[過去ログ] 【マラソン】箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密 「ジャンピングシューズ」「ドーピングシューズ」と揶揄する声も (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2018/01/05(金) 11:41:01.13 ID:V2w6HGGz0(1)調 AAS
支那のパチモンや狩りとかあったエアマックスを思い出したw
321: 2018/01/05(金) 11:41:05.76 ID:YHvtu0lK0(10/13)調 AAS
>>300
アンダーアーマーは幅広過ぎ。
ランニングシューズまでマッチョ向けにしてどうすんだw
322: 2018/01/05(金) 11:42:05.93 ID:D56CWXim0(3/4)調 AAS
>>317
青学はadidasが支援
東洋東海はナイキが支援
これはナイキの靴
323(1): 2018/01/05(金) 11:42:15.15 ID:qW6fQjCk0(1)調 AAS
汚いっていうけど、ゴルフだってテニスだって水泳だって同じだろ
叩きたいだけの必死なアンチは失せろ
324: 2018/01/05(金) 11:42:16.22 ID:no/Dg8FO0(1)調 AAS
東洋には4%タイムを加算しろ
325: 2018/01/05(金) 11:42:27.32 ID:zkRqx0ZD0(1/2)調 AAS
そろそろアキレスの瞬足にキレるバカ親も出てくるんじゃねえの?
326: 2018/01/05(金) 11:42:28.80 ID:YHvtu0lK0(11/13)調 AAS
>>313
走って転んで、荷物を落として損賠賠償が続出するぞw
327(2): 2018/01/05(金) 11:42:40.01 ID:nkZu15A00(6/8)調 AAS
メーカーも競争して色々作ってるんだから禁止はやめてほしい
水泳の水着も規制しなくてよかったのにと思う
より良い道具が出てくるのはいいこと
328(1): 2018/01/05(金) 11:42:44.82 ID:SkQjxvss0(2/10)調 AAS
色んなメーカーのランニングシューズを履いて来たけどやっぱアシックスだな
ナイキはまず型が足に合わなくて痛くなる
ミズノは細過ぎ
アシックスは長距離を走ってもすげえ安定してるし何気に海外でも外人ランナーに支持されてる
329: 2018/01/05(金) 11:42:48.04 ID:BBGS5y3d0(1/3)調 AAS
日本人がやると規制される
これ常識
330: 2018/01/05(金) 11:42:56.54 ID:VH+yT4NA0(3/3)調 AAS
ナイキは発想が基本反則気味でたまにぶっ飛んだの出すから好きだw
バッシュとか。
331: 2018/01/05(金) 11:42:56.61 ID:XidYYumA0(1/2)調 AAS
>>109
おいwww
332: 2018/01/05(金) 11:43:06.68 ID:v4qTsPyO0(1)調 AAS
>>1
レギュレーションとかないのかな
オリンピックレベルにならないと無いか
333(1): 2018/01/05(金) 11:43:16.51 ID:4lKHn/tQ0(2/3)調 AAS
>>306
ブラウン管の製造工程はアナログ時代だったせいも有るが中卒高卒の職工さんの創意工夫の時代だった。
液晶の製造工程は装置でなければどうにもならない,生産技術開発の院修博士さんの科学技術の時代となった。
エリート層を世界標準で優秀するのがどうしても苦手な日本が負けるわけだ。
334: 2018/01/05(金) 11:43:18.83 ID:9YDMdNRM0(1)調 AAS
普段履き見てもランニングシューズはコスパいいわ
革靴だったら絶対歩かないであろう徒歩5キロくらいが可能になる
335: 2018/01/05(金) 11:43:31.10 ID:1kQH6K5A0(1)調 AAS
>>315
足に悪そうな靴だなw
336(1): 2018/01/05(金) 11:43:32.73 ID:O7Zzzynb0(1)調 AAS
日本人男子の平均26って小さ過ぎないか?
