[過去ログ] 【映画】「君の名は。」アカデミー賞にノミネートされず ジブリの「レッドタートル」はノミネート ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:14:50.04 ID:xYYV2iE40(1)調 AAS
君の名ははキャラがダメだわ、景色は綺麗だけど
291
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:14:51.15 ID:l0RMEAin0(3/4)調 AAS
これでもし日本アカデミー賞で
片隅に取らせたら見直すわw
まぁ1000%君の縄だろうけどさ
292: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:14:51.19 ID:4BMAiy+i0(2/6)調 AAS
日本アカデミー賞はレコ大みたいなものだからなあ
持ち回りと芸能界のしがらみで出来ている賞だ
293: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:14:51.79 ID:8aa8q18M0(2/3)調 AAS
>>237
なんでもないのに最初のタイトルが出たところでいつも胸にくる
久石譲はすごいわ
294: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:14:55.00 ID:JiCyLuKW0(1/2)調 AAS
まあ、どうせアカデミー賞の発表会はトランプの悪口大会になるんだし。
295: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:00.56 ID:oxIIP3EX0(7/16)調 AAS
でもレッドタートルを映画通が押してたの聞いたことないなw
296: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:03.04 ID:4LnMwan/0(4/5)調 AAS
>>262
デジモン映画ってポケモンに並んで北米の邦画歴代10位くらいに入ってるもんな
海外知名度かなりあるコンテンツ
297: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:04.84 ID:xdKECnYN0(1/3)調 AAS
実際、しょうもない童貞専用の駄作だからなw
298
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:06.36 ID:Dm7koh4Z0(4/11)調 AAS
君縄って
コスパが良いだけだろ。

二時間でタイムリープして
入れ替わって
乳揉んで、満足感だけは高い感じ。

深みみたいなものはゼロ。
299: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:07.58 ID:b/LHHq6s0(2/5)調 AAS
レッドタートルって無人島でウホウホしてる人間を眺めるアニメじゃないのか
見たことないから知らんけどw
300: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:10.86 ID:Dyvga3HM0(2/2)調 AAS
日本アカデミー賞は大丈夫なんだよな??
301: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:11.74 ID:DgEkehqf0(2/3)調 AAS
>>271
イッセー緒方は説明つかない
沈黙は年内には要所で公開されている
302: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:15.19 ID:8rOcYFs30(2/4)調 AAS
>>250
スティービー・ワンダーがなんかパクってるとか昔あったな
303
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:28.01 ID:IlXbFSWAO携(1/6)調 AAS
君の名がノミネートされんでもかまわんけど
権威主義なのかね、レッドタートルは無いわw
304: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:33.20 ID:wJ5tEeuB0(2/3)調 AAS
>>107
片隅をアニメーション映画くくりにして君の名はをくくりから出してなぜか脚本賞とか見当違いのものにノミネートさせてる時点で
アニメーションでは片隅が取る可能性が十分にあるよ
君の名はこそアニメーションのみで評価される作品だけど片隅を枠から出すとめんどくさいことになるから
305: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:35.93 ID:2nHnOI4r0(2/6)調 AAS
>>291
君は1000%
306: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:36.48 ID:wq7Lzf430(9/12)調 AAS
ヒットには、最も多くの人数がいるIQ90-110が楽しめる映画を作らないといけないから、
IQ90でも理解できて、IQ110でも面白いと思える要素がないとダメ。
そしてこの幅はだいたいIQ20ぶんくらいの幅でしか設定できない。
どういうことかというと、
IQ85でも分かるように作るとIQ105あたりから上にとってはチャチ過ぎて見てられないし、
かといってIQ115以上で分かる面白さでつくると、IQ95以下が楽しさ感じなくなって見てくれない。
これらは消費者の半分近くを最初から捨てていることになる。
なのでIQ90でも理解できて、IQ110でもまあ楽しめる感じにしないとヒットしないわけだ。
IQとは知能だけじゃなく、感受性のIQとかいろいろな面でのIQ出の話でね。
一般的にIQが20違うと、価値観や感じ方などに違いが出て対等な意思疎通が難しくなると言われている。
人だけじゃなくコンテンツでも、同じようにIQが20違うと意図を感じ取れなくなったり価値を感じなくなったりする。
ヒットと、物としての価値との間には、それほど相関がないのは当然といえば当然のこと。
307: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:48.04 ID:rZQjTf+r0(6/13)調 AAS
>>286
タイタニック
アナと雪の女王

