[過去ログ] ヨーロッパ野球を語るスレ 2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: 2006/11/16(木) 18:35:52 ID:sRjyJAMv(3/4)調 AAS
Jリーグは98年に横浜フリューゲルスが消滅し、経営破綻に直面したクラブが相次いだ。
 そこで、Jリーグは「身の丈に合った経営」(川淵チェアマン=当時)を目指した。
 「しかし現状は、入場料収入が一向に伸びず、各クラブともスポンサー頼みです。J1で入場料収入が
広告料収入を超えたのは浦和と新潟だけ。05年度の広告料収入のベスト5は横浜M(日産)、名古屋
(トヨタ)、柏(日立)、磐田(ヤマハ)、G大阪(松下電器)。つまり、大企業がバックについているクラブ
です。赤字クラブは地方に多く、大企業の支援を受けられない。それを考えると、今のJ1、J2の
31クラブ体制は多すぎるといえる」(サッカー記者)(

 欧州各国の1部リーグは18〜20クラブが一般的だ。だが、中村俊輔がプレーするスコットランドは
12クラブ、ポルトガルでさえ16クラブだ。Jリーグはチーム数など外見ばかり欧州のマネをしているが、
それに見合う歴史や実力、環境がない。Jリーグは地域密着を掲げるが、どだい無理なのだ。
引用元:外部リンク:gendai.net
844
(1): 2006/11/16(木) 18:38:55 ID:JtFkBNNB(4/13)調 AAS
火病へ・・・(笑) メデタシメデタシ
845: 2006/11/16(木) 18:47:10 ID:sRjyJAMv(4/4)調 AAS
自己紹介ですか?w
846: [ ] 2006/11/16(木) 18:48:43 ID:cv7gg8xi(1)調 AAS
>>844オランダ野球に電波反応起こす火の玉ボウイ(ワラ
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.fcjapan.co.jp
外部リンク:6429.teacup.com
外部リンク[htm]:forum.nifty.com
847: 2006/11/16(木) 18:55:22 ID:JtFkBNNB(5/13)調 AAS
あはは(笑)

ヨーロッパにコンプレックス抱いてるなぁ(ワラ

今日発売のWSD見た?バルセロナのカンテラは多国籍軍でベネズエラの人もいるんだけど
まかないきれなからエジプトとメキシコにサッカースクールつくったんだってぇー(笑)
アルゼンチンではアルセナルってところと提携したってよぉー
848: 2006/11/16(木) 18:57:02 ID:JtFkBNNB(6/13)調 AAS
俺の煽りにびびって泣きつくなよな(笑)
ヨーロッパで野球がんばろう!
849: 欧州野球 [ ] 2006/11/16(木) 18:59:54 ID:Z0YLPpAc(3/11)調 AAS
踊る火の玉ボウイ完全脂肪(w

オランダの野球

オランダって、ヨーロッパの中では野球のナショナルチームが強い国だと思うんですよね。
オリンピックにも出ていましたし(しかも、日本との試合では途中までリードしていたし)。
でも「オランダと野球」って、一般的な日本人の僕にはイマイチ馴染みが薄いんですよね。
そこで少し調べてみました。オリンピックの印象が強かったので、まずはこの記事をピックアップ。

「伏兵オランダの強さを探る(アテネ五輪・野球)」(スポーツナビ)
 オランダのナショナルチームは確実にレベルアップしており、日本のアマチュア選抜には勝てるレベルにあるらしい。
へー、やっぱりそれなりに強いんだ、と思っていたらこんな記事を見つけました。
「野球界国際化計画 オランダ代表」
「国内リーグ(Dutch Major League=DML)がある」というのと、「メジャーリーガーがいる」
というのが驚きですね。そうか、そりゃすごいな。オランダの野球レベルは、実はかなり高いのだろうか。
でも、いくら国内向けのウェブサイトがあって、ナショナルチームがある程度強くても、
一般的なオランダ人にとっては野球はそんなに馴染みがないだろーと思っていたら…。 写真のブツを見つけたんですよ。
野球のボール(貯金箱)を背負ったカタツムリ。サッカー、バスケット、ラグビーのボールを背負った仲間もいるようです。

 …。

 いや、結構わかっていたんですよ、オランダ人のセンスがベタなのは。基本的に
「名を捨てて実を取れ」というスタンスだと思うんですね。機能性重視というか。

 でも、これはどうかな、と。名(デザイン=カタツムリって…)も実(機能性=意外と小さいし…)も取っていない気が。
子ども向けの商品なのはわかるのですが、子どもはこれをもらって喜ぶのか?

 それはともかく、こんな商品が出回っているくらいなので、一般の人々も野球にそれなりに馴染みがあるんでしょうね。

外部リンク[html]:monkichi.at.webry.info
850: 2006/11/16(木) 18:59:56 ID:JtFkBNNB(7/13)調 AAS
俺の発言集を保存してにこにこしながら
時間かけて楽しむなよな

