[過去ログ] 【映画】「君の名は。」アカデミー賞にノミネートされず ジブリの「レッドタートル」はノミネート ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:04.29 ID:bMm2Yliu0(3/4)調 AAS
>>847
今取ったことにしないと。
10年後はわからんぞ
877: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:07.09 ID:LbyHsCGx0(6/9)調 AAS
>>835
結構あるよなそれ。
俺その流れだけは嫌だわ。

悲劇じゃないと駄目とか言う人も
も映画好きは多い
878
(4): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:13.46 ID:ZMnS0wP30(10/15)調 AAS
>>832
そもそも作品性って何?
結局どれほど客を入れたかが作品の面白さに直結するちゃう?
ほんまにおもしろくなければそこまで客は入らんて
879: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:20.48 ID:Dm7koh4Z0(9/11)調 AAS
>>823
あんなもん悪魔崇拝の異常な話でしょ。
悪魔=異星人
悪魔と契約して魔法少女。

悪趣味だなあ。
880: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:28.50 ID:19+UIz4R0(1/3)調 AAS
ハンバーガー理論だな
881: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:41.17 ID:YWptGvfi0(21/26)調 AAS
>>855
画期的な意味としては、存在意義としてはあっただろ
単なる娯楽で国際レベルで評価なんて受けられんよ
それは現実にね
882: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:41.21 ID:V9Wuoj+a0(7/8)調 AAS
>>856
老害が俺の時代は〜とか言ってる感覚だな
883: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:42.07 ID:7+jNOXBw0(1/2)調 AAS
新海:可能性はゼロではないとは思いますが、僕はないと思いますけどね…。
オスカーなんて取りたいと思ったことないし、目指したことも1ミリもないですから。

アホだろコイツ
884
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:04:51.38 ID:RV8yj+5X0(1)調 AAS
ノミネートまでは必ず行くだろうし
あわよくば最優秀と思ってたわ
885: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:05:07.70 ID:Cev1AThH0(5/6)調 AAS
そもそも、どこに本家アカデミー賞にノミネートされる要素があると思っていたのか?
886: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:05:09.79 ID:pv4u3fCz0(2/3)調 AAS
君はダメ。
887
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:05:26.58 ID:eocED17j0(15/15)調 AAS
>>868
ディズニーと深夜アニメぐらい違うわけだが・・・・
888: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:05:27.29 ID:nSd69hpc0(2/3)調 AAS
>>857
俺も同じ感覚の人が居て安心したわ
pixivやネットで落ちてる一枚絵を、まとめサイトで一気に見た感覚になるんだよ
889: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:05:34.78 ID:8sin6SIh0(10/11)調 AAS
>>834
高畑は東映動画時代にかなりモテたって大塚康生ともりやすじが語ってた
パヤオはモテなかったらしい
890: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:05:44.81 ID:ZMnS0wP30(11/15)調 AAS
>>861
先人が作った良いとこだけ集めてそれを1つの作品にするって凄いやんけ
逆に中身のある作品を教えて欲しいわ
891: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:05:57.10 ID:y8hIcbDo0(3/7)調 AAS
ジブリ絵っていうか安藤キャラデザでももへの手紙絵だったらだろ
892: @無断転載は禁止 [age] 2017/01/25(水) 01:05:59.11 ID:ScQuj+0F0(2/2)調 AAS
>>835
だからといってリセットボタンはないわ
893: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:02.40 ID:fBS55FF40(5/6)調 AAS
あまりにもあらゆる要素に独創性(オリジナリテイ)や斬新さ(新しい表現)が無い
これが君の名は。が玄人に評価されない最大の理由
これぞ新海作品!っとパッと見で万人に分かるほどのカラーが皆無すぎる
894: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:04.12 ID:J067+4H70(1)調 AAS
爆発的に売れたラノベみたいなもんだからな
売れてるから見てみたらゴミなだけ
895: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:06.78 ID:KJwp/R1A0(1)調 AAS
>>825
大昔になんか取ったことあったような気がする
黒澤明とかの時代だけど
近年は箸にも棒にもかからない
896: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:11.70 ID:LbyHsCGx0(7/9)調 AAS
>>838
これはあるよな。
オタク側から見たらなんでヒットしてんのこれ?ってなる。
897: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:11.86 ID:suGytCpR0(7/7)調 AAS
>>887
手放しでディズニーを有難がってると的外れなレスするようになるんだなw
898: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:17.27 ID:lH9dabwJ0(1)調 AAS
純文学と漫画を比べるようなもんでは
899: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:19.09 ID:hZBArWjH0(2/4)調 AAS
わざわざこの映画に食いついた上でヲタ向けだの童貞向けだの言って見下してる奴は正直一番キモい
その手のアレが最後にすがるのが女がああ言ったこう言った、要するに女がdisってるからクソ
これで終わりw
何だそりゃっていうね
それこそキモヲタキモナルシの論法そのものじゃねえかw

