[過去ログ] W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206
(1): 2022/12/06(火) 11:32:31.92 ID:5RyiFIDv0(1/92)調 AAS
焼き豚十年来の決まり文句「だ、代表バブルは弾けたニダ!」

弾けたのはどっちだろうwww

■ 野球WBC 最高視聴率

2009年 40%(分割したうちの6分間の数字)
2013年 34%
2017年 27%

□ サッカーW杯最高視聴率

2010年 45%
2014年 46%
2018年 48%
2018年 43%

■ 野球WBC 初戦視聴率

2009年 28%
2013年 25%
2017年 22%

■ 野球国際大会 日米野球 視聴率

2002年 
21.0% 25.0% 21.6% 19.8% 19.9% 19.8% 20.3% 13.5%
(平均:20.1%)
 ↓
2006年 
11.4% 10.4% 7.8% 7.1% 7.7% 7.1%
(平均:8.58%)
 ↓
2014年 
7.2% 8.7% 7.3% 9.0% 6.5% 6.4% 6.2% 
(平均:7.33%)
207: 2022/12/06(火) 11:32:59.57 ID:5RyiFIDv0(2/92)調 AAS
発狂焼き豚のいわくマイナーオタクコンテンツwww

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
208: 2022/12/06(火) 11:33:20.73 ID:5RyiFIDv0(3/92)調 AAS
◆民放テレビ各局 歴代最高視聴率

フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1%

日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0%

TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3%

テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7%

テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年) 48.1%

フジテレビ サッカー 2000年代
TBS    サッカー 2010年代
テレビ朝日 サッカー 2000年代
テレビ東京 サッカー 1990年代

日本テレビ プロレス 1960年代
209: 2022/12/06(火) 11:34:25.71 ID:5RyiFIDv0(4/92)調 AAS
>>12
もはやJリーグ相手に互角のプロ野球最高峰
そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・決勝最終戦「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間SP

年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる
216: 2022/12/06(火) 11:38:07.20 ID:5RyiFIDv0(5/92)調 AAS
>>212
◆分割は野球のお家芸

 ~なぜ過去のWBCはあんなに「高視聴率」だったのか~

実はWBCの視聴率というのは、サッカー日韓W杯のように試合開始前から
試合後の解説まですべてを平均した視聴率ではない。

第二回WBC以降、一つの試合をいくつにも分割して、その中で一番いい部分の
数字だけを大々的に宣伝するのが野球の定番になった。

2009年の第二回WBC決勝でも、勝敗決定直後のたった 6 分 間 だけを
別番組扱いにして、 見た目だけの「高視聴率」を作ろうとしたようだ。
「○時48分」とか「○時37分」とか、無理のある時間で番組を分割している。

公式発表における「第二回WBCの最高視聴率」もこのたった6分間の数字だ。

ちなみに決勝でもおなじように6分間だけを抜き出して最高視聴率を作ろうと
したようだったが失敗した

 10.7% 3月18日 韓国×日本 TBS 15:35~ 19分間

 19.7% 3月19日 キューバ×日本 TBS 15:37~ 17分間

★ 40.2% 3月20日 韓国×日本 TBS 13:54~ 6分間

 37.6% 3月24日 韓国×日本 TBS 14:48~ 6分間
218: 2022/12/06(火) 11:38:32.27 ID:5RyiFIDv0(6/92)調 AAS
>>212
しかも試合終了直後ばかりでなく、試合中の実に不自然な時間での分割が目立ち、
ビデオリサーチ社が放映終了後になって、最も良い数字が出るような計算を
あとづけで行い、見た目だけの「高視聴率」を作っているのではないかと言われた。
WBCを控えた一昨年の侍ジャパンの試合の際にそれが話題になり、「分割ジャパン」
はネットでの話題の言葉として妙な人気を獲得したほど。

■2012年 イヤー・オブ・ザ・ワード
 外部リンク[html]:ameblo.jp
 
 2012年のイヤー・オブ・ザ・ワードに輝いたのは『分割ジャパン』でした。
 今年はWBCイヤーなので、さらなる斬新な分割が登場するか楽しみですね!

 ●1位 「分割ジャパン」

 11月16日・18日に「侍ジャパン」のキューバ戦が行われ地上波中継されたが、
 低視聴率を回避するために不自然なタイミングで番組時間帯の分割が行われた。
 16日のTBSの中継では19時48分までが10.7%、それ以降は15.2%だった(全体の
 平均は13.5%)のだが、「野球でも日本代表なら15%の高視聴率!」と一部を
 切り取った都合のいい報道がみられ、そのために不自然な分割をしたのだろうと
 話題になった。 その後視聴率スレでは19時48分になると「ここで分割」
 「ここから第二部」などのレスが多発するようになった。

…近年のWBC、日本シリーズでも「最高視聴率」として報道された数字はほとんどが
この「分割」された試合の「一部の時間」の視聴率。
219: 2022/12/06(火) 11:39:02.48 ID:5RyiFIDv0(7/92)調 AAS
ちなみに21世紀の全テレビ番組最高視聴率66.1%を誇る2002年6月9日のW杯
日本-ロシア戦は、実に3時間にわたる番組全体の平均視聴率で、試合前の
煽りから試合後のインタビュー、さんまのトークまで全ての時間の平均。

試合部分だけを「分割」していたら視聴率は東京五輪女子バレーを超えて歴代最高の
75.9%(後半だけなら78.0%)になっていたらしい

614 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/18(月) 00:10:44.65 ID:UymQX535a
芸スポに貼られてたんだが…
02年W杯ロシア戦の視聴率の話
 ↓

927 :名無しさん:02/06/11 06:40 ID:WbSwMwYN
ゲームだけなら75.9%だったらしい

18 :名無しさん:02/06/11 12:22 ID:faz+nNXs
スタジオ中継を除いたゲームだけの視聴率は、日刊スポーツの計算では前半73・9%、後半78・0%
220: 2022/12/06(火) 11:39:37.78 ID:5RyiFIDv0(8/92)調 AAS
>>213
5ちゃんの焼き豚もそうだが、なぜマスゴミなどで必死になって
野球を擁護する人間がいるのかの一因

□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技

・選手の国籍を公開
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍が必須

■野球

・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要
・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない

野球は
学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに
【在日朝鮮人を日本人扱い】
する事だけは、全カテゴリで統一されている

野球界に入るというのは、在日社会に土下座して入れてもらう儀式
222: 2022/12/06(火) 11:39:57.02 ID:5RyiFIDv0(9/92)調 AAS
>>213
野球は、 在日の 在日による 在日のためのレジャー

アメリカでは山口組幹部は韓国名で報道されていたけれど、
野球が賭博や893と関わりがあるのは当たり前なんだな

◆野球 ( だ け ) における「日本人」の定義

 日本野球協約 第82条 より

ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、
例外として、次の項目に該当する選手は
外国人選手とはみなされず、日本国籍を
有する選手と同等の扱いを受けることができる

1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む)
 などに通算3年以上在学していた者

2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者

3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算
 3年以上在籍した者

4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者

5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の
 指名を経て選手契約を締結し、それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の
 在籍年数の合計が5年以上経過した者

在日天国、それが野球の世界
224: 2022/12/06(火) 11:40:15.05 ID:5RyiFIDv0(10/92)調 AAS
>>213
■「君が代」を決して歌わないのが周知されている野球「日本代表」

235 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 19:40:32.38
ようやく仕事が終わった…
国歌斉唱は見れなかったけど侍ジャパンは君が代を歌ったかな?

237 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:07:51.09
Twitter見る限りまた誰も君が代歌わなかったみたいね
サカチョンなんて言葉を使っている焼き豚はこれ黙認してるけど自分の中でどう辻褄合わせてるんだろ?

238 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:10:50.78
またかよ
本当に日本人0人なんじゃねーの?

240 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:14:26.96
日本国籍は何人ですかジャパン

244 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:20:59.22
国家すら歌えないチョン侍w

245 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:23:42.58
マジでこの5年くらいで侍ジャパンで君が代歌ってたのは監督の小久保だけで選手は0だからな
これを批判もしないのに他スポーツをチョン扱いしてしまうキチガイがいるらしい

247 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:23:56.05
侍ジャパンの大半は日本国籍を持たない日本人もどきの集団です
日本人の代表ではありません
225: 2022/12/06(火) 11:40:41.28 ID:5RyiFIDv0(11/92)調 AAS
>>213
■ (あの夏)報徳学園×京都商1  同胞の名、見つめた一戦
外部リンク[html]:www.asahi.com

1981年 決勝
この物語を、大阪市西成区の一家庭の光景で始めたい。
「同胞がおるぞ」
常山姓を名乗るその家で、テレビに映し出された甲子園決勝のスコアボードを
親が興奮して見ていたのを、小6だった趙靖芳(チョジョンバン)は覚えている。
京都商の先発には、1番の鄭、5番の韓という在日コリアンがいた。今より出自を
オープンにしづらい時代。注目が集まる大会に、本名で出た高校生の存在は、
在日コリアンたちにも衝撃的だった。
「こいつらもそうやで」
親が挙げたのは京都商の4番金原、報徳学園の4番金村ら、在日コリアンに多い
姓の選手だった。現在、在日本大韓体育会事務局長の趙は、「その時、自分たちには
本名と通名があることを明確に意識した」と言う。11歳の少年にとって、通名の
使用がスタンダードである現実を知らされた機会でもあった。

報徳学園の4番エース、金村義明は兵庫県宝塚市出身。
本名・金義明(キムウィミョン)、朝鮮籍の在日3世だった。
229
(1): 2022/12/06(火) 11:41:35.17 ID:5RyiFIDv0(12/92)調 AAS
>>215
18 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/06/07(火) 10:18:51.30 ID:48JoQAbt0
焼豚が必死にブラジルだからだと
それなら野球にはブラジル代表クラスの数字を持っている相手チームはいるのか?といったら残念ながらいないのよね