ではw
851: 欧州野球 [ ] 2006/11/16(木) 19:00:57 ID:Z0YLPpAc(4/11)調 AAS
踊る火の玉ボウイ完全脂肪(w

イギリス野球
今や日本の野球界はイチロー、佐々木に代表されるメジャーリーグ人気で盛り上がっていますが、ここイギリスにも実は野球はあるのです。
今回はそのイギリスの野球事情についてお話したいと思います。
イギリスのスポーツといえばサッカー、テニス、ゴルフにクリケット、競馬、ラグビーといろいろ盛んですが「野球」と聞くとピンとこないかも
しれません。しかし驚くことにここには北部・南部に分かれてそれぞれ4リーグ、計36
チームものアマチュアクラブチームが存在しています。トップリーグ
(1軍に相当)はNational Leagueで,その下にPremier League,
First Division, Second Divisionがあります。
組織もBBF(British Baseball Federation)が管理して4月から8月の間にホーム&アウェー式のリーグ戦が行われます。
(球は硬式、試合は9回制のダブルヘッダー<1日2試合>が基本。
体はヘトヘト・・・。)
私自身ロンドン郊外のクロイドン・パイレーツというチームに所属(National League)していますが、レベル的には日本の草野球よりやや上といったところでしょうか。
しかしパワーとスピードにおいてははるかにすごいです。
また真剣さもプロ並みで、退場ざたになることもたまにあるほどです。
遊び感覚で参加した最初の頃は驚かされましたが、今は選手個々の性格や
国民性の違いを観察して楽しんでいます。
その選手の国籍は多彩で、イギリス人はもちろん、
アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本、キューバ、ニカラグア、オランダと
さながらアメリカのマイナーリーグにいるような感覚です。ではグラウンドは
どうなってるの?というと、それぞれのチームにはきちんと野球用のグラウンドがあります。
なかにはスタンドを設けてアナウンスまでやる所もあります。
問題はやっぱり天気。雨の中、水溜りの上で試合をやることもしばしば。
でもこの野球不毛の地でベースボールができること自体幸せというふうに
みんな楽しんでいます。
それはさておき一味違ったイギリスの
お土産話を友達に聞かせたい人はぜひ一度観戦してみてください。
外部リンク[php]:www.virginatlantic.co.jp
852: 2006/11/16(木) 19:01:42 ID:JtFkBNNB(8/13)調 AAS
同じコピペばかりで飽きた(笑)
ほら探してこいよ。新しいの
どうせサッカーみたいにスケールでかくないんだろ?
俺、豊富にもってるぞ(笑)
しょぼい内容ばっかりなんだもん(笑)
ブログでごまかすしかできねーだろ
おまえ(笑)

イヒヒ
853: 欧州野球 [ ] 2006/11/16(木) 19:01:58 ID:Z0YLPpAc(5/11)調 AAS
千島に逝って津波に巻き込まれて氏ね火の玉ボウイ(w

8月の終わりから9月中旬、オランダでワールドカップ野球大会が行われた
(国際野球連盟=IBAFが主催。今大会で第36回目)。僕は毎日のように
野球場へ通った。オランダ代表の試合はかなり盛況で、チケットが売り切れる
ことも多かった。日本の試合ももちろん見た。 大会が始まるとオランダは大いに盛り上がった。 サッカー同様、野球でもやはり代表チームは“オランイェ(オランダ代表の愛称)”。
オレンジ色のユニホームで観客席は埋まった。でいる」とオランダの野球場の雰囲気の感想を述べていた。
「われわれはここに『ベースボール』をやりに来たのではない。何とか相手を
『野球』に引きずり込んで、組織や次のバッターにつなぐ野球で勝ちたい」と
言っていた。ならば、オランダの堅い内野と、数珠つなぎのバッティング、そ
してオランダミュージックに合わせて踊りだす観客の独特なノリ、敵味方に関
係無く拍手を送る応援が作ったものは、「ベースボール」でも「野球」でもな
く、オランダ語の「ホンクバル(Honkbal)」だった
オランダは予選リーグ最終日にキューバに敗れたものの、快進撃を続け2位で
B組を突破した。オランダは盛り上がり、サッカー界も野球の話題
でいっぱいになった。
何人かのサッカー界の知り合いと、偶然野球場で出会った。
あるサッカークラブの広報担当は
「俺は本当に野球が好きなんだ。サッカーより面白い」と、
とんでもないことを言っていた。その晩野球場でオランダの
試合を楽しんでいた。みんな一般席で試合を楽しんでいた。
これまでオランダの最高成績はベスト8だったが、準決勝進
出を果たした。ここでオランダは力尽きた。準決勝の韓国戦は
テレビで生中継されたが、まるで2002年ワールドカップの
日本対トルコ戦のデジャブだった。3位決定戦でもオランダは敗れた。
すべてを準々決勝までに出し尽くしたオランダには、サッカー界の
ご意見番、ファン・ハネヘムも「よくやった!」と賛辞を述べた。
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
854: 欧州野球 [ ] 2006/11/16(木) 19:03:02 ID:Z0YLPpAc(6/11)調 AAS
千島に逝って津波に巻き込まれて氏ね火の玉ボウイ(w

ヨーロッパ野球

メジャーリーグ機構は19日、60人の将来有望な若手選手を対象とした
野球アカデミーをイタリアにて開催すると発表した。期間は27日から
8月8日までで、4人のメジャーリーグ関係者が講師を務める。
アカデミーにはヨーロッパ、アフリカの13カ国から15〜19歳の
若手選手が参加。クロアチア、チェコ、デンマーク、フランス、ドイツ、
イタリア、オランダ、スロバキア、スペイン、スウェーデン、ナイジェリア
、南アフリカ、ウガンダといった国から、実力的にはフル代表レベル、ジュ
ニア代表レベルの選手が集まるという。
講師を務めるのは、3月に行われた国別対抗戦
「ワールドベースボールクラシック」で中国代表を率いた
ジム・ラフィーバー氏とブルース・ハースト氏、さらに首位打者に7回
輝き殿堂入りも果たしているロッド・カルー氏と、歴代478セーブを誇る
リー・スミス氏。