はい論破
308
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:51.04 ID:HBp4LWX/0(1)調 AAS
新海は大人をちゃんと描けないかぎり、ラノベ映画どまりだと思う
三葉のばあちゃんとか父親とか、ステレオタイプの記号みたいだった
309: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:52.34 ID:eU0m8WQ20(2/2)調 AAS
●PPAPやポケモンGOと同じく熱狂的なブームになっただけの君の名は
第90回キネマ旬報ベストテン ランク外
第38回ヨコハマ映画祭10位
Filmarks2016年映画満足度ランキング10位
ぴあ2016年映画満足度ランキング ランク外
ぴあ映画生活ユーザー大賞2016 2位
宇多丸 シネマランキング2016 リスナー投票 8位
宇多丸 シネマランキング2016 ランク外
WOWOWぷらすと的2016年ベスト映画 ランク外
たまむすび町山智浩 2016年ベスト10 ランク外
2ちゃん映画板2016年ベスト映画投票結果 5位
第31回高崎映画祭 受賞なし
第71回毎日映画コンクール TSUTAYA×Filmarks映画ファン賞受賞
第26回東京スポーツ映画大賞 受賞なし
映画秘宝2016年映画ベストテン ランク外
第89回全米アカデミー賞 ノミネートもされずに落選
310: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:15:53.64 ID:pddKvvZf0(1)調 AAS
信者がとにかく気持ち悪すぎた
ちょっとでも否定的なコメントしたりすると嫉妬だなんだって
これも嫉妬だって叩けよ
311: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:02.65 ID:bhw++Rmw0(2/2)調 AAS
>>245
ほしのこえに対する当時の批評だろ?
ほしのこえよりは高畑作品の方が遥かに売れてるだろ
312: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:04.02 ID:v7d4g+D40(3/5)調 AAS
日本アカデミー賞は東宝が幾らでも金注ぎ込んで穫らせるから安心して
313: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:07.78 ID:FallO9A20(1)調 AAS
アカデミー賞がまともで良かった
314: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:09.49 ID:oxIIP3EX0(8/16)調 AAS
>>287
じゃあジブリ、ディズニーも馬鹿用やん
315: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:10.38 ID:4LnMwan/0(5/5)調 AAS
レッドタートルはワロタwww
316: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:13.72 ID:IS9bn3l20(2/5)調 AAS
信者は勘違いしてるな
観客動員いくらしたからって
マイケル・ベイ監督がアカデミー賞取れるかってことだよ
317: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:21.72 ID:k/ObAdUg0(1)調 AAS
大爆死した赤亀でいいのか?
まだプラネタリアンとかのほうがましじゃね?
318: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:25.90 ID:/4/rFVgm0(1)調 AAS
>>2
同意。
他の作品もそうだけど
童貞、処女臭くて大人は観ていられない
319: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:31.46 ID:Oibz9cRW0(1/2)調 AAS
>>250
ゲームでいうと300億売り上げたガチャゲーのfateGOがどこのゲームより面白いことになっちゃうしね
売れたのは純粋に凄いが自分はあれでは感動できんかった
320: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:31.57 ID:NLfNTALA0(4/13)調 AAS
>>278
EMPIREの絶賛なんて信者が貼りまくりだったけど一人が書いた記事なもんで
結局は圏外なんよね
321
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:36.74 ID:o+dFNStN0(3/4)調 AAS
>>303
君の名はって中身スカスカじゃん
322
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:37.82 ID:YWptGvfi0(7/26)調 AAS
サマーウォーズ×デジモン 類似検証動画
動画リンク[YouTube]


これはまじで酷い、俺はデジモン映画をリアルタイムで見てたからサマーウォーズ拝見して愕然とした
細田はうんこ野郎、汚い
323: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:42.03 ID:15zk5RqO0(1)調 AAS
キターーーー

108 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/01/24(火) 23:59:04.40 ID:hU1hRRRu0
来年は大本命の片隅が北米/メキシコでまず公開されるだろうから
こっちの方がノミネートする可能性高いからね
単に売れてるだけの某縄とは違いますよと
324: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:16:47.52 ID:4BMAiy+i0(3/6)調 AAS
>>308
そういや父親ちらっと出てきたな
存在してるってことを知らすためだけに出てきた感
325
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:04.06 ID:tCRvUckf0(1/2)調 AAS
中国人でさえもズートピアの方を評価してるからな
興行収入も大差で圧勝。ズートピアとは勝負になってない。
日本だけ。