侍Jシリーズ、日米野球

*8.1% 野球・侍ジャパンシリーズ2018・日本×台湾 テレビ朝日 18/11/07(水) 19:00-114
*9.6% 2018日米野球・巨人×MLBオールスターチーム 日本テレビ 18/11/08(木) 19:00-114
10.7% 2018日米野球第1戦・侍ジャパン×MLBオールスターチーム 日本テレビ 18/11/09(金) 18:30-144
10.1% 2018日米野球・侍ジャパン×MLBオールスターチーム テレビ朝日 18/11/10(土) 18:30-144
*8.6% 2018日米野球・侍ジャパン×MLBオールスターチーム フジテレビ 18/11/11(日) 19:00-194
*8.9% 2018日米野球第4戦・侍ジャパン×MLBオールスターチーム 日本テレビ 18/11/13(火) 18:30-144
*7.5% 2018日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター TBS 18/11/14(水) 19:11-166
231: 2022/12/06(火) 11:42:55.05 ID:5RyiFIDv0(13/92)調 AAS
>>215
日米野球みたいに、辞退祭りになるだろうしな

【野球】プホルス、「日米野球」の出場を辞退する意向 娘の体操イベントを見ることを優先

米大リーグ、エンゼルスの公式サイトは16日、主砲アルバート・プホルス内野手が、
11月12日から大阪や東京などで開催される「2014 SUZUKI 日米野球」の出場を
辞退する意向であると伝えた。

大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。 
外部リンク:jump.2ch.net

【野球】アダム・ジョーンズ外野手が“先約”のために日米野球をキャンセル 代役はハンター投手

現地6日、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が、日本時間11月12日に初戦を迎える
「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームのメンバーを辞退したことが分かった。
これはオリオールズの地元紙『ボルティモア・サン』が報じたもの。
同サイトによれば、ジョーンズは“先約”のために来日をキャンセルし、代役として同チームの救援右腕
トミー・ハンター投手がMLBオールスターに選ばれた。

急遽来日が決まったハンターは、今季60試合のリリーフ登板で3勝2敗11セーブ、防御率2.97という成績を残している。
外部リンク:jump.2ch.net
233: 2022/12/06(火) 11:44:29.34 ID:5RyiFIDv0(14/92)調 AAS
>>221
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状 

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実 (野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)

◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス

◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
242
(1): 2022/12/06(火) 11:54:44.88 ID:5RyiFIDv0(15/92)調 AAS
wwwwww

697 名無しさん@恐縮です 2019/03/28(木) 10:14:41.20

野球とサッカー比べるなんて厚かましいにも程がある まず畜生に勝ってから言え

世 界 大 会 の 決 勝 が こ れ で す よ?

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ

2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン

2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ

466 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 08:25:33.12 ID:aaWAkBrhM
ゴミ以外の例えが思い浮かばないよな

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
2chスレ:mnewsplus

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
2chスレ:mnewsplus
254: 2022/12/06(火) 12:12:23.46 ID:5RyiFIDv0(16/92)調 AA×

256: 2022/12/06(火) 12:12:38.85 ID:5RyiFIDv0(17/92)調 AAS
◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組

もう野球が年間1位になる機会はほぼ永久に無いんだろうねw

サッカー 2000-2009年 トップ 6 回
サッカー 2010-2019年 トップ 6 回

野球 2000-2009年 トップ 無し
野球 2010-2019年 トップ 無し
258: 2022/12/06(火) 12:13:20.34 ID:5RyiFIDv0(18/92)調 AA×

280
(1): 2022/12/06(火) 12:28:11.70 ID:5RyiFIDv0(19/92)調 AAS
◆ プロ野球最高峰・日本シリーズ

過去3年間の視聴率ひとケタ試合率 .786
シリーズ平均のひとケタ率  1.000
  ↓
過去4年間の視聴率ひとケタ試合率 .714
シリーズ平均のひとケタ率  1.000

2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8  平均 *9.3%

2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0  平均 *9.9%

2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4  平均*8.7%

2022 ヤク..×大阪 10.3 *9.1 *7.4 11.4 *8.4 *9.8 13.4  平均9.9%※


単純平均
(10.3+9.1+7.4+11.4+8.4+9.8+13.4)÷7=9.971%

加重平均
(10.3%×144分+9.1%×278分+7.4%×219分+11.4%×215分+8.4%×234分+9.8%×199+13.4%×203)÷(144+278+219+215+234+199+203)=9.866%
283: 2022/12/06(火) 12:29:23.73 ID:5RyiFIDv0(20/92)調 AAS
>>274
その世迷い言を唱え続けた現実逃避の結果

◆ひたすら拡大するJリーグ、土台から腐るNPB 

308 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 18:20:14.52
Jリーグ
経常収入 268億6600万円(2018年度)

日本サッカー協会
経常収入 234億3000万円(2018年度)

日本野球機構
経常収入  51億0000万円(2018年9月期)

312 名無しさん@恐縮です  2019/03/26(火) 18:53:40.59
サッカーは協会とリーグで500億円規模でやきうはその1/10か
やきう終わってんな

313 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:02:28.90
そう。両協会だけで500億円(2018年度)。
Jリーグクラブ全体の営業収益は1105億6200万円(2017年度)。
日本のサッカー界の合計が1605億円。

恐ろしいのはJリーグクラブも7年連続で営業収入が増えてて、前年度から
111億円も増えている。

314 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:15:54.95
やきうは2000億あるかないかだろうから大して差がなくなってるな

316 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:35:02.12
売上高を公表してないチームが多い&野球機構がJリーグのような
リサーチをしてないからはっきりしてないけど、どう調べてもNPB全体で
1500億~1800億までいくかどうかだろ。
285: 2022/12/06(火) 12:30:01.00 ID:5RyiFIDv0(21/92)調 AAS
>>274
Jリーグ中継は「わざわざ地上波にタダで流してやっている」
慈善コンテンツなんだよな
バカ焼き豚には理解できないみたいだがwww

「Jリーグはある程度の試合をNHKや民放でも放送したかった。
しかしDAZNは莫大な金を払っているのだから認められないと」

■ 政財界も驚いた Jリーグに年間200億円をもたらした男、小西孝生氏の先見の明
[2022年6月22日18時6分 ]
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

Jリーグは17年にスポーツ専門有料配信サービス「DAZN」と10年間約2100億円の放映権契約を結んだ。その大型契約を実現させたのが、当時Jリーグメディアプロモーション社長だった小西孝生氏(62)。その先見の明が、コロナ禍で逼迫(ひっぱく)したJクラブの経営を救うことになった。

Jリーグは16年7月、DAZNと17年から10年2100億円の大型放映権契約を発表した。国際スポーツでは前例のない膨大な金額に、日本のスポーツ界はもちろん、政財界も驚きを隠せなかった。年間200億円から映像制作費などを除き、140億円程度は上位クラブの強化費に充て、多くのビッグクラブを誕生させることを目指した。

契約がまとまりかけた時、大きな障害があった。Jリーグはある程度の試合数を有料ではなく、NHKや民放各局でも放送可能にしたかった。しかしDAZNは「こんなに膨大な金を払うのにそれはできない」ときた。
小西氏を中心にチーム5はそれぞれの立場から、現場で日本の放送事情、スポーツ文化などを説明し、将来的には契約者を増やすための投資戦略的な施策との名目で、DAZN側を納得させた。

契約から3年半後、世界中がコロナ禍に苦しむとJクラブも直撃を受けた。Jリーグは、成績に基づく上位クラブへの理念強化配分金を、J1~J3全クラブに配分することに切り替え、経営難に苦しむクラブに助け舟を出した。
契約当時はDAZNマネーが、全Jクラブを助けることになるとは夢にも思わなかった。
286: 2022/12/06(火) 12:30:18.29 ID:5RyiFIDv0(22/92)調 AAS
>>274
村井 前チェアマン
「Jリーグは全チームに(プロ野球日本シリーズ並みの)分配金を
配れるようになった金銭的安定以外に、映像著作権を
(プロ野球のように各TV局に押さえられているのではなく)
リーグが年間千試合すべてを自前で映像作成し一括管理して
「ウェブ上に出すのもテレビに渡すのも自在に我々がコントロール
できるようになったので、ネットに大きく露出できるようになった」

焼き豚おじいちゃんの理解できない現実www
291: 2022/12/06(火) 12:32:24.69 ID:5RyiFIDv0(23/92)調 AAS
>>274
数字通りに没落している業界

【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に - 官報
2chスレ:mnewsplus

【プロ野球】<巨人>今年の赤字は50億円は下らないのではないか?大半の球団が数十億円規模の損失...
2chスレ:mnewsplus

【野球】広島が「30億円」大赤字の衝撃!プロ野球の球団は本当に潰れないのか?
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLB>新型コロナの感染拡大で出た約1041億円の損失の補償を求め保険会社を提訴!保険会社は支払いを拒否...
2chスレ:mnewsplus
293: 2022/12/06(火) 12:33:25.93 ID:5RyiFIDv0(24/92)調 AAS
>>281
焼き豚の発狂= 現実を無視した無意味な捏造、デマ、嫉妬の誹謗中傷

焼き豚の言う「サカ豚発狂」=焼き豚の捏造を否定する現実のデータや数値の提示

負け犬焼き豚哀れだのうwwwwww
294: 2022/12/06(火) 12:34:04.76 ID:5RyiFIDv0(25/92)調 AAS
>>284
アメリカでは80年代から有料のPPVや専門チャンネルが盛んで

「地上波テレビなんて、ニュースと天気予報と古いバラエティの
再放送を流すだけの、貧乏人専用メディア」

と当時から言われていた
(例えばマイク・タイソンのタイトルマッチなんかは50ドルの
PPVでのみ放送され、地上波放送は約2週間後までなかった)

まあアメリカの地上波はその後ドラマやリアリティ番組なんかで
巻き返すんだけれど、高価なコンテンツが有料放送なのは変わらない
(パッキャオvsメイウェザー戦のPPV売上は4.6億ドル、約550億円)

日本は40年遅れでアメリカの後を追うんだな

「地上波テレビなんてニュースと天気予報と古いバラエティの再放送と
誰も見ていない野球(笑)を流すだけの、貧乏人専用メディア」と
296: 2022/12/06(火) 12:34:50.05 ID:5RyiFIDv0(26/92)調 AAS
有料チャンネルでもサッカーに惨敗したプロ野球

スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)を運営するDAZN Japan Investent(DAZN社、東京都港区)は、3月24日のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選のオーストラリア戦が、ライブ視聴数として過去最多を記録したと発表した。

これまでの歴代最多視聴者数だった21年11月のベトナム戦を10%上回った。これによりDAZN Japanの歴代視聴者数トップ10のうち、1位から9位までをサッカーの日本代表戦が占めることになった(2022年3月24日時点)。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

◆DAZN ジャパン ライブコンテンツ歴代視聴ランキング(2022年3月24日時点)

 1位 オーストラリア VS 日本 AFCアジア予選(2022年3月24日)
 2位 ベトナム VS 日本 AFCアジア予選(2021年11月11日)
 3位 オマーン VS 日本 AFCアジア予選(2021年11月17日)
 4位 中国 VS 日本 AFCアジア予選(2021年9月8日)
 5位 ウルグアイ VS 日本 コパ・アメリカ(2019年6月21日)

 6位 エクアドル VS 日本 コパ・アメリカ(2019年6月25日)
 7位 日本 VS チリ コパ・アメリカ(2019年6月18日)
 8位 サウジアラビア VS 日本 AFCアジア予選(2021年10月8日)
 9位 日本 VS オーストラリア AFCアジア予選(2021年10月12日)
 10位 川崎フロンターレ VS FC東京 明治安田生命J1リーグ(2022年2月18日)
299: 2022/12/06(火) 12:35:10.22 ID:5RyiFIDv0(27/92)調 AAS
■「サッカー = ファンが金を払ってくれるコンテンツ」

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:32:31.83 ID:vidNNh+Rr
Jリーグは有料視聴するコンテンツとして地位確率した感じだよな。
日本のプロスポーツでは先駆けじゃね?

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:49:13.54 ID:wGJU9veKd
唯一無二、今後とも追随できるスポーツはないだろう
スポナビライブ500円さえ払えない焼き豚には驚いたわ🤣🤣🤣

442 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 22:02:54.75 ID:8FQsyW2u0
焼き豚はスポナビ大勝利!DAZN撤退間違いなしってはしゃいでたのにな

439 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/23(水) 21:53:03.08 ID:djb6mVuya
スポナビライブはなでしこを塩漬けにしたあげく、勝手に消滅したな
DAZNが情けで野球コンテンツを引き取った感じw

513 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/24(木) 06:20:08.05 ID:Dgb90/rBa
前にも誰か書いてたけどサッカーは地上波追放→スカパーの過程で
金を払って見るコンテンツとして定着したって事なんだよな
だから今になって代表戦すらDAZNに取られて「地上波がないとマニア以外ガー」とか言ったところで
サウジ戦みたいに事前煽り一切なくても重要な試合はちゃんと見る、という結果になる訳で
それを野球みたいに長年メディアの販促の手段としてタダで配ってて
客の方もそれに慣れっこになってるようなのと比べてもな
311: 2022/12/06(火) 12:44:00.82 ID:5RyiFIDv0(28/92)調 AA×

314: 2022/12/06(火) 12:45:23.02 ID:5RyiFIDv0(29/92)調 AAS
視聴環境の変化は確実に影響してるね

4年前のサッカーW杯日本代表 世代別視聴率 関東地区

サッカー日本代表 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
17.5 *7.1 *4.5 | *6.1 *7.4 13.3 | *2.3 *9.3 14.5 18/06/19(火) 20:33-20:45 NHK 2018FIFAワールドカップ・デイリーハイライト・日本戦直前情報
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
43.0 14.6 27.0 | 26.1 34.4 32.5 | 15.6 34.0 30.3 18/06/19(火) 21:50-21:53 NHK ニュース
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
13.0 *1.8 *5.9 | *7.4 *9.0 *7.6 | *5.0 *8.6 *8.5 18/06/24(日) 22:00-23:40 NTV 2018FIFAワールドカップ日本×セネガル勝負の第2戦SP
30.9 *3.1 15.0 | 22.4 27.4 18.1 | 13.3 19.0 14.8 18/06/24(日) 23:40-26:10 NTV 2018FIFAワールドカップ・日本×セネガル
10.0 *0.5 *5.7 | *6.2 *9.3 *5.0 | *4.0 *5.6 *5.1 18/06/24(日) 26:10-26:30 NTV 2018FIFAワールドカップ日本×セネガルハイライト

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
11.1 *4.2 *3.2 | *6.0 *7.6 *5.8 | *4.3 10.1 *6.5 18/06/28(木) 21:00-22:40 CX__ 2018FIFAワールドカップロシア日本×ポーランドまもなくキックオフ
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) 22:40-25:10 CX__ 2018FIFAワールドカップロシア・日本×ポーランド
12.6 *0.5 *5.1 | *8.9 12.2 *5.4 | *5.9 *8.7 *6.1 18/06/28(木) 25:10-26:00 CX__ 2018FIFAワールドカップロシアデイリーハイライト

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.5 *0.7 *1.9 | *3.2 *7.8 *5.4 | *0.5 *4.7 *3.2 18/07/02(月) 26:20-26:45 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本戦直前情報
25.6 *2.1 *7.1 | 17.6 20.4 18.7 | *8.4 10.4 11.4 18/07/02(月) 26:45-27:53 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
30.5 *2.6 *8.8 | 19.4 23.2 22.5 | 11.2 12.0 15.0 18/07/02(月) 27:53-27:56 NHK ニュース
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) 27:56-29:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
26.6 *1.9 *4.9 | 14.8 18.6 17.4 | *9.5 13.1 15.9 18/07/03(火) 05:00-05:20 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
315
(1): 2022/12/06(火) 12:46:06.72 ID:5RyiFIDv0(30/92)調 AAS
深夜から早朝にかけての2014年ブラジルワールドカップ決勝戦の視聴率

10.1%  03:50-04:45 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(前半55分)
18.8%  05:00-05:58 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(後半58分)
26.7%  05:58-06:44 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(延長戦46分)
23.0%  06:44-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式(16分)

深夜の2018年ロシアワールドカップ決勝戦の世代別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.8 *0.1 *1.4 | *2.2 *3.8 *5.8 | *0.5 *3.7 *3.5 18/07/15(日) 22:30-23:45 NHK ワールドカップ・直前情報
16.9 *0.1 *7.3 | 14.5 12.9 11.4 | *3.1 *8.6 *7.5 18/07/15(日) 23:45-24:55 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
16.3 **.* 10.9 | 16.7 15.5 *9.1 | *2.9 *7.9 *5.5 18/07/15(日) 24:55-25:00 NHK ニュース
13.8 **.* *7.9 | 14.3 13.4 *8.3 | *2.8 *5.6 *4.6 18/07/15(日) 25:00-26:38 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア

近年の日本プロ野球最高峰・日本シリーズ各試合視聴率

2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8  平均 *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0  平均 *9.9%
2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4  平均*8.7%
2022 ヤク..×大阪 10.3 *9.1 *7.4 11.4 *8.4 *9.8 13.4  平均9.9%※
374: 2022/12/06(火) 13:19:31.27 ID:5RyiFIDv0(31/92)調 AAS
>>336
wwwwww

●428 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2f3a-Mbt8 [218.43.200.158]) [sage] 2022/12/06(火) 07:51:38.34 ID:u6TEYhgu0
野球に負け続ける負け犬球蹴りがまた負けた
それだけ

429 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 07:53:18.62 ID:hxzbvV1PM
どのあたりが負けたのか説明頼むw

サッカードイツ戦
試合前後65分を含めた加重平均32.3%○
ハーフタイム含む試合視聴率36.8%○
ABEMA1400万人視聴○

やきう決勝アメリカ戦
試合前後含めた加重平均28.1%●
試合部分の視聴率31.2%●
ABEMA*0人視聴●

A代表世界大会同士で完全粉砕w
やきうは自国開催の決勝戦なのにw

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 07:59:13.33 ID:Y+fJFhEmd
願望と捏造でしか物事を語れないけつあな脳を
客観的事実でバッサリ殺すのはやめてやれw
375
(1): 2022/12/06(火) 13:21:06.86 ID:5RyiFIDv0(32/92)調 AAS
>>338
復活させてもなあ

【野球】プホルス、「日米野球」の出場を辞退する意向 娘の体操イベントを見ることを優先

米大リーグ、エンゼルスの公式サイトは16日、主砲アルバート・プホルス内野手が、
11月12日から大阪や東京などで開催される「2014 SUZUKI 日米野球」の出場を
辞退する意向であると伝えた。

大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。 
外部リンク:jump.2ch.net

【野球】アダム・ジョーンズ外野手が“先約”のために日米野球をキャンセル 代役はハンター投手

現地6日、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が、日本時間11月12日に初戦を迎える
「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームのメンバーを辞退したことが分かった。
これはオリオールズの地元紙『ボルティモア・サン』が報じたもの。
同サイトによれば、ジョーンズは“先約”のために来日をキャンセルし、代役として同チームの救援右腕
トミー・ハンター投手がMLBオールスターに選ばれた。

急遽来日が決まったハンターは、今季60試合のリリーフ登板で3勝2敗11セーブ、防御率2.97という成績を残している。
外部リンク:jump.2ch.net
380: 2022/12/06(火) 13:22:46.61 ID:5RyiFIDv0(33/92)調 AAS
【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退

ことし11月に日本で行われる日米野球で、大リーグ選抜の監督を務めることになっていた
レンジャーズのワシントン前監督が参加を辞退したことが分かりました。
62歳のワシントン前監督はその手腕が高く評価されていましたが、今月5日、

「個人的な問題に対応したい」

という理由で辞任しました。

大リーグ選抜の代わりの監督は未定だということです。
外部リンク[html]:jump.2ch.net

【野球】ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手が日米野球を辞退 個人的な家族の事情

日本時間11月12日に初戦を迎える「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームの最終メンバーが7日に発表され、
ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手がメンバーを辞退したことが明らかになった。
米ケーブル専門局『ESPN』のウェブサイトなどの報道によると、22歳の若き大砲は、

「個人的な家族の事情」

により来日をキャンセルしたとのこと。

その他、ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス一塁手、ボルティモア・
オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手もすでに辞退を表明している。
外部リンク:jump.2ch.net
382
(1): 2022/12/06(火) 13:23:35.20 ID:5RyiFIDv0(34/92)調 AAS
昔から「オープン戦の余興」でしかなかったWBC

