[過去ログ] 【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part6©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(1): 2016/01/02(土) 23:16:01.07 ID:/yVsB5J80(1)調 AAS
デジモノ2月号はアマゾンで480円で買えるよ。
102: 2016/01/02(土) 23:18:23.80 ID:tmZzF5Dw0(1)調 AAS
SIM無しの只の雑誌だけどな
103: 2016/01/02(土) 23:20:45.93 ID:ci+eXoKp0(1)調 AAS
ヤフオク相場下がってきた?
104: 2016/01/02(土) 23:24:01.71 ID:xFY77PV50(1)調 AAS
相場は三が日過ぎてから確認してください。
105: 2016/01/02(土) 23:25:30.67 ID:WmxIjy9x0(2/2)調 AAS
下がってんな
乞食sim買う奴に三が日とか関係ないわ
106: 2016/01/02(土) 23:52:09.00 ID:pEkTVPMl0(1)調 AAS
>>101
それSIM無しや
107(1): 2016/01/02(土) 23:58:02.38 ID:lK+bAIie0(1)調 AAS
契約しなくても電波つかんでるんだが、圏外になるのはこのSIMの電話番号が誰かに使われてからなのか、SIMの開通期限なのか、どうなのか。
108: 2016/01/03(日) 00:05:32.57 ID:oE6ncAsW0(1/3)調 AAS
>>107
アクティベートの意味わかる?
109: 2016/01/03(日) 00:24:33.92 ID:0TqFNMZt0(1)調 AAS
電波を掴むのと通信が可能とは別問題w
110: 2016/01/03(日) 00:28:40.39 ID:dEGZDt0D0(1)調 AAS
解約したSIMは圏外だよね
でも買った時から電波掴むし、アクティベーションのサイトは繋がるから、それすら出来なくなるのはいつ?って事だよね
それなら開通期限なんじゃ?
111: 2016/01/03(日) 00:42:28.26 ID:tS3CTKh70(1)調 AAS
東北の県庁所在地、
駅前のファミマでゲットした。
まだ探せば見つかるかぁ
112(4): 2016/01/03(日) 00:47:51.95 ID:7Nn+eGCD0(1/3)調 AAS
ネットにつながらなくても時計が自動で合えばそれでいいのさ
OCNの解約SIMが数か月電波つかんで時計があってたんだけど最近圏外になって自動調整が効かなくなったからさ
スピーカーつなげてオーディオ&目覚まし時計にしてるだけだから時計さえ合えばいいのさ
113: 2016/01/03(日) 01:17:47.36 ID:ATCvK2ra0(1)調 AAS
>>112
あるあるw
114(1): 2016/01/03(日) 05:14:38.56 ID:iQGQ2d5n0(1)調 AAS
>>112
おお、
古端末にスピーカつけてオーディオ目覚まし化とか斬新だわ
115: 2016/01/03(日) 06:21:18.54 ID:r0S79i270(1/2)調 AAS
>>112
ネットに繋がってないと自動的に解約になるけど
SIMカード無くていいでしょ
116: 2016/01/03(日) 07:57:48.73 ID:Hay4ymmI0(1)調 AAS
新潟県央地区だけど
年末12/29に15件探して一冊しかなかった。
117(1): 2016/01/03(日) 08:00:33.91 ID:eF3GvOrW0(1)調 AAS
単にいつも仕入れてないんだろ
本の中身はただの広告だからフリーマガジンでも良いくらいだから
118: 2016/01/03(日) 08:09:48.75 ID:BR1W6c6m0(1)調 AAS
本の内容的にはビックやヨドバシの店頭で配ってるフリーペーパーと大して変わらないよな
119: 2016/01/03(日) 08:12:46.68 ID:TNSI2A7j0(1/4)調 AAS
>>112
家にWifiないの?
120(1): 2016/01/03(日) 09:04:40.80 ID:wlauroPP0(1)調 AAS
デジモノステーション増刊号2、Amazonで4785円
買う奴いるのか?
