[過去ログ] 明治大学硬式野球部Part74 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/08/30(月) 21:13:41 ID:nxTRU8sp(1)調 AAS
明治大学硬式野球部
外部リンク:meiji-bbc.net
東京六大学野球連盟
外部リンク:www.big6.gr.jp
明治大学硬式野球部 オフィシャルブログ
外部リンク:ameblo.jp
明治大学硬式野球部 公式アカウント
Twitterリンク:mubc_official
明大スポーツ
外部リンク:meisupo.net
明治大学ファンサイト
Twitterリンク:meiji_fan
明治大学紫紺ネット
外部リンク:www.facebook....ups
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2: 2021/08/30(月) 21:22:19 ID:SpqtjIeB(1)調 AA×

外部リンク:enpedia.rxy.jp
3: 2021/09/01(水) 01:07:27 ID:L/nCk1Y8(1)調 AAS
暑くなくなって窓閉めてるのに早朝に向かいのマンションの複数犬が大声で喚き起こされる
吠えるのは一日に何回も
どこかの幼児が変なおもちゃで音出すと気違いみたいに毎回反応して喚く
涼しくなってから窓閉めろよ池沼
4: 2021/09/01(水) 01:49:43 ID:hLxdHlGw(1)調 AAS
3年の下江投手の台頭に期待している
5: 2021/09/01(水) 11:12:58 ID:ID7RZirB(1)調 AAS
オープン戦で活躍してる選手を知っていますか?杉崎選手HR出てるのかな?
藤江投手とか、一年生投手は成長したのかな?
9/18法政戦楽しみだ。相手は、コロナ隔離明けで大変だろうけど。
6
(2): 2021/09/01(水) 11:30:12 ID:Ci66GN37(1/3)調 AAS
本当かどうかは知らんが、なぜか高校長距離線路スレにあった
菱川(花巻東)、松本、三輪(常総学院)、小島(東海大相模)、瀬(天理)
高須(静岡)、中川(京都国際)、久野(報徳)、毛利(福岡大大濠)
7: 2021/09/01(水) 11:31:38 ID:Ci66GN37(2/3)調 AAS
×線路スレ→○進路スレ
8: 2021/09/01(水) 11:40:15 ID:Ci66GN37(3/3)調 AAS
×松本、三輪(常総学院)→○秋本、三輪(常総学院)
9: 2021/09/01(水) 11:57:35 ID:76Aj3Abo(1)調 AAS
早稲田確定者
伊藤(仙台育英) 、関戸(大阪桐蔭)、吉田(浦和学院)、小澤(健大高崎)
10: 2021/09/01(水) 12:37:27 ID:4LRvk2O9(1)調 AAS
今年のドラフトは超久しぶりに明治関係の選手はいないようだね。
丸山が阪神の指名候補にあったのがせめてものの救い。
11: 2021/09/01(水) 13:41:26 ID:QFMhcA+t(1)調 AAS
>>6
菱川、三輪、、小島、高須、久野、毛利は、おそらく確定だろうね。
この6人だけでも凄いメンバーだと思うよ。
小島は東海大相模の3番打者で、基本は捕手だがセカンドもできる。