【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
2chスレ:mnewsplus

【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は来季に向けた準備
2chスレ:mnewsplus

【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
2chスレ:mnewsplus

【野球/WBC】ネット調査…日本人メジャー選手のWBC辞退、支持する66%
「彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」
2chスレ:mnewsplus

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
2chスレ:mnewsplus

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
2chスレ:mnewsplus

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退
2chスレ:mnewsplus

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
2chスレ:mnewsplus
383: 2022/12/06(火) 13:24:18.88 ID:5RyiFIDv0(35/92)調 AAS
4年前も焼き豚が虚しい夢を見ていたからねえwwwwww

ロシアワールドカップ前も、「清宮や大谷が大活躍、日本中の話題をさらう!
惨敗サッカーが粉砕される!」と(たぶん本気で信じ込んで)喜んでいた焼き豚
まさに逆神wwwwww

6代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:48:00.15 ID 2pZOZeia0
大谷も清宮も大活躍でヘディング脳朝鮮サカ豚がいつも以上にファビョってるな(笑)

来月には球蹴り代表の公開大虐殺ショーが待ってるのに(笑)
6月はサカ豚が大量発狂死しそうだな(笑)
今から葬式の準備でもしとけよ(笑)

11代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9d62-A5aB [60.126.85.233])2018/05/11(金) 19:53:16.80 ID BHKI9LBG0
サッカーは不祥事だらけ ギレルメ、ハリル、トゥラン
野球は記録だらけ 大谷、清宮、内川、プホルス
今月のスポーツ界でした

12代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b1ec-vQ/u [114.174.166.127])2018/05/11(金) 19:53:18.74 ID 2pZOZeia0
開幕前ヘディング脳朝鮮サカ豚があれだけ馬鹿にしてた大谷も清宮も大活躍(笑)
日本人の活躍を不快に思うのは朝鮮人とサカ豚だけだ(笑)
あっだから朝鮮人とサカ豚の親和性が高いのか(笑)
日本には朝鮮人も球蹴りも必要無いんだよ
早く日本から出ていけ
385
(1): 2022/12/06(火) 13:24:44.00 ID:5RyiFIDv0(36/92)調 AAS
>>382の顛末

NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状
いくらゴリ押ししても誰もオオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実
どうしてここまで差がついた

◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス

◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
390: 2022/12/06(火) 13:28:42.88 ID:5RyiFIDv0(37/92)調 AAS
>>384
現実を認識しよう

【W杯】フジ、スペイン戦で深夜0時以降のサッカー中継最高視聴率22・4% クロアチア戦も期待
[2022年12月5日15時27分]

フジテレビが2日早朝に生中継したサッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグの日本対スペイン戦(午前3時40分番組開始、同4時キックオフ)で平均視聴率22・4%をマークした。深夜0時以降の同局サッカー中継の世帯視聴率としては、11年7月17日のFIFA女子W杯決勝「日本対アメリカ」(午前3時35分~同6時30分)の16・9%を抜いて歴代最高をたたき出した。

ビデオリサーチによると、先制を許した前半部分にあたる同日午前4時59分までの平均世帯視聴率が16・9%(関東地区)、同時間帯の平均個人視聴率は8・6%。毎分世帯視聴率は午前4時45分で22・2%。毎分個人視聴率は午前4時45分で11・5%だった。

2点を奪って逆転勝利した後半部分に該当する同日午前5時以降の平均世帯視聴率が28・7%(関東地区)、平均個人視聴率は15・4%だった。瞬間最高にあたる毎分最高視聴率はともに午前5時54分で世帯34・6%、個人18・9%。試合終了直後、敗れたスペインのペドリがぼうぜんとするシーンや、日本の伊東純也や浅野拓磨がハイタッチやハグで歓喜するシーン、スペインイレブンが落胆の表情で集まる場面などが放送されたタイミングだった。

さらにフジテレビが決勝トーナメント1回戦、日本対クロアチア戦を今日5日の午後11時(深夜0時キックオフ)から生中継する。過去に同局は97年のジョホールバルの歓喜、W杯初勝利を挙げた02年日韓大会ロシア戦、18年ロシア大会ポーランド戦での16強決定など、数々の劇的試合を生中継でアシスト。「フジテレビ神話」も森保ジャパンを後押しする。
397: 2022/12/06(火) 13:35:17.23 ID:5RyiFIDv0(38/92)調 AAS
今世紀の視聴率上位ランキングを見ても、深夜0時以降に始まって
50%以上出した番組は無いんだね
(それどころか午後10時以降開始番組すら南アフリカW杯の緒戦・
カメルーン戦しか無い)

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
399: 2022/12/06(火) 13:36:56.74 ID:5RyiFIDv0(39/92)調 AAS
◆分割は野球のお家芸

 ~なぜ過去のWBCはあんなに「高視聴率」だったのか~

実はWBCの視聴率というのは、サッカー日韓W杯のように試合開始前から
試合後の解説まですべてを平均した視聴率ではない。

第二回WBC以降、一つの試合をいくつにも分割して、その中で一番いい部分の
数字だけを大々的に宣伝するのが野球の定番になった。

2009年の第二回WBC決勝でも、勝敗決定直後のたった 6 分 間 だけを
別番組扱いにして、 見た目だけの「高視聴率」を作ろうとしたようだ。
「○時48分」とか「○時37分」とか、無理のある時間で番組を分割している。

公式発表における「第二回WBCの最高視聴率」もこのたった6分間の数字だ。

ちなみに決勝でもおなじように6分間だけを抜き出して最高視聴率を作ろうと
したようだったが失敗した

 10.7% 3月18日 韓国×日本 TBS 15:35~ 19分間

 19.7% 3月19日 キューバ×日本 TBS 15:37~ 17分間

★ 40.2% 3月20日 韓国×日本 TBS 13:54~ 6分間

 37.6% 3月24日 韓国×日本 TBS 14:48~ 6分間
400: 2022/12/06(火) 13:37:29.07 ID:5RyiFIDv0(40/92)調 AAS
野球は試合中の実に不自然な時間での分割が目立ち、ビデオリサーチ社が
放映終了後に最も良い数字が出るような計算をあとづけで行い、
見た目だけの「高視聴率」を作っているのではないかと言われていた

WBCを控えた侍ジャパンの試合の際にそれが話題になり、「分割ジャパン」
はネットでの話題の言葉として妙な人気を獲得したほどw

■2012年 イヤー・オブ・ザ・ワード
 外部リンク[html]:ameblo.jp
 
 2012年のイヤー・オブ・ザ・ワードに輝いたのは『分割ジャパン』でした。
 今年はWBCイヤーなので、さらなる斬新な分割が登場するか楽しみですね!

 ●1位 「分割ジャパン」

 11月16日・18日に「侍ジャパン」のキューバ戦が行われ地上波中継されたが、
 低視聴率を回避するために不自然なタイミングで番組時間帯の分割が行われた。
 16日のTBSの中継では19時48分までが10.7%、それ以降は15.2%だった(全体の
 平均は13.5%)のだが、「野球でも日本代表なら15%の高視聴率!」と一部を
 切り取った都合のいい報道がみられ、そのために不自然な分割をしたのだろうと
 話題になった。 その後視聴率スレでは19時48分になると「ここで分割」
 「ここから第二部」などのレスが多発するようになった。

…近年のWBC、日本シリーズでも「最高視聴率」として報道された数字はほとんどが
この「分割」された試合の「一部の時間」の視聴率
401: 2022/12/06(火) 13:38:45.36 ID:5RyiFIDv0(41/92)調 AAS
◆妄想の中に閉じ籠ってる焼き豚は息を吐くようにウソを書く

>524 名前:名無しさん@恐縮です 2017/06/08(木) 14:14:22.07 ID Repzqatx0 [3/5]
>WBCは30パー超え連発。うんうん、さすが国民的スポーツ
>一方サッカーは10パーがやっと・・・トホホ

●現実 …今年のWBCは30%超えなんて1試合もなかった
   決勝は相変わらずの超絶低視聴率

2017年WBC1次ラウンド(対2013年比)
第1戦 18.7% (▼*6.7%) TBS 日本×キューバ
第2戦 18.6% (▼*4.6%) TBS 日本×オーストラリア
第3戦 18.0% (▼*2.5%) *EX 日本×中国

2017年WBC2次ラウンド(対2013年比)
第1戦 25.2% (▼*4.3%) *EX 日本×オランダ
第2戦 23.1% (▼*7.2%) TBS 日本×キューバ
第3戦 25.8% (▼*1.1%) *EX 日本×イスラエル

2017年WBC決勝
*2.9% *EX アメリカ×プエルトリコ

サッカー
24.2% 2017年8月31日(木)日本×オーストラリア テレビ朝日 19:31- 124分
403: 2022/12/06(火) 13:40:28.75 ID:5RyiFIDv0(42/92)調 AAS
焼き豚十年来の決まり文句「だ、代表バブルは弾けたニダ!」

弾けたのはどっちだろうwww

■ 野球WBC 最高視聴率

2009年 40%(分割したうちの6分間の数字)
2013年 34%
2017年 27%

□ サッカーW杯最高視聴率

2010年 45%
2014年 46%
2018年 48%
2018年 43%(暫定)

■ 野球WBC 初戦視聴率

2009年 28%
2013年 25%
2017年 22%

■ 野球国際大会 日米野球 視聴率

2002年 
21.0% 25.0% 21.6% 19.8% 19.9% 19.8% 20.3% 13.5%
(平均:20.1%)
 ↓
2006年 
11.4% 10.4% 7.8% 7.1% 7.7% 7.1%
(平均:8.58%)
 ↓
2014年 
7.2% 8.7% 7.3% 9.0% 6.5% 6.4% 6.2% 
(平均:7.33%)
405: 2022/12/06(火) 13:41:02.57 ID:5RyiFIDv0(43/92)調 AAS
wwwwww

697 名無しさん@恐縮です 2019/03/28(木) 10:14:41.20

野球とサッカー比べるなんて厚かましいにも程がある まず畜生に勝ってから言え

世 界 大 会 の 決 勝 が こ れ で す よ?