ラフィーバー氏は「このアカデミーは素晴らしいアイデア。
いい選手はどんどん成長していくし、チームもいい選手を一生懸命探している
からね。(参加選手の)実力はまだまだ並以下だろうけど、驚くほど力をつけ
ていくよ」と語り、現役時代にボストン・レッドソックスなどで投手として
活躍したハースト氏も「(今回のアカデミーは)私たちにとっても貴重な経験
。一生懸命やるよ。若い彼らが成長していくのを見るのは最高だから」と抱負を述べている。

外部リンク[html]:major.jp
855: 2006/11/16(木) 19:03:38 ID:JtFkBNNB(9/13)調 AAS
今日買ってきたWSDはまじいいわ(笑)
読みごたえあった。
まじおすすえ
欧州で野球をやってる奴見つけてやったー!って喜んでる低レベルな
次元じゃない(笑)

では!
856: 2006/11/16(木) 19:04:18 ID:JtFkBNNB(10/13)調 AAS
俺の書き込みと存在自体が気に食わないんだろw
永遠におまえのハートに息つづけてやるよw

ではw、ではw ネット調教w
857: 欧州野球 [ ] 2006/11/16(木) 19:05:18 ID:Z0YLPpAc(7/11)調 AAS
今すぐ国後に逝って氏ね廃人ニートの火の玉ボウイ(w

コスタリカの野球

コスタリカ代表チームは到着するや否や木製バットとテニスボールを持ち出しては野球をやり始めた。
コスタリカではサッカーに負けないほど野球も人気種目の1つではあるが、決勝行きがかかっている準決勝の1日前に、
余裕で野球をやっていた。

野球も人気種目の一つ
野球も人気種目の一つ
野球も人気種目の一つ
野球も人気種目の一つ

外部リンク[html]:japanese.chosun.com
858: 欧州野球 [ ] 2006/11/16(木) 19:06:10 ID:Z0YLPpAc(8/11)調 AAS
今すぐ国後に逝って氏ね廃人ニートの火の玉ボウイ(w

イラン野球

 第2の祖国で“ダルビッシュ杯”が実現する。
日本ハム・ダルビッシュ有投手(19)がイラン野球連盟に寄付したグラブが
、今秋に開催されるアマ国内リーグ戦の最優秀選手賞として贈呈されることが
24日、分かった。10日から12日間、イランを訪れていた父・ファルサ
さん(45)が明かしたもので、“イラン野球大使”としての怪腕が、今後
さらにクローズアップされそうだ。
 定期的にイランへ野球道具を贈っているファルサさんは、今回の
滞在中にイラン野球連盟のモハメド・レザ・カシャニ理事長と対面した。
そこでダルビッシュの寄付によるボール2ダースと、グラブ2個をプレゼント
すると、カシャニ理事長にダルビッシュあての感謝状を贈呈された。さらに
今秋の国内リーグ戦でこのボールを使用し、グラブをMVPの賞品にすると
伝えられたという。
 ファルサさんは「道具がまだ少ないし、ペルシャ語のルールブックも去年やっとできあがったくらい」と話す。IBAF(国際野球連盟)の公式サイト によれば、イランの野球人口は620人。国内に13〜15チーム存在する
チームの指導者は、メジャーリーグの試合のビデオなどを参考にして、指導
を施している。イランと日本のハーフであるダルビッシュは、まさにイラン 国内で野球をする人々にとってあこがれの存在だ。 また、ファルサさんは滞在中、テヘラン市内のホテルでイランサッカー界
の英雄であるFWアリ・ダエイ(37)とも対面。6キロの減量に成功して
ドイツW杯に臨むベテランストライカーに、ダルビッシュのTシャツをプレ
ゼントし、怪腕への「頑張ってほしい。今度日本にも行きたい」とのメッセージへも預かった。
19歳右腕のさらなる活躍が、自身の「第2の故郷」との文化交流を加速させる。
 
≪イラン野球事情≫1989年にイラン野球連盟が設立され、
1992年にIBAF加入。ファルサさんは今回の滞在中に同連盟の日本担当顧問に就任。現在はパキスタンでタイ、インド、UAEなどを交えて7カ国で対抗戦を行っている

外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
859: 欧州野球 [ ] 2006/11/16(木) 19:07:29 ID:Z0YLPpAc(9/11)調 AAS
踊る火の玉ボウイ完全脂肪(w

コスタリカの野球

以前、私の家の2階に中田君(仮名)という21歳の男の子が10ヶ月ほど滞在
していた。コスタリカの1部野球リーグで優勝に大きく貢献した中心選手と
なり、新聞には写真入りで紹介され、優勝時に新聞に監督コメントで「中田
の加入は大きかった。」と名指しで掲載コメントされるような選手だった。
彼とコスタリカで出会った人は、中田君と仮名にしていても、
誰の事だか直ぐにわかることでしょう。大抵の人が彼はどこでも生きていける
ような、たくましい男という印象を持っていると思う。
野球も日本で続けていたわけではなく、肩を壊して投手が出来なくなり、
野手への転向を「投手が出来なければ野球なんて辞めてやる。」という、
私からみるとチッポケな理由で辞め、そのブランクが1年半。
話を聞くと、わざと体を壊す為にタバコを覚えたそうだ。
身に着ける物はブランド志向、潔癖症とまでは言わないが神経質、
まあ今時の若い男の子ですね。。
野球を練習している人たちが集まっている場所を教えると、彼は単身で乗り
込んで行き、いつの間にかチームの一員になっていた。スペイン語が得意で無い彼が、彼らとコミュニケーションをとるのにどれだけ苦労をしたこと
でしょう。
私も何度か練習と試合を見に行きました。試合は「通訳」という名目でベンチ入りもさせてもらった。その頃になると、彼はチームに溶け込み、
チームにとってなくてはならない中心選手と成長ていたのだった。
現在の彼は日本で社会人リーグで野球をしながら、指導者の元で練習に励み、日本でプロ野球の選手になるべく頑張っています。
日本のプロ野球の壁は高いでしょうが、夢に向けて頑張っています。
そしてそれが適わなかった場合、今度は日本だけでなくキューバ、メキシコ、ニカラグア、パナマ、ドミニカ、ベネズエラなどの
リーグに挑戦するつもりらしい。頑張って欲しいものだ。
たとえ夢破れても彼はまだ22歳。人生のリカバリーは十分可能。若さの特権です。

