016/01/04(月) 19:27:28.97 ID:AKzXNEGk0(2/2)調 AAS
なるほどね
海外に行かない底辺にはわからんかった
286: 2016/01/04(月) 19:36:52.10 ID:nShjFpXF0(1)調 AAS
フリーテルの雅というか会社自体がまともじゃないからねw
ちょっと調べりゃ分かることだからそんな人いないと思いたいが
もし端末購入を検討しているとかだったらほんの少しの下調べをしたほうがいい
会社としての性根の問題で商売に一番大事な信用をいろんな場面でこの会社は損失している
だから客からだけじゃなく対企業からの信用性もこの会社はゼロでハッキリ言ってSoftBankの斜め上を行くゴミ会社
今時珍しいぞこんな会社
287: 2016/01/04(月) 19:37:42.21 ID:44lfYQ/40(1)調 AAS
>>284
じゃあ君はこれから海外に行くという時に雑誌を買って乗ったの
288(1): 2016/01/04(月) 20:01:58.51 ID:W4y6NRcM0(1)調 AAS
SIM 変換 アダプタ どこがお勧めですか
289(1): 2016/01/04(月) 20:28:23.27 ID:dJuRbpUQ0(1/4)調 AAS
最適案
@
ガラケーを持ちたくない、カケホ+パケット定額を1台のスマホでしたい人
自宅光回線 Netflix dTV なんでも来い
スマホ キャリアカケホorプランSS 通話SIM
MR04ルーター 0SIM2枚挿し 毎月1GBまで無料
※Android4.0以降〜とこのMR04は
設定した通信量を超過したら、通信を遮断できる
2枚とも490MBくらいで設定しとけば、毎月約1GBまで完全無料化できる
またMVNOの無料通話なしの700円より
プランSS 無料通話1000円付934円のほうが、通話プランとしてはかなり強力
290: 2016/01/04(月) 20:29:37.76 ID:dJuRbpUQ0(2/4)調 AAS
最適案
A
自宅光回線 Netflix dTV なんでも来い
ガラケー(カケホorプランSS)
スマホ 0SIM コンビニ無料Wi-Fi
500MBでは足りないという人は
最適案
B
自宅光回線 Netflix dTV なんでも来い
ガラケー(カケホorプランSS)
スマホ OCN 48000箇所Wi-Fi 900円
タブレット 0SIM(OCNの公衆無線LANをこっちでも使用)
291(1): 2016/01/04(月) 20:34:04.15 ID:yQ7HetBK0(1)調 AAS
>>289
スマホからMVNOデータ通信を追い出す形かあ
でも新たに機器が必要になるね
292: 2016/01/04(月) 20:35:53.75 ID:oS4oThLH0(1)調 AAS
正式発表あったんでしょ。URL希望
293(1): 2016/01/04(月) 20:40:18.39 ID:dJuRbpUQ0(3/4)調 AAS
>>291
MR04は、
オークションで15000円くらいで買えたよ
いまはちょっと上がってる
294(4): 2016/01/04(月) 20:42:03.08 ID:zqOEmEnn0(1/2)調 AAS
>>261
>番号とパスだけ教えてもらって
クレジットカード使って登録するものなのに、SIM後送り?
SIM送られてこなかったら大変だね。上限までつかわれたりして
そういえば本で封入されたままではなくて、SIMカードだけ落札したやつ、
ちゃんとパスワード変更したか?出品者が電話番号とパスワード印字面記録して、
それつかって覗かれら個人情報引っこ抜かれるぞ。
印字されるパスワードから変更してあるよな。
「ご登録時の氏名」「生年月日」「ID(=電話番号)」だけで
パスワード再発行できるようだから、もし上記個人情報
引っこ抜かれてたらその番号は解約するしかないな。
295(1): 2016/01/04(月) 20:49:51.57 ID:c7wLgmQ20(1)調 AAS
>>293
amazonのタイムセールでMR04LN本体単品1490円
クレードルセットで17800円で売ってたりする
296: 2016/01/04(月) 20:51:42.39 ID:zqOEmEnn0(2/2)調 AAS
>>295
17800で買った
1490円ならもう一台ほしいが、うちがちまいだね
297(4): 2016/01/04(月) 20:53:11.76 ID:QJC0IfGn0(1/4)調 AAS
>>294
店頭に並んでる状態で電話番号とパスワード見れることない?