27くらいあるだろ。
337(2): 2018/01/05(金) 11:43:42.81 ID:1UU3tTO80(10/11)調 AAS
>>316
ボルトも履いてるって。
338: 2018/01/05(金) 11:43:45.41 ID:EYixnjL80(1)調 AAS
足裏にシリコン注入すればよくね?
339: 2018/01/05(金) 11:43:59.64 ID:9iYYaPx60(1)調 AAS
これって、ホカオネオネのパクリじゃん
340: 2018/01/05(金) 11:44:03.88 ID:9v/g+1q+0(1)調 AAS
福岡国際で大迫がこれで結果だしたからな
東海大は半年じゃ走法の修正間に合わなかったろうが往路優勝してるしこれからだろ
341: 2018/01/05(金) 11:44:37.32 ID:C4hDVeCS0(1)調 AAS
両足の骨をカーボンのしなる素材にしたら100メートル5秒切るんじゃね?
342: 2018/01/05(金) 11:44:48.06 ID:3aUYwi820(2/2)調 AAS
道具の使い方のうまさを競う競技なら好きにすれば良いと思うけど
身体能力を競う競技なら道具に規制は必要だな
343: 2018/01/05(金) 11:44:58.97 ID:BBGS5y3d0(2/3)調 AAS
>>327
商用でやればいいだけやん
より金持ってる人間が有利になるのはだめなんでしょ
344: 2018/01/05(金) 11:44:59.80 ID:5zTl6yWt0(1/2)調 AAS
>>296
ナイキの足袋靴人気だよ
足袋靴で走るとタイムが上がるらしいし体幹も鍛えられるらしいな
ナイキで履いたけどデザインが池沼学校生の上履きっぽくてやめた
345: 2018/01/05(金) 11:45:05.34 ID:FKnGyyRy0(1/4)調 AAS
日本は薄いの好きだからな
その辺のジョガーでも薄い履きたがる
346(1): 2018/01/05(金) 11:45:21.64 ID:J/MRd+lK0(10/17)調 AAS
箱根駅伝なんてなにやっても批判されるよな
ドラゴンボールが批判されたり
アンパンマンの車が批判されたり
347: 2018/01/05(金) 11:45:33.32 ID:nkZu15A00(7/8)調 AAS
>>336
身長170で24.5しかない
だぼっとしたズボン履くと靴がほとんど見えない俺
348: 2018/01/05(金) 11:45:46.41 ID:saOi0Sj20(1)調 AAS
最近adidasのultraboost買って気に入っているんだがこれも耐久性は低いような気がする
349: 2018/01/05(金) 11:45:49.34 ID:43B1WLaw0(1/2)調 AAS
ドルアーガの塔の1ステージだけ足が速くなるブーツ的な?
350: 2018/01/05(金) 11:45:49.84 ID:ghLmp6Rc0(5/5)調 AAS
>>313
こんなコスパ悪い靴履けるかよ
毎日長時間履いたら一週間で駄目になるから月に10万だぞ
転売価格で仕入れるなら月に靴代だけで20万w
351: 2018/01/05(金) 11:45:58.54 ID:YHvtu0lK0(12/13)調 AAS
こはぜ屋ピンチ!
どうする?