後、中川(京都国際)は明治が狙っていたが、プロ志望届出すので、
残念ながら明治の話はなくなった。
常総から投手がくるみたいなので、秋本か大川のどちらか、
奈良の外野手も来るみたいだが、智弁の外野手は法政みたいなので、
そうなると天理の外野手の可能性もあるかな?
12: 2021/09/01(水) 21:51:42 ID:uyzm/Q0T(1)調 AAS
常総はお得意様
13
(2): 2021/09/02(木) 22:57:34 ID:G/kmD3gn(1)調 AAS
今年は履正社から来ないのか。
14
(2): 2021/09/03(金) 06:50:31 ID:UasUFp4L(1)調 AAS
>>13
これだけ獲っておいて欲ばかりかくなや。早稲田はたった4名だぞ。
15: 2021/09/03(金) 08:18:51 ID:tufEY4ux(1)調 AAS
>>14
なぜ早稲田だけ??
他大学のデータも欲しいな、六大学で構成されているんだから。
もちろんそれを示したところで何か意味あるのか?というのはあるけどねww
16: 2021/09/03(金) 17:13:43 ID:mskTXody(1)調 AAS
慶應ならうーんと思うけど、
早稲田は付属で毎年スターを10人取ってるがな。
合計14名。
17: 2021/09/03(金) 23:05:01 ID:2Y7PHBfz(1)調 AAS
東海大相模から小島が来たら
千葉ロッテの菅野以来だね
センス抜群なんで楽しみ
18
(1): 2021/09/05(日) 09:50:37 ID:RBVxTmV6(1)調 AAS
>>14
明治落ちのエセワセ
19
(1): 2021/09/05(日) 12:56:57 ID:0lJQPJNP(1)調 AAS
畔柳、プロが指名しなければ明治。
その前にプロ届け出したらプロに行かなければならぬか。
20: 2021/09/05(日) 13:45:21 ID:3OoYwpkh(1)調 AAS
>>18
お前駒澤だべ
21: 2021/09/05(日) 16:42:36 ID:42aWNN15(1)調 AAS
ヤクルト対広島
星・上本の明治対決。
結果は空振り三振。
22: 2021/09/05(日) 18:55:02 ID:oIzCSy23(1)調 AAS
去年は野手が豪華なリクルートだったから今年は投手中心でいいんだがな
23
(1): 2021/09/06(月) 00:11:02 ID:G1Fqx3Jo(1)調 AAS
>>19
NPBから指名漏れならば大学進学しても良いのでは?
志望届を出したら必ずプロ球団(NPB以外も含む)に行かなければならいない
てことでは無さそうだけどね。
24: 2021/09/06(月) 13:20:18 ID:IepU9qMA(1/2)調 AAS
>>23
ありがとうございます。
25: 2021/09/06(月) 16:33:00 ID:6YT8RK1J(1/2)調 AAS
>>6
東京一極集中だね。
26
(1): 2021/09/06(月) 16:35:09 ID:6YT8RK1J(2/2)調 AAS
>>13
野球部の強化を止める噂がある。
27: 2021/09/06(月) 18:51:17 ID:YF181sRg(1)調 AAS
>>26
高校とのルートて、ありそうで無さそうだよな。
スポーツ推薦とはいえ入試だから、結局基準を満たさないと合格できないんだし。
(広澤も推薦基準のハードルを嘆いていたような…)

とはいえ、今後は津田学園からの入部が増えるのかな?
今は一人だけだったと思うけど。
28: 2021/09/06(月) 19:43:47 ID:IepU9qMA(2/2)調 AAS
法政はリーグ戦厳しそうだね。
出たとしても控え中心で新人戦並みの戦力だと思うんだが。
だから、尚一層法政には負けてはヤバい。
29: 2021/09/06(月) 19:50:15 ID:0OriaUmB(1)調 AAS
法政てまだ金光さんだっけか?
30: 2021/09/07(火) 18:27:32 ID:5HeKpiAM(1)調 AAS
日活「雨の中に消えて」(吉永小百合主演)の冒頭に和泉キャンパスがロケ地に使用されている
そのなかに建築されてまもない第二校舎が写っている
ラーニングスクエアが竣工すると取り壊されるが、懐かしい

スレチですまん
31
(1): 2021/09/07(火) 21:19:32 ID:oxQRgN3b(1)調 AAS
就職目当ての野球部員を追放せよ
32: 2021/09/08(水) 08:41:24 ID:+IKt+aTN(1)調 AAS
>>31
バカが一匹
33
(2): 2021/09/08(水) 21:37:07 ID:ZEqQe4QH(1)調 AAS
磯村は社会人か・・・。