外部リンク[htm]:www.japancostarica.com
860
(1): [ ] 2006/11/16(木) 19:08:37 ID:Z0YLPpAc(10/11)調 AAS
踊る火の玉ボウイ完全脂肪(w

中国の野球

しかし、その中国でも徐々にではあるが、野球が根付く兆しが見える。
北京や上海を中心とする都市部の大学では、野球同好会(サークル)が盛んになりつつあり、
現在、中国全土で50を超すチームが活動を行っている。また、各都市でのCBLのテレビ中継は、
地元チームの試合の場合、欧州サッカーリーグとほぼ同じ視聴率を稼ぐ、と言われている。

外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
861: [ ] 2006/11/16(木) 19:11:25 ID:Z0YLPpAc(11/11)調 AAS
踊る火の玉ボウイ完全脂肪(w

ベネズエラの野球

南米のサッカーはブラジル、アルゼンチンなどの 強豪国がいるため南米はサッカーが強いイメージがあります。 それではベネズエラのサッカーはどうかというと、 2005年の2月の下旬の段階でワールドカップの南米予選で 10位中9位です。
ベネズエラのサッカーはいまいち強くありません。 その理由はいろいろあるのでしょうが、 私は大きな理由として、 ベネズエラではサッカーよりも、 野球のほうが人気があるからだと思います。
スポーツ新聞も一面はサッカーではなく、 野球です。
ベネズエラ人で野球で日本人に有名なのはベタジーニ・カブレラでしょうか。 ベネズエラ人はメジャーに今、ベネズエラ人が何人いるという話をします。 メジャーに優秀な選手を送り出すことに誇りを感じているのだと思います。
カリブ海は気温と湿度が高すぎてサッカーのように 運動量の高いスポーツより、野球のほうが好まれたのか、 アメリカの経済的、文化的影響を受けて カリブ海では野球が好まれているのかわかりません。

外部リンク[html]:www.mucha-suerte.com.
862: 2006/11/16(木) 19:15:55 ID:JtFkBNNB(11/13)調 AAS
おい、休むなよ
863: 2006/11/16(木) 19:22:06 ID:JtFkBNNB(12/13)調 AAS
レアルにもベネズエラ人いるわ
864: 2006/11/16(木) 19:23:57 ID:trRH85WM(1)調 AAS
>>860
<文/中国棒球企画株式会社>
<文/中国棒球企画株式会社>
<文/中国棒球企画株式会社>
<文/中国棒球企画株式会社>
865: 2006/11/16(木) 19:29:40 ID:JtFkBNNB(13/13)調 AAS
その会社名ってなんか太ってみえるよねw
866: 2006/11/16(木) 23:16:34 ID:5yph7jLd(1/2)調 AAS
インターコンチネンタルカップ
 韓国 5−1 イタリア
          (2勝5敗)

 オランダ 4−3 オーストラリア
 (5勝2敗)

オランダは準々決勝へ
 11月14日(土) 14時から 日本(6勝1敗)と対戦
 
867: 2006/11/16(木) 23:25:23 ID:5yph7jLd(2/2)調 AA×

868: 2006/11/17(金) 00:32:13 ID:aM1Gj+Sp(1)調 AAS
へぇーすごいね韓国に勝利したんだ!
おめでとう!
869: 2006/11/17(金) 09:26:05 ID:pRqT88x3(1/3)調 AAS
すばらしいね!
870: 2006/11/17(金) 17:30:43 ID:LLheU71q(1)調 AAS
オランダではサッカーがナンバーワンスポーツで他を圧倒してるからな(笑)
野球は昔からずーっとマイナースポーツだしね。
テニス人気があがってるみたいだよな。
871
(1): 2006/11/17(金) 19:22:01 ID:d+3IXAYA(1)調 AAS
オーストラリアにも勝ったか
ディンゴみたいにオランダから一人でも一流メジャーリーガーでたらいいな
オランダで期待できるのは投手かな
872: 2006/11/17(金) 19:43:23 ID:pRqT88x3(2/3)調 AAS
アレクサンダー・スミットとリック・バンデンハークの二人だな
873: 2006/11/17(金) 21:08:09 ID:pRqT88x3(3/3)調 AAS
>>871
ヨーロッパアカデミーから巣だって行くんじゃないかな?
NPBもロシア辺りに着目しろよ
874: 2006/11/17(金) 21:26:54 ID:sezsJJj9(1)調 AAS
ロシアにも指導者派遣して人材発掘してるって聞いた事あるけど・・・
875: 2006/11/18(土) 12:28:58 ID:MREBsU9X(1/2)調 AAS
スタルヒン2世か
876: 2006/11/18(土) 13:23:42 ID:xTplUu2n(1)調 AA×