121: 2016/01/03(日) 09:04:51.43 ID:+rTijNM10(1)調 AAS
ビジョメガネが本体
122: 2016/01/03(日) 09:25:26.20 ID:M6rdfsz90(1)調 AAS
>>120
いない
123: 2016/01/03(日) 10:07:35.56 ID:rkgbbJir0(1)調 AAS
四県目もねえぞ
jァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻ w
ファミマの馬鹿でかい
イートイン見付けたw
食堂いうか
もう一店舗出せる広さだぞw
124: 2016/01/03(日) 10:09:36.87 ID:h9ndjWpO0(1)調 AAS
sim無し買う奴いるの
125(3): 2016/01/03(日) 10:10:00.29 ID:7Nn+eGCD0(2/3)調 AAS
WiFiじゃ時計合わせてくれない
まぁ月に何分もずれるわけじゃないから必要ないと言えばないんだけどさ
126: 2016/01/03(日) 10:12:19.06 ID:8GxCsuOM0(1/2)調 AAS
>>125
そういうもんなの?PCは普通にNTPで時刻合わせするぞ(SIMなんて入ってるわけない)
127(1): 2016/01/03(日) 10:30:55.11 ID:TNSI2A7j0(2/4)調 AAS
>>125
新説だな
128(1): 2016/01/03(日) 10:42:18.67 ID:hSw9ry3B0(1)調 AAS
冗談か相当な特殊機種での話なんじゃねーの
SIMないと時刻合わせてくれない機種は未だかつて出会ったことがないし、新品1,980円のAndroid製品ですらwifiで時刻のアジャストされてる
129: 2016/01/03(日) 10:43:41.36 ID:ILTtHJF40(1/4)調 AAS
>>125
昔はそうだったが今はWi-FiでもNTP見に行くよ
実際、何ヶ月もsim無しでWi-Fiオンリーだったスマホもまったく時刻狂ってないし
>>127
どちらかと言えば旧説かとw
130: 2016/01/03(日) 10:45:08.07 ID:HdZ3N3dR0(1/2)調 AAS
2chスレ:bizplus
こっち見た感じそんな必死こかなくても良さそうだけどな
131(1): 2016/01/03(日) 10:52:23.61 ID:oE6ncAsW0(2/3)調 AAS
>>128
sim通信じゃないと時計が合わないのは仕様だぞ
やるならroot取らないといけない
132(2): 2016/01/03(日) 11:27:59.67 ID:7Nn+eGCD0(3/3)調 AAS
新しい奴はWiFiで時計合うのか
使わなくなったP-01Dだから時計合わないんだよ
root取ってるけど無駄なアプリ入れたくないし
いいかげんスレチだよねごめんね
133: 2016/01/03(日) 11:30:05.51 ID:oE6ncAsW0(3/3)調 AAS
>>132
合わないよ
やってみればわかる
134: 2016/01/03(日) 11:34:34.54 ID:jSp0tURv0(1)調 AAS
雑誌本文には、子供向けにとか、フィルタリング
サービス申し込めとか書いてあるくせに、
18歳未満は申し込めないやんけ!
135(1): 2016/01/03(日) 11:38:42.33 ID:TNSI2A7j0(3/4)調 AAS
NITZ のことね
136(1): 2016/01/03(日) 11:46:36.54 ID:w6nnYPE50(1/2)調 AAS
SIM2枚使えるからAterm MR04LNを買おうとしたら
おめでたいバグ騒動になってた
137(1): 2016/01/03(日) 11:49:38.38 ID:8GxCsuOM0(2/2)調 AAS
04LNで17000円支出するなら
3年間で500円のSIMを契約できてしまう
138: 2016/01/03(日) 12:26:53.01 ID:up53m9Nr0(1)調 AAS
>>137
>3年間で500円のSIMを契約できてしまう
そのsimは何に入れるんだ?
139(3): 2016/01/03(日) 12:56:24.19 ID:WNZo3lXJ0(1)調 AAS
たいして欲しくはないけど話題だしちょっと冷やかしのつもりで店頭見てっていうのを2、3回やっちゃうとギア入っちゃうよね
140: 2016/01/03(日) 12:58:18.80 ID:Ds28jT050(1)調 AAS
>>136
> おめでたいバグ騒動になってた
なにそれ
141: 2016/01/03(日) 12:59:01.83 ID:BVvXvQc90(1)調 AAS
>>139
おまおれだわ
142: 2016/01/03(日) 13:12:29.96 ID:ZvJZlrQg0(1/2)調 AAS
>>139
それで見つけて買っちゃったけど使いみちないしナノsimだしで途方にくれてるのが俺w
143(1): 2016/01/03(日) 13:16:58.82 ID:bkCCgfS/0(1)調 AAS
そんなSIMでも使い道が出てくるまで維持費0円で持って置けるのが0SIMの良い所でしょ
初期費用の620円もうっぱらった分で容易に+回収出来て本当に神SIMだわ
144: 2016/01/03(日) 13:27:33.91 ID:ZvJZlrQg0(2/2)調 AAS
>>143
だってアクティベイトするのめんどくさいよ
アダプター買うのぉ?えーめんどくさいぃー!そこまでしていらなーい!