横山は、植田らに続く三番手捕手なのか
34: 2021/09/09(木) 07:37:19 ID:1nR2b9H0(1/3)調 AAS
7陶山
6宗山、西山
4山田、村松
3上田
8丸山
9西川
3篠原、東海菅生
2横川
1竹田、藤江、村田

こうか?
35: 2021/09/09(木) 07:45:59 ID:1nR2b9H0(2/3)調 AAS
訂正

4番 5上田
8番 2横山
36: 2021/09/09(木) 07:46:00 ID:1nR2b9H0(3/3)調 AAS
訂正

4番 5上田
8番 2横山
37: 2021/09/09(木) 09:26:37 ID:9ymf3cGc(1/2)調 AAS
打順はともかく守備は
2植田 横山
3篠原 杉崎
4村松
5山田
6宗山 西山
7上田
8丸山
9陶山
オープン戦で上記以外の選手がアピールしてるかもしれないけど
西川と2.3年の投手陣頑張ってくれ
38
(1): 2021/09/09(木) 12:29:29 ID:6qQYfJJ3(1)調 AAS
>>33
プロ待ちではないんですか?
39: 2021/09/09(木) 16:35:31 ID:tGvo7njP(1)調 AAS
プロ待ち社会人は会社の心象が悪くなる
40: 2021/09/09(木) 19:42:07 ID:k0geoXkf(1/2)調 AAS
【野球】東京六大学野球、1週間遅らせ“5大学”で開幕へ コロナ禍の法大は過密日程に
2chスレ:mnewsplus

火曜日と水曜日かあ
応援団大変だろうな
41: 2021/09/09(木) 19:53:39 ID:UGBqVrCe(1)調 AAS
就職目当ての野球部員を追放せよ
42: 2021/09/09(木) 20:20:38 ID:9ymf3cGc(2/2)調 AAS
きっつい日程だな 
いきなり慶大、しかも相手は東大で肩慣らしした状態
43: 2021/09/09(木) 20:22:12 ID:9Mg4px/F(1/2)調 AAS
他大学のご理解ご協力のおかげで秋のリーグ戦に参加出来ます。有難う。by法政
44
(1): 2021/09/09(木) 20:54:10 ID:21fYR11J(1)調 AAS
もう法政はライバルではないわ。早慶明三つ巴に立教東大で法政はオープン参加やな
45: 2021/09/09(木) 21:51:01 ID:9Mg4px/F(2/2)調 AAS
優勝しちゃるおー!  by法政
46: 2021/09/09(木) 21:54:14 ID:k0geoXkf(2/2)調 AAS
>>38

>>33
は雑誌『大学野球』2021秋情報
しかし途中から捕手やるのか・・・。
47: 2021/09/10(金) 07:35:27 ID:qBozbVPb(1)調 AAS
>>44
早稲田の主砲蛭間が手首骨折で出れんから心配すんな。
48: 2021/09/10(金) 19:37:41 ID:WhSLbu/N(1)調 AAS
明大のドラフト候補・丸山が3安打でアピール
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
49
(1): 2021/09/11(土) 19:30:34 ID:aGTZ2SHc(1/2)調 AAS
法大が新型コロナ禍の東京六大学は1週遅れの開幕。なぜ「出場辞退」「不戦勝・不戦敗」の事態を回避できたのか
外部リンク:column.sp.baseball.findfriends.jp

結構いい記事書いてるな
50: 2021/09/11(土) 19:32:11 ID:aGTZ2SHc(2/2)調 AAS
『大学野球』では、スタメンで篠原キャッチャー5番を予想しているね
51
(1): 2021/09/11(土) 21:04:45 ID:qDXiIqT6(1)調 AAS
>>49今度こそ、どこの学校もコロナ感染者出してはならないですね。
52: 2021/09/11(土) 21:42:49 ID:hfcXr9OG(1)調 AAS
>>51
コロナの感染経路は、飛沫感染、接触感染、換気の悪い場所での空気感染、の
3つしかないんだから、その対策を馬鹿正直にやり続ける根性があるかどうかだけだからな。