352(1): 2018/01/05(金) 11:46:10.34 ID:SkQjxvss0(3/10)調 AAS
ぶっちゃけ5区と6区でこれ履いてたのはアホかなと思って見てたよ
平地でなら有効だけど斜面でこれ履いたら逆効果
353: 2018/01/05(金) 11:46:17.31 ID:XidYYumA0(2/2)調 AAS
>>176
>>195
パンツは?ねえパンツは?(;゚∀゚)=3ムッハー
354: 2018/01/05(金) 11:47:06.38 ID:FKnGyyRy0(2/4)調 AAS
>>176
レイザーレイサーってあったやん
355: 2018/01/05(金) 11:47:12.90 ID:BBGS5y3d0(3/3)調 AAS
>>313
宅配ではしりまわってたけど
3000円くらいの靴でもんだいない。
356: 2018/01/05(金) 11:47:18.71 ID:OZM2xJKn0(1/3)調 AAS
耐久160キロしかもたないんじゃダイワ食品の監督に
357: 2018/01/05(金) 11:47:22.64 ID:J/MRd+lK0(11/17)調 AAS
5区の山登りで9人抜きした選手も履いてたとかだったらショックだなあ
358: 2018/01/05(金) 11:47:32.64 ID:pLQBCRFY0(3/3)調 AAS
>>337
短距離で効果あるんかこれ
359: 2018/01/05(金) 11:47:36.43 ID:SCTB2lIV0(1)調 AAS
160km程しか持ってくれないとか、、、
360: 2018/01/05(金) 11:47:43.52 ID:1UU3tTO80(11/11)調 AAS
国際大会でもない地方大会で規制なんて。
東京マラソンもこれ履いてたら出場できなくなるぞ。
361: 2018/01/05(金) 11:47:46.40 ID:4lKHn/tQ0(3/3)調 AAS
>>313
佐川とヤマトの兄ちゃんたちにはスプリングプレート入りコルセットとか膝サポーターとか使ってもらいたいな。
もしもあればだ。
ヤマトとかが自社員をモルモットにして開発して,健康量業界参入とかなっちゃうかもしれないけど。
362: 2018/01/05(金) 11:48:07.19 ID:dZ+MRyfC0(1)調 AAS
ナイキエアー
ジジイだが
一度履いたら止められませんわ
363: 2018/01/05(金) 11:48:08.98 ID:UhrpYzQA0(1)調 AAS
ドクター中松が金持ちに!
364: 2018/01/05(金) 11:48:30.78 ID:ObKwFHF20(1)調 AAS
合わない奴は全然ダメみたいだけどな
足のつきかたが向いてない人にはダメなのかね
365: 2018/01/05(金) 11:48:30.97 ID:OZM2xJKn0(2/3)調 AAS
大迫なら次々に供給してくれるだろ
366: 2018/01/05(金) 11:48:31.43 ID:kwIgo1F90(1/4)調 AAS
>>118
日本はすぐ規制するから駄目とか言ってた人達は何故かだんまりだったやつか
367: 2018/01/05(金) 11:48:37.62 ID:zrgeSRMZ0(3/3)調 AAS
>>346
箱根駅伝ってか、こういう批判論調の記事やニュースが出るたびに
過剰反応して記事に同調する馬鹿が多いって事だよ
今も昔も。ネットやリアルでもそれはあんまり変わらない
368: 2018/01/05(金) 11:48:47.36 ID:mAK2UAlH0(1)調 AAS
>>313
25000円もして一ヶ月も持たない靴とかいらな過ぎる
369(2): 2018/01/05(金) 11:48:56.25 ID:fAfqfZOl0(1/3)調 AAS
席巻と言っても結果優勝したのアディダスのブースト履いてる青学だったわけで
キュウちゃんや野口の靴調節してたミムラボのカリスマシューフィッターが
ブートに賛同できなくなって去年アディダスと専属契約解消しても青学が4連覇した
370: 2018/01/05(金) 11:49:12.35 ID:OZM2xJKn0(3/3)調 AAS
高橋尚子が履いたら2日でゴミ箱か
371: 2018/01/05(金) 11:49:52.12 ID:Gy/WaJyf0(3/5)調 AAS
>>327
1人で着れない水着が、一般人に売れるはずねーだろ アホか
あれはメーカーがメーカー名を宣伝するために作ったんだろ
372: 2018/01/05(金) 11:50:02.47 ID:ZwcLhxsz0(1/2)調 AAS
レギュレーション内で工夫するのはかまわないだろ
レギュレーションに問題あるなら改定すればいいだけ
マテリアルの探求をサボってたやつがビハインド喰らうのは当然
平等平等言うならコーチも練習環境も同じにしろよww
373: 2018/01/05(金) 11:50:06.09 ID:SkQjxvss0(4/10)調 AAS
大学によってはこれ履くの禁止してたところもあった
軽く爪先立ちして走るような格好になるから走法と使う筋肉が変わって危ないらしい
374: 2018/01/05(金) 11:50:06.27 ID:43B1WLaw0(2/2)調 AAS
本当は機能維持してもっと長持ちな素材に出来るんだが
営利上、短寿命にしてる可能性はないよね
375: 2018/01/05(金) 11:50:09.77 ID:FKnGyyRy0(3/4)調 AAS
三村はニューバランスいったのか
376: 2018/01/05(金) 11:50:26.58 ID:or58Uhn60(1)調 AAS
ヴェイパーフライ欲しかったけど
そんなに耐久性が低いんじゃ
普段のジョギング用には
下位バージョンのズームフライの方がいいのかな?