って感じだわw
145: 2016/01/03(日) 13:33:19.77 ID:Jrqsvgzr0(1)調 AAS
>>50
ワイはラズパイ用に買ったで。
146: 2016/01/03(日) 13:38:22.53 ID:ZsAJuDId0(1)調 AAS
スマホに挿してアクティベートってのは、PC持ってない可能性を考慮しての話とかだろう。
普通に同じURLをPCで叩いてアクティベートすればできるから。
147: 2016/01/03(日) 13:48:56.01 ID:3EI2ETUq0(1)調 AAS
>139 nanoSIM周りをはさみでカットしてしまえばアダプタいらないよ。
外部リンク[pdf]:www.gosoftworks.com
↑逆に使ってみれば無問題。
148: 2016/01/03(日) 14:02:29.39 ID:Z0gC2Pi60(1)調 AAS
SIMないと時間が合わないとか、SMSないと位置情報取れないとかw
昭和のスマホはそうだったの?w
149: 2016/01/03(日) 14:13:59.15 ID:ILTtHJF40(2/4)調 AAS
>>132
全部の機種ではないかもしれないが、たしか泥4あたりから
そうなってたんじゃなかったかな?
とりあえず手持ちのの端末だと、泥4.0.4化済みSO-01Cを始め
半年以上SIM入れてないスマホ&タブ計5台、どれも3時間おきに
NTPで時刻合わせしてる家鯖と数秒のズレしか無いよ
150(1): 2016/01/03(日) 15:16:26.98 ID:L9b85wtM0(1)調 AAS
>>135
??
言ってることわかってないの?
151: 2016/01/03(日) 15:26:27.48 ID:xkUiTVtB0(1)調 AAS
本はあるが、得体の知れないSIMを契約するとかいったいなんの罰ゲームですか?
152: 2016/01/03(日) 15:37:33.40 ID:kweklSMd0(1/2)調 AAS
sim不要なのにつまらん雑誌目的で買う奴がいることに驚いた
153(1): 2016/01/03(日) 15:37:48.12 ID:16w4MMw60(1)調 AAS
正式サービスになるって話はどこに載ってるの?
154: 2016/01/03(日) 15:44:20.33 ID:TNSI2A7j0(4/4)調 AAS
>>150
SIMが必要とか言ってる人はNITZ時代のスマホを持ってる人ね
って書いたつもり
省略しすぎたね
155: 2016/01/03(日) 15:48:57.91 ID:ObuKo0CB0(1)調 AAS
>>153
この辺とか見て、本サービスが始まると予想しているようです。
外部リンク:lte.so-net.ne.jp
「0 SIM by So-net」(以下、0 SIMといいます)は、開通手続きがウェブで完了、
手軽にご利用いただけるソネット株式会社のモバイルインターネット接続サービスです。
※デジモノステーション(2016年2月号)付録の「コラボSIM」も、本サービス仕様と同様です。
0 SIM by So-net 重要事項説明
外部リンク[pdf]:lte.so-net.ne.jp
ワイヤレスデータ通信および回線交換サービスをご利用いただけます。
ただし、回線交換サービスのうちショートメッセージサービスのみについてはSMS対応プランを、
回線交換サービスのすべてについては音声プランを選択された場合のみご利用でき、それ以外のプランではご利用できません。
なお、詳細は、別表「0 SIM by So-net 料金表」等をご確認ください。
・ 購入する店舗または経路や申込み方法によって選択できるプランが限られますので、予めご了承ください。
・ 音声通話対応プランには、1年間の最低利用期間(サービス開始⽇から12ヶ月後の月の末日まで)が設定されています。
0 SIM by So-net料金表
外部リンク[pdf]:lte.so-net.ne.jp
156(1): 2016/01/03(日) 16:37:38.55 ID:99dacWgn0(1/2)調 AAS
・最低利用期間満了までに解約や退会をされた場合は、最低利用期間内解約金を請求させていただきます。
・本サービスの契約日後、3ヶ月間連続してデータ通信のご利用がない場合、自動的に解約とさせていただきます(音声通話対
応プランを除く)
これって開通後一年以内の間に3ヶ月放置で金取られるってことになるよね。
音声通話対応プランの解約金は5200円って書いているけど0SIMはどうなんだ?