それでも感染してしまったらもうしょうがない。相手は「感染症」なんだから。
53: 2021/09/11(土) 21:58:25 ID:ATm1ahXg(1)調 AAS
就職目当ての野球部員を追放せよ
54: 2021/09/12(日) 19:57:02 ID:9VzTUg5R(1)調 AAS
春までの通算記録。
慶應の正木は61試合で52安打。丸山は34試合で40安打。陶山は47試合で39安打。
法政の三浦は45試合で10勝。竹田は34試合で9勝。磯村は25試合で3勝。
最後のリーグ戦、悔いのないようやり抜いてください。応援しています。
55
(1): 2021/09/12(日) 20:53:14 ID:unYOSOrm(1)調 AAS
なんだよ明治の平日って、法政戦なのか
慶應と明治はワリを食ったな
56
(2): 2021/09/13(月) 20:12:02 ID:9PbFdwoj(1)調 AAS
>>55
今回ばかりは、とにかく全試合を滞りなく消化することと
対戦相手をリスペクトすること(対抗戦思想)が最重要視されるだろうね。

もちろん優勝は目指すだろうが、それだけを目標にする大学はなさそうだ。
57
(1): 2021/09/13(月) 21:46:02 ID:hb0GeLm2(1)調 AAS
>>56
同感です。
開幕前から6大学野球ってやっぱり素晴らしいな
と感動してます。歴史に残るシーズンになります。
58
(1): 2021/09/13(月) 23:47:37 ID:0uNI0ie4(1)調 AAS
>>56
美談にしちゃいけないだろ。
法政は外部の学生と接触があり寮内でノーマスクだったとのこと。
真面目に過ごしていた選手には気の毒だが自業自得じゃね?
クラスターなんかに同情していたらキリが無いよ。
法政は潔く今季は辞退すべきだった。
59
(1): 2021/09/14(火) 06:51:08 ID:ZYPkDnLT(1)調 AAS
>>58
やりとりの流れを読まずに、急に自分の感情を押し込んでくるヤツが後を絶たないなw

私は55氏の日程の意見に対して返信をしたんだよ。
「ワリを食った」と書いていたので、この日程でやるのに優勝を唯一の目標とするのは
無理があるんじゃないかということを言いたかっただけ。
日程だけ見れば明らかに不公平感があるんだから。

これでやるなら他の目標を立てないと明らかにおかしいでしょってこと。

私の文章のどこに美談や同情の文意があるんだw?
57氏にレスするならまだわかるが。
相手にして欲しいからって無理矢理カラんでくるのは止めてくれよなww
60
(1): 2021/09/14(火) 09:44:31 ID:7JU6WdtN(1)調 AAS
で、来年の新入生は、どんな選手がリクルートできそうなのか。
情報でてる?
61: 2021/09/14(火) 12:48:55 ID:h+tsHdVl(1)調 AAS
>>60菅生から来る予感。
62
(1): 2021/09/14(火) 16:59:08 ID:ghZ0ZC2o(1)調 AAS
>>59
そんなにムキにならないでくれよ。スマンな。>>57に対してで入力ミスだよ。

今年の六大学にはドラフトの目玉やドラ1確実の素材は居ない。
当落線上の志望届提出済みの選手には開幕延期はかなり痛い。
特に今年は10/11とドラフトが早いからな。

辞退しろは言い過ぎたが、復帰までの試合は棄権して欲しかった。
神奈川リーグだと複数の感染者が出た大学は自ら棄権して不戦敗になっている。
六大学の絆云々は美談でやる方は連戦でキツいし
東都や神宮にも迷惑掛けているし何だかな・・・
この先、台風や他校からクラスターが出るかもしれない。
今の時代はやれる時にやっておかないといけない。
63: 2021/09/15(水) 06:09:38 ID:ZfN6gURV(1)調 AAS
>>62
試合でのアピールがドラフト戦略に大きな影響を与えるなら
仮に法政がいない中で活躍しても「試合数も少ないし法政と対戦してない成績だから
実力は割り引かないとな」てならないかな?