雉も鳴かずば撃たれまいとはよく言ったものだ
900
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:26.98 ID:CzFQ/qZ00(3/5)調 AAS
>>878
どういう人間が面白がってるか?が問われてる
頭の悪い子供が何百万人喜んでも作品の価値が上がる訳じゃない
901
(4): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:27.15 ID:JOrDtCk60(3/3)調 AAS
君の名は。は中学生の娘が感動して喜んでた
オタ向けじゃ無くて、普通の女の子が喜んで見てたって事は良い事なんじゃないのかな
902: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:32.69 ID:amVc5mm+0(12/12)調 AAS
>>857
並の感性あればラッセンより普通にゴッホのがいいからな
よくよく考えるとあの芸人のネタも世相を物凄くよくつかんでるのかも
今の人はラッセンのが好きなやつが多いんだろう
AKB聞いて君の名は観てラッセンのパズルをするんだ
903: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:34.44 ID:rloJpRvY0(6/6)調 AAS
>>884
アホなw

トランプ大統領政権下でズートピアが受賞するっていう最高のストーリーやぞ
他のアニメが入る余地はない
904: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:34.46 ID:6TeQwGZ30(1/2)調 AAS
レッドタートルは北米賞レースでノミネート23、受賞6
大きいところでサンフランシスコ映画批評家協会賞の長編アニメーション賞受賞

賞レースを見てればノミネートは納得の結果
905
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:35.47 ID:UYv2vJLF0(10/11)調 AAS
いや 君の縄は
アニメ界の恋空