中国での『ズートピア』興行収入推移
外部リンク:zghj.hatenadiary.com

中国での『ズートピア』の総興行収入は約15億元≒252億円でした。

第1週 2016年02月04日-03月06日 15548元≒26億円
第2週 2016年03月07日-03月13日 58084元≒97億円 
第3週 2016年03月14日-03月20日 38602元≒63億円
第4週 2016年03月21日-03月27日 17690元≒29億円
第5週 2016年03月28日-04月03日 12139元≒20億円
第6週 2016年04月04日-04月10日 8528元≒14億円
第7週 2016年04月11日-04月17日 2435元≒4億円

↓中国大手レビューサイトの評価

Zootopia (2016) 9.2
外部リンク:movie.douban.com

君の名は。 (2016)  8.5
外部リンク:movie.douban.com
326: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:06.64 ID:wJ5tEeuB0(3/3)調 AAS
もちろん話題賞と音楽賞は君の名はがとる
327: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:37.62 ID:jY3dKb3e0(2/3)調 AAS
>>201
二時間半、白人がキリスト教信仰についてああでもない、こうでもないと悩むなんていうテーマが
2017年からすると、古臭いだけ
328: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:38.72 ID:3rVKaVqW0(2/15)調 AAS
>>262
君の名はが落選したからって細田を持ち上げる作戦はねw
笑ったちゃうよね
329
(4): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:39.20 ID:0COfcbaU0(1)調 AAS
でもこれより稼いだ日本で映画はないんだよね
330: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:42.88 ID:sx6wz9fv0(2/5)調 AAS
こんなもんドヤ顔でリピートしてた奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:46.52 ID:8sin6SIh0(3/11)調 AAS
>>2
まあこれって、セカイ系すべてに言えるけどね
庵野もこの手の批判は死ぬほど受けて来たし、パヤオや高畑から直接ボコボコに言われてるだろ
332: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:48.27 ID:vumQbmj40(1)調 AAS
アニメ賞はズートピア一択
君の名は公開前から確信してるわ
333: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:50.26 ID:eocED17j0(1/15)調 AAS
当然だろ
気持ち悪いもの
334: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:53.16 ID:amVc5mm+0(3/12)調 AAS
>>325
君の名は一強なの韓国と日本だけじゃんwww
335
(4): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:17:56.09 ID:NCzQnMpE0(1)調 AAS
これ見て感動してる今の中高生が心配になるんだけど
現実で人間関係おかしくない?
336: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:01.51 ID:pv4u3fCz0(1/3)調 AAS
そりゃー面識もない人から映画を評価されたくないっていう人の映画だしなww
337
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:13.47 ID:7XoRplYr0(1/6)調 AAS
井筒監督の見る目は確かだったんだな
やはり同業者は本物と偽物をきっちり見分ける
338: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:14.66 ID:TyENAP2W0(1/2)調 AAS
>>144
ポニョって当時評価高くなかったか
俺見てないから知らんが
339
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:33.86 ID:Bd9w637U0(1)調 AAS
レッドタートルが大賞になることが決まっていることがバレバレです

「君の名は」もノミネートされていると「レッドタートル」を大賞にしたとき
世間から激しく非難されることが用意に予測できるからね
340: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:34.00 ID:E2djFrjH0(1)調 AAS
>>260
実際欧米では相手されてなくて日本と文化的共通点の多い国でのみ持て囃されてるんだから
是枝のいうこともそんなに的外れでもなかったんじゃない?
341: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:38.14 ID:oxIIP3EX0(9/16)調 AAS
>>337
あいつはアニメ自体嫌いだから
342: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:39.22 ID:0INQDwIo0(1/3)調 AAS
>>2
さすが高畑ほんとこれだわ
瀧と三葉出会っただけで結局瀧も流されるまま建築会社に入り
三葉も仕方なしに東京に出てきててものすごく虚しい映画だと思ったけど他作品でもそうなんだな
あれを素晴らしいと褒めることは出来ないわ
343
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:40.53 ID:Ckm8nPf00(1/6)調 AAS
エンタメ極振りの君縄がアカデミー賞なんて取れるわけねーだろ
テーマ性至上主義やぞ