そもそも10月11日がドラフトなら予定通りの開催でもリーグ戦中のドラフトなんだし
延期の有無に関わらずプロ球団の方針てもう固まってんじゃないの?

神宮や東都に迷惑をかけてるということも、まあ、開き直る必要は無いけれど
過度に卑屈になることも無いのでは?
そのための球場の「優先使用権」なんだし、横車を押してるわけじゃないでしょ。

なんだかあなたの読んでると六大学が美談を盾にゴリ押ししてるかのように感じるけど
あくまでルールと対策の中で実施しようとしてるだけでしょ。
そんなに絆や美談を優先してるかな〜???
だとしたら逆に何のためにそんなことする必要があるんだ?と思うけどね。
64: 2021/09/15(水) 19:52:44 ID:tcFRVIRu(1)調 AA×

外部リンク:enpedia.rxy.jp
65
(1): 2021/09/16(木) 09:41:16 ID:TbOVgpsm(1)調 AAS
【ドラフト】秋は大学野球!ドラフトに向けて評価を上げるのは誰だ…?【投手編】
2chスレ:mnewsplus

明治がいないぞ
66: 2021/09/16(木) 17:36:40 ID:ihbK2Z1R(1)調 AAS
明スポに掲載されていたが、1年生の松島、身長が164?しかないのに球速が140キロ後半らしい
さらに150キロ台を目指してるようだがすごいな
67
(2): 2021/09/16(木) 17:51:58 ID:9HWjhBpE(1)調 AAS
元巨人の岡田が逮捕されたので、ググってみたらこういう選手というか先輩がいたんだね

1975巨人ドラフト
6位・ 柿木孝哉/ 内野手/ 宮崎商業高// 拒否・明治大学進学
68
(1): 2021/09/16(木) 21:02:40 ID:1qpxvYo+(1)調 AAS
>>67
昔はドラフト指名拒否も珍しいことでは無かったみたいだね。

同じくググったら巨人の指名を過去34人が拒否してるらしい。
一番有名なのは愛知学院大学の小林投手だけど。

アマチュアの指導者になりたいとか、サラリーマンの方がやりがいがありそうとか
あったんだろう。今とは時代背景も制度も異なってたからね。
69
(1): 2021/09/16(木) 23:15:04 ID:j3tMc0X5(1/2)調 AAS
>>67
その岡田という捕手は六大学進学を表明していたが強行指名して最後は長嶋監督の出馬で
入団させた選手。当時は志望届はなかったので進学希望でも指名されるケースがあった
同様にして早大へ進学希望だった天理の鈴木康友も強行指名して長嶋出馬で入団させた

柿木はプロ拒否して明治へ進学したけど最終学年まで控えで打率1割台だったんじゃね?
やっと4年生になって少し活躍したがドラフト指名されず
一時はドラフト外でロッテ入団の噂もあったけどね
70: 2021/09/16(木) 23:18:07 ID:j3tMc0X5(2/2)調 AAS
>>68
あの年の巨人のドラフトは事前に湯口死亡事件があったせいで暗いイメージがつきまとい
ドラフト1〜3位までに拒否される史上最悪のドラフトだった
1位の小林は社会人でも活躍できなかったからまだよかったものの
3位指名の法政大→住友金属の中村捕手の拒否のほうが痛かったと思う
71: 2021/09/16(木) 23:38:15 ID:y8YxYL71(1)調 AAS
外部リンク:www.google.com
72: 2021/09/17(金) 08:05:58 ID:lmGyK2jR(1)調 AAS
>>69
柿木さんがどのような人生設計を描いていたのか分からないが。