新たな金儲けの方法を発見してくれた
906: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:37.71 ID:ZQQGGiHs0(3/3)調 AAS
そんなの
君の名は。とか妖怪ウォッチとか
日本のアニメはアメリカ映画を食って
クソ邪魔な存在なんだから
やすやすと賞を渡すわけないだろ
アカデミー賞の価値と信憑性を印象付ける為に
ジブリやパヤオに賞をあげてる
907: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:06:40.01 ID:19+UIz4R0(2/3)調 AAS
マドマギはあの絵柄じゃなくて
リアル寄りの絵で耐えうるなら本物
所詮可愛い女の子愛玩ありきだから
908: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:05.69 ID:xYl3F63D0(1/2)調 AAS
邦画の映画業界はは糞ってはっきりわかるね
そりゃ韓国の映画に負けるよ
909: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:05.80 ID:dnQ2O+wMO携(1)調 AAS
芸能界腐ってるな
910: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:12.38 ID:yeun4hIg0(3/3)調 AAS
>>850
耳をすませばと比較しても思春期の感情とか全く描けてないし
まさにポルノアニメとしか言いようがない
911: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:18.03 ID:2C5BIPuV0(1)調 AAS
賞って何なんだろうね
912: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:20.76 ID:RGf65mSC0(1)調 AAS
見てないし新海ってのが何で叩かれてるのかも良く分からないし
>>2のジブリのおっさんがなにいってるのかもよくわからない
913: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:26.96 ID:H4jZU2MI0(13/13)調 AAS
>>868
それは俺達が素人だからだよ
宮崎駿の前で言ったらぶっ飛ばされんぞ
914
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:28.08 ID:YWptGvfi0(22/26)調 AAS
>>878
直結しないね、ジブリの鈴木敏夫Pがはっきりと明言してるんだが
千と千尋があそこまで数字出せたのは、配給が上手くいったからだと言ってるんだよね
実は短い期間の中ではポニョは千と千尋超えていて、同じ配給供給だったらハウルは千と千尋超えてたと明言してる
ようつべで鈴木敏夫のラジオ動画から探して聞けばいい
915: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:36.41 ID:nllNPDrz0(1)調 AAS
ノミネートすらされないってどうなん?
916: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:37.20 ID:UYv2vJLF0(11/11)調 AAS
>>901
別に
マクドナルドも
ワンピースも
AKBも
エグザイルも
否定はしてないよ?
917: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:51.10 ID:8tQqKG7uO携(5/5)調 AAS
>>855
君は頭悪すぎるし感性鈍すぎるから会話に入らない方が良い
918
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:07:59.05 ID:SJBV97Uw0(1)調 AAS
少しでも批判的な事言ったらすぐ嫉妬だの言われてて不快だったからこれで少しは大人しくなればいいな
919
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:00.04 ID:o4B1oC3P0(1)調 AAS
ディズニーが凄いのは徹底して子供をターゲットにし続けている点
ジブリは途中から大人狙いになったし、新海監督も変な方向に行かないか心配
920: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:09.37 ID:LbyHsCGx0(8/9)調 AAS
>>884
日本内でも主要な映画コンテストではノミネートにすら入ってないし、
海外からは総スカン状態。

良くも悪くも良作オタクアニメ止まりなのよ
921: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:10.59 ID:KxTnOths0(1)調 AAS
>>815
ん?千尋の方がまだ全然上じゃね
海外の話ならそれこそ千尋の時代はアジア圏が存在してないようなもんで比べようがない
922: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:15.35 ID:k9VEWn4S0(3/4)調 AAS
ドラゴンボールやナルトの映画は海外じゃどうなん?
テレビシリーズは人気あるだよね?
映画はまた別物?
923
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:19.05 ID:RTaICelJ0(2/2)調 AAS
>>855
用心棒はともかく何故七人の侍に芸術性やメッセージがないと思うんだ?
本当に観たのかお前?
924: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:23.68 ID:1lEVaQy/0(4/4)調 AAS
>>901
中学生の反応としては健全な気がするなあ
そこで浅くて子供だまし云々言われてもひくし
925: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:26.43 ID:EdVFm9wi0(1)調 AAS
>>901
いいんじゃないの?
恋空でも泣きそうな純粋でいい娘じゃないか
926
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:28.54 ID:BiWTCU2I0(12/13)調 AAS
>>803
新海の画はエフェクトというより、環境光の色をことさら大げさに描くことで空気感を出す技法だよ
3DCGをいかにリアルに見せるか という計算方法をさらに強調して描いてる
それは今まで普通の2Dアニメじゃヤラなかった手法だから、綺麗にキワモノっぽく目を引く

エロ漫画の表紙絵とかに影響出てきて、そんな絵が多くなったよ
最近の村田蓮爾と『かたかみち』とか
927: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:31.99 ID:3rVKaVqW0(14/15)調 AAS
>>876
新海とって230億は平凡な成績だから
なぜなら天才だから
928: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:35.39 ID:OVyVtrjE0(5/5)調 AAS
一流のシェフが厳選した食材で最高の料理したら美味しいに決まってる。
でもファミレス位の方が手軽でちょうど良かったりするだろ。
コンテストで賞を狙えるのは間違いなく一流の方だけど、売上げはファミレス。
そういう違い。
929: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:38.50 ID:OcfcI7Cj0(1)調 AAS
世界1の料理大会にタコ焼きや石焼き芋で参戦するようなもん。
そもそも日本人はアカデミー賞に参加しなくて良い。誰も日本人求めてないし。
930: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:42.17 ID:23zUUSzB0(9/9)調 AAS
まぁ、君の名は。(笑)を声優のアフレコなしの
“無声アニメーション映画”と捉えるならそこそこ評価できるんだけどな。

