[過去ログ] 【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part6©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395
(1): 2016/01/05(火) 00:51:25.35 ID:P55PkMqM0(1)調 AAS
熱着ってこういう事?
画像リンク


確かに周辺そうなってるけど
裏側の上の方にスリット入ってテープ剥がしたら取り出せたけど
単純にそれに気付かなかっただけじゃなく??
画像リンク

526
(1): 2016/01/05(火) 21:01:16.57 ID:jiZAwkKs0(1)調 AAS
 
無料で通信できる格安SIM「0 SIM by So-net」まもなくサービス開始へ
BUZZAP! 2016年1月5日 12時37分 (2016年1月5日 12時52分 更新)

利用した通信量に応じて数百円〜数千円の料金が発生する二段階料金制を採用した格安SIMが数多く存在する中、さらに踏み込んだSIMがまもなく登場します。

So-netによると、同社は新たな格安SIMとして「0 SIM by So-net」を投入する方針で、すでに解説ページがサイト内に開設されています。
同サービスは月額500MB未満であればデータ通信料が0円になるというもので、ドコモ回線を採用。
ほとんど通信しないライトユーザーはもちろん、いざという時の予備の回線などとしてランニングコスト0円で維持できるほか、SIMカードスロットを2つ備えたスマホを使えば月間1GB近く無料で通信できるという、とんでもない内容です。
画像リンク


データ専用プランの場合、500MB超過後も2GBまでは100円〜1500円、2GB以上は1600円で利用可能。データ+SMS対応プランは150円、音声通話対応プランには700円が上乗せされます。
画像リンク


キャッチホンや留守番電話、チャージといった各種オプションも提供。一般的な格安SIMとしての利用にも堪えます。
画像リンク


なお、各プランとも月間通信量5GBを超過すると速度制限がかかる点に注意が必要です。
画像リンク


APN設定情報は【APN:so-net.jp】【ユーザー名、パスワード:nuro】【認証タイプ:CHAP or PAP】となっています。
画像リンク


ちなみに「0 SIM by So-net」の契約にはクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)が必要で、デビットカード、プリペイドカードなどは利用不可。

いかそ
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
 
561: 2016/01/05(火) 23:43:12.36 ID:oG4Uxy2V0(1)調 AAS
>>558
安定して10M-20M?

2016/01/04 11時53分
同時刻に計測

IIJmio
画像リンク
11.02Mbps
画像リンク


BIGLOBE LTE
画像リンク
34.73Mbps
画像リンク


DMMとは違うが本家IIJはいまはむしろ遅めのMVNOだと思うがな
少なくともBIGLOBE、mineoと比べたらいつも遅い
勝てるのはOCNのみという結果しかない
643
(1): 2016/01/06(水) 13:56:20.40 ID:CjieEfWT0(2/2)調 AAS
スピードテストのスピードが出すぎて一気に200MBくらい消費してしまったw

画像リンク

画像リンク

737
(1): 2016/01/06(水) 21:03:28.95 ID:IxumnkC+0(4/4)調 AAS
>>733
今回だけだぞ
画像リンク

756
(4): 2016/01/07(木) 03:53:32.65 ID:HlKZuJVl0(1)調 AAS
>>752
既出しだけどnano 用標準をカットした
画像リンク

804
(3): 2016/01/07(木) 12:47:06.21 ID:cn4vmy610(1)調 AAS
まとめたので、テンプレに入れといて。もっと軽い画像があったら差し替えよろしく

■底なしタイプ
画像リンク

(microをminiにしたい人は、これ)

■爪タイプ
画像リンク

(数年前に出回った初期の商品。突起や、欠落穴があるので、お勧めしない)

■底ありタイプ
画像リンク

(このスレでおすすめとして挙げられているタイプは、これ)

■底ありタイプをおすすめする理由
nanoSIMは従来のminiやmicroと比べて薄い。アダプタを噛ますと、重ねて増えた厚みで
microやminiの本来の厚さとぴったり一致し、無理がない。また、突起や隙間がない。

■底ありタイプ3点セットは、micro→miniで注意
底ありタイプのnano→microは問題なく使える、nano→miniも問題なく使える。
しかし、3点セットの一部で付属するmicro→miniについては厚みが既定を超える。
上で挙げた底ありタイプ3枚セットの一番下に写った奴が該当であり、要注意。
これをスロットインでさしこむ方式の端末にぶちこむと、挿すことはできても取り出せなくなる

■厚みが増えた状態で、させるが、ぬけなくなって死亡フラグが立つ端末例
画像リンク


■じゃあ、この商品は欠陥品なのか?というと、普通に使える端末もある。こういうの
画像リンク


なお、今回の0simはnanoなので、micro→miniにまつわるトラブルは関係ない。
一般的な注意点として把握しておくとよい。
818
(1): 2016/01/07(木) 14:27:30.87 ID:VH5RI6SP0(1)調 AAS
【重要】FREETELが終了へ

■定期速度計測監視を実施 2016年1月7日【更新】■

サービス開始から1ヶ月半も50kbpsだったが8月29日、
突如として150〜180kbps出るようになったFREETELだったが
予測通り、50kbps以下へ制御を開始し再度の改悪

2016年1月7日

節約モードON(低速モード) MR03LN LTEモード
●FREETEL 0.1GB+200kbps 299円
画像リンク

テスト実施日: 2016/01/07 14:00 JST
ダウンロード: 30 kbps
アップロード: 158 kbps
ping: 136 ミリ秒


819: 2016/01/07(木) 14:55:13.27 ID:tSAc6AQ40(1)調 AAS
【MVNO】FREETEL 【最安299円】 SIM 8枚目
2chスレ:mobile

123 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 06:41:33.12 ID:oHr/1Y7g0
重複スレまで立ててFREETELに都合の悪いテンプレを隠滅する社員
以前の様に50kbps規制や社長が予告していたアプリ規制などの
改悪が間近であると確信した

現在のキャンペーンで釣るだけ釣ってドカーンと落とす(笑)
そのために都合の悪い情報は隠滅する。

さすが増田社長

あなたは、見抜けるか。

FREETEL増田社長、佐野研二郎氏がノミネート
画像リンク


。。。。
882: 2016/01/07(木) 19:56:36.68 ID:8xLodxNE0(1/3)調 AAS
ちょと通信量計ってみる

今日は朝から一度も使ってない
機種はZ5
画像リンク

884
(1): 2016/01/07(木) 20:00:06.51 ID:qWGGaixy0(1)調 AAS
ってかどこが本スレだ?

取りあえず起動
機種はZL2
画像リンク


これからリスラジを五分聞いてみる
887
(1): 2016/01/07(木) 21:16:00.12 ID:kJ7oucoH0(1/2)調 AAS
画像リンク

もう7日なのにまだ2chに書ける塗ろw

画像リンク

速w dみねおw

画像リンク

うららw

画像リンク

上(・∀・)イイ!! いいjみお おn
889: 2016/01/07(木) 21:35:07.17 ID:JkBZ0vs90(1)調 AAS
画像リンク

あみねおw 貼り忘れw
895
(1): 2016/01/07(木) 22:28:12.08 ID:ymkap34a0(1)調 AAS
画像リンク

こんな感じ
934
(2): 2016/01/08(金) 01:54:41.10 ID:8vupPtzA0(1)調 AAS
画像リンク


日の丸SIM挿してあるってことはローミングじゃないよね?
ま、イメージだろうけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.331s