まあそれ以前の問題として開始直後の胸揉み+半裸で速攻落されたと思うけどね
向こうは「アニメは子供に見せるもの」って認識だからポルノ臭いのは余裕でアウト
344: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:44.88 ID:Oibz9cRW0(2/2)調 AAS
>>335
中高生ならかわいいが大人が聖地巡礼だの
聖地か?と本気で思ってたよ
345
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:47.40 ID:tCRvUckf0(2/2)調 AAS
>>258

2001年以降のロサンゼル映画批評家協会賞アニメ?ション映画賞受賞作品
○はアカデミー賞アニメ―ション映画賞(2001年創設)受賞作品、△はノミネート作品 ×は落選作品

2001 『シュレック』○
2002 『千と千尋の神隠し』○
2003 『ベルヴィル・ランデブー』△
2004 『Mr.インクレディブル』○
2005 『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』○
2006 『ハッピー フィート』○
2007 『ペルセポリス』△
2007 『レミーのおいしいレストラン』○
2008 『戦場でワルツを』※アカデミー賞では外国語映画賞にノミネート
2009 『ファンタスティック・Mr.FOX』△
2010 『トイ・ストーリー3』○
2011 『ランゴ』○
2012 『フランケンウィニー』△
2013 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』△
2014 『かぐや姫の物語』△
2015 『Anomalisa』△
2016 『君の名は。』 ×

「君の名は。」にアニメ賞 ロス映画批評家協会 受賞は日本の作品として3作目
外部リンク[html]:www.sankei.com
米ロサンゼルス映画批評家協会は4日、今年の優れた映画に授与する各賞を発表し、
新海誠監督の「君の名は。」がアニメ賞に選ばれた。
授賞理由は明らかにしていない。

>授賞理由は明らかにしていない。
>授賞理由は明らかにしていない。

あっ…(察し)
346
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:18:52.04 ID:4C5b7XwH0(1/2)調 AAS
ツベでクボの予告見たけど日本が舞台の人形劇じゃんなんで日本人が作らなかったん
347: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:11.05 ID:6E1tDVAY0(2/3)調 AAS
ズートピアもレッドタートルもストーリーは破綻してるだろ
アニメだからいいのか
348: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:18.15 ID:hy3LImAl0(1/3)調 AAS
アメリカ受けはイマイチじゃん
349: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:19.84 ID:y+e4Batx0(1)調 AAS
ジブリがノミネートさせるなって圧力かけたのか
350: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:36.97 ID:JUsQdymr0(1/4)調 AAS
売れる映画と作品として評価される映画は違うってことなんだろうな
売り上げですべてが決まるならハリーポッターシリーズはノーベル文学賞とってないとおかしいし
351
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:41.31 ID:dhXzheSq0(1)調 AAS
信者は石田衣良とか井筒監督に謝れよ
352: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:44.05 ID:Ckm8nPf00(2/6)調 AAS
>>298
ほんとこれ
353: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:19:49.80 ID:lx1PgGwc0(1)調 AAS
つーか本当に取れると思ってた人いるのかな
アカデミー云々の話題が出た時にいやいや無いわーと思ったけど
どう考えてもアカデミー会員がこれ選ぶ訳ないだろ
354: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:00.98 ID:4BMAiy+i0(4/6)調 AAS
>>322
驚いたパクリなんてもんじゃないな
リメークだな・・・
355: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:03.67 ID:ZGw2qTOi0(1/3)調 AAS
ヲタ文化の集大成にすぎないからな
その外にいる人間にとっては臭すぎるわな
356: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:04.56 ID:k9Z550f+0(1/7)調 AAS
誰かレッドタートルに触れてやれよ
クソ以下だったぞw
357: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:09.08 ID:JSGpgLKQ0(2/2)調 AAS
>>339
いやズートピアだろ
ズートピア確定路線だけど箔付けるためにジブリ配給のアート映画選んどこってだけ
358
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:15.65 ID:cmtd4KMK0(1)調 AAS
ネトウヨ「ジブリは反日パヤオの会社だから大嫌い!『君の名は』の方がいいよ!」