つまりは、映像美だけは素晴らしいとwww評価できるのはそれだけってこと。
931: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:44.49 ID:nQLMQAAv0(2/3)調 AAS
芸術系も革新的技術もないし、本国アカデミーは無理だろ。
だいいち、アジア神仏的な価値観が無ければわからないだろうし、体が入れ替わるとか、白人からすればポカーンじゃないのかね。
932
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:47.45 ID:KxKxUNBT0(3/3)調 AAS
>>878
残念だね。悔しいねw
933
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:08:53.38 ID:o1xqGUIe0(6/7)調 AAS
>>844
シンゴジラは情報てんこ盛りに見えて実は徹底的に無駄を削ぎ落してる
「どうやってゴジラを倒すか」という1点に絞った構成なので
情報を拾い損なっても物語に付いて行けなくなることはない
君縄とは練り上げ方が違うよ
934
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:08.65 ID:ZMnS0wP30(12/15)調 AAS
>>900
元々高校生あたりをターゲットにしてるのに小難しい話を持ってくるはずはいやろ
頭の良い()ばっかりが見てる映画はさぞかし凄いんやろなぁ
935: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:10.16 ID:y8hIcbDo0(4/7)調 AAS
第89回アカデミー賞の長編アニメーション部門の応募作品が、史上最多となる
27本にのぼることが明らかになったと、ハリウッド・レポーター誌が報じている。

日本からは新海誠監督の「君の名は。」をはじめ、原恵一監督の「百日紅 Miss
HOKUSAI」、野末武志監督「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」、さらに
日仏合作のマイケル・デュドク・ドゥ・ビット監督「レッドタートル ある島の物語」が
出品されている。
936: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:13.10 ID:TzmThLGu0(1)調 AAS
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
外部リンク:t.co


937
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:37.29 ID:NQgM65W/0(1)調 AAS
>>2
あくまでも、コレは「ほしのこえ」に対する評価ね
何年か前の論評なんじゃないかな
まあ高畑が新海の最新作「君の名は。」を今見たとしても、似たような感想出てくるかもしれんが
938
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:37.70 ID:hZBArWjH0(3/4)調 AAS
>>856
誰もそんなとこにまで突っ込んでねえよw

いいかお前みたいなバカにもわかりやすく言うとだな
専門家が専門分野の講釈垂れんのに私情絡めてるとしか取れないような含み持たせたらその時点でその能書きは台無しになるんだよw
なるほどねー話しは分かったでもお前がほんとに言いたいのはそこじゃないだろと

まあご高名なら余計な能書きは慎むこったな
バカが暴れだすと元にまで影響及ぶからな
939
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:41.10 ID:6BwL8aeE0(1)調 AAS
>>2
高校生向けというジャンルを全否定だな

児童だましのアニメで飯を食ってたくせに
940: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:44.77 ID:yIHTHtaP0(2/2)調 AAS
>>2
ぐさぐさ刺してくるなw しかし納得
新海さんは今回の映画で自ら実証してしまったように思える
941: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:44.84 ID:pv4u3fCz0(3/3)調 AAS
金儲けに大成功しただけのアニメ映画。
942: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:09:48.27 ID:LbyHsCGx0(9/9)調 AAS
>>905
なにそのパイパニックみたいなエロパロビデオのタイトルは
943: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:10:10.18 ID:Cev1AThH0(6/6)調 AAS
>>901
それは真っ当な感想で極めて正しい

ただアカデミー賞にとかいう話とは違うということ
944: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:10:14.47 ID:6TeQwGZ30(2/2)調 AAS
>>919
凄いと言うかそれが世界的には普通