外部リンク:seattlepi.nwsource.com
877: 2006/11/18(土) 14:33:59 ID:QAcxFhQ2(1)調 AAS
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
将来のアルゼンチン代表候補
878: 2006/11/18(土) 16:21:51 ID:zsr4rLRV(1)調 AAS
ロシアは随分前だけど、ハバロフスク体育大学が野球に取り組みだして
地理的に近い新潟に遠征なんて記事を見た事があったな。
今はどうなってるんだろう
879: 2006/11/18(土) 16:51:33 ID:zmww7dWy(1/3)調 AAS
日本もオランダやイタリアの若手有望株を育成枠で獲れば面白いのに
880: 2006/11/18(土) 18:13:29 ID:YK4oDzJU(1/2)調 AAS
外部リンク:sports.yahoo.co.jp

インターコンチ、オランダが日本を倒し決勝進出
881: [ ] 2006/11/18(土) 18:18:48 ID:jDeE79oP(1/2)調 AAS
オランダの決勝の相手はキューバと台湾の勝者
882: 2006/11/18(土) 18:21:40 ID:aFdX9oWg(1/2)調 AAS
オランダ強いな
883: 2006/11/18(土) 18:27:52 ID:ZjVUL9z7(1/2)調 AAS
日本のアマはどんどん弱くなってるな。
884: 2006/11/18(土) 18:40:40 ID:OTz8ONKV(1/2)調 AAS
オランダのピッチャーは
 David Bergman (6回)−Michiel van Kampen (3回)
攻撃では
 3回にPercy Isenia、Eugene Kingsale のタイムリーで2点
 6回にEugene Kingsaleのヒット、Ivanon Coffieのタイムリーで3点目

ピッチャーのMichiel van Kampenはオランダ母国、テイラー大卒。
と、キュラソー・アンティル組が大活躍

 
885
(1): 2006/11/18(土) 18:41:22 ID:OTz8ONKV(2/2)調 AAS
攻撃では
 3回にPercy Isenia、Eugene Kingsale のタイムリーで2点
 6回にEugene Kingsaleのヒット、Ivanon Coffieのタイムリーで3点目
と、キュラソー・アンティル組が大活躍

でした。
886: 2006/11/18(土) 18:47:08 ID:ZjVUL9z7(2/2)調 AAS
>>885
3回にタイムリー打ったのはMichael DuursmaとDirk van‘t Kloosterだろ。
887: 2006/11/18(土) 18:50:41 ID:zmww7dWy(2/3)調 AAS
オランダって骨のあるチームなんだな
888: 2006/11/18(土) 18:56:06 ID:iIs6mIT6(1)調 AAS
キュラソー アンティルって人口どれぐらいなの
889
(1): 2006/11/18(土) 19:04:16 ID:YK4oDzJU(2/2)調 AAS
サカーのセードルフってオランダ代表の奴もカリブ海の国のやつらしいな
890: オランダ [ ] 2006/11/18(土) 19:48:04 ID:jDeE79oP(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.fcjapan.co.jp
外部リンク:6429.teacup.com
外部リンク[htm]:forum.nifty.com
外部リンク[html]:major.jp
外部リンク[html]:monkichi.at.webry.info
891: 2006/11/18(土) 19:49:52 ID:Azp/ywFb(1)調 AAS
イタリア8−3韓国

韓国はオランダにもイタリアにも負けた・・・
892: 2006/11/18(土) 19:57:59 ID:MREBsU9X(2/2)調 AAS
オランダはアドリアナがまだクリーンアップに座ってるんだな
もう40近いんじゃなかったっけ?元気だな
893: 2006/11/18(土) 20:08:41 ID:N06AZqnq(1)調 AAS
アドリアナは今年もメキシカンリーグで44試合2割9分7厘7ホーマーも打ってるよ
めちゃ弱いチームだから主力
894: 2006/11/18(土) 20:12:33 ID:hwyKavhZ(1)調 AAS
>>889
スリナムだよ
895: 2006/11/18(土) 20:46:51 ID:jU9LwYha(1)調 AAS
2回以降は二塁も踏めず 日本、オランダに完敗
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp

監督が「国際大会ではこれからも(オランダに)負けるかも」だってさ。
日本がヨーロッパに敗れたのは何度目なんだろう?
896: 2006/11/18(土) 21:07:06 ID:PxaR/vaC(1)調 AAS
オランダ領の選手とかってメジャー(マイナー)に10人ぐらいしかいねーだろ
それを除いた選手がやってんだから日本の実業団が負けても不思議じゃないな
897: 2006/11/18(土) 21:16:30 ID:+40ohdh2(1)調 AA×

898: 2006/11/18(土) 21:17:49 ID:y/ffjWb1(1/4)調 AAS
すげーよ!オランダ
大快挙だ!
これでヨーロッパの躍進が始まってほしい
899: 2006/11/18(土) 21:21:18 ID:zmww7dWy(3/3)調 AAS
日本のスカウトも足を伸ばしているはずだから、いい選手がいたら引っ張って
きてほしいな
900: 2006/11/18(土) 21:33:26 ID:y/ffjWb1(2/4)調 AAS
嬉しいぜ!
子どもの成長を見る親の思いだ。

オリンピックも頑張れ!
901: 2006/11/18(土) 21:52:47 ID:aFdX9oWg(2/2)調 AAS
オランダもしかして初メダル?
902: 2006/11/18(土) 22:18:27 ID:VE/e2Ngb(1)調 AAS
【野球】2回以降は二塁も踏めず 日本、オランダに完敗で決勝に進めず インターコンチ杯 
2chスレ:mnewsplus

こっちで暴れているのがいる
903: 2006/11/18(土) 22:54:09 ID:y/ffjWb1(3/4)調 AAS
芸スポ板はひどいよな
904: 2006/11/18(土) 23:24:39 ID:wQDhSmFX(1)調 AAS
外部リンク:billpercy.mlblogs.com
MLBインターナショナルでクロアチアに派遣されているコーチのブログ
外部リンク:billpercy.mlblogs.com
905: 2006/11/18(土) 23:34:48 ID:RuX1d+Ol(1)調 AA×