wikiを見る限り明治でキャプテンも務め、六大学でベストナインも獲得
地元九州の企業に就職して、補強選手で都市対抗にも出場している。

プロに進まなくても野球に携わりながらこんなに素晴らしい人生を歩めるんだなあ〜と
逆に再認識できた。
プロに進まなくてもこうした素晴らしい人生を歩んでいる先輩はたくさんいるんだろうね。
73: 2021/09/17(金) 08:19:09 ID:BKHswl+e(1)調 AAS
柿木、覚えている
当時は一本足打法ではなかったかな
かなり期待されていた
74: 2021/09/17(金) 12:24:44 ID:egu1sZJU(1)調 AAS
丸山は選ばれる見込みあるのかな
75
(1): 2021/09/17(金) 19:31:12 ID:H2v/lFbJ(1)調 AAS
竹田は下位指名だろうよ
76
(1): 2021/09/17(金) 23:56:26 ID:ZifxiUJv(1)調 AAS
話はちょっと逸れるが、高田繁主将でも星野仙一主将でも優勝できなかったけど
小野寺主将で優勝したんだよなあ〜。

でその小野寺主将は日立に就職し出世して柏レイソルの社長も経験した。
「辞めろコール」からの「社長コール」と胴上げは有名な話。

プロ野球に行かずとも幅広く活躍されてる先輩多し!
77: 2021/09/18(土) 07:55:34 ID:Zr/DbUJn(1)調 AAS
>>65
もう評価上がってるからじゃね?
これは秋評価をあげなければプロいけない人たちだろ?
78: 2021/09/18(土) 08:49:52 ID:co1kiuag(1)調 AAS
陶山は志望届け出さないんかな
79: 2021/09/18(土) 15:06:53 ID:ziFE39o4(1)調 AAS
竹田はスピードがアップすれば指名あるかも
80: 2021/09/18(土) 17:53:22 ID:p3Ij0jqa(1)調 AAS
陶山出して欲しいですが社会人ですかね?雰囲気はSoftBankの中村のような。
81: 2021/09/18(土) 18:20:51 ID:fiQHt5Jm(1)調 AAS
小泉をプロ志望届をだせ
82: 2021/09/18(土) 20:23:36 ID:FNW4i+vD(1)調 AAS
>>75
竹田選ばれるか?
丸山もかなり怪しいと思うけど
83: 2021/09/18(土) 23:47:25 ID:WuQCRw8d(1)調 AAS
社会人で指名されそうな選手いる?
天才・添田とか今年解禁じゃなかったっけ?
84: 2021/09/19(日) 10:07:48 ID:IVCAc2VS(1)調 AAS
陶山、小泉も届け出したらどうだろうか?
85: 2021/09/19(日) 18:26:37 ID:+3xuLgnu(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.toyo.ac.jp
86: 2021/09/19(日) 20:55:29 ID:VXaXQB4m(1)調 AAS
就職目当ての野球部員を追放せよ
87
(1): 2021/09/20(月) 10:42:26 ID:bz0FAPzE(1)調 AAS
糸原の守備が叩かれてる
88: 2021/09/20(月) 11:23:19 ID:aOvLUZdi(1)調 AAS
糸原の大学時代は特別守備がうまい印象はないが
球際にめちゃくちゃ強くて幾度もチームのピンチを救ってくれた

プロでは酷評されてるね
89: 2021/09/20(月) 11:51:28 ID:F1dDSwYs(1)調 AAS
島内は本当に面白いな。
お立ち台で「私事ではあるんですが…」というから何事かと思ったら
「島内グッズのユニフォームが売れ残ってるので、余裕のある方は買ってください」
に大笑い。