日本みたいに高校生向けアニメとか大人向けアニメとか量産されてるのは世界的には珍しい
945
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:10:28.50 ID:V9Wuoj+a0(8/8)調 AAS
>>933
言い訳ご苦労
創価学会員の石原さとみもおまえの書き込み見たら泣いて喜んでるよ(笑)
946
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:10:29.34 ID:LjY1jUkd0(1/2)調 AAS
>>878
面白いかどうかは見てみなければわからないんだが・・・
947
(4): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:10:46.77 ID:xYl3F63D0(2/2)調 AAS
画像リンク


意識高い系でつまらん映画つくるよりもこれだよね
948
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:10:57.66 ID:ZMnS0wP30(13/15)調 AAS
>>914
鈴木敏夫は神かなんか?
949: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:00.98 ID:3TQ/6WkP0(1/2)調 AAS
男の子と女の子が入れ替わるなんて陳腐すぎて見る気はないけど
これだけ受けてる作品を全面否定するやつは世の中からズレてんだなと思う
950
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:10.33 ID:Eeut0ULS0(1)調 AAS
世界の片隅なら本家のアカデミー賞も取れたからもしれんが君の名はみたいなゴミ映画が世界に通用する訳無いわなw
951
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:29.39 ID:CzFQ/qZ00(4/5)調 AAS
>>934
本当に面白い映画と言われるには中高生を喜ばせてるだけじゃダメなんだよ
とりあえず何でもいいから名作と言われてる映画を観てみ
952: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:37.75 ID:ZMnS0wP30(14/15)調 AAS
>>932
別に俺君の名はそこまで好きちゃうし新海作品なら言の葉の方が好きやからどっちでもええわ
953: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:38.27 ID:wsDRc7Wp0(1)調 AAS
>>2
さすが本質を見抜いてる、まったくもって同意
954: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:40.59 ID:rLbrrdiS0(1)調 AAS
君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 36
2chスレ:movie

君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 36
2chスレ:movie

君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 36
2chスレ:movie

信者発狂

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
955: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:43.71 ID:YWptGvfi0(23/26)調 AAS
>>938
馬鹿はお前だよ
だったら高畑の指摘する内容が何が間違ってるか言ってみろ
中卒が〜、とか意味不明な例えしか出来ずに、まともな指摘出来ずに下に見てるお前こそ低脳丸出しなんだが