あれって控えてあったら、登録した人のカード番号盗めたりしない?
298: 2016/01/04(月) 20:55:31.19 ID:VORQokd90(1/2)調 AAS
>>297
見れないよw
書籍持ってないでしょw
299: 2016/01/04(月) 20:56:22.63 ID:HtPBjdSA0(1)調 AAS
>>297
ねーよ
300(3): 2016/01/04(月) 20:56:47.68 ID:Mhi42fhk0(1)調 AAS
>>294
現物見てないでしょ。
ビニールで密封パッケージされた状態で雑誌から切り離すことができるから、
そのような状態で発送した場合、送り主が番号とか見るのは無理。
301: 2016/01/04(月) 20:57:48.79 ID:tCk1sANC0(1/2)調 AAS
しかし光ってなんで切り売りできんのかね
10Mbpsもでりゃ十分だよ
法改正でダウソもできんなったのに
1Gなんて誰がフルに利用しとるのか
でも4月から電力と抱き合わせで少しは安くなるかもね
302: 2016/01/04(月) 20:58:02.02 ID:ateakuaQ0(1)調 AAS
>>297
本は無理、SIMカードが台紙に入って
テープで閉じてある透明な封筒みたいなものに入ってる。
テープがとってあったら、中見られてるだろうな
303: 2016/01/04(月) 20:59:57.84 ID:7XH0pVYP0(1/5)調 AAS
あのテープすごく剥がれにくいテープだけど、別なテープで再封入できるね
とかく届いて登録した際に、すぐパスワード変更だな
304(1): 2016/01/04(月) 21:02:03.53 ID:h2Gen0KQ0(8/9)調 AAS
SIMカード無しでパスワードだけ持ってても意味無くない?
SIMカードに電話番号とかパスコードとかリンクしてるんだから。
305: 2016/01/04(月) 21:03:30.07 ID:7XH0pVYP0(2/5)調 AAS
>>300
>密封パッケージ
?
切り込みが入っていて、セロテープみたいなもので
止めてあるだけだよ。そこから出し入れできる。
306(1): 2016/01/04(月) 21:04:07.49 ID:+66UbSsT0(1)調 AAS
袋に入ったままカードを台紙からずらして袋の上の方まで持って行って
台紙をたわませながら光を当てれば見れるよ。
実際に試した。
307(1): 2016/01/04(月) 21:05:31.15 ID:7XH0pVYP0(3/5)調 AAS
>>304
誕生日と住所、氏名っていうリンクされた個人情報見れる。
不正ログインされたら、メールアドレスとパスワードの変更もされうる。
308: 2016/01/04(月) 21:06:57.00 ID:QJC0IfGn0(2/4)調 AAS
>>306
やっぱパスワード変更するわー
309(2): 2016/01/04(月) 21:08:08.46 ID:49c2IiIa0(1)調 AAS
>>294
エキサイトしてるようだけどパスワードは変更できるんやで
310(1): 2016/01/04(月) 21:08:50.03 ID:7XH0pVYP0(4/5)調 AAS
信用できない転売からかうとセキュリティ的にも大変だな
311: 2016/01/04(月) 21:08:58.09 ID:Du7SE3Z30(1)調 AAS
アカウント乗っ取られたらやばいね。
312: 2016/01/04(月) 21:09:45.22 ID:7XH0pVYP0(5/5)調 AAS
>>309
>>294
よく読めよ
「パスワード変更してるよな」
って書いてあるんだが
313(2): 2016/01/04(月) 21:12:00.84 ID:dJuRbpUQ0(4/4)調 AAS
悪いがそれマジで逮捕されるぞ
メールのパスワード変更
ゲームのアイテム勝手課金など警察いったら間違いなく逮捕
警察にいった人知ってるけど2週間後に犯人逮捕されてた
314: 2016/01/04(月) 21:12:35.64 ID:tCk1sANC0(2/2)調 AAS
12月28日に開通してなら
ずっとデータ使用量が全部- なんだがこれなんだ?