377: 2018/01/05(金) 11:50:27.22 ID:A9F4MaY9O携(1)調 AAS
モハメッドファラーが開発に協力したシューズをドーピング扱いか
無知め
378: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2018/01/05(金) 11:50:52.68 ID:an3kC9xS0(1)調 AAS
>>231
健常者と障害者が同時にカテゴライズされていたならな。
379: 2018/01/05(金) 11:51:00.29 ID:FKnGyyRy0(4/4)調 AAS
ジョグならペガサスで十分
380: 2018/01/05(金) 11:51:07.85 ID:Howi9ABi0(1)調 AAS
アトランティスすんげー
381: 2018/01/05(金) 11:51:13.26 ID:5hOcKPj80(1)調 AAS
じゃあもう靴に車輪とエンジンついた靴でもいいじゃん
なんでもありじゃん
いいのかよこんなん認めて
382: 2018/01/05(金) 11:51:23.33 ID:0gR9fNmV0(1)調 AAS
ドクター中松に特許料ちゃんと支払ったのかよ
383: 2018/01/05(金) 11:51:53.36 ID:29sRPyYb0(1)調 AAS
これ川内に履かせたら毎日マラソン大会に出れるな
384: 2018/01/05(金) 11:52:12.75 ID:lQY9vlYg0(1)調 AAS
完全にバネじゃんか
385: 2018/01/05(金) 11:52:12.80 ID:lp7mLujc0(1)調 AAS
とりあえず、誰か候補となるシューズを挙げてくれ
1のnike
Adidas ultraboost
386: 2018/01/05(金) 11:52:32.83 ID:qYeahdK10(1)調 AAS
技術の進化をドーピングという馬鹿は縄文時代へ帰れ
387: 2018/01/05(金) 11:52:55.63 ID:2WE7M/za0(1)調 AAS
画像リンク
388: 2018/01/05(金) 11:53:09.91 ID:dndiL+dk0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
これのこと?
