[過去ログ] 【マラソン】箱根駅伝を席巻した「ナイキ厚底シューズ」の秘密 「ジャンピングシューズ」「ドーピングシューズ」と揶揄する声も (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2018/01/05(金) 17:54:26.22 ID:nUKTUPSf0(1)調 AAS
薄底がいいとか厚底がいいとか…どっちなのん
877: 2018/01/05(金) 17:54:48.19 ID:+HicobgH0(6/8)調 AAS
>>875

靴飛ばし競技になっている
878: 2018/01/05(金) 17:56:21.93 ID:6JMGSRIh0(7/8)調 AAS
>>785
医師の診断書があれば使えるから持久力が必要な競技のアスリートに喘息持ちは多いなw
スケートの羽生も喘息持ちだったね
879: 2018/01/05(金) 17:58:27.79 ID:6JMGSRIh0(8/8)調 AAS
>>811
それ本当?
本当ならばソースは?
880
(1): 2018/01/05(金) 18:00:53.83 ID:vHi7729W0(3/10)調 AAS
厚底シューズは踵着地で膝やる人を量産すると陸王で力説してたなw
881: 2018/01/05(金) 18:01:26.85 ID:laFIOBLm0(1)調 AAS
>>863
とっくに契約切れてるよ
記事くらい読めよ
いまはユニホームサプライヤーだけ
そもそも三村さんがアディダスと切れて、いまはニューバランス
だから今回下田もミムラボのニューバランスを履いてる
882: 2018/01/05(金) 18:01:36.72 ID:decmYTB20(3/4)調 AAS
>>1
>■厚いソールの内部にはカーボン製プレートが

カーボン製プレートってヤバ過ぎだ
883: 2018/01/05(金) 18:03:10.68 ID:8ExCH1Sy0(1)調 AAS
選手のツイで難しいところがある靴かも、って意見もあるな。
884: 2018/01/05(金) 18:03:27.42 ID:g5+1IB9m0(5/5)調 AAS
>>875
すげーな
これみたらさすがにやりすぎだって思った
靴にバネつけたらジャンプ力上がるが現実になったな
885: 2018/01/05(金) 18:04:01.89 ID:vHi7729W0(4/10)調 AAS
箱根でアディダスからニューバランスにけっこう移籍しててワロタw
依然三村効果って健在なんだな
画像リンク


ナイキの勢い凄いけどw
886: 2018/01/05(金) 18:04:33.05 ID:j69ymsah0(1)調 AAS
しかし耐久性は500km以下らしいよ
すぐにヘタル
まあ本番用だけどね
887: 2018/01/05(金) 18:04:38.69 ID:q7xk8q3Q0(1)調 AAS
中松靴だと山道で死ぬな
888: 2018/01/05(金) 18:05:07.70 ID:YwBA6WUQ0(1)調 AAS
陸王…
889: 2018/01/05(金) 18:05:53.93 ID:4QKqVdtR0(1)調 AAS
ドクター中松のか
890: 2018/01/05(金) 18:06:07.78 ID:cCadAlgJ0(1)調 AAS
>168
厳密にいえば後入れタイプのインソールは違反対象
891: 2018/01/05(金) 18:07:33.87 ID:fw9UmbCv0(1)調 AAS
このシューズ長距離界の革命かもな

速い選手はソールが薄くて超軽量
が長年の常識だったのに
892: 2018/01/05(金) 18:07:57.50 ID:bTISlaUr0(1)調 AAS
蹴り出す速度より反発速度の方が大きければバネだけど・・・ そうじゃない気がする
やっぱり緩衝靴でいいんじゃね?
893: 2018/01/05(金) 18:09:18.57 ID:GU/sfkjo0(1)調 AAS
陸王はシルクレイありきだから!
894: 2018/01/05(金) 18:09:46.83 ID:vHi7729W0(5/10)調 AAS
ちなみにヴェイパーフライは5区も6区もボロボロだったなw
山上りも山下りも適してないのはわかったw
895
(1): 2018/01/05(金) 18:11:12.96 ID:ZxJSE6mH0(7/7)調 AAS
ニューバランスの広告塔か