315: 2016/01/04(月) 21:14:40.09 ID:4DkuASd80(1)調 AAS
>>313
そういう奴がでてくればな
>>261
>番号とパスだけ教えてもらって
こんな安易な考えを持ってる奴らどうかしてるんじゃないの。
さらに初期パスワードから変更しないのもいかん。だから変更しろ。
SIMカードの抜け殻ウラ面見ればいいやと、変更してない奴ら多いだろ。
316: 2016/01/04(月) 21:21:48.51 ID:tS8OfaA60(1)調 AAS
>>313
通称 不正アクセス禁止法違反だからね。三年以下の懲役又は
百万円以下の罰金。
ただ転売だと買った相手が信用できる相手かどうかなんてわからないし。
そもそもso-netが初期パスワードからの変更を必須としてないところも問題。
キャリアの様にSMS認証とかあればいいのだろうけど。SMSないしな。
317: 2016/01/04(月) 21:25:12.70 ID:nN2cuwIa0(1)調 AAS
>>300
本当に密封パッケージなら、おれのとは違うな。
ビニールのウラ面上部に最初から横に切れ込みが入ってて、テープで封じてる。
318(1): 2016/01/04(月) 21:25:37.47 ID:h2Gen0KQ0(9/9)調 AAS
>>307
なるほど。オクで買うのリスクあるね
319(1): 2016/01/04(月) 21:29:05.64 ID:zJhTbLxP0(1)調 AAS
>>318
(ビニールから外して)SIMカードだけってのはだめだな。
完全にその面を見られてしまう。
多少なりとも防ぐためには開通後すぐにパスワード変更。
ただ初期パスワードのままずっと放置って人、多いんだろうな。
320: 2016/01/04(月) 21:38:58.81 ID:VegQSjUy0(1)調 AAS
>>297
さすがにそこは
「セキュリティ保護の観点から、下4桁のみを表示しています。」になってる。
が、ユーザー情報確認では
氏名、性別、生年月日、住所、連絡先電話番号、連絡先メールアドレスが
そのまま表示+住所以降はWeb上で認証なしに変更できてしまう
今連絡先電話番号変更してみたが、確認メールすら飛ばないみたいだな。
ちょっと修正してほしいなこれ。
特に連絡先メールアドレスの変更は新旧に送るのが普通だと思ったが。
321(1): 2016/01/04(月) 21:57:27.37 ID:uImvJ3q/0(1/3)調 AAS
0円でmax1600円なのに神経使って大変だな
322(1): 2016/01/04(月) 21:59:50.20 ID:QJC0IfGn0(3/4)調 AAS
「オクで買うのはリスク」
こりゃ、転売厨在庫抱えて死んでしまうな
いまこういう流れ?
323(1): 2016/01/04(月) 22:01:39.08 ID:+aTK8fqn0(1)調 AAS
>>321
どう考えても正式サービス始まるのを待ったほうがいいよな
324: 2016/01/04(月) 22:01:40.87 ID:VORQokd90(2/2)調 AAS
>>322
実際やったら、不正アクセス禁止法でアウトだっからねw
325(1): 2016/01/04(月) 22:03:46.06 ID:hI7qZ/0+0(1/6)調 AAS
昨日の自演っぽい転売叩きは原作者が80%以上でないか?