言ってみ?高畑の指摘の何が間違ってる?
俺は的確に示してると思うがね、新海評を
956: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:53.86 ID:nm0Tlku+0(3/3)調 AAS
>>947
(君縄はエンタメとして良いできでしたか?)
957
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:54.16 ID:pEyY4iNs0(1)調 AAS
むしろ本気で選ばれると思ってたのかよ
958: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:58.35 ID:NLfNTALA0(13/13)調 AAS
>>926
だからキャラが浮いて見えるんだよね、自分は
それにあの背景が凄いかと言われるとただ綺麗だねしか感想はない
959: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:58.92 ID:LLe1VVAA0(2/2)調 AAS
>>918
つまらないって言っただけで
少数派の異常者扱いされ、興行収入を盾にふんぞりかえられる
あげく売れてるものを批判する俺カッケー扱いされて
ネクラ呼ばわりだったな
こういうのって日本だけなんだろうかね
960: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:11:59.65 ID:Dm7koh4Z0(10/11)調 AAS
君縄は青春ポルノだろ。
アカデミーの器ではない。
961
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:04.25 ID:y8hIcbDo0(5/7)調 AAS
レッドタートルが入ったのはジブリ枠なのかなんなのか
これが賞取ることあるんだろうか
962: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:04.52 ID:bMm2Yliu0(4/4)調 AAS
>>937
下手に売れてる君の名はを批判したら
また嫉妬って言うだけだから
過去作の批評のがまだまともに読まれるかも
963: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:13.67 ID:0RQTFHqM0(1)調 AAS
アメリカで公開されてんの?
964
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:16.40 ID:fBS55FF40(6/6)調 AAS
君の名はよりもワンパンマンとかの方が独創性や斬新さが高いから世界で評価されると思うよ
965: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:18.26 ID:nfsgs1/B0(1)調 AAS
>>947
そんな両さんもコアでニッチな作品の話に熱が入ると真逆のことを言うんだけどな
966: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:21.79 ID:8sin6SIh0(11/11)調 AAS
>>939
大人の世界を知った上で書かれた高校生向けと、高校生の世界観だけで書いた高校生向けはやっぱり違うと思う
967: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:25.97 ID:xzNv8bTN0(1)調 AAS
>>934
はえ〜すっごいガイジ
中身スカスカだからノミネートすらされなかったっていう結果があるじゃん
968: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:27.66 ID:IZoNX1qT0(1)調 AAS
なんちゃら賞ってまだあったんだ・・・
969: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:28.30 ID:y8hIcbDo0(6/7)調 AAS
>>950
出品すればいいんでは
970: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:28.45 ID:q6fAbMzx0(4/4)調 AAS
>>937
まるで成長していない
971: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:37.55 ID:k9Z550f+0(6/7)調 AAS
>>757
そこにドラゴンボールも追加でお願いします
972: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:40.61 ID:H2FTeowS0(1)調 AAS
きむぃのwwwwじぇんじぇんじぇんしぇからwwww
知的障害者じゃねえんだからさ
973: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:53.12 ID:zNGZUAeF0(1)調 AAS
だからゆとりって馬鹿にされる
974: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:57.21 ID:LjY1jUkd0(2/2)調 AAS
>>939
社会性のない青年しか実社会に存在しないとでも?
975
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:12:58.63 ID:3TQ/6WkP0(2/2)調 AAS
>>951
本当に面白い=俺が面白いと思う

なんで上から目線でおまえが良し悪し決めてんの?w
976: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:06.07 ID:o1xqGUIe0(7/7)調 AAS
>>945
言い訳も糞も、実際に君縄は練り上げ方が足りないから国内でも国外でも評価が芳しくないんでしょうにw
977: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:07.86 ID:h4cp+ijM0(1)調 AAS
すまんレッドタートルっていつやってたの?
978: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:07.92 ID:YWptGvfi0(24/26)調 AAS
>>948
ジブリの声優を主導で配役してるのも実は鈴木P
979: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:23.99 ID:Dm7koh4Z0(11/11)調 AAS
>>964
それは俺つえーポルノ。
まともな作品じゃないよ
980: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:30.85 ID:X0bantUQ0(1)調 AAS
>>742
本来っていつからだよ。
蒸気機関車がスクリーンから飛び出してくると観客が思った時から娯楽が先じゃん。
蒸気船ミッキーもサウンドオブミュージックもETも娯楽作品じゃん。
むしろ娯楽性で勝てないから芸術性という言葉に逃げた輩こそ邪道で薄っぺらい。
981: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:32.95 ID:gBeHZkPX0(1)調 AAS
多くの観客の心に届いた
それだけで、君の名は。は伝説になったんだから、賞なんてどうでもいいでしょ
982: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:38.47 ID:hZBArWjH0(4/4)調 AAS
>>947
まさにこれw
遠回しに観客disってるクリエーターなんて基地外レベルの能無しだよ
お前もういいからやめちまえって感じだ
983: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:38.76 ID:k9VEWn4S0(4/4)調 AAS
>>919
徹底かと言われたら違う。
パイレーツとか子供が観ても意味分からんだろ。
984: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:46.74 ID:ShkMQfRH0(8/8)調 AAS
恐ろしいのが、ここ数週間の賞レース怒涛の落選以前は
至るところでこの殺虫灯みたいな映画を本気で「芸術的な映画」
とか言ってるバカが居たこと
985: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:49.36 ID:MHDITvCK0(1)調 AAS
新海は商狙いで作っただけだろw
986: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:13:57.04 ID:7+jNOXBw0(2/2)調 AAS
>>957
>>15
987: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:01.26 ID:k9Z550f+0(7/7)調 AAS
>>947
秋本さん天才ですね
わかってらっしゃる
988: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:05.61 ID:CzFQ/qZ00(5/5)調 AAS
>>975
俺が決める前に色んな賞レースが決めてくれたよ
989: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:06.37 ID:jY3dKb3e0(3/3)調 AAS
>>961
ないよ
毎年一作、かならずアート系の作品が入って、受賞せず終わる
990: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:09.04 ID:ZMnS0wP30(15/15)調 AAS
>>946
あくまで面白さは主観でしかないからな
でも結局ここまで売れるってことはリピーターを抱えるって事やろし結局面白いと思う人が多いってことやろ
991: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:12.13 ID:vjD4HJgc0(1)調 AAS
2001年以降のLA映画批評家協会賞アニメ―ション映画賞受賞作品