389: 2018/01/05(金) 11:53:44.92 ID:Vi8/ws+B0(1)調 AAS
シューズの進歩のおかげでマラソンも二時間切れるのかな
390: 2018/01/05(金) 11:53:46.70 ID:kFGr+66L0(1)調 AAS
バネうんぬんじゃなくて「>一歩一歩の衝撃も少ないので、マラソンでも後半に脚を残すことができたと思います」がすべてだろうね。
ほんとにバネがあるなら短距ラーがほっとくわけないし、物理学教授みたいなのがTVで解説してるはずw
その前にネイチャーとかに論文が載るかな・・・
391: 2018/01/05(金) 11:54:00.39 ID:pXod5LTv0(1)調 AAS
その内フランスの自転車レースみたいになりそうだなw
人間のドーピングも調べたら出たりしてな
392: 2018/01/05(金) 11:54:03.07 ID:5zTl6yWt0(2/2)調 AAS
>>352
でもこれ履いて山登りで9人抜いたやん
画像リンク
393: 2018/01/05(金) 11:54:14.77 ID:MJjlAXJH0(1/7)調 AAS
陸王オワタ\(^o^)/
394: 2018/01/05(金) 11:54:31.44 ID:YHvtu0lK0(13/13)調 AAS
ガイアの夜明けで特集したタイミングもドンピシャだったようだな。
395: 2018/01/05(金) 11:54:40.37 ID:rkfjOQzd0(2/2)調 AAS
>>337
ボルトって、PUMAじゃなかったっけ
396: 2018/01/05(金) 11:54:57.79 ID:GR69ylU90(1)調 AAS
高いランニングシューズはあっという間にソール削れてダメになるな
普段の練習では気軽に使えないし大会の時だけ履くっていうのもどうかと思うし
最初の頃は上級モデルに憧れとか持っていたがもはやどうでも良くなった
397: 2018/01/05(金) 11:54:59.54 ID:Tdd1TkUS0(1)調 AAS
耐用距離を過ぎたヴェイパーフライがどんな感じになるのかのレポートが読みたい
398(3): 2018/01/05(金) 11:55:11.57 ID:2fZwJ5Vc0(1)調 AAS
青学、契約の関係でアディアスしか履けないのは可哀想だな
399: 2018/01/05(金) 11:55:57.18 ID:yaChx4ID0(1)調 AAS
レースで使用禁止になること自体はあまり痛くないだろ
それよりも金のある奴にがこの靴を練習でガンガン使われる方がヤバイでしょ
いいトレーニングが出来るから金の有る無しで差が開く
陸上は金がかからないのがよかったのに
400(3): 2018/01/05(金) 11:56:15.14 ID:CsOBMLTi0(3/6)調 AAS
これ大迫みたいなフォアフットだとより効果的なのかな。
東洋の1区の子を、きれいなフォアフットで走れてるって大迫自身も誉めてたのが印象に残ってて。
あれはシューズのバネ活かせてるね、って意味だったのかと。
401(1): 2018/01/05(金) 11:56:42.24 ID:X5kQfzue0(1)調 AAS
全力でこはぜ屋潰しに来やがったな
402: 2018/01/05(金) 11:57:09.02 ID:7isx9pjv0(1)調 AAS
ランニングシューズの交換タイミングってそんなに短いのか
一日10キロ走ってますって人は二ヵ月に一個買ってるのかよ
403: 2018/01/05(金) 11:57:21.43 ID:RwmOL3Gs0(1)調 AAS
使う道具で結果が変わるならもう全員全裸で競技しろ
404: 2018/01/05(金) 11:57:25.19 ID:5Q1XqEHC0(1/2)調 AAS
その競技のトップクラスの人間が道具にこだわるのは当然。
技術の進化に規制が追い付かなくなって新たな規制が出来る、を繰り返していくものだよ。
ゴルフが典型的な例。
405(1): 2018/01/05(金) 11:57:38.12 ID:D56CWXim0(4/4)調 AAS
>>400
まさにそれ
走法に対応できないとダメらしい
だから東洋は4年生がほぼいなかった
406: 2018/01/05(金) 11:57:47.58 ID:54JkWdJI0(1/3)調 AAS
これがOKなら、ドクター中松のジャンピングシューズもOKだな。
ジャンピングシューズを使うチームが出たら来年テレビ中継見るわ。
407: 2018/01/05(金) 11:57:52.02 ID:FW2/3iHI0(4/7)調 AAS
>>328
足の形はいろいろだからね
幅広のは動いちゃってダメ、細くないと
408: 2018/01/05(金) 11:57:59.56 ID:BDVD/I1Y0(1)調 AAS
こはぜの陸王はコンセプトが時代遅れだったな。
Nhkの2019大河どうするんだろ。
409: 2018/01/05(金) 11:58:04.72 ID:J/MRd+lK0(12/17)調 AAS
陸王とか機能性に優れててもファッション性で劣るから実際にあっても履けない
410: 2018/01/05(金) 11:58:06.42 ID:FftqxYeo0(1)調 AAS
野球やサッカーだってボール統一してないし
特に野球なんかドームの空調次第でホームラン量産できるんだから靴底ぐらいいいじゃん
411: 2018/01/05(金) 11:58:16.70 ID:J2CNeOlG0(1)調 AAS
アベベの感動が増す
412: 2018/01/05(金) 11:58:18.37 ID:Fu3i4w/90(1)調 AAS
レーザーレーサーみたいなものか
413: 2018/01/05(金) 11:58:32.21 ID:SkQjxvss0(5/10)調 AAS
ズームフライっていう名前が海外のハエみたいでな
414: 2018/01/05(金) 11:58:49.53 ID:wZZjMhIL0(1)調 AAS
>>401
もしかして、面白いと思ってそれ書いてるの?