陸上選手のセカンドキャリアって地味だけど、走力ってどんな競技でも基本だから需要あるね
896: 2018/01/05(金) 18:13:02.64 ID:9ZgegzwJ0(1)調 AAS
この30年、
アシックスはアルファゲルから
ミズノはソルボセインから
少しも進歩してないイメージ。
897
(1): 2018/01/05(金) 18:13:15.39 ID:E7qA3ZIH0(1)調 AAS
陸王で厚底靴否定してたのは青学監督が監修だったからかなw
898: 2018/01/05(金) 18:13:22.19 ID:+HicobgH0(7/8)調 AAS
>>880
ズームヴェイパーフライ4%の耐用距離は160km程度だから
160km以上使うとカーボンプレートの反発力・衝撃吸収がだんだんとなくなり
使い続けるとダイレクトに膝に衝撃がくるので故障するんでしょ

衝撃吸収素材に頼り過ぎると、のちのち故障しやすいってことじゃない
899: 2018/01/05(金) 18:17:45.01 ID:nj1IxASPO携(1)調 AAS
>>897
あー
わかるわ
900: 2018/01/05(金) 18:19:19.48 ID:3KQhOcp60(1)調 AAS
陸王
901: 2018/01/05(金) 18:20:13.73 ID:cUR+Vftj0(1)調 AAS
こはぜ屋廃業だな…
902: 2018/01/05(金) 18:22:37.85 ID:KZIqL59z0(1)調 AAS
160kmって普通の長距離選手なら1週間で走る距離だと思うんだけど
練習では履かないもんなのけ
903: 2018/01/05(金) 18:22:45.01 ID:vHi7729W0(6/10)調 AAS
実際はこのヴェイパーフライも陸王でモデルになった足袋シューズの無敵も
在庫なしの購入不可で売れまくってるんだよなw
904: 2018/01/05(金) 18:22:54.07 ID:4zJd6nGs0(1)調 AAS
こはぜ屋と反して厚底かw
厚底で疲れにくいからタイムが早くなるのか
905: 2018/01/05(金) 18:24:37.34 ID:Xfev+t9D0(1)調 AAS
素人ランナーが履いて走ったら、自然にフォームが変わって普段と違う筋肉痛になったと言っていた
906: 2018/01/05(金) 18:26:27.76 ID:95cOOyym0(1)調 AAS
スラップスケート
レーザーレーサー

新しい道具は批判する暇あったら採用したほうがいいよ
907: 2018/01/05(金) 18:37:42.13 ID:I8Mnv+OB0(1/3)調 AAS
耐久性皆無&アジャストさせるのに、それなりの技術と訓練が必要という難しい品
908: 2018/01/05(金) 18:37:57.44 ID:QB86xBwD0(1/3)調 AAS
一方俺は俊足を履いた
909: 2018/01/05(金) 18:38:23.15 ID:j3bQWuNJ0(1)調 AAS
みんな履けばええやん
910
(1): 2018/01/05(金) 18:42:07.76 ID:rPmWHXju0(1)調 AAS
旅行先で歩き回るのにいいかも
911: 2018/01/05(金) 18:45:39.29 ID:cKTD3g710(1)調 AAS
こはぜ屋ピンチだなw