東京や大阪であのキャラを活かすのはなかなか難しそう。
星野のコネ入団と言われたが、仙台で良かったのかもね。
90: 2021/09/20(月) 14:33:29 ID:ZtPbK8jD(1)調 AAS
>>76
小野寺氏はそういう人生だったのか!
社会人時代を覚えている
今よりずっと強力打線だった日立の不動の4番だった
打席に入るだけで大物感、貫禄があったな
社会人でもベストナインを獲得した
91: 2021/09/20(月) 16:58:20 ID:d5MGGJvR(1/2)調 AAS
なんだ、いきなり春王者の慶応戦か
リスペクトしつつ
うん年ぶりのチャンピオンベルトの
奪回を欲しい。

つか近年あと一歩の所
でドラスティックにひっくり返された試合
ばかり、完全にドカベンの白山高校の不知火役を
が明治。

岡大海みたいに一人で勝敗をびっくり返して
しまう様な選手の出現を望む。
92: 2021/09/20(月) 17:04:26 ID:d5MGGJvR(2/2)調 AAS
毎回ひっくり返されるのは

精神的な余裕がないからだろうな。
そのほんの僅かな差だ。
93: 2021/09/20(月) 17:53:52 ID:1r1gvTD6(1)調 AAS
就職目当ての野球部員を追放せよ
94: 2021/09/20(月) 18:42:53 ID:jNFbXJ3V(1)調 AAS
森下、今日こそ勝てよ
95: 2021/09/20(月) 20:01:24 ID:O7zK4eIo(1)調 AAS
広島、今日も森下くんを見殺し。
96
(1): 2021/09/21(火) 00:12:12 ID:6FIrMdtC(1)調 AAS
外部リンク:bigakusei.com

おいおい、今の明治にはこんなにかわいい子がいるのか。
97: 2021/09/21(火) 02:17:05 ID:/qDveHga(1)調 AAS
それ言っちゃうと北川景子や山本美月、テレ朝・斎藤ちはるも明治だからなあ
98: 2021/09/21(火) 05:32:02 ID:yKn+EtXx(1)調 AAS
>>87
糸原は高校時代はサードだったからな
倉本も横浜高校でサードだったが、プロで二遊間守るんだったら
高校時代は投手やって肩鍛えるかショートで守備範囲拡げるしかない
99: 2021/09/21(火) 14:47:51 ID:4KD2eQLx(1/3)調 AAS
>>96
いつ頃の卒業生の方か分からないけど、そんなに驚くことでは無いですよ。
明治にバンカラや苦学生のイメージを持っている高校生っているのだろうか?
いまや農学部でさえ高校生にとってはオシャレ学部のイメージじゃないかな。
時代が変わり過ぎてもうついていけませんよ。
100
(1): 2021/09/21(火) 17:15:03 ID:QUxcKcgc(1/8)調 AA×

101
(1): 2021/09/21(火) 19:24:19 ID:4KD2eQLx(2/3)調 AAS
>>100
何年前の話してんのアンタ…。
102
(1): 2021/09/21(火) 19:32:00 ID:QUxcKcgc(2/8)調 AA×
>>101

外部リンク:ja.wikipedia.org
103
(1): 2021/09/21(火) 19:44:03 ID:4KD2eQLx(3/3)調 AAS
>>102
イヤ、全然レスになって無いから…。
意味不明。
104: 2021/09/21(火) 19:55:07 ID:QUxcKcgc(3/8)調 AA×
>>103

外部リンク[html]:www.toyo.ac.jp
105: 2021/09/21(火) 19:55:41 ID:QUxcKcgc(4/8)調 AA×

外部リンク:www.ranjo.jp
106: 2021/09/21(火) 20:04:57 ID:QUxcKcgc(5/8)調 AA×

外部リンク:lexel-takadanobaba.dk-mansion.com
107: 2021/09/21(火) 20:05:48 ID:QUxcKcgc(6/8)調 AA×