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ

2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン

2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ

466 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 08:25:33.12 ID:aaWAkBrhM
ゴミ以外の例えが思い浮かばないよな

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
2chスレ:mnewsplus

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
2chスレ:mnewsplus
432: 2022/12/06(火) 13:56:37.67 ID:5RyiFIDv0(44/92)調 AAS
◇東京オリンピックの視聴率

番組視聴率(分割なし)比較

サッカー準決勝  世帯30.8%  コア29.7%

男子マラソン   世帯29.0%   コア13.4%

野球決勝     世帯28.7%  コア20.8%

焼き豚が狂喜乱舞していた野球決勝の「37%」という数字は、全274分間の放送の中から
91分の良い所だけ切り取った視聴率でした!

U-24サッカーの数字にさえ負けた焼き豚無念www
434
(1): 2022/12/06(火) 13:57:07.98 ID:5RyiFIDv0(45/92)調 AAS
電通必死の野球擁護!

最後の五輪野球
初の決勝
閉幕前夜の土曜
ゴールデンタイム
NHK総合
1時間もの事前煽り番組
裏のサッカー決勝をライブ中継せず
裏番組激弱
接戦
金メダル
分割して一番いい数字だけを取る


ここまでやってもサッカー準決勝と同じ30台! 全体の平均は28.1%!

瞬間最高視聴率ではサッカーに10%の差をつけられた
(野球決勝37%・サッカー準決勝48%)
その自力の差がそのまま出たなあ
435: 2022/12/06(火) 13:57:59.94 ID:5RyiFIDv0(46/92)調 AAS
◇サッカー日本男子の準決勝が驚異の数字 瞬間最高視聴率43.3%、平均世帯視聴率30.8%
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「瞬間最高視聴率も驚異的で午後10時23分に43.3%を記録。同時刻は、延長後半に
日本がチャンスを迎えスペインのゴールを脅かしている場面だった。
個人の瞬間最高視聴率は午後10時23分と同25分に27.6%を記録した。」

628 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 09:12:01.03 ID:iiZI+R8Pa
点が入らず日本が攻められる苦しい展開で30%のサッカー
接戦のシーソーゲームをしていた神試合の野球が19.9%
これはもう駄目だなw

745 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 10:14:28.62 ID:TjF0ZW5h0
野球が紙試合ですら20%の壁にブチ当たった翌日
サッカーはサラリと30%ノッてきましたか
PKまで持ち込んだらもっとヤバかったな

634 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 09:14:59.42 ID:tTy63wyIa
普段あれだけネガキャンだらけで
なんで30%取れるんだろうな

637 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 09:16:54.37 ID:mM4tIFqI0
まだまだネガキャンが足りないとマスゴミは考える
437: 2022/12/06(火) 13:58:14.37 ID:5RyiFIDv0(47/92)調 AAS
784 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 10:37:43.00 ID:qyTPPFJ8M
スペイン戦が視聴率低かった理由判明
卓球が18%とってた

卓球女子団体・準決勝 世帯平均18・6% 
外部リンク:news.yahoo.co.jp

体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・2%の好数字
外部リンク:news.yahoo.co.jp

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 10:40:41.71 ID:qyTPPFJ8M
スペイン裏
体操金メダル 21%
卓球女子団体 18%
裏強すぎ
438: 2022/12/06(火) 13:59:27.21 ID:5RyiFIDv0(48/92)調 AA×

2chスレ:mnewsplus
2chスレ:mnewsplus
2chスレ:mnewsplus
441: 2022/12/06(火) 14:00:14.88 ID:5RyiFIDv0(49/92)調 AAS
東京五輪の余興・野球についてはマスゴミも本当は分かってたんだろうね
真に世界一を競っている正式競技のメダルとは比較しようのないゴミでしか
なかったんだって

あれだけ他の競技を押しのけて安っぽいバカ騒ぎで煽りまくって、
視聴率も(形の上ではw)取れたはずなのに、たったの数日で
野球の「金メダル」なんてまったく存在しなかったみたいに
触れられなくなったもんな
(正式競技のメダリストは今も派手に扱われてるのに)

2019年末、プレミア初の「優勝」もそうだった
 ↓

「世界一」(笑)の2日後の朝、押し紙スポーツ報知が配られてきたが、
紙面のどこを見てもプレミアやら侍やらの文字が見当たらなかった
「世界一」の実質翌日の野球メディアが、本気の本気でこの「偉業」を
「なかったこと」扱いにしてしまっていた

日本が負けると速攻でなかったことにされるのが常だった
野球の自称「世界大会」だが、これで「日本が優勝しても
速攻で記憶から消される」という脱力モノの現実がTV桟敷の
一般ファンの脳裏にも叩き込まれたことになる

プレミアの名前を継続するしないに関わらず、次の「野球
自称世界大会」に対する国民の反応は、もっともっと
ヒサンなことになるのが確定的だ
452
(1): 2022/12/06(火) 14:04:16.81 ID:5RyiFIDv0(50/92)調 AAS
バカ焼き豚はW杯のたびに
「焼き豚は時差が理解できないらしい、地球は平らだと
思っているんじゃないかw」と言われてたなあ

今世紀の視聴率上位ランキングを見ても、深夜0時以降に始まって
50%以上出した番組って存在しないんだね
それどころか午後10時以降開始番組すら南アフリカW杯の緒戦・
カメルーン戦しか無い

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
454: 2022/12/06(火) 14:06:16.31 ID:5RyiFIDv0(51/92)調 AAS
ちなみに21世紀の全テレビ番組最高視聴率66.1%を誇る2002年6月9日のW杯
日本-ロシア戦は、実に3時間にわたる番組全体の平均視聴率で、試合前の
煽りから試合後のインタビュー、さんまのトークまで全ての時間の平均。

試合部分だけを「分割」していたら視聴率は東京五輪女子バレーを超えて歴代最高の
75.9%になっていたらしい

614 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/18(月) 00:10:44.65 ID:UymQX535a
芸スポに貼られてたんだが…
02年W杯ロシア戦の視聴率の話
 ↓

927 :名無しさん:02/06/11 06:40 ID:WbSwMwYN
ゲームだけなら75.9%だったらしい

18 :名無しさん:02/06/11 12:22 ID:faz+nNXs
スタジオ中継を除いたゲームだけの視聴率は、日刊スポーツの計算では前半73・9%、後半78・0%
461
(1): 2022/12/06(火) 14:09:43.95 ID:5RyiFIDv0(52/92)調 AAS
失礼、>>452を訂正

バカ焼き豚はW杯のたびに
「焼き豚は時差が理解できないらしい、地球は平らだと
思っているんじゃないかw」と言われてたなあ

今世紀の視聴率上位ランキングを見ても、深夜0時以降に始まって
50%以上出した番組って存在しないんだね
それどころか午後10時以降開始番組すら南アフリカW杯の緒戦・
カメルーン戦と、ベスト8を賭けたパラグアイ戦しか無い

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
469: 2022/12/06(火) 14:12:53.87 ID:5RyiFIDv0(53/92)調 AAS
●428 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2f3a-Mbt8 [218.43.200.158]) [sage] 2022/12/06(火) 07:51:38.34 ID:u6TEYhgu0
野球に負け続ける負け犬球蹴りがまた負けた
それだけ

429 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 07:53:18.62 ID:hxzbvV1PM
どのあたりが負けたのか説明頼むw

サッカードイツ戦
試合前後65分を含めた加重平均32.3%○
ハーフタイム含む試合視聴率36.8%○
ABEMA1400万人視聴○

やきう決勝アメリカ戦
試合前後含めた加重平均28.1%●
試合部分の視聴率31.2%●
ABEMA*0人視聴●

A代表世界大会同士で完全粉砕w
やきうは自国開催の決勝戦なのにw

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 07:59:13.33 ID:Y+fJFhEmd
願望と捏造でしか物事を語れないけつあな脳を
客観的事実でバッサリ殺すのはやめてやれw
474: 2022/12/06(火) 14:14:06.90 ID:5RyiFIDv0(54/92)調 AA×

483: 2022/12/06(火) 14:17:33.05 ID:5RyiFIDv0(55/92)調 AAS
◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組

もう野球が年間1位になる機会はほぼ永久に無いんだろうねw

焼き豚はワールドカップが落ち着いた来年のWBC(笑)に希望を抱いてるみたいだけどw

サッカー 2000-2009年 トップ 6 回 /10年
サッカー 2010-2019年 トップ 6 回 /10年
サッカー 2020-2022年 トップ 1 回 /3年

野球 2000-2009年 トップ 無し
野球 2010-2019年 トップ 無し
野球 2020-2022年 トップ 無し
485: 2022/12/06(火) 14:17:55.41 ID:5RyiFIDv0(56/92)調 AAS
◆民放テレビ各局 歴代最高視聴率

フジテレビ 2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア2002年(平成14年) 66.1%

日本テレビ 日本プロレス中継「WWA世界選手権・ザ・デストロイヤー×力道山」1963年(昭和38年) 64.0%

TBS 2010 FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 2010年(平成22年) 57.3%

テレビ朝日 2006 FIFAワールドカップ 日本×クロアチア 2006年(平成18年) 52.7%

テレビ東京 1994 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×イラク(ドーハの悲劇)1993年(平成5年) 48.1%

フジテレビ サッカー 2000年代
TBS    サッカー 2010年代
テレビ朝日 サッカー 2000年代
テレビ東京 サッカー 1990年代

日本テレビ プロレス 1960年代
489: 2022/12/06(火) 14:18:43.06 ID:5RyiFIDv0(57/92)調 AAS
しかし日本も色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ 
コロナ禍前の2019年の年間スポーツ視聴率ランキングはこうだった

あれ?野球は?
確かこの年は「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?

◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
491: 2022/12/06(火) 14:19:28.22 ID:5RyiFIDv0(58/92)調 AAS
>>481
深夜から早朝にかけての2014年ブラジルワールドカップ決勝戦の視聴率

10.1%  03:50-04:45 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(前半55分)
18.8%  05:00-05:58 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(後半58分)
26.7%  05:58-06:44 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン(延長戦46分)
23.0%  06:44-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式(16分)

深夜の2018年ロシアワールドカップ決勝戦の世代別視聴率

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.8 *0.1 *1.4 | *2.2 *3.8 *5.8 | *0.5 *3.7 *3.5 18/07/15(日) 22:30-23:45 NHK ワールドカップ・直前情報
16.9 *0.1 *7.3 | 14.5 12.9 11.4 | *3.1 *8.6 *7.5 18/07/15(日) 23:45-24:55 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア
16.3 **.* 10.9 | 16.7 15.5 *9.1 | *2.9 *7.9 *5.5 18/07/15(日) 24:55-25:00 NHK ニュース
13.8 **.* *7.9 | 14.3 13.4 *8.3 | *2.8 *5.6 *4.6 18/07/15(日) 25:00-26:38 NHK ワールドカップ・決勝・フランス×クロアチア

近年の日本プロ野球最高峰・日本シリーズ各試合視聴率

2019 巨人.×福岡 *8.4 *7.3 *9.7 11.8  平均 *9.3%
2020 巨人.×福岡 12.3 *8.6 *9.5 *9.0  平均 *9.9%
2021 ヤク..×大阪 *8.6 *6.5 *9.3 *7.2 *8.1 12.4  平均*8.7%
2022 ヤク..×大阪 10.3 *9.1 *7.4 11.4 *8.4 *9.8 13.4  平均9.9%※
498: 2022/12/06(火) 14:21:21.48 ID:5RyiFIDv0(59/92)調 AAS
>>490
国内リーグ戦が延長PKありのリーグってどれくらいあるの?
504: 2022/12/06(火) 14:24:15.49 ID:5RyiFIDv0(60/92)調 AAS
さんざん振りかざしていた東京五輪決勝の視聴率と期待のWBC(笑)の
哀しい実態を暴露されボコボコにされた途端、
「や、野球の話はナシニダ!」
と泣きわめく負け犬焼き豚www

このスレも保存版だな
508: 2022/12/06(火) 14:25:56.90 ID:5RyiFIDv0(61/92)調 AAS
>>503
日本語読める?おじいちゃん

バカ焼き豚はW杯のたびに
「焼き豚は時差が理解できないらしい、地球は平らだと
思っているんじゃないかw」と言われてたなあ

今世紀の視聴率上位ランキングを見ても、深夜0時以降に始まって
50%以上出した番組って存在しないんだね
それどころか午後10時以降開始番組すら南アフリカW杯の緒戦・
カメルーン戦と、ベスト8を賭けたパラグアイ戦しか無い

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
517: 2022/12/06(火) 14:27:51.22 ID:5RyiFIDv0(62/92)調 AAS
> だからメディアは球蹴りの扱いが悪くなってる
> 球蹴りは行き詰まったんだよ
> もうオワコン

確かにオワコンかどうかメディアの態度で分かるねw

809 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/12(水) 16:46:53.83 ID:GETp+l7kM
カタールワールドカップ2022
国内放映権料300億円
地上波テレビ局&Abema連合購入
全試合放映決定

WBC2023
国内放映権料 10億円
(貧乏地上波テレビ局が払えず交渉中)

ワロタ

804 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/12(水) 16:33:54.41 ID:GETp+l7kM
獲得賞金
エジプト3連敗>>>>>>>>WBC20ヶ国合計

ロシアワールドカップ2018
グループステージ3連敗 
最下位エジプト獲得賞金 15億円
大会賞金総額 1200億円

日米WBC 2017
優勝アメリカ獲得賞金 4億円
大会賞金総額 14億円

ワロタ
520: 2022/12/06(火) 14:28:12.13 ID:5RyiFIDv0(63/92)調 AAS
◆アベマワールドカップ中継のCM

604 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/11/24(木) 20:07:32.16 ID:fvGs87QGp

ワールドカップのCMってすごいよなw
アベマでもトヨタ、VW、メルセデスの車3社、
大和、大林、檜屋、飯田の建設屋なんかが
相乗りでCM流してるんだから

地上波GP帯のドラマ、バラエティなんかより
アベマの方がCMがはるかに豪華という
522: 2022/12/06(火) 14:28:31.69 ID:5RyiFIDv0(64/92)調 AAS
カタールW杯本戦出場による分配金
外部リンク:www.all-stars.jp

さて、その賞金の内訳だが、まず参加賞として本大会に出場している
ナショナルチームには250万ドルが支払われる。
そこから成績次第で以下のように報酬額が分かれている。

グループステージ敗退 800万ドル
ベスト16 1200万ドル
ベスト8 1600万ドル
4位 2200万ドル
3位 2600万ドル
2位 3200万ドル
1位 4500万ドル

現時点での推定額だが、優勝チームはトータルで4750万ドル獲得できる。
一方でグループステージで敗退してしまったナショナルチームでも
1050万ドルは保証されている。

(※11/21のレートでそれぞれ67億5165万円・14億9247万円)
526: 2022/12/06(火) 14:28:49.17 ID:5RyiFIDv0(65/92)調 AAS
790 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/12(水) 14:53:51.15 ID:UFKvhiGWa
ほらやきうはパクれよ
財源は日本人に頼るなよ

【サッカー】FIFA、世界のクラブチームに420億円超を分配 カタールW杯参加への補償プログラム開始を発表
2chスレ:mnewsplus
527: 2022/12/06(火) 14:29:12.53 ID:5RyiFIDv0(66/92)調 AAS
816 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/02(金) 11:04:47.53 ID:+C07WpiK0

死のグループを一位突破
日本中が熱狂
視聴率43%、ABEMA1800万
世界が日本を絶賛
世界トレンド一位 JAPAN
韓国最弱グループで敗退濃厚

焼き豚にとって悪夢のようなワールドカップになってしまったな

351 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/02(金) 06:08:13.54 ID:5uqL7QFe0
ツイッタートレンド30位まで全部サッカーかな
こんなこと滅多にないんじゃない?

508 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/02(金) 07:03:19.94 ID:wsz0RGyyp
ツイッターのトレンドさすがに一つくらいはサッカーに関係無いの
入ってるだろうと思ったら、全部サッカーだったわw

306 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/02(金) 05:58:53.06 ID:RPqt8Kzlp
おい!イーロンマスクにまで祝福されてるぞwww
531
(1): 2022/12/06(火) 14:31:19.60 ID:5RyiFIDv0(67/92)調 AAS
450 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 08:12:11.19 ID:hxzbvV1PM

開幕前のここの焼き豚
・今回のW杯は空気
・W杯なんて誰も関心がない
・3戦全敗で敗退
・ドイツとスペインに大差で負ける
・誰も見ないのにABEMAは馬鹿
・視聴率も五輪野球決勝に遠く及ばない

有料配信視聴記録も含めてWBCに期待やわ

452 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 08:15:20.08 ID:qefS6yVRM
焼き豚の願望がことごとく外れて爽快な気分でした。

スペインとドイツ撃破し
とりあえずベスト8進出は欲張りすぎだと思ったのでゆっくり歩を進めていきましょう。

非常に満足な大会です
534: 2022/12/06(火) 14:32:20.78 ID:5RyiFIDv0(68/92)調 AAS
【カタールW杯】日向坂46影山優佳が”激シブ予想”
「1ー1 PK4-3」「流動的にスタイルを日本に合わせてくる」 対クロアチア戦 [ギズモ★]
2chスレ:mnewsplus

スペイン戦の大金星を予想したことで評価がさらに上がっている
影山は自ら”激シブ予想”であることを認めた上で、
「クロアチアというチームは、日本の様子を見ながら
流動的にスタイルを日本に合わせてくる」
と想定。
「もちろん、点を取らせないのがベストですが」
としながらも、PK戦にもつれ込む激闘の末の日本勝ち抜けを
期待した。

12 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 09:05:32.10 ID:6ekWNVL90
クロアチアの20番が半端無かったよ
ABEMAで影山が指摘してるから驚く
本当にアイツ良く見てるなw
537: 2022/12/06(火) 14:33:20.82 ID:5RyiFIDv0(69/92)調 AAS
>>524
◆孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www

712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:15:30.27
そもそもサカ豚って言葉は存在しないわけで

714 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:21:36.88
最初はサカガリとか言ってたのにな。
定着せずにオウム返し。

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:09:38.01
以前追い詰められた焼豚が「かさぶたの事だ」って言ってたわw
かさぶたが何故罵倒語になるのか、
何故かさぶたがサッカーと関係があるのかの説明は当然なかったがw

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:11:56.00
かさぶたの「ぶた」は豚じゃなくて蓋(ふた)だろうにw
542: 2022/12/06(火) 14:35:56.63 ID:5RyiFIDv0(70/92)調 AAS
>>524
◆孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www

775 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:48:36.94
サカチョンって言葉を使うだけでいつもの奴だとわかる
考えついた時に流行ると思っちゃったの?