ジャンピングシューズは駄目だけど素材やら問題ない物使って限りなくジャンピングシューズに近い物ならOKなのか
912: 2018/01/05(金) 18:48:50.76 ID:vHi7729W0(7/10)調 AAS
このシューズが違反になるかどうかは今後の世論次第w
メディアや陸連とかナイキの言うがままじゃねw
913: 2018/01/05(金) 18:51:59.98 ID:f345IyuE0(1)調 AAS
池井戸に騙された気分
914: 2018/01/05(金) 18:54:45.89 ID:R22ZfAJM0(1)調 AAS
>>29
大量生産出来ないから喜べん
915: 2018/01/05(金) 18:56:01.30 ID:I8Mnv+OB0(2/3)調 AAS
>>910
その用途で、ここまで値の張るものを買わなくてもいい気がする
ウォーキング向けの厚底は、もっと安くていっぱいありそうな予感
916: 2018/01/05(金) 18:58:27.47 ID:GDQl1NYg0(1)調 AAS
ほら、陸王見ててこんなペラペラ駄目じゃない?と思ってたんだよ
917: 2018/01/05(金) 19:08:18.24 ID:OIzC02XFO携(1)調 AAS
ただ厚底なだけのクッション性の全くない硬いだけのやつなら昔から割とあるな
918
(1): 2018/01/05(金) 19:08:20.47 ID:sSogAe4g0(1)調 AAS
ゲルカヤノじゃいかんのか
919: 2018/01/05(金) 19:13:21.58 ID:SZbwM9eC0(1)調 AAS
陸王とはなんだったのか…
920
(1): 2018/01/05(金) 19:14:57.69 ID:LW3a0AoX0(2/2)調 AAS
>>732はミッドフット走法からやりなおし
921: 2018/01/05(金) 19:16:13.98 ID:EXRXd9MI0(3/3)調 AAS
うすぞこ が変換できないクソ無能グーグル
922
(2): 2018/01/05(金) 19:17:04.16 ID:+HicobgH0(8/8)調 AAS
Vaporfly4%の反発力
Twitterリンク:405ARIGATO405

>>918
アシックスGT-2000 NEW YORK 5で↑のようにやってみたけど
ぜんぜん飛距離がでないね

5cmぐらいしから飛ばない
923: 2018/01/05(金) 19:17:51.55 ID:mDHFXLDV0(1)調 AAS
アシックスのソーティ = ほぼ三村
アディダスのtakumi = ほぼ三村
ニューバランス = 三村

ミズノのウェーブクルーズ
ナイキのヴェイパーフライ
924: 2018/01/05(金) 19:18:56.33 ID:Y2cVg/+j0(1)調 AAS
規制されるにせよ標準化されるにせよ革新的だわな
買わないけど
925: 2018/01/05(金) 19:20:37.50 ID:vHi7729W0(8/10)調 AAS
ただこのシューズを履いて唯一のサブ3って状況になったらめちゃ後悔しそうではある
後に規制されたらw
926: 2018/01/05(金) 19:22:14.87 ID:a+iWCwcl0(1)調 AAS
陸王w
927: 2018/01/05(金) 19:44:19.70 ID:h8+Ztuff0(1)調 AAS
流石に耐久性無さ過ぎや
貴族趣味やん
928: 2018/01/05(金) 19:44:57.36 ID:bYX45P8P0(1)調 AAS
アフリカ勢に勝てるアイテムなのかい。
929: 2018/01/05(金) 19:46:35.27 ID:vHi7729W0(9/10)調 AAS
アフリカ勢もガンガン履いてるw
930: 2018/01/05(金) 19:48:08.58 ID:decmYTB20(4/4)調 AAS
薄底でもカーボン入れれば裸足みたいに飛ぶように走れるじゃね?
931: 2018/01/05(金) 19:50:44.93 ID:DwH+bv/j0(1)調 AAS
道具で勝とうとしてもダメだよね。
ライバルも同じ道具を使ったら無意味になるんだから。
結局は人間本体の能力差になる。
932: 2018/01/05(金) 19:52:06.02 ID:jGaZJySi0(1)調 AAS
巨乳と貧乳の評価がローテーションするようなもんか
933: 2018/01/05(金) 19:53:49.04 ID:s6txIatf0(1)調 AAS
>>922
うお すげー反発力w 
これ規制されるんじゃないか サメ肌水着みたいに
934: 2018/01/05(金) 20:02:29.35 ID:vHi7729W0(10/10)調 AAS
世界の戦いはこのナイキのヴェイパーフライvsアディダスのSub2なんだよなw
外部リンク:mg.runtrip.jp