906: 2006/11/18(土) 23:44:38 ID:y/ffjWb1(4/4)調 AAS
ヨーロッパ勢もっと来ないかなぁ
907: 2006/11/19(日) 05:45:23 ID:nV2wsKeI(1/2)調 AAS
クルースターなんか日本に呼んでみては?
国内リーグだけでプレーさせるのはもったいない選手
908: 2006/11/19(日) 06:18:15 ID:hDD3kxTa(1/8)調 AAS
スミットとバンデンハークが早くメジャー上がらないかな?
909: 2006/11/19(日) 07:09:55 ID:EG3RHnv1(1/4)調 AAS
そればっかだなw
910: 2006/11/19(日) 07:11:19 ID:EG3RHnv1(2/4)調 AAS
オランダvsイングランド BS1で今夜7時からやるけど
野球帽かぶってたらうれしい
911: 2006/11/19(日) 07:12:12 ID:EG3RHnv1(3/4)調 AAS
野球界国際化計画

がんばれ〜(笑)

マリナーズのロシア人もやっぱ駄目だったか(^^;
912: 2006/11/19(日) 07:16:27 ID:EG3RHnv1(4/4)調 AAS
中国に2メートルの大型右腕がいるそうだよ。
スピードMAX150投げる17歳。
良かったね
913: 2006/11/19(日) 11:24:14 ID:wxvsT0GK(1/2)調 AAS
フンコロ( ^Д^)ギャハ
914: 2006/11/19(日) 11:56:50 ID:nV2wsKeI(2/2)調 AAS
適度に野球話を絡めてアク禁回避を図る坂井w
915: 2006/11/19(日) 12:38:30 ID:wxvsT0GK(2/2)調 AAS
大手企業がJリーグのスポンサーから手を引き始めた
“ナイキも撤退”で焦りまくる
外部リンク:gendai.net

スタンドは常時ガラガラ
一般サポーターのサッカー観戦熱が一気に冷め
外部リンク:gendai.net

日本開催のクラブW杯は赤字の連続
Jリーグチームは出場できず
外部リンク:gendai.net

Jリーガー平均2000万円
外部リンク:gendai.net
916: 2006/11/19(日) 14:51:01 ID:41fMefhF(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:football.guardian.co.uk

MLBの年間入場者より欧州プロサッカーのほうが入場者多いんだってね。
トルコ含めなくても・・・・

メジャーは水増ししてるんだな、、、知らなかったよw
年間チケット+企業招待+入場者だって書かれてるね

オランダvsイングランドはBS1!w  単発で集中書き込みワロタw
917: 2006/11/19(日) 14:52:49 ID:+NvP2nN0(1)調 AAS
坂井d
918: 2006/11/19(日) 15:03:16 ID:41fMefhF(2/3)調 AAS
ロシアの極東に大型左腕いるよw
919: 2006/11/19(日) 15:06:12 ID:41fMefhF(3/3)調 AAS
監視きもいw
野球の悪口言われたぐらいででてくんな
すぐに
920: 2006/11/19(日) 15:30:20 ID:dawzYtcv(1)調 AAS
鏡見ろ

( ^Д^)ギャハ
921: 7回表終了 [ ] 2006/11/19(日) 22:00:43 ID:tx1Ihd5r(1/7)調 AAS
Netherlands 2-2Cuba
922: 2006/11/19(日) 22:08:56 ID:+c5kisvL(1/7)調 AAS
おいおい、凄いね今回のオランダ代表は。
923
(1): 2006/11/19(日) 22:12:53 ID:hqzYIHuB(1)調 AAS
ヒットも4本と5本だもんな
924
(2): 2006/11/19(日) 22:16:48 ID:hDD3kxTa(2/8)調 AAS
決勝は?
925: 8回裏オランダ攻撃中 [ ] 2006/11/19(日) 22:20:38 ID:tx1Ihd5r(2/7)調 AAS
Netherlands 2-2Cuba

>>924今がファイナルゲーム
926: 2006/11/19(日) 22:21:30 ID:+c5kisvL(2/7)調 AAS
>>924
ここでスコア速報らしきことやってる。
外部リンク[html]:www.baseball.ch
927: 2006/11/19(日) 22:22:15 ID:hDD3kxTa(3/8)調 AAS
優勝してくれねえかな
928: 9回表終了 [ ] 2006/11/19(日) 22:33:08 ID:tx1Ihd5r(3/7)調 AAS
Final Geme

Netherlands 2-2Cuba
929: 2006/11/19(日) 22:37:29 ID:hDD3kxTa(4/8)調 AAS
ええ勝負やな
930: 2006/11/19(日) 22:37:46 ID:+c5kisvL(3/7)調 AAS
今ごろ何言ってんだって感じだろうけど、
グリエルもパレもペスタノもいるチーム相手に接戦演じてるのね・・・
もし勝てば歴史的快挙だよなぁ。日本に勝つのとは訳が違う。
931: 9回裏終了延長突入 [ ] 2006/11/19(日) 22:41:45 ID:tx1Ihd5r(4/7)調 AAS
Final Geme

Netherlands 2-2Cuba
932: 2006/11/19(日) 22:41:48 ID:hDD3kxTa(5/8)調 AAS
オランダ球界にとっては快挙だな。
933: 2006/11/19(日) 22:43:55 ID:pIbk5q3p(1)調 AAS
シドニーでは勝ってるけどな
934: 2006/11/19(日) 22:48:11 ID:+c5kisvL(4/7)調 AAS
予選リーグで勝つのと、トーナメントで勝つのは別物だと思う。
935: 2006/11/19(日) 22:50:57 ID:Qvyg1jJJ(1/5)調 AAS
キューバ、弾丸ライナーのホームラン
負けそうです
936: 9回裏終了延長突入 [ ] 2006/11/19(日) 22:52:03 ID:tx1Ihd5r(5/7)調 AAS
Final Geme