外部リンク:bibitoku.jp
108: 2021/09/21(火) 20:07:16 ID:QUxcKcgc(7/8)調 AA×

外部リンク:iss.ndl.go.jp
109
(1): 2021/09/21(火) 20:48:33 ID:QUxcKcgc(8/8)調 AA×

外部リンク[html]:ameblo.jp
110
(3): 2021/09/22(水) 07:11:16 ID:qNOMHv32(1)調 AAS
慶応戦は?勝たないと優勝はない。立教と同じで慶応に勝てないのはなぜか
111
(1): 2021/09/22(水) 07:27:03 ID:GN87k0o1(1/3)調 AAS
>>110
今の明治じゃ慶応には歯が立たん。2敗は確実。
112: 2021/09/22(水) 07:27:03 ID:GN87k0o1(2/3)調 AAS
>>110
今の明治じゃ慶応には歯が立たん。2敗は確実。
113: 2021/09/22(水) 13:37:49 ID:Vgonm8Yl(1)調 AAS
>>110
コロナで活動停止、オープン戦もまともに組めなかったのに
優勝を求める根性がスゴいね。

社会状況もチーム事情もお構いなしに「優勝、優勝」って。
壊れたれレコードなのか???
114: 2021/09/22(水) 17:02:16 ID:imwNQsnD(1/6)調 AA×

外部リンク[html]:www.toyo.ac.jp
115: 2021/09/22(水) 18:56:06 ID:GN87k0o1(3/3)調 AAS
>>111
慶応に勝てるのは早稲田しかいない。
116
(5): 2021/09/22(水) 19:41:09 ID:cquDG6eP(1)調 AAS
>>109
明治落ちのコンプ爺の連投が憐れを感じる
羨ましくて我慢できないんだろうな
117: 2021/09/22(水) 21:03:58 ID:imwNQsnD(2/6)調 AA×
>>116

2chスレ:joke
2chスレ:joke
外部リンク:president.jp
2chスレ:jsaloon
外部リンク:www.zaikainiigata.com
118: 2021/09/22(水) 21:04:32 ID:imwNQsnD(3/6)調 AA×
>>116

外部リンク:lexel-takadanobaba.dk-mansion.com
119
(1): 2021/09/22(水) 21:13:55 ID:imwNQsnD(4/6)調 AA×
>>116

120: 2021/09/22(水) 21:30:23 ID:imwNQsnD(5/6)調 AA×
>>116

ID:sEYJx49S ID:hlYn8bHI ID:ixfx2Eut ID:HWOYkLPB
2chスレ:joke
121
(1): 2021/09/22(水) 21:31:13 ID:imwNQsnD(6/6)調 AA×
>>116

ID:HWOYkLPB ID:vWRBIWur ID:HWOYkLPB
2chスレ:joke
122: 2021/09/22(水) 22:07:11 ID:kh2kshHH(1)調 AAS
>>119
自分も某学部卒だが和泉には行ったことないので確かに話題に出ると今でも困るな。
でも校舎はすぐそばだし見下すというよりもお隣さんという感じだった。
123: 2021/09/23(木) 07:34:28 ID:XITzpDyA(1/2)調 AAS
明日が待ち遠しい。
124: 2021/09/23(木) 07:52:12 ID:XITzpDyA(2/2)調 AAS
明日は、孫娘のお世話日だった。明後日が待ち遠しい。
125: 2021/09/23(木) 11:11:26 ID:JrKyPB53(1)調 AAS
>>121
明治二部落ちのコンプ爺の必死さが笑かす
126
(1): 2021/09/23(木) 11:20:11 ID:kUqNS8f5(1)調 AAS
本当は今の四年生はリク成功だったし
優勝できる世代だったんだけどな。
127: 2021/09/23(木) 11:37:23 ID:6hA8aWej(1/2)調 AAS
>>126
まぁ仕方ない面もあるよ。
コロナ陽性が悪ならば「自業自得」の一言で終わっちゃう話だし。

これまでも戦力充実と言われてた世代で優勝できず
下馬評が低かった世代が優勝したこともある。

特に今季は変則日程だわ、コロナ発生して調整不足だわ、でいろいろ難しいよね。
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.429s