415: 2018/01/05(金) 11:58:53.12 ID:BhefTuYp0(1/8)調 AAS
>>398
スポーツメーカーの社員も表立って他社の良い商品を買って履くことができなくて可哀想だなw
416: 2018/01/05(金) 11:59:05.88 ID:pU+40Ddt0(2/4)調 AAS
卓球の中国違反ドーピングラバーは野放しにしてついに日本選手も使いだした(卓球界での中国の発言力の高さに屈した)
競泳や自転車は規制した
マラソンのドーピングシューズはどっちに出るかな
ナイキ強いから陸上界押し切られるかも
417: 2018/01/05(金) 11:59:20.24 ID:jFdtH4Vj0(1)調 AAS
こはぜ屋激怒
418: 2018/01/05(金) 11:59:27.74 ID:MMWHVbqh0(1)調 AAS
>>37
そういえばスピード社の競泳水着でかなり差が付いてたな。
419: 2018/01/05(金) 11:59:27.75 ID:ZwcLhxsz0(2/2)調 AAS
>>398
だったら専属契約結ばなきゃいいだけ
納得して契約してそれにより有償無償のサポートを受けておいて
今回不利に働いたからって文句言うのはおかしい
判断ミスを可哀想は無い
420(1): 2018/01/05(金) 11:59:28.69 ID:00ieapaV0(1/4)調 AAS
陸王2あるで
副題はピエールの逆襲
421(1): 2018/01/05(金) 11:59:35.58 ID:MJjlAXJH0(2/7)調 AAS
>>400
フォアフットでもヒールストライクでも効果ある、ってナイキの人が言ってたよ
422: 2018/01/05(金) 11:59:51.23 ID:sdmsmYrz0(1)調 AAS
陸王は嘘だったのかよ
423: 2018/01/05(金) 11:59:52.59 ID:nauBLQJf0(1)調 AAS
規定に違反してないならええんちゃう
424: 2018/01/05(金) 12:00:19.47 ID:JATZEyLi0(1)調 AAS
水泳もレーザーレーサーとかいうのあったな
425: 2018/01/05(金) 12:00:45.05 ID:BhefTuYp0(2/8)調 AAS
>>400
東洋の1区は大迫マンセーなので、走法もシューズも大迫にそっくり。
426: 2018/01/05(金) 12:00:51.72 ID:lViIzpDE0(1)調 AAS
もう自転車乗ったら?