Netherlands 2-2Cuba

CUB
.Paret 6
.Enriqvez 5
.Gourriel 4
.Mayeta 3
.Urgelles 9
.Carlobo dh'
.Pestano 2
.Duvergel

NED

.Kingsale 8
.Klooster 9
.Adriana 3
.Coffie 5
.Jong 2
.Legito 6
.Isenia dh
.Rombley 7
.Duursma 4
.Stuifbergen 1''
937: 9回裏終了延長突入 [ ] 2006/11/19(日) 22:54:07 ID:tx1Ihd5r(6/7)調 AAS
Final Geme

Netherlands 2-3Cuba

CUB
.Paret 6
.Enriqvez 5
.Gourriel 4
.Mayeta 3
.Urgelles 9
.Carlobo dh'
.Pestano 2
.Duvergel

NED

.Kingsale 8
.Klooster 9
.Adriana 3
.Coffie 5
.Jong 2
.Legito 6
.Isenia dh
.Rombley 7
.Duursma 4
.Stuifbergen 1''
938: 2006/11/19(日) 22:55:23 ID:hDD3kxTa(6/8)調 AAS
うーん 残念
939
(1): 2006/11/19(日) 22:57:15 ID:Qvyg1jJJ(2/5)調 AAS
オランダ右中間突破のタイムリーで追いついたよ
すげー
940: 2006/11/19(日) 23:00:21 ID:+c5kisvL(5/7)調 AAS
>>939
台湾在住の方?

俺も映像で見たい・・・スコア見て思わず声が出た。
941: 2006/11/19(日) 23:01:30 ID:mr+XFrrm(1)調 AAS
ヒットはオランダのほうが多いんだね
942: 2006/11/19(日) 23:02:19 ID:hDD3kxTa(7/8)調 AAS
マジかよ?すげえ
943: 2006/11/19(日) 23:15:46 ID:Qvyg1jJJ(3/5)調 AAS
あーあ、さすがに決まったっぽ
944: 2006/11/19(日) 23:16:27 ID:WZOM4ieB(1/2)調 AAS
オランダのカリブ島の奴が中心?
945: 2006/11/19(日) 23:17:16 ID:+c5kisvL(6/7)調 AAS
3ランが出たのかな?
IBAFは得点以外止まっちゃってる。
946: 2006/11/19(日) 23:19:36 ID:Qvyg1jJJ(4/5)調 AAS
3ランじゃなくて満塁から走者一掃のタイムリー3ベース
だからまだピンチ
947: 2006/11/19(日) 23:21:21 ID:+c5kisvL(7/7)調 AAS
ども。
HR打った選手といい、WBCに出てない人が今日は活躍してるみたいね。
948: 2006/11/19(日) 23:23:57 ID:kfS2K0Eq(1)調 AAS
力尽きたか・・・・
949: 2006/11/19(日) 23:24:50 ID:hDD3kxTa(8/8)調 AAS
残念ですな
950: 2006/11/19(日) 23:32:57 ID:Qvyg1jJJ(5/5)調 AAS
終了
残念でした
951: 2006/11/19(日) 23:42:12 ID:1h0/CoY9(1)調 AAS
次スレ、よろ

 ♪ヨーロッパ野球を語ろう!♪
  外部リンク[html]:makimo.to
 ♪ヨーロッパ野球を語ろう!♪ 弐
  外部リンク[html]:makimo.to
 ヨーロッパ野球を語るスレ
  外部リンク[html]:makimo.to
 ヨーロッパ野球を語るスレ 2
  2chスレ:mlb
 【ヨーロッパの人々は野球が嫌い】
  外部リンク[html]:makimo.to

レス削除依頼はこちらへ
 mlb:野球総合[レス削除]
  2chスレ:saku
 ★20051213 通称「Ed Sullivan」報告スレッド★
  2chスレ:sec2chd

 
952: 2006/11/19(日) 23:49:34 ID:WZOM4ieB(2/2)調 AAS
終わったか。
オランダは南米の島と本国にわけるべきだな
953: [ ] 2006/11/20(月) 00:02:31 ID:tx1Ihd5r(7/7)調 AAS
オランダは次回のWBCが楽しみだ
954: 2006/11/20(月) 00:31:34 ID:3tyx8zf6(1/3)調 AA×

955: 2006/11/20(月) 01:02:57 ID:3tyx8zf6(2/3)調 AA×

956: 2006/11/20(月) 01:03:59 ID:3tyx8zf6(3/3)調 AA×

957: 2006/11/20(月) 10:06:11 ID:PRZWmSft(1)調 AAS
UrgellesはMost Offensive Player
だから 最高守備じゃなくて
最高攻撃的選手とでも言うんですかね
958: 2006/11/20(月) 23:52:29 ID:WFQO0hDO(1)調 AAS
世界選手権って日本でやれないものかねえ