↑これ見てついにパヤオを超えたと信じてたのに、所詮は格が違ったの?(´・ω・`)
359
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:18.81 ID:H4jZU2MI0(4/13)調 AAS
>>329
稼げる映画をつくれるってのはすごくいい事。
ただそれを名作って簡単にいうのはやめて欲しいよね。
360
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:25.56 ID:23zUUSzB0(2/9)調 AAS
ぶっちゃけ、現在の日本のアニメーション映画はジブリ作品を除いてしまうと
「海外で評価されてる」⇒実際は「一定の好評価であって、アカデミー賞の賞レースには入らない残念賞レベル」なんだがね。

つまり、数年前から「日本のアニメーションのクオリティは低下している」と暗にいわれているんだよ。
特にアメリカでは実際に指摘されてるし。
361
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:28.97 ID:6MdyNQU40(1)調 AAS
>>331
庵野は、パヤオや高畑や富野や押井からボコボコに言われてるよなww
362: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:39.98 ID:UYv2vJLF0(1/11)調 AAS
新海と
シンゴジラの樋口

現場の作業だけやってれば天才的に優秀
363: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:42.11 ID:uV0ppVBv0(1)調 AAS
日本アカデミー賞取るからいいじゃん
364: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:44.33 ID:oxIIP3EX0(10/16)調 AAS
>>351
なんでだよw
ジブリ以外みんな死亡だろw
しかも赤亀支持してた評論家誰もいないやんけ
365: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:49.77 ID:TYUu1+ku0(1)調 AAS
>>335
中高生はそんなもんじゃね?
366: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:51.13 ID:hjZxPf0gO携(3/5)調 AAS
>>234
小林よしのりは欧米の価値観に平伏するなというのが主張だから
AKBも欧米では児童ポルノだとか余計なお世話だと
黒船が来てから混浴の習慣がなくなり、鹿鳴館など欧米の価値観に染まっていく経過を漫画にしたこともある
慰安婦問題にも欧米の性文化の価値観があると怒ってる
367: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:52.05 ID:DgEkehqf0(3/3)調 AAS
>>258
>>345

これあれちゃう?
マジであかんやつちゃう??
368: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:20:55.80 ID:YWptGvfi0(8/26)調 AAS
君の名はに比べたら、かぐや姫のほうが遥かに芸術的でアニメーションとしてマシ。
>>2の言うことは正しい。

君の名はなんて単なるキモヲタ向けの娯楽アニメでしかない。
それが興行成績歴代2位だぁ?吐き気がするわ。馬鹿ばっかり。
369
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:05.06 ID:ZQQGGiHs0(1/3)調 AAS
パヤオがディズニーに媚びたから
アカデミーの1つの賞をゲットできた
そもそも、アメリカの映画業界なんてのは
トランプがかわいいレベルで保護主義で
外国映画なんぞ、まともに扱わない
例えばディズニーなんてのは
ずっと前に著作権が切れてんのに
儲かるから法案訂正して権利を延命させてる始末
ハリウッド映画を見てみろよ
明らかな白人優遇のオンパレード
クソなんだがな
日本の実写レベルがクソすぎて
どうにかせえよ
370: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:12.38 ID:jS81yHHN0(1)調 AAS
AKBが売れてるのと同じくらい恥ずかしい映画だもんなー
371: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:13.64 ID:1DWJe5kt0(1)調 AAS
売上と評価は別物?
372: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:24.38 ID:gadXorhi0(2/5)調 AAS
>>2
高畑さん凄いね
恐ろしいぐらい的を射てるわ
373: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:30.30 ID:xCbp95Fd0(1/3)調 AAS
欧米じゃ受け入れられない絵柄だからね
まだ子供である高校生同士の体入れ替えみたいなのは敬遠されるよ
文化の違いも大きいしガキ臭いと捉えられてしまうキャラの絵がね
次はもっと大人のストーリーで勝負して欲しい
プラウドの「だれかのまなざし」みたいな方がずっと良い
374: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:33.36 ID:k9Z550f+0(2/7)調 AAS
誰か、レッドタートルに触れてあげて
375: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:42.33 ID:eocED17j0(2/15)調 AAS
ストレンヂア 無皇刃譚
スカイクロラ
崖の上のポニョ
サマーウォーズ
コクリコ坂から
魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語