ちなみに世界記録はアディダスが依然保有中w
935
(1): 2018/01/05(金) 20:06:05.75 ID:HAknOIjG0(1)調 AAS
だけどこのシューズが箱根を征したわけではないんだね
936: 2018/01/05(金) 20:10:32.16 ID:W9x+9Z/C0(1)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
937: 2018/01/05(金) 20:19:42.41 ID:AWPwHTLv0(1)調 AAS
ぴょんぴょんシューズは規制されるだろう
938: 2018/01/05(金) 20:23:18.73 ID:SJ/WXBwl0(2/3)調 AAS
>>935
往路制した
939: 2018/01/05(金) 20:27:54.33 ID:QB86xBwD0(2/3)調 AAS
>>71
それレーザーレーサーと同じ道じゃん
940: 2018/01/05(金) 20:37:22.55 ID:Gy/WaJyf0(5/5)調 AAS
>>922
すごいな
靴を26cmとして、その3倍くらい跳ねあがってそう
941: 2018/01/05(金) 20:43:21.59 ID:PEAECA6X0(1)調 AAS
画像リンク

942: 2018/01/05(金) 20:58:31.35 ID:gQ72UZUG0(1)調 AAS
お詫びとして、阿川佐和子がヘアヌード出します
943: 2018/01/05(金) 20:59:17.83 ID:5R164iIg0(1)調 AAS
ちょっと前はブーストが話題になったが今はもうダメなんか
944: 2018/01/05(金) 21:02:16.83 ID:SbQMFVG10(1)調 AAS
これは靴底にバネが付いてるような効果が出るのか
945: 2018/01/05(金) 21:06:27.60 ID:QFSivY250(1)調 AAS
陸上界にもバッター ビョンドが来たか
946: 2018/01/05(金) 21:07:14.01 ID:HhY52Sav0(1)調 AAS
>>22
あれか、水泳のスピードレーサーとか言った鮫肌ぽいヤツか。
947: 2018/01/05(金) 21:19:04.60 ID:Uvn6gWMw0(1)調 AAS
水底も陸上も裸が一番速いんだぜ!
948: 2018/01/05(金) 21:24:23.47 ID:zKTdRRui0(1)調 AAS
>>920
ミッドフット走法ってなーに?
949: 2018/01/05(金) 21:27:10.58 ID:DfUjnGis0(2/2)調 AAS
真ん中の足
950: 2018/01/05(金) 21:34:30.39 ID:I8Mnv+OB0(3/3)調 AAS
男子専用じゃないですかー

着地時、最初の接触点が かかと〜ミッド〜フロントの違い
951: 2018/01/05(金) 21:35:20.33 ID:agVuxJ8K0(1)調 AAS
義足の選手が好タイムを出せるようなもんで
今後もんだいになっていくだろうな
952: 2018/01/05(金) 21:37:32.82 ID:1K+ciiQv0(1)調 AAS
ヴェイパーフライはフォアフット走法出来るようにヒール付き
つま先のグリップ高める為カーボンプレートだものw
ドクター中松笑えないな
953: 2018/01/05(金) 22:05:27.84 ID:+7CSY/PP0(1)調 AAS
毎日5キロ走るとしても毎月買い替えなきゃだし歩くとしても同じ事だからモメン向けでは無いな

外とか歩かないから部屋に飾るとしても加水分解するだけだろうし余程高度な靴フェチしか無理だな
954: 2018/01/05(金) 22:06:40.02 ID:cZ2yPaK30(1)調 AAS
これか
画像リンク

955
(1): 2018/01/05(金) 22:12:30.65 ID:iygEVQjJ0(1)調 AAS
プレート無しならトレランシューズが厚底でクッション性高いのが多い
956
(1): 2018/01/05(金) 22:27:23.39 ID:IvJjjO/f0(1)調 AAS
>>315
そんな靴を市販するから日本人の7割がチンコ左曲がりになってるんじゃないの?
957: 2018/01/05(金) 22:32:27.29 ID:NUouZ2vk0(1)調 AAS
3万弱なら決して高くは無いよなあ
どうせ企業が提供してくれるし
958
(1): 2018/01/05(金) 22:46:36.83 ID:8Z7Sra4a0(1)調 AAS
陸王のアンチテーゼとして。アトランティスナイキが開発した
959
(2): 2018/01/05(金) 22:46:43.81 ID:i3xnm5L50(1)調 AAS
>>956
右手で出し入れするからじゃないかな