157: 2016/01/03(日) 16:40:02.06 ID:99dacWgn0(2/2)調 AAS
↑SIMに添付されている
外部リンク[pdf]:lte.so-net.ne.jp
に記載されている話ね
158: 2016/01/03(日) 16:54:53.27 ID:ILTtHJF40(3/4)調 AAS
>>156
データプランには最低利用期間が存在しないので解約金もない
159: 2016/01/03(日) 17:37:12.32 ID:TcqSMY2j0(1)調 AAS
付録無しで毎月この雑誌を買ってる人もいるんだろうな〜
浅い内容ばかりでつまらん
160: 2016/01/03(日) 17:40:21.12 ID:a9GDvmUt0(1)調 AAS
印刷されてるとステマも信用されるから
161: 2016/01/03(日) 19:37:15.09 ID:oHBRjwZf0(1)調 AAS
>>117
そうそう、売れないし独自に取材もしないからステマ記事だらけになったがなるべくして売れなくて、書店やコンビニから返本されても広告主からの出稿料でなんとか食い扶持を保っている雑誌なのが実態。
このままではジリ貧なのでよく言えばハングリー精神、悪く言えばやけくそに広告主のSIMカードつけたら反響良かったというのが実態。
162: 2016/01/03(日) 20:33:37.43 ID:0I1Gma+70(1)調 AAS
あーもっと買い占めとけばよかった
163: 2016/01/03(日) 21:03:41.16 ID:lkVoECDV0(1)調 AAS
買い占めちゃった10冊、帰省してたから忘れてたけど、今から出品しなきゃな。
まとめて誰か買ってくれねーかな。
164: 2016/01/03(日) 21:06:55.01 ID:cjuTZMN10(1)調 AAS
もうすぐ5000円も超えるなw
他社のsim(手数料3000円)のほうが安いだろうw
165(1): 2016/01/03(日) 21:07:21.07 ID:kweklSMd0(2/2)調 AAS
今日の午後にアクチしてちょこちょこいじって、さっき利用状況見たらもう127MBだわ
166: 2016/01/03(日) 21:13:05.69 ID:r0S79i270(2/2)調 AAS
>>165
初期設定でいろいろやってると行くね。
私も今設定終わった。あとはメールの受信しかしない
167(1): 2016/01/03(日) 22:11:58.22 ID:w6nnYPE50(2/2)調 AAS
ユニバーサルサービス料については基本料に含まれるとありますが
500MB以内だった場合、2円請求されるのか?それとも0円なのか?
168(1): 2016/01/03(日) 22:28:16.78 ID:QbdvIPdt0(1)調 AAS
>>167
その話題は言い尽くされた気がするが
169: 2016/01/03(日) 22:54:20.80 ID:ILTtHJF40(4/4)調 AAS
家族カードが届くのが待ちきれず、今さっき同一カード別名義での契約を試してみたんだが・・・・
なんだよ、普通にアクチできて通信できるじゃねーか
誰だよ、蹴られるとか嘘こいたやつわw
とは言え、あとから文句言われるのも嫌だし家族カードが届いたらカード変更しよっと
カード申し込みでポイントも貰えてハッピーだわw
170: 2016/01/03(日) 23:14:00.62 ID:SublRaP40(1)調 AAS
>>168
教えてあげなよ。
171(1): 2016/01/03(日) 23:30:43.26 ID:LnxFSOQ80(1)調 AAS
プリペイド使いは0SIMへ流れるだろうな
知ってればだが ここが本格募集を開始したら
既存のプリペイドSIMはヤバイだろ
172: 2016/01/03(日) 23:33:11.70 ID:87f685yR0(1)調 AAS
たったの2円で人生が左右されるほどの壮大なドラマを夢みてんじゃねぇよ
173: 2016/01/03(日) 23:34:35.52 ID:GfmX3Jn+0(1/2)調 AAS
IIJのプリ年末で切れた
4ヶ月で2G使い切れん
174: 2016/01/03(日) 23:37:26.33 ID:i2JD6tds0(1)調 AAS
詐欺So-net社員が必死に偽スレ乱発で既に8まで立ててる
ここはまったりしてて良いね
175: 2016/01/03(日) 23:41:06.54 ID:UPV/j+Sj0(1)調 AAS
>>171
ヒント:クレジットカード
176: 2016/01/03(日) 23:42:28.06 ID:sOphhhfL0(1)調 AAS
sageteoffでスレ立てまくるキチガイについて [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:smartphone
177: 2016/01/03(日) 23:51:55.24 ID:HdZ3N3dR0(2/2)調 AAS
転売屋は思った程売れなくて内心焦ってそうだな
正式サービスが発表されるまでに売らなきゃいけないし大変そうだ