こんなの通るわけ無いw
376: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:54.60 ID:GPrHzgSy0(1)調 AAS
まっ妥当な結果ですわ
377: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:21:59.93 ID:H4jZU2MI0(5/13)調 AAS
>>335
むしろ真っ当だよ
少しずつ現実が分かってきて、大人になってからこの感性では駄目だと思うけどね
ラノベ作家や漫画家になるならいいと思うけど
378
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:07.65 ID:+fYZ6Z4d0(1/2)調 AAS
是枝大勝利ww
379: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:08.41 ID:IubamZmC0(1)調 AAS
>>2
えらく辛辣だなあw
でもまあ大体当たってるか
成長しないのは若者だけじゃないってところがちょっと外してるがw
380
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:12.18 ID:0lTL3FNp0(4/5)調 AAS
レッドタートルはヨーロッパのアートアニメーションということも知らずに
興行成績だけを理由に叩いてたジャパアニオタくそざまぁwww
381
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:14.98 ID:RKouVFgS0(1/2)調 AAS
今週の金ロー「耳を澄ませば」
滅茶苦茶楽しみだな、新海さんとなまじ同じ属性と勘違いしてる馬鹿が多いだけにな。近藤さんの
優れた作家性、並外れた感性に皆が再驚愕する構図が目に浮かぶ。
382: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:18.59 ID:NLfNTALA0(5/13)調 AAS
>>359
まさにそれ
あと、この映画が記録塗り替えってのもなぁ…てのは個人的に思う
383
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:27.08 ID:hy3LImAl0(2/3)調 AAS
パヤオはパヤオでロリコンきもいって言われてるから痛み分けでは
384: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:27.13 ID:Cev1AThH0(2/6)調 AAS
とりあえず一部の信者?は、ベストの評価ではないからといって批判や酷評ではないということは理解しろよw
385
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:30.01 ID:oxIIP3EX0(11/16)調 AAS
お前ら赤亀入るのは権威主義だと思わんの?

赤亀の良かった所あげろよ
386: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:35.03 ID:amVc5mm+0(4/12)調 AAS
君縄信者のマウンティングはマジでヤバかった
どんどんどんどん嫌いになってったよ
今は延長戦のアディショナルタイムにゴール決まって勝った気分だよ
387: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:38.20 ID:7XoRplYr0(2/6)調 AAS
女の体に入って乳房を揉みしだくとか欧米から見たら嫌悪感しか抱かないだろう
388: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:40.81 ID:S/B6bjVo0(2/2)調 AAS
>>343
ウォレスとグルミットが取っているのに?
389: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:42.46 ID:g2NBkrMr0(1)調 AAS
>>272
映画だと売り上げを根拠「アニメ凄い!!実写はクソ!!」というのに
テレビだとアニメよりも実写ドラマの方が遥かにヒットしてるのに
「実写ドラマはくだらない」とボロカスに叩くんだよね、アニメオタクって・・・
390: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:49.01 ID:waeS1gXJ0(3/7)調 AAS
>>329
世界で稼ぎ頭の邦画だったらポケモンで間違いないでしょ
391
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:22:51.14 ID:tiphSB+40(1/2)調 AAS
そもそもアメリカで公開したのか?
392
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:02.03 ID:2lNhmlA00(1)調 AAS
糞ガメっていくら稼いだの?
うんこジブリもあまりの糞さに黒歴史化してほとんど宣伝せずにすぐに引っ込めたから
世界はおろか日本ですらまともに見た人少ないのに
どうゆうことなの
393: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:11.84 ID:1rA32lJo0(1)調 AAS
何でノミネートされると思えるのか。
394: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:13.65 ID:IlXbFSWAO携(2/6)調 AAS
>>321
そうかもね、映画なんだし娯楽として楽しめればいいんちゃうの
レッドタートルは娯楽になんなかったけど
評論家みたく奥深さがーとかは俺にはいらんわ
395
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:20.10 ID:o+dFNStN0(4/4)調 AAS
>>358
直近の金ローでナウシカ千尋見ても新海がパヤオ越えたとか言うのはガイジだけでしょ
396: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:27.10 ID:oxIIP3EX0(12/16)調 AAS
>>392
1億
397: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:27.19 ID:sx6wz9fv0(3/5)調 AAS
安心しろ