あいつが普通に本屋で買えて、0SIM 0円課金のうま味を知ったら、
速度結果も含めて100%毎日マルチポストしてるよ
それがなくて、自演っぽいしつこい執拗すぎる転売叩きだもん
ホント底辺すぎて泣けてくるわ
326: 2016/01/04(月) 22:04:39.40 ID:KWq+6DDX0(1/7)調 AAS
>>319
確かにクレカ番号までは漏れないが、契約者の個人情報見ようと思えばみれるから、これは問題になるな。
327(1): 2016/01/04(月) 22:04:50.09 ID:uImvJ3q/0(2/3)調 AAS
>>323
どう考えても、待つ必要が無いだろw
正式まで0sim使ってれば良いジャンw 0円だし
正式が出たら比較して、乗換えでも良し、追加でも良し
328: 2016/01/04(月) 22:06:27.33 ID:hI7qZ/0+0(2/6)調 AAS
>>309
>>310
この手の単発ID煽りもマジで奴っぽくて泣けてくるわww
329(1): 2016/01/04(月) 22:07:39.04 ID:hI7qZ/0+0(3/6)調 AAS
>>327
正式サービスになるかどうかなんて誰もわからないむしろこんな課金方式で玄人連中にここまで使われたら、間違いなく正式サービスにはならんよ
330(2): 2016/01/04(月) 22:10:21.59 ID:WNTLrsmN0(1)調 AAS
>>329
そしたらこっちも早々にサービス中止じゃないか
それこそ初期費用かかってないんだから
331: 2016/01/04(月) 22:16:09.26 ID:hI7qZ/0+0(4/6)調 AAS
>>330
サービス停止にはなかなか出来ないよ
まがりにもSo-netの看板があるわけだし
332: 2016/01/04(月) 22:22:00.66 ID:6cEnwScX0(1/2)調 AAS
SIM本 送料無料で2000円超えだな
333: 2016/01/04(月) 22:22:02.24 ID:KWq+6DDX0(2/7)調 AAS
>>330
インターネット黎明期の無料ホームページサービスみたいだなwww
334: 2016/01/04(月) 22:24:53.41 ID:6cEnwScX0(2/2)調 AAS
出品も200切りだし
335(1): 2016/01/04(月) 22:26:07.48 ID:iYQOXiAh0(1/4)調 AAS
1月末で、このSIMが収益になるのかどうかが判明する。
赤字になることが確定したら
本サービスでは、3ヶ月無通信→3ヶ月無課金に改悪なども十分に考えられる。
デジモノ購入者は、この条件のまま1年間使用できます。って感じになると予想。
336: 2016/01/04(月) 22:27:49.61 ID:hI7qZ/0+0(5/6)調 AAS
>>335
ほらほら、またやりだしたよw
337: 2016/01/04(月) 22:28:18.96 ID:LTUDF8e90(1/9)調 AAS
偏ったユーザーしかいないのに、収益モデル算出につかえるわけないじゃない。
338(1): 2016/01/04(月) 22:31:36.76 ID:8FGrvk0O0(2/2)調 AAS
>>325
俺は出遅れたから転売屋のおかげで助かったよ
あるかどうかもわからないものを探して何件も店を回る気にはなれないし
手間を考えたらたいした利益でも無いだろうに賃金の低い人達が頑張ってくれて助かった
339: 2016/01/04(月) 22:33:28.67 ID:PXOInMit0(1)調 AAS
>>338
>>賃金の低い人達が頑張ってくれて助かった
かっけー
340(2): 2016/01/04(月) 22:34:11.91 ID:QJC0IfGn0(4/4)調 AAS
俺がプラン担当者ならこんな条件のまま一般プラン化しない。
少なくとも3ヶ月連続無通信で解約→3ヶ月連続100円未満or無課金で解約 へ改定
490MBでストップをかけるユーザーはお断りするでしょ、どう考えても
341(1): 2016/01/04(月) 22:38:08.08 ID:hI7qZ/0+0(6/6)調 AAS
>>340
自分も正式サービスはないと踏んでる
この祭り具合からして玄人が集まりすぎてる
50%60%くらいは490MBくらいでストップ設定かけてくるだろうね