178(2): 2016/01/03(日) 23:55:29.17 ID:kOMj15HW0(1)調 AAS
正式サービスだと初期費用3000円って料金表にあるけど
キャンペーンとかで減免してくるかね
179(1): 2016/01/03(日) 23:55:56.60 ID:GfmX3Jn+0(2/2)調 AAS
こんなもん転売していくら儲かるん
180: 2016/01/04(月) 01:00:25.85 ID:n0p+Lf0S0(1)調 AAS
>>179
コンビニのバイト以下
181: 2016/01/04(月) 01:01:40.63 ID:DR4/+SfG0(1/3)調 AAS
仕入れが620円で3倍以上の2000円前後で売れるから
計算すればわかるだろ 率から言ったらボロ儲けだな
自分の分はタダで+αだしね
182: 2016/01/04(月) 01:02:57.84 ID:h2Gen0KQ0(1/9)調 AAS
走り回って買い集め、ネットの取引して梱包して送る、その時間と労力に見合う
利益なんか出ないと思うけどね。
しかもみんなお休みの正月に。クソ寒いのに。
183: 2016/01/04(月) 01:04:34.69 ID:DR4/+SfG0(2/3)調 AAS
俺はコンビニを数軒と大きな本屋をまわっただけで40冊以上ゲット
所要時間は1時間以内 で利益は5万円以上だったよ
184: 2016/01/04(月) 01:05:24.82 ID:DR4/+SfG0(3/3)調 AAS
あ、発売日の初日ね
185(3): 2016/01/04(月) 01:07:23.55 ID:8j0T8GJ50(1)調 AAS
その後ヤフオクに出品して落札者とやりとりして発送もするんだろ?40回も
まぁ1人10分で済むなら悪くはないか
186: 2016/01/04(月) 01:14:24.59 ID:5HZg3alJ0(1)調 AAS
カスはすみっこによれよ
187: 2016/01/04(月) 01:15:33.39 ID:EbW0XPP40(1)調 AAS
2日で500超え余裕
188: 2016/01/04(月) 01:16:06.26 ID:QUWzd9eP0(1/3)調 AAS
けどさぁ
結構冷やかし落札もいるよな
189: 2016/01/04(月) 01:18:49.56 ID:QRrGgKsV0(1/3)調 AAS
落札しても金払う義務無いからな
ヤフーは何もしてくれんし
190: 2016/01/04(月) 01:24:14.75 ID:ON6j7+ID0(1/3)調 AAS
>>185
発売日に50冊くらい買って、1冊800〜1000円の利益出てるから
そこそこのSIMフリー1台買えるくらいの利益は出た
サンキューって感じ
191(2): 2016/01/04(月) 01:24:49.43 ID:lNA4ojte0(1)調 AAS
正式にサービスインしたら3ヶ月使わなかったら自動解約ってのもないだろうからそれはそれで利用価値あるね
正式サービスインはしないと思ってるけど
いくらなんでも月額無料維持出来るsimは有り得ないんじゃないかと
192: 2016/01/04(月) 01:27:00.67 ID:OjMB4mCZ0(1/4)調 AAS
自分が説明下手なので逆に粗い文章内容の意図は理解できるほうなんだけど掴めない・・
193(1): 2016/01/04(月) 01:27:50.46 ID:w4gnwodL0(1)調 AAS
>>191
docomoへの上納金毎月99円発生しているから3ヶ月無通信の自動解約はするだろ
194(3): 2016/01/04(月) 01:29:07.17 ID:ON6j7+ID0(2/3)調 AAS
>>191
一応3ヶ月未使用→自動解約→SIM未返却→3000円ゲット
これもかなり宛てにしてる収益の一つだと思うし、正式サービスにしたら自動3ヶ月解約は流石に無理なんじゃないのかな
195: 2016/01/04(月) 01:30:01.34 ID:ON6j7+ID0(3/3)調 AAS
>>193
それなら事務手数料取れない
196: 2016/01/04(月) 01:30:02.48 ID:/K4zy9qz0(1)調 AAS
2枚アクチしたけど両方MAXで使いそう
197: 2016/01/04(月) 01:34:05.48 ID:OjMB4mCZ0(2/4)調 AAS
>>194
先行サービスが正式サービスなのだから、
使わなければ自動解約は先行であろうが正式であろうが同じじゃないの。
雑誌のsimを契約せずに放置した場合は返却もしなくていいし、3000円も取りようがないけど。
198: 2016/01/04(月) 01:38:25.26 ID:h2Gen0KQ0(2/9)調 AAS
>>194
3000円は初期費用を後から取ってるだけだと思う。利益は無いよ
199(1): 2016/01/04(月) 02:31:30.30 ID:2v4Jpnou0(1/3)調 AAS
>>178
料金表は月額料金しかでてないし、SIMのタイプを替える時に3000円ってのはあったけど
初回に3000円ってのは見つからない・・・それどこにでてましたか?