○はアカデミー賞アニメ―ション映画賞(2001年創設)受賞作品、△はノミネート作品 ×は落選作品

2001 『シュレック』○
2002 『千と千尋の神隠し』○
2003 『ベルヴィル・ランデブー』△
2004 『Mr.インクレディブル』○
2005 『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』○
2006 『ハッピー フィート』○
2007 『ペルセポリス』△
2007 『レミーのおいしいレストラン』○
2008 『戦場でワルツを』※アカデミー賞では外国語映画賞にノミネート
2009 『ファンタスティック・Mr.FOX』△
2010 『トイ・ストーリー3』○
2011 『ランゴ』○
2012 『フランケンウィニー』△
2013 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』△
2014 『かぐや姫の物語』△
2015 『Anomalisa』△

2016 『君の名は。』 × ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←ノミネートすらされなかったのこれだけ

wwwwwwwwwwwwwwww
992: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:14.32 ID:3rVKaVqW0(15/15)調 AAS
宮崎駿よりも新海誠の映画のほうが感動するなって時代はもうすぐだよ
宮崎駿は子供向けってさ
993: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:15.13 ID:uBqVXr6Y0(1)調 AAS
新海作品なんてずっと興行収入2億円ぐらいだったのにな

その2億円を支えた信者たちの声にしては多すぎるよね
あ、もしかして過去作品を一切見てない人が多いのかな?w
994: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:23.36 ID:nSd69hpc0(3/3)調 AAS
ピュアで無垢な10代が何のフィルタも通さず恋を楽しむか
ヲタクが決まりきった記号をなぞって楽しむしか方法がないんだよねえ
995: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:28.30 ID:y8hIcbDo0(7/7)調 AAS
ほしのこえなんて新海誠本人が声あててほとんど1人で作ったヲタアニメを
高畑が評論してるのが驚きだわ
別に売れてねえだろうに
996: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:35.87 ID:nQLMQAAv0(3/3)調 AAS
パンツの穴って映画があってだな
997: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:44.14 ID:YWptGvfi0(25/26)調 AAS
>>2
素晴らしい
998: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:44.70 ID:19+UIz4R0(3/3)調 AAS
川村元気が第二のジブリぶちあげたかったんだろ
999
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:14:48.31 ID:BiWTCU2I0(13/13)調 AAS
>>923
七人は一番好きな映画だが、あれにメッセージ性があるって?

弱きを助け強きを挫く勧善懲悪物の典型だよ
弱いものにほだされた強者が命をかけて戦う
構成やシナリオ、画が神がかり的に良すぎてこんな単純なストーリーすら大傑作にしてしまう黒澤の力量で出来上がった快作だわ
最後の台詞まわしでそれをどうにか煙に巻こうとしてるけど

黒澤がどんなメッセージを込めたと?
1000: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 01:15:03.62 ID:YWptGvfi0(26/26)調 AAS
>>999
あほ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 27分 53秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*