球場はあるわけだし
プロとかの試合の前に予選はやれば時間的には平気だろうし

ソフトボールの大会は結構やってるんだから
959: 2006/11/21(火) 02:08:54 ID:Skpg2rRk(1/2)調 AAS
1980年に第26回世界選手権を日本でやっているよ。
世界12カ国の参加で、8月22日から、後楽園、神宮、西武、横浜を会場に試合をした。
リーグ戦で各国が11試合行う方式でやっていた。
今その時の資料を見ると、ヨーロッパはイタリアとオランダだったようだ。
大会前は、日本は野球が盛んな国だからものすごい関心を呼んで、観客もいっぱい入ると
関係者は期待していたけど、実際は日本戦でもそんなに入らなかったし、日本以外の試合だと閑散としていた。
アマチュアの大会だったからってのもあるだろうし、日本代表だってほとんど無名なんだから。
日本代表は、
 監督 石井藤吉朗 
 投手 田村忠義、長谷部優、竹本由紀夫、黒紙義弘、中本茂樹、山岡政司 
 捕手 佐竹政和、中尾孝義
 内野 武智勇治、武居邦生、山本秀樹、中屋恵久男、森貞周治、川辺邦好、石毛宏典、原辰徳
 外野 前川善裕、小林貢、岡村隆則、金森栄治
それでも、全部で観客25万人は集まって、興行的にはAINBA(今のIBAF、当時は世界アマ野球連盟と言っていた)に上納金を出せるほどの収益は出たようだ。
テレビはNHKと日本テレビが中継した。
960: 2006/11/21(火) 02:12:39 ID:Skpg2rRk(2/2)調 AAS
その中でも、14日目の9月4日のキューバ対日本は、キューバが9連勝で首位、日本は8勝1敗で、キューバを倒せば優勝の可能性もあるという試合だったから、試合をした後楽園は満員になって、当時の発表で5万人だった。
この試合、監督の石井は、実力で上のキューバに対抗するために奇策を使った。
ピッチャーをいわゆるオールスター方式で使うという奇策。
先発は中本。3回を無失点、3安打打たれただけだったが交代。2番手長谷部。3回を無失点、2安打しか打たれていないがまた交代。中屋のファインプレーも出て、日本はいい形。
3番手は当時社会人ナンバーワンピッチャーといわれた竹本、7回から登板。
しかし、キューバの5番でここまで大会6本塁打のムニョスに一発を打たれて、0−1。
打線もキューバの先発ビネンから4安打しか打てず、11三振も奪われて、1点も取れず、結局0−1で敗戦。
日本の優勝はなくなった。
この試合は日本テレビが深夜12時過ぎて録画で放送したんだが、視聴率は13.5%だったそうだ。
結局優勝はキューバ、日本は3位だった。
ヨーロッパ勢では、イタリアがアメリカ、ベネズエラにも勝って5勝6敗で6位、オランダはメキシコに勝っただけの1勝10敗で最下位だった。

と、半分スレ違いっぽいが、こんなところで。
961: 2006/11/21(火) 03:22:29 ID:3gikKkTJ(1)調 AAS
W杯か〜
そういえば2001台湾大会のキューバ戦も地上波でやってたな(録画だけど
テレビにかじりついて応援してたけど編集に萎えた
962: 2006/11/23(木) 03:11:55 ID:snZRjM3l(1)調 AAS
オランダ万歳\(^O^)/
963: 2006/11/23(木) 07:11:54 ID:wCIsHU8N(1/11)調 AAS
オランダのアヤックス、フェイエノールト PSV の3強は
世界中から下部組織も含めて選手とってくるけど
開拓者精神が強いよね
ヒディングとアドフォカードはロシアで指揮とってるし

フェイエノールトサポーターは熱狂的なフーリガンが多い
アヤックスは選手の育成に長けておりアメリカと南アフリカに
プロチームもってる。
PSVは中南米の選手発掘がうまく、中国市場に興味あって
よく遠征に行ったり上海の17歳のGK獲得目指してる
964: 2006/11/23(木) 07:13:14 ID:wCIsHU8N(2/11)調 AAS
ヨーロッパの野球はメジャーには絶対ならないけど
どういう珍プレーやるかは見てみたいねw
965: 2006/11/23(木) 08:41:44 ID:8pMDTq4U(1/3)調 AAS
野球では捕手だった
 少年期にクライフはサッカーに夢中だったのは言うまでもない。
多くの優れた選手がそうであるように、16歳のころにはすでに正確なクロスパスを
出せるようになっていた。
オランダは欧州でも野球が比較的普及しているところで、クライフも少年期にはよく遊んだ。
ポジションは捕手。チーム全体の守りの舵取りをするのがこのポジションで、彼はチーム
全体に目を配ることをおぼえた――と言う。
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.fcjapan.co.jp
外部リンク:6429.teacup.com
外部リンク[htm]:forum.nifty.com
外部リンク[html]:major.jp
外部リンク[html]:monkichi.at.webry.info
966
(3): 2006/11/23(木) 10:35:30 ID:fXUv0wat(1)調 AAS
HWB (Hawaii Winter Baseball)

オランダ生まれの Rick Vanden Hurk (Noord-Brabant出身)の成績

  2勝2敗 防御率3.60  40回 被安打23 四球13 奪三振63  奪三振率14.2

今年マイナーでの成績見ると、Rookieで0勝0敗15回しか投げていないから、HWBで成長したかもしれませんね
若手使うのがうまい、マーリンズ所属だから、さ来年あたりはMLBで投げるかもね
奪三振見るとかなりボールは速そうですね
Rookieでも15回で26奪三振ですから、未来のドクターKの素質はありそうですね
967: 2006/11/23(木) 12:30:43 ID:Ib3LWPCR(1/2)調 AAS
奪三振率が凄すぎるな
968: 2006/11/23(木) 12:46:27 ID:4EUDrOWT(1/6)調 AAS
スミットは出てるかな?ハワイに?

マイナーでの成績はかなり良かったよ
969: 2006/11/23(木) 12:51:33 ID:Ib3LWPCR(2/2)調 AAS
出てないでしょ
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s