俺はまっすぐで時々相手からイケメンのブツだと言われるが、他を見たことないのでよくわからん
960: 2018/01/05(金) 22:57:02.14 ID:SJ/WXBwl0(3/3)調 AAS
>>959
ものは言いようだな
961: 2018/01/05(金) 23:06:10.27 ID:OEeNeNmcO携(1)調 AAS
>>955
クソ重くて話にならん
962: 2018/01/05(金) 23:14:58.73 ID:tyvhTWQ00(1)調 AAS
>>959
俺は左手だw
珍はまっすぐ
963: 2018/01/05(金) 23:18:17.78 ID:BsJ3dwLS0(1)調 AAS
修造にシルクレイ使わせればこれくらい容易い
964
(1): 2018/01/05(金) 23:27:54.81 ID:D9OlpFUs0(1)調 AAS
これって、ちゃんとしたマラソンでもはけるの?
965: 2018/01/05(金) 23:41:04.40 ID:STrswsOU0(1)調 AAS
アベべはローマ五輪で裸足だった
966: 2018/01/05(金) 23:41:48.72 ID:FW2/3iHI0(7/7)調 AAS
>>958
陸王は二次的なもので、ボーントゥランへの応えなんだろうねナイキとしては
967: 2018/01/05(金) 23:48:47.34 ID:FWSR7Kun0(1)調 AAS
>>25
俺は高く評価する
968
(1): 2018/01/05(金) 23:55:09.18 ID:QB86xBwD0(3/3)調 AAS
>>398
一人か二人はアディダス以外を掃いてたぞ
靴に関しては足形もあるので指定メーカー外もやむなしだとは思う
正直アディダスはもう一段足首側まで紐を通したい、足首の辺りが緩いので運動用には自分は履けない
969: 2018/01/06(土) 00:07:32.89 ID:1KQMsWWQ0(1/2)調 AAS
これで心肺機能があがったりすると思うのかよ
バカすぎんだろ短距離じゃねーんだよ
970: 2018/01/06(土) 00:08:16.63 ID:1KQMsWWQ0(2/2)調 AAS
これをはいて強いやつは儚くても強い
弱いやつは弱い
971: 2018/01/06(土) 00:10:31.84 ID:1UbvcMKX0(1)調 AAS
>>964
すでに履いてるから大丈夫
972: 2018/01/06(土) 00:13:19.13 ID:jQ929V040(1)調 AAS
35キロで死ぬはずの足が40キロ持ったのが大迫の例ってかw
973: 2018/01/06(土) 00:27:03.82 ID:KkamlNaF0(1/3)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
974: 2018/01/06(土) 00:52:41.17 ID:TVimtg000(1)調 AAS
水泳の抵抗少ない全身水着みたいにそのうち規制入りそうだな
975: 2018/01/06(土) 00:57:50.14 ID:cLMAauMF0(1)調 AAS
自分に合った靴かどうか
これ履いて記録が落ちる奴もいるだろうしな
素人ランナーだが靴との相性はかなりシビアだぞ
976: 2018/01/06(土) 01:51:33.63 ID:Yp6H9rsZ0(1)調 AAS
>>968
三村氏のいるニューバランス
977: 2018/01/06(土) 02:06:07.68 ID:q5hxcfSr0(1)調 AAS
さすがドクター中松
978: 2018/01/06(土) 02:12:43.85 ID:wpQAGLAj0(1)調 AAS
ドクター中松はやっぱスゲーな
979: 2018/01/06(土) 02:15:46.95 ID:5prCoRz10(1)調 AAS
>>16
ローラーシューズあるやんけ
980: 2018/01/06(土) 03:06:03.57 ID:KkamlNaF0(2/3)調 AAS
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
981: 2018/01/06(土) 03:07:48.82 ID:i2Ny/Sd10(1)調 AAS
>>1