韓国や支那(中国)など特定アジアで大人気だからwwwwwwwwwwwwwwwwww
398
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:30.02 ID:JUsQdymr0(2/4)調 AAS
評論家連中が揃って売れ線の切り貼りと評価し
映画監督があれは映画じゃない、見る価値ないと切り捨て
作家が監督は学生時代にいい恋愛したことないんじゃない?と酷評
新海は顔真っ赤にして毎回反論してたけど作り手からみると価値のない作品だったわけで
なんか寂しいな
399: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:31.55 ID:3pvUaYbh0(2/4)調 AAS
>>378
是枝は自分の映画が惨敗してるからw
400: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:38.66 ID:hy3LImAl0(3/3)調 AAS
>>391
公開したけどイマイチ
401: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:23:46.86 ID:Cev1AThH0(3/6)調 AAS
>>391
アカデミー賞の参加資格を得るためよ
402: @無断転載は禁止 [age] 2017/01/25(水) 00:23:48.67 ID:YWptGvfi0(9/26)調 AAS
君の名はAKBと同じ。

数字は凄い、だが名作でも芸術的価値も無い。
403: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:02.11 ID:8sin6SIh0(4/11)調 AAS
>>361
禿「庵野なんか死んじゃえばいいのよ!」

でもこうやってボコボコに言ってくれる先輩がいるっていいことだと思う
新海が批判にいちいち反論してるの見ると、打たれ弱いやっちゃなあと思ってしまう
404: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:04.23 ID:xHQtUJ3D0(1/2)調 AAS
>>10
これは熱風ですか?何の本かよければ教えてください
405: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:20.12 ID:amVc5mm+0(5/12)調 AAS
>>329
さすが映画界のAKBだな
406: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:26.52 ID:nfwvLRXL0(2/4)調 AAS
>>335
LINEやtwitterで気軽にコミュニケーション取る世代からしたら
縄のような分かり易い外的刺激の強いモノ、バーチャルなアニメーション、
小難しさのない簡単なお話の方がウケが良いんだろうね
つまりコミュニケーションに肉体性や血の通った感覚をあんまり必要としてないと思う
小説よりも携帯小説ラノベ
自分は同じ世代だけど、そういう人たちをとことん嫌う、ゴミのように嫌う、幼稚だから
バカだから
407: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:27.78 ID:3rVKaVqW0(3/15)調 AAS
レッドタートル本気で凄い映画だと思ってる評論家はいないんじゃないの
観てないけど日本で空気だったから
408: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:28.46 ID:7XoRplYr0(3/6)調 AAS
>>2
結局この人がアカデミーノミネートのレッドタートルにも絡んでるわけだからね
本当のプロの目から見ると新海の映画は粗が目につくのだろう
409
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:36.74 ID:k9Z550f+0(3/7)調 AAS
誰もレッドタートルには触れないな
なんでこれが選ばれたん?
俺も見たけどなんの台詞もないし全く何を伝えたいのかわからんかった
ただ、ただ流れるアニメーションを見てただけ
時間返してほしいレベル
410
(1): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:40.64 ID:M+WVKm5pO携(1)調 AAS
絶対こうなるよなw

657: (庭) (アウアウカー Sac7-iYXk[182.251.244.45]) 01/24(火)20:19 ID:c8sYs65ea
「レッドタートル!」
「…?」
「日本じゃやってないよね?」
「やってないやってない!やってたら絶対見に行ってるよ!」
「ジブリって海外でもやってたんだ」
「いつ日本で公開するんだろうね?」
411: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:43.70 ID:NLfNTALA0(6/13)調 AAS
>>395
実況酷かったみたいやね
412
(2): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:44.28 ID:eocED17j0(3/15)調 AAS
>>329
稼いだから何?
AVがドキュメント映画より稼いだらAVをすげえと誇るの?
413: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:45.96 ID:rtwFNiba0(1)調 AAS
見てないけどぜんぜん前世って歌だけは受け付けない
なんだあのゴミみたいな歌
それでも見たら耳に馴染んでいくのか
414: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:54.91 ID:6E1tDVAY0(3/3)調 AAS
>>385
映像キレイ
蟹が可愛い
理屈を超えた愛
父親の意思が息子に受け継がれるなど、意外にスケールが大きい
415
(3): @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:24:55.95 ID:qPb8SJo20(1/8)調 AAS
アカデミー賞はもっとつまらない映画撮らないとノミネートされないよ
1回の映画で3回は熟睡できなきゃ無理
416: @無断転載は禁止 2017/01/25(水) 00:25:06.04 ID:0INQDwIo0(2/3)調 AAS
>>381
耳をすませばの雫の誠司君に置いていかれちゃうって成長への焦燥感がいいんだよな
なんか君の名ははそういう青年期特有のアイデンティティ確立の苦しみを表現してない気がする
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s