[過去ログ] 【Panasonic】Let'snote R/T/W/Y【Part59】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724
(4): 05/01/07 13:12:52 ID:??? AAS
CF-R3E@40GB, 256M です。
メモリを増設するとバッテリ駆動時間が若干減るそうですが、
+256M と +512M とでは体感できるような差はあるでしょうか?
(増設するメモリによって違うかもしれませんが…)

現状で速度に少し不満があるのですが、あんまり駆動時間が
短くなるようなら増設をやめようかと思っています。

メモリを増設されている方の経験をお聞かせください。
726: 05/01/07 14:01:29 ID:??? AAS
>>724
アドテックが512Mだけど通常の256M並の
消費電力のをだしてる。
このスレのちょっと上の方にさんざん出てる
ので参照されたし。

安い512Mより1万円ほど高いけど。
741
(1): 05/01/07 19:28:04 ID:??? AAS
>>724
普段どおりの作業をやった後、タスクマネージャでコミットチャージの最大値が512MB(正確にはビデオメモリに取られる分を除く)を超えているようなら、体感できると思われる。
745
(2): 724 05/01/07 20:13:18 ID:??? AAS
>>741
コミットチャージの最大値は 690796KB となっていました。
コミットチャージって何ですか( ・ω・)?
749: 05/01/07 21:03:22 ID:??? AAS
>>745
まずは自分でググッてくれよ。
でここが一番分かりやすいと思う。
外部リンク[html]:www.shipweb.jp

>>745の行った作業でWindowsカーネルが最大で690796KB=約675MBのメモリを使用した。
ところが>>745のレッツには256MBの物理メモリしか無い。
物理メモリに乗り切らなかった分は、一時的にHD上の仮想メモリに格納された。
電気的に情報をやり取りする物理メモリに比べて、機械的に情報をやり取りする仮想メモリ(HD)は著しく遅い。
>>724が遅く感じたのは、その著しく遅い仮想メモリを多用したことによる、処理速度の低下が原因と考えられる。
もし768MBの物理メモリを搭載した場合、遅い仮想メモリを使わずに作業ができるので、処理速度の向上が期待できる。
結論として、+256MBの増設でも足りないようなので、+512MBの増設を勧める。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s