427: 2018/01/05(金) 12:01:18.51 ID:8N8V5fbnO携(1)調 AAS
>>1 義足のピストリウスと同じな訳だな
428: 2018/01/05(金) 12:01:38.65 ID:0rxTs7mE0(1)調 AAS
と言っても
日本のそれも箱根なんかの小さい話じゃなくて、今や五輪4つの金メダリストのファラーなどが履いてるからね
429: 2018/01/05(金) 12:01:44.24 ID:nkZu15A00(8/8)調 AAS
水着もこの靴も技術の進化だろうに認めて使えばいいだけ
それを越える靴もまた出てくる
スポーツは科学30年前と同じ道具使ってるスポーツなんてひとつもないやろ
430: 2018/01/05(金) 12:01:48.92 ID:CsOBMLTi0(4/6)調 AAS
>>405
ということは、ちょっと大袈裟に言うと、東洋や東海とNIKEは大学駅伝にフォアフット革命起こそうとしたってことか。
そう考えると興味深いね。
431: 2018/01/05(金) 12:02:08.18 ID:i2LkUw780(1)調 AAS
チートじゃん
バネ型じゃなければ良いならカーボンはうってつけだろうな
432: 2018/01/05(金) 12:02:12.35 ID:qwhJuDJC0(1)調 AAS
アディダスもスプリングブレードというバネ付き作ってたけどアレは誰も履いてないんだな
433: 2018/01/05(金) 12:02:26.39 ID:CsOBMLTi0(5/6)調 AAS
>>421
そうなんか。完全に思い込みだったわ。
434(3): 2018/01/05(金) 12:02:27.76 ID:J/MRd+lK0(13/17)調 AAS
これを競走馬にも応用できないのか?
435(1): 2018/01/05(金) 12:02:57.68 ID:B8bkvuCl0(1)調 AAS
やっぱどんなスポーツも金がかかるなあ
俺も陸上部に一時期入っていたがジャージ・ユニフォーム、ランニングシューズ、スパイク、週末の移動費、毎週の整形外科通いなどかなりの出費だった
走るだけで安上がりだと思ったから入部したのに
436: 2018/01/05(金) 12:03:28.82 ID:Q7jRWTOy0(1)調 AAS
水泳もスゴい水着があって
それダメにしたら
良い記録出なくなったとか
あったな
437: 2018/01/05(金) 12:04:04.26 ID:V8lp1mYh0(1/2)調 AAS
陸王惨敗
438: 2018/01/05(金) 12:04:17.17 ID:Ew8yfwUg0(1)調 AAS
東洋の
このナイキに5分も勝った青学すげー
439: 2018/01/05(金) 12:04:21.37 ID:FW2/3iHI0(5/7)調 AAS
>>369
さっきも書いたけど、箱根の復路以外は負けてるからね今シーズンの青学
440: 2018/01/05(金) 12:04:22.59 ID:ZxJSE6mH0(5/7)調 AAS
青学アディダスとくっついてる間にナイキが抜いちゃったんだよ
ナイキから特別提供受ける東洋の時代だ
441: 2018/01/05(金) 12:04:28.42 ID:huBddtU+0(1)調 AAS
ドクター中松のジャンピングシューズみたいなもん?
442: 2018/01/05(金) 12:04:50.10 ID:decmYTB20(1/4)調 AAS
箱根で激突したランニングシューズの“厚底 vs 薄底”論争の行方
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
443: 2018/01/05(金) 12:04:50.83 ID:wiZ/e46x0(1)調 AAS
裸足に限定しなさいよw
444: 2018/01/05(金) 12:04:52.79 ID:CsOBMLTi0(6/6)調 AAS
>>434
アメリカのダートと日本みたいな野芝のコースなら効果ありそう。
445: 2018/01/05(金) 12:05:29.12 ID:BhefTuYp0(3/8)調 AAS
高校性の段階では、ヴェイパーフライを履いていなかったのに、大学1年にしてヴェイパーフライを
完全に履きこなせる走法と筋力を習得した東洋大の1年生が恐ろしや。
446: 2018/01/05(金) 12:05:34.18 ID:7N1wCdWG0(2/4)調 AAS
底が厚いシューズなんてマラソンシューズ以外は全部底厚いよ
この足に負担がとか言い訳でしかない
カーボンプレート入れるために底が厚いだけなんだよ
薄いとカーボンプレート入らないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s