776 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:52:55.70
焼豚が朝鮮人だらけなのがバレて悔しいんだろ
焼豚と朝鮮人は言われて悔しかった事をそのまま鸚鵡返しする習性があるから

777 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 15:55:01.43
ヤキウンコリアって言わてるのが相当悔しかったんだろうなあ

783 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:38:22.66
悔しくてオウム返しをしただけなので意味が通じない焼き豚造語シリーズの中でも
サカチョンの意味不明さは群を抜いている
国歌斉唱を一人もしない自称侍を批判できない焼き豚が何を言っているのか

784 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 16:40:08.04
国籍表記をはっきりとしないやきうがチョンだ在日だと煽るのは完全にブーメランだからなw
543
(1): 2022/12/06(火) 14:36:19.78 ID:5RyiFIDv0(71/92)調 AAS
>>524
発狂焼き豚は語彙力も演繹力も皆無だから、サッカーに矛先を向けようとしても
データを元に的確な攻撃をすることなどできるはずもなく、結局は自分が言われて
悔しくて悔しくて仕方なかった、野球がバカにされた言葉をそのまま、ただ
「野球」を「サッカー」に置き換えただけの支離滅裂なオウム返しをするしか
出来ないまま、何年も時間が過ぎてる

「代表戦の視聴率が暴落」
「低視聴率で地上波追放」
「世間一般に知られるスターがいなくなった」
「本場のリーグでまるで通用しない」
「国際大会惨敗、アジアでも勝てない」
「首都圏人気崩壊、地方頼み」
「見ているのは年寄りばかり」
「NHKの異常な放映権料」
「電通○○部」
「観客水増しガラガラ客席」
「地上波に依存しないビジネスモデルを知らないのか」
「客席から見ても何も分からない」

みんな野球について言われたことのオウム返し。悔しくて仕方なかったんだなw

あと

「傍若無人なサカ豚が各地で嫌われてる」
「現実を見ろ」
「子供部屋おじさん」
「焼き豚→サカ豚」
「ヤキチョン→サカチョン」
「棒振り→玉蹴り」
「やきう→さかあ」(「読めないぞ」と笑われてやっとやめたw)

などといったサル真似言葉www
すべて野球がバカにされている現実を映す鏡として投げつけられたものばかり
644: 2022/12/06(火) 16:00:38.03 ID:5RyiFIDv0(72/92)調 AAS
>>627
> 日本人が野球よりサッカーなのはどう考えても覆せない数字だよね

そりゃそうだ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
646
(1): 2022/12/06(火) 16:02:29.67 ID:5RyiFIDv0(73/92)調 AAS
>>637
さんざん振りかざしていた東京五輪決勝の視聴率と期待のWBC(笑)の
哀しい実態を暴露されボコボコにされた途端、
「や、野球の話はナシニダ!」
と泣きわめく負け犬焼き豚www

このスレも保存版だな

W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★]
2chスレ:mnewsplus
647: 2022/12/06(火) 16:04:01.58 ID:5RyiFIDv0(74/92)調 AAS
>>645
野球の深夜放送はこうだからな

697 名無しさん@恐縮です 2019/03/28(木) 10:14:41.20

野球とサッカー比べるなんて厚かましいにも程がある まず畜生に勝ってから言え

世 界 大 会 の 決 勝 が こ れ で す よ?

2017/03/18(土) 3.9% ETV アニメおさるのジョージ

2017/03/18(土) 3.8% ETV アニメひつじのショーン

2017/03/23(木) 2.9% EX__ WBC決勝アメリカ×プエルトリコ
650: 2022/12/06(火) 16:05:43.95 ID:5RyiFIDv0(75/92)調 AAS
サッカーは地上波「卒業」(地上波以外に放映権料2240億円+α)

プロ野球は地上波「追放」(値切られまくったあげく、お引き取り願われる)

◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局

広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
外部リンク[html]:www.cyzo.com
2019/04/08 18:00

「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。

「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)

以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。

「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。

「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。

野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?
652
(1): 2022/12/06(火) 16:07:22.45 ID:5RyiFIDv0(76/92)調 AAS
ある時期までは
「サッカーと違って国際試合なんかに頼らなくても国内だけでやっていける」
が焼き豚の切り札だったんだよなあwww

プロ野球最高峰・日本シリーズ

【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...★3
2chスレ:mnewsplus

【視聴率】ソフトバンク-巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★7
2chスレ:mnewsplus
654: 2022/12/06(火) 16:08:39.80 ID:5RyiFIDv0(77/92)調 AAS
>>626
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決

21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール
(深夜 & NHK BS同時放送)

18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国
(日本10年ぶりの「優勝」w)

2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%

2019年最高視聴率
サッカー 21.4%(深夜のアジアカップ)
プロ野球 19.2%(世界大決勝の韓国戦)

久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%
655: 2022/12/06(火) 16:09:30.87 ID:5RyiFIDv0(78/92)調 AAS
サッカー野球国際大会、あまりに残酷な世代別視聴率

◇ 2019年 最高視聴率比較

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
21.4 *0.9 10.1 | 10.1 17.7 14.4 | *7.5 11.5 12.4 19/02/01(金) 22:55-25:00 EX__ サッカー・AFCアジアカップ2019・決勝・日本×カタール

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
19.2 *4.8 *5.2 | *8.4 10.3 20.5 | *6.8 *7.2 11.5 19/11/17(日) 19:03-22:25 EX__ 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国

685 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:49:07.36
(^◇^)M2が最高値とかサッカーおかしいwww

683 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:47:06.14
M3よりもM2が高いなんてそりゃスポンサーみんなサッカーにCM出しまくりな訳だわ

687 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:49:58.07
ラグビーのバランスいいと思ったが、サッカーは別格だなw

697 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 21:58:31.92
ラグビーもいいんだがサッカーは別格
そして野球の数字が異常すぎる
この個人視聴率でこの世帯視聴率になるってM3優遇しすぎだろ
一番価値のない層の動向が一番数字を左右するとかバカじゃねーの

720 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/13(金) 22:24:24.12
もはや世帯視聴率は人気はかるのに何の役にも立たんな
M3が見てるかどうかしか分からんじゃねーか
660: 2022/12/06(火) 16:10:14.97 ID:5RyiFIDv0(79/92)調 AAS
一方、若い世代は5%を超えるのがやっとの某競技世界大会…

2019年 侍ジャパン・世界野球プレミア12 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*6.4 *0.9 *1.3 | *1.8 *1.9 *6.0 | *0.7 *1.8 *4.6 19/10/31(木) 19:00-19:04 EX__ 野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×カナダ直前情報
*7.6 *2.9 *1.7 | *4.1 *2.5 *7.4 | *1.7 *3.4 *5.0 19/10/31(木) 19:04-20:54 EX__ 野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×カナダ

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*5.3 *1.0 *1.6 | *0.9 *0.9 *5.2 | *1.1 *1.9 *2.9 19/11/01(金) 19:00-19:10 TBS 侍ジャパンシリーズ世界野球前哨戦・日本×カナダ
*7.3 *1.8 *2.0 | *2.3 *1.9 *7.1 | *0.4 *2.6 *4.0 19/11/01(金) 19:10-20:57 TBS 侍ジャパンシリーズ世界野球前哨戦・日本×カナダ

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*8.8 *2.2 *1.4 | *1.9 *1.9 *8.8 | *0.7 *4.2 *6.9 19/11/05(火) 18:45-19:08 EX__ 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ直前情報
11.1 *3.3 *2.2 | *5.9 *5.2 11.2 | *3.2 *3.8 *6.7 19/11/05(火) 19:08-21:54 EX__ 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.7 *1.6 *1.1 | *2.0 *2.5 *7.9 | *1.3 *3.6 *5.8 19/11/06(水) 19:00-19:09 TBS 世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ
11.2 *3.0 *3.0 | *4.6 *4.4 12.3 | *3.1 *4.4 *5.5 19/11/06(水) 19:09-21:52 TBS 世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ
*8.0 *1.9 *5.4 | *5.5 *4.2 *6.8 | *4.0 *4.5 *3.5 19/11/06(水) 21:52-22:00 TBS 世界野球プレミア12・日本×プエルトリコ

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*9.4 *1.6 *1.2 | *3.1 *1.4 10.7 | *0.4 *2.2 *5.9 19/11/07(木) 19:00-19:30 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾
11.6 *2.4 *3.1 | *6.7 *3.6 11.9 | *3.1 *4.6 *5.8 19/11/07(木) 19:30-23:10 TBS 世界野球プレミア12・日本×台湾

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.3 *1.8 *0.7 | *1.3 *2.3 *6.3 | *0.6 *3.1 *5.5 19/11/11(月) 18:45-19:04 EX__ 世界野球プレミア12スーパーラウンド第1戦・日本×オーストラリア直前情報
12.0 *4.2 *2.5 | *5.4 *5.1 12.4 | *3.1 *6.0 *6.1 19/11/11(月) 19:04-21:51 EX__ 世界野球プレミア12スーパーラウンド第1戦・日本×オーストラリア
661: 2022/12/06(火) 16:11:08.31 ID:5RyiFIDv0(80/92)調 AAS
>>658
また言われて悔しかったことをオウム返しするだけの負け犬踊りwww
664: 2022/12/06(火) 16:13:37.71 ID:5RyiFIDv0(81/92)調 AAS
凋落!野球WBC 前回大会 面白かったなあwww

◆悲報 「20」平均視聴率、実は13%台 4年前からさらに視聴率が落ちた

WBCは都合のいい時間で番組を分割して、一番いい部分の数字だけを 発表するのが基本になっている。
今回抜き出した時間帯は前回大会より30分後倒ししたお昼ご飯時の数字。

試合時開始時間で分割しないという無理やりきわまる分割で健闘したが…

◇2017WBC 準決勝 日本×アメリカ
 08:00-11:36 11.2% ※
 11:36-13:28 20.5% ※
 13:28-13:55 *7.5% 
 加重平均 13.9%  ※試合開始は10:10 (10:10-11:35 不明)

◇前回WBC準決勝 対プエルトリコ戦 2013年3月18日月曜日
 08:30-10:58 13.7% ※
 10:58-13:44 20.3% ※
 13:44-14:13 *8.3%
 加重平均 16.4%  ※試合開始は10:12

平均視聴率は2.5ポイント低下
日本ラウンドの試合も低下し、昨年の鹿島アントラーズの視聴率26.7%を
ついに一度も越えることができなかった

いよいよ誰の目にもオワコン化が歴然
665: 2022/12/06(火) 16:14:09.42 ID:5RyiFIDv0(82/92)調 AAS
●WBC、発狂焼き豚の妄言

「野球が凄すぎる件www  
 平日昼間に視聴率20%越え
 この時間帯で野球以外のコンテンツで視聴率20超えたことはありません
 サッカーは一度も平日昼間に20%超えたことがない
 野球が国民スポーツだと証明されすぎクッソワロタ」

○現実  サッカー 平日の数字

平日午後 … 45.5%
45.5%  チュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00- 174 テレビ朝日

平日夕方 … 48.5%
48.5%  日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25- 95 NHK総合

平日早朝 … 26.7% ※外国同士の試合  
26.7%  ドイツ×アルゼンチン 2014年7月14日(月) 5:58- 46 NHK総合

◆ 1.8%もきっちりと書くデイリーさん非情ww

今大会テレ朝はTBSとともに中継。
同局関係者は 「本当に残念。日本の敗戦はショック」と大きく肩を落とした。
日本が世界一をかけて戦う試合と他国同士の決勝戦では雲泥の差だけに、
同局が落胆するのも無理はない。