200(1): 2016/01/04(月) 02:38:18.59 ID:xH6kmFAQ0(1/3)調 AAS
>>199
ココのP12
外部リンク[pdf]:lte.so-net.ne.jp
201(1): 2016/01/04(月) 02:55:55.72 ID:2v4Jpnou0(2/3)調 AAS
>>200
ありがとう
てことは初期の3000円負担いらない分だけは転売屋から買う意味もあるけれど、今の転売価格とか
>>178が言うとおりで初期は何かキャンペーンとかある可能性も高そうだし急いで買う必要性はずいぶん低いね
ところで、単に俺がテレビの見過ぎとかならいいんだけどさ、SIMって何か細工できたりはしないもの?
銀行とか証券会社とかにも直結するし正規ルート外から買うのは正直怖いんだけど
202(1): 2016/01/04(月) 02:59:22.99 ID:h2Gen0KQ0(3/9)調 AAS
>>201
どんなTV見て何の懸念してるのかわからん。
203(1): 2016/01/04(月) 03:06:11.25 ID:IsNOVdNy0(1/5)調 AAS
0SIMも祭りだからなぁ
いまが旬なのに、いつ正式サービス始まるかわからないのに
それをずっと待つとかw
204(1): 2016/01/04(月) 03:10:38.82 ID:2v4Jpnou0(3/3)調 AAS
>>202
いやーSIMになにか仕掛けておいてキーロガーみたいな真似できないのかなーと思ってさ
俺には「いやそんな事は絶対に無理だよ」って言えるだけの知識はないから、SIMを転売屋から買うのは怖いってだけ
まぁあんたが絶対大丈夫って言っても、あんた信用できないから結局転売屋から買ったりはしないんだけど、
そういう技術はもう確立してて、公になってるのかなと思ってね
205: 2016/01/04(月) 03:16:52.96 ID:IsNOVdNy0(2/5)調 AAS
>>204
あんたのIP抜くよ!!
そんな書き込みでさえも信じそうだなww
206(2): 2016/01/04(月) 03:18:05.83 ID:O9u/6HS20(1/2)調 AAS
>>203
転売屑にとっての祭りね。
先行で始まってるんだが、言い分を理解して募集を見送る判断があったとすると、イコール終了の発表のようなもの。
転売屋から掴んだ人はDTIのほうが3GBだし良かったことになるね。
207(1): 2016/01/04(月) 03:23:46.69 ID:IsNOVdNy0(3/5)調 AAS
>>206
転売屋なんか関係ない
499MBまで使えて、なおかつユニバーサル含めて完全0円って衝撃が
祭りになってる
なにかと転売屋、転売屋って、結局自分の足で本買えなかっただけかよ
208: 2016/01/04(月) 03:23:55.48 ID:OjMB4mCZ0(3/4)調 AAS
>>206
雑誌購入者だけがつかえるような転売屑が煽るような限定プランで落ち着くことはないってこと。
超過してつかってくれる人を少しでも増やすために遅滞なく募集を始めるか、あきらめてプラン自体の廃止が早いかのどちらか。
209: 2016/01/04(月) 03:25:46.02 ID:tO/kYxEH0(1/2)調 AAS
>>185
2冊セットでね
簡単決済限定
クリックポストでプリントして貼り付けるだけ
210: 2016/01/04(月) 03:26:21.51 ID:OjMB4mCZ0(4/4)調 AAS
>>207
転売屑をsageると買えなかったやつ認定もループするな。
料金設定が衝撃ならデータプランは始まってるんだから待ちで何の問題もない
211: 2016/01/04(月) 03:30:18.05 ID:O9u/6HS20(2/2)調 AAS
サービスとして正式に始まってるのは手続きしていくわかるからね。
煽られて高値で本を掴むなら待ちでしょ。
212(1): 2016/01/04(月) 03:31:24.07 ID:6xDwKJyB0(1)調 AAS
>>185
決済方法、発送方法固定して取引ナビにしたらやりとりとかも殆ど無い