>日本では昨年7月に販売開始。2万5920円(税込)という高価格

一般ランナーがホイホイ買える代物じゃない
982
(1): 2018/01/06(土) 03:43:23.18 ID:NEUe+X8C0(1)調 AAS
レーザーレーサーみたいなもんか
983: 2018/01/06(土) 03:50:29.68 ID:SCWwjfk30(1)調 AAS
>>3
勝ってないだろ
984: 2018/01/06(土) 04:34:01.21 ID:3fClh8nW0(1)調 AAS
重量的なデメリットが少ないなら、ストライドが3cm伸びるだけで充分なメリットがあるな。
985: 2018/01/06(土) 05:37:04.48 ID:YgizfLWZ0(1)調 AAS
アディダスとナイキはもう買わん
986: 2018/01/06(土) 06:23:10.70 ID:UJgtBk/q0(1)調 AAS
>>795
ナイキの靴仕入れれなかったスポーツ店の店長必死だな
987: 2018/01/06(土) 06:26:11.26 ID:KkamlNaF0(3/3)調 AAS
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
988: 2018/01/06(土) 06:33:12.12 ID:c7ySU9IM0(1)調 AAS
ミズノの市販も悪くないけどな
989: 2018/01/06(土) 07:50:41.80 ID:pQxxMSki0(1)調 AAS
楽王?
990
(1): 2018/01/06(土) 08:19:28.31 ID:dH79WKft0(1)調 AAS
輸血ドーピングに比べたらマシ
991: 2018/01/06(土) 08:42:52.52 ID:/nhPgtH20(1)調 AAS
>>990
明らかな黒と比較するのはどうかと思う
992: 2018/01/06(土) 08:44:33.23 ID:GXFZT5dP0(1)調 AAS
>>895
実業団で指導者コース
教育機関で指導者コース
一般人コース
芸能人コース

安定してるのは教育機関で指導者しつつテレビ解説やるのかな
993: 2018/01/06(土) 09:18:09.13 ID:XO/rGVac0(1)調 AAS
シューズは車で言うとタイヤ
いいタイヤを履けば燃費も上がり走りもよくなる
それと同じだろ
994: 2018/01/06(土) 09:23:42.00 ID:I1d+LlAQ0(1)調 AAS
アディダスのBOOSTフォーム好きなんだけど許される?
さすがにプレート仕込むのは何かチガウ気がするよね
995: 2018/01/06(土) 09:46:58.13 ID:9/yG4UND0(1)調 AAS
厚底は短距離でも一時期だけ試された事あるよ。90年代だったかな?厚底というかハイヒールだね。走る時のフォームに着目して腰が落ちにくいとかで。
アシックスはかかとが分厚くてガンダムみたいなサイドサポートが付いた奴、アディダスは逆に角度のついたソールが土踏まずで終わっててかかとが完全に宙に浮いてるやつだった。
モデル名が思い出せない。トップ選手用のカスタムだけで市販はされなかったかも?
996: [sage ] 2018/01/06(土) 10:47:10.79 ID:kfmjTsAC0(1/2)調 AAS
とりあえずミズノだけは買わない
997: [sage ] 2018/01/06(土) 10:50:01.89 ID:kfmjTsAC0(2/2)調 AAS
>>982
ちがう
998: [sage ] 2018/01/06(土) 10:51:41.13 ID:sVaWxxTO0(1)調 AAS
>>42
大学駅伝ごときではなぁ
999: [sage ] 2018/01/06(土) 10:54:56.86 ID:c3ikLAxn0(1)調 AAS
>>34
近年のを比べてみりゃ分かるよ
1000: [sage ] 2018/01/06(土) 10:55:57.29 ID:v8RDYglV0(1)調 AAS
>>369
青学今年あんま買ってねーじゃん
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 29分 16秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*