テレ朝が決勝を中継した13年大会は、今大会と同様に日本が準決勝で敗退。
ドミニカ対プエルトリコの決勝戦は生放送から深夜の録画放送に切り替え
1・8%だった。

今大会の決勝戦は23日午前9時55分から予定通り生中継される。
同局は同日深夜0時30分からサッカー日本代表のW杯アジア最終予選
UAE戦を生中継するだけに、関係者は
「深夜からサッカーもあります。切り替えたい」
と話していた。(数字は関東地区、ビデオリサーチ日報調べ)
667: 2022/12/06(火) 16:15:31.30 ID:5RyiFIDv0(83/92)調 AAS
バカ焼き豚はW杯のたびに
「焼き豚は時差が理解できないらしい、地球は平らだと
思っているんじゃないかw」と言われてたなあ

今世紀の視聴率上位ランキングを見ても、深夜0時以降に始まって
50%以上出した番組って存在しないんだね
それどころか午後10時以降開始番組すら南アフリカW杯の緒戦・
カメルーン戦と、ベスト8を賭けたパラグアイ戦しか無い

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
14 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
15 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
16 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
17 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
18 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
19 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
20 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
670
(1): 2022/12/06(火) 16:16:14.61 ID:5RyiFIDv0(84/92)調 AAS
サッカーW杯 日本×コスタリカ戦 世帯視聴率42・9%!瞬間最高は試合終了の場面で53・8% ★2 [首都圏の虎★]
2chスレ:mnewsplus

サッカー日本代表のFIFAワールドカップ(W杯)の1次リーグE組第2戦・コスタリカ戦を生中継したテレビ朝日(27日午後6時40分~9時10分)の平均世帯視聴率が42・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、分かった。平均個人視聴率は30・6%。瞬間最高視聴率は27日午後8時53分、後半のアディショナルタイムが過ぎた試合終了の場面で53・8%だった。

サッカーW杯日本×ドイツ戦平均視聴率35・3%、瞬間最高は試合終了時40・6%!独撃破、列島大興奮 ★3 [ひかり★]
2chスレ:mnewsplus

サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)の1次リーグE組初戦・ドイツ戦を生中継したNHK総合(23日午後9時50分~24日午前0時30分)の平均視聴率が35・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが24日、分かった。瞬間最高視聴率は23日午後11時59分、7分の後半アディショナルタイムが過ぎ、歴史的な金星を告げる笛が鳴り、全選手がピッチになだれ込んだ場面で40・6%だった。
673: 2022/12/06(火) 16:20:29.67 ID:5RyiFIDv0(85/92)調 AAS
【視聴率】カタールW杯 スペイン戦生中継直後のフジテレビ「めざましテレビ」異例の2桁!高視聴率14・3% [愛の戦士★]
2chスレ:mnewsplus

【視聴率】カタールW杯 劇勝スペイン戦 2得点で逆転、試合後半の世帯視聴率は28・7%!早朝異例の高視聴率 [愛の戦士★]
2chスレ:mnewsplus

W杯クロアチア戦 世帯視聴率34・6% 瞬間最高は延長突入の場面で38・3%!深夜に熱狂、高視聴率 [首都圏の虎★]
2chスレ:mnewsplus
677: 2022/12/06(火) 16:30:34.95 ID:5RyiFIDv0(86/92)調 AAS
●428 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2f3a-Mbt8 [218.43.200.158]) [sage] 2022/12/06(火) 07:51:38.34 ID:u6TEYhgu0
野球に負け続ける負け犬球蹴りがまた負けた
それだけ

429 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 07:53:18.62 ID:hxzbvV1PM
どのあたりが負けたのか説明頼むw

サッカードイツ戦
試合前後65分を含めた加重平均32.3%○
ハーフタイム含む試合視聴率36.8%○
ABEMA1400万人視聴○

やきう決勝アメリカ戦
試合前後含めた加重平均28.1%●
試合部分の視聴率31.2%●
ABEMA*0人視聴●

A代表世界大会同士で完全粉砕w
やきうは自国開催の決勝戦なのにw

431 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 07:59:13.33 ID:Y+fJFhEmd
願望と捏造でしか物事を語れないけつあな脳を
客観的事実でバッサリ殺すのはやめてやれw
679: 2022/12/06(火) 16:33:18.18 ID:5RyiFIDv0(87/92)調 AAS
>>675
本当にねえ

【MLB】大谷のやる事なす事過剰記事 「ネット騒然」乱発に松崎菊也「日本の記者はいちいち記事にするな。ネット騒然としてほしいだけだろ」 [ラッコ★]
2chスレ:mnewsplus

この時点で0勝1敗・打率0割7分台だった大ダニを(一応は)
ニュース番組でゴリ押ししまくるマスゴミの狂気w

テレ朝「サンデーLIVE!!」4月10日 番組構成

ニュース
大谷 (●2分00秒)
ニュース
大谷 (●6分00秒)
ニュース
大谷 (●1分00秒)
ニュース
大谷 (●3分10秒)
ニュース
大谷 (●8分30秒)
MLB (▲4分30秒)
プロ野球 (▲9分30秒)
ゴロフキンvs村田 (1分20秒)
その他スポーツ  (5分20秒)
女子野球 (▲1分15秒)
天気予報
ニュース

野球ニュース 35分45秒
(大谷 20分40秒 その他野球 15分15秒)

野球以外スポーツ 6分40秒

 ↓

大谷MLB公式戦 開幕戦視聴率   7.2% (5.6% + 8.4%) 昼のニュースに負ける
大谷MLBオールスター戦視聴率  8.5%  サッカーE1、相撲、世界陸上に負ける
682: 2022/12/06(火) 16:40:03.27 ID:5RyiFIDv0(88/92)調 AAS
ゴリ押せどゴリ押せどwww

◆ TVニュース放送時間ランキング(週間)より
外部リンク:www.screens-lab.jp

3時間35分56秒  日ハム・新庄剛志新監督・就任会見
2時間34分16秒  日ハム・新庄新監督・秋季キャンプ視察
1時間23分50秒  日ハム・新庄監督・ド派手にキャンプイン
1時間05分31秒  新庄監督・”ビッグボス”として初采配

3時間28分26秒  大谷翔平・史上初の「開幕投手&1番打者」
2時間10分39秒  大谷翔平・キャンプ初日から二刀流調整
1時間40分13秒  大谷翔平・オープン戦第2号ホームラン
1時間32分18秒  エンゼルス・大谷翔平・開幕投手に決定

1時間17分52秒  サッカー日本代表・7大会連続W杯出場決定 ←←←☆

55分54秒  世界フィギュア・坂本花織が金メダル
42分52秒  北京パラリンピック・閉幕

  ↓ 視聴率

新庄公式戦地上波初放送 … マスゴミ、視聴率隠蔽
大谷開幕戦 … マスゴミ、やっぱり視聴率隠蔽
690: 2022/12/06(火) 16:50:51.89 ID:5RyiFIDv0(89/92)調 AAS
>>681
テレ朝は自分のところが終わって、次戦以後を放送するフジに
視聴率を取らせたくないからか、地上波のW杯報道では
もうこれでもかというくらいしつこく

「サッカーワールドカップはAbemaTVで放送中です! Abema!Abema!」

と宣伝していたからな
すぐに自分の首を絞めることになるんだけどねえw
691: 2022/12/06(火) 16:51:53.66 ID:5RyiFIDv0(90/92)調 AAS
>>689
>>524
◆孤立無援、「サカ豚」「サカチョン」連呼焼き豚www

712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:15:30.27
そもそもサカ豚って言葉は存在しないわけで

714 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 12:21:36.88
最初はサカガリとか言ってたのにな。
定着せずにオウム返し。

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:09:38.01
以前追い詰められた焼豚が「かさぶたの事だ」って言ってたわw
かさぶたが何故罵倒語になるのか、
何故かさぶたがサッカーと関係があるのかの説明は当然なかったがw

729 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/12(水) 13:11:56.00
かさぶたの「ぶた」は豚じゃなくて蓋(ふた)だろうにw
692: 2022/12/06(火) 16:52:41.53 ID:5RyiFIDv0(91/92)調 AAS
>>689
発狂焼き豚は語彙力も演繹力も皆無だから、サッカーに矛先を向けようとしても
データを元に的確な攻撃をすることなどできるはずもなく、結局は自分が言われて
悔しくて悔しくて仕方なかった、野球がバカにされた言葉をそのまま、ただ
「野球」を「サッカー」に置き換えただけの支離滅裂なオウム返しをするしか
出来ないまま、何年も時間が過ぎてる

「代表戦の視聴率が暴落」
「低視聴率で地上波追放」
「世間一般に知られるスターがいなくなった」
「本場のリーグでまるで通用しない」
「国際大会惨敗、アジアでも勝てない」
「首都圏人気崩壊、地方頼み」
「見ているのは年寄りばかり」
「NHKの異常な放映権料」
「電通○○部」
「観客水増しガラガラ客席」
「地上波に依存しないビジネスモデルを知らないのか」
「客席から見ても何も分からない」

みんな野球について言われたことのオウム返し。悔しくて仕方なかったんだなw

あと

「傍若無人なサカ豚が各地で嫌われてる」
「現実を見ろ」
「子供部屋おじさん」
「焼き豚→サカ豚」
「ヤキチョン→サカチョン」
「棒振り→玉蹴り」
「やきう→さかあ」(「読めないぞ」と笑われてやっとやめたw)

などといったサル真似言葉www
すべて野球がバカにされている現実を映す鏡として投げつけられたものばかり
698: 2022/12/06(火) 17:24:49.22 ID:5RyiFIDv0(92/92)調 AAS
886 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 17:22:41.20 ID:7uJqVtbcM
やきうには不可能な数字だな

サッカーW杯クロアチア戦、日本はPKで敗北 ABEMA視聴者数は2300万人超え
外部リンク:news.yahoo.co.jp

> 「ABEMA」の視聴数は、試合終了直後の午前2時46分時点で約2343万まで増加。
> 2日のスペイン戦で記録した1700万人を大きく上回った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s