213: 2016/01/04(月) 03:36:32.82 ID:tO/kYxEH0(2/2)調 AAS
>>212
出品
↓
落札
↓
入金連絡(簡単決済)&送り先連絡
↓
発送&発送連絡
↓
終了
214(1): 2016/01/04(月) 03:42:59.90 ID:IsNOVdNy0(4/5)調 AAS
簡単決済が無料になると
ほとんど簡単決済になるから、決済は楽になるよな
すると
簡単決済→即日発送(クリックポスト)
入金待ちとか口座教えるとか
この銀行ない?とか今まで面倒だった
215: 2016/01/04(月) 03:44:16.93 ID:gWqSfwXf0(1)調 AAS
クレジットカードもなし、ネット銀行すら使いこなせない落札者を排除出来るのは非常に良い
しかし手数料8.64%w
216: 2016/01/04(月) 03:48:59.79 ID:IsNOVdNy0(5/5)調 AAS
おそらくこのID変えてばっかり君は、
売ることが出来ないんだろうねww
だから必死でヤフオクとかプレミアム代とか
転売を叩いてる
217: 2016/01/04(月) 03:53:42.60 ID:iFPYgsrK0(1)調 AAS
転売スレであぶれたような屑の壁打ちが続く時間だな
218(1): 2016/01/04(月) 04:07:56.38 ID:STGy1Mfo0(1/3)調 AAS
>>214
手数料(100円〜)かかるけど、簡単決済でコンビニ払いもOKだね
なので銀行口座とか個人情報を吊す必要がない
219: 2016/01/04(月) 04:13:30.51 ID:STGy1Mfo0(2/3)調 AAS
>>218
すまん150円〜だった
220: 2016/01/04(月) 04:16:57.30 ID:STGy1Mfo0(3/3)調 AAS
あと、全額Tポイント払いだと手数料が0円!
外部リンク:payment.yahoo.co.jp
221: 2016/01/04(月) 07:26:02.90 ID:YkhxOqDH0(1)調 AAS
520 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/04(月) 07:23:19.67 ID:ex9XC6de0
しょせん糞回線、糞会社のSo-netは
何をやっても客から見向きもされなかった
粗悪業者だから最終手段で無料プランを
出して来ても一発屋で終り。
今回のSIM本で市場調査と宣伝効果を
狙ってるが無料の乞食比率が想定より
高ければ通常プランへ移行はどうなるやら
222: 2016/01/04(月) 08:16:35.93 ID:QUWzd9eP0(2/3)調 AAS
>>194
0 SIM by So-net 重要事項説明 より
SIMカード未返却や破損の場合、SIMカード損害金をご請求させていただく場合がございます。
この場合がこざいますっていうのは微妙な言い回しだよな
実際に警告なしにクレカから引き落とされることはしないと思うし
言われたら素直に返せばいいだけかと
223: 2016/01/04(月) 08:16:48.36 ID:QbBnWRtG0(1)調 AAS
>>131
だとしたら、3カ月使わないと解約というのは起こり得ないな。
自動でたまに通信してくれるわけだから。
224: 2016/01/04(月) 08:58:32.14 ID:SPT7m8qt0(1)調 AAS
三菱デビットで無理だった人って未成年ってオチ無いよね?
225(6): 2016/01/04(月) 09:00:25.55 ID:v6tVk/4n0(1)調 AAS
オススメのフリー端末教えてくれ
モバイルWiFi端末でもいい。
226: 2016/01/04(月) 09:15:23.01 ID:NB2/Cn6w0(1)調 AAS
UPQ Phone A01X
227: 2016/01/04(月) 09:15:59.93 ID:/aF6Qcbf0(1/2)調 AAS
イオン端末
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s