採算性合わないと考えれば、雑誌だけの企画で終わる
342(1): 2016/01/04(月) 22:40:37.13 ID:LTUDF8e90(2/9)調 AAS
たぶん請求を2ヶ月ないし3ヶ月に1回にすることによって
クレジットカードの手数料を浮かせることを想定してるんじゃないかな。
で、3ヶ月無課金は解約+SIM返さなければさらに3000円課金
規約の改正は簡単だし、当然今回の雑誌付録も対象。
本契約も新規加入はキャンペーンで無料、3ヶ月無課金は解約って方向かな
343: 2016/01/04(月) 22:41:49.92 ID:KWq+6DDX0(3/7)調 AAS
>>340
あなたが何歳かわからんが、インターネット黎明期のホムペだと3か月とか一定期間更新がないと垢剥奪とか、無料で500MBまでアップロードできるが、それ以上は有料(優良)会員のみなんて普通だったから、ビジネスモデルとしては同じような。
344: 2016/01/04(月) 22:42:14.66 ID:LTUDF8e90(3/9)調 AAS
>>341
雑誌も無課金のままなら半年ぐらいで終わりでしょ
345(5): 2016/01/04(月) 22:43:34.02 ID:iYQOXiAh0(2/4)調 AAS
そもそも通信料にかかわらず基本料101円は徴収しないとビジネスとして成り立たないよな。
泥5.0以上のユーザーはOSの基本設定で490MBに制限できるんだから、大量のフリーライダーを許すことになってしまう。
そうなれば一部の課金ユーザーが、多数のフリーライダーを支えるような構造にしないと黒字化できないわけだ。
課金ユーザーからかなりボッタくらないとこのような構造にはならない。よって現時点では収益化は無理とみた。
346(1): 2016/01/04(月) 22:45:04.19 ID:LTUDF8e90(4/9)調 AAS
ところで上のほうに出てたSIMと重要事項説明書
テープ封じでなくて、>>300みたいに圧着などで完全に
「密封パッケージ 」だったひとっているの
本屋で買ったけどテープ封じだったよ
347(1): 2016/01/04(月) 22:46:26.77 ID:LTUDF8e90(5/9)調 AAS
>>345
Andorid 4.0以上なら制限できる。
348: 2016/01/04(月) 22:46:38.47 ID:Cuqq+qiZ0(1)調 AAS
So-netの都合で切られる恐れがあるね
条件の悪い本契約に移行しなければ解約でそ
349(2): 2016/01/04(月) 22:47:59.67 ID:iYQOXiAh0(3/4)調 AAS
>>347
4.0では利用制限できないよ。
350(1): 2016/01/04(月) 22:51:09.77 ID:LTUDF8e90(6/9)調 AAS
>>349
手元の端末4.0(正確には4.0.4)だけど制限できてるよ
SIM入れてない状態で見てたりしない?(SIM入れないと項目が出てこない)
グーグルがAndroid 4.0をリリース、通信データ量の上限設定などが可能に
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
351(1): 2016/01/04(月) 22:54:18.09 ID:KWq+6DDX0(4/7)調 AAS
>>342
クレジットの手数料って、回数ベースなの?
352: 2016/01/04(月) 22:54:30.62 ID:LTUDF8e90(7/9)調 AAS
外部リンク[html]:juggly.cn
に転載されているようにgoogleによれば2015/12現在、
Andorid4未満のユーザーはわずか3.6%
というわけでほとんどのAndoridユーザーが制限可能な状態
353(2): 2016/01/04(月) 22:55:00.91 ID:Qe9AVNHr0(1/4)調 AAS
>>350
4.0と4.0.4は別物なんですが
354(1): 2016/01/04(月) 22:57:05.05 ID:KWq+6DDX0(5/7)調 AAS
>>345
基本料金が101円の根拠が知りたい。
現行のユニバは税込2円16銭だよな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.726s*