[過去ログ]
ヨーロッパ野球を語るスレ 2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960
: 2006/11/21(火) 02:12:39
ID:Skpg2rRk(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
960: [sage] 2006/11/21(火) 02:12:39 ID:Skpg2rRk その中でも、14日目の9月4日のキューバ対日本は、キューバが9連勝で首位、日本は8勝1敗で、キューバを倒せば優勝の可能性もあるという試合だったから、試合をした後楽園は満員になって、当時の発表で5万人だった。 この試合、監督の石井は、実力で上のキューバに対抗するために奇策を使った。 ピッチャーをいわゆるオールスター方式で使うという奇策。 先発は中本。3回を無失点、3安打打たれただけだったが交代。2番手長谷部。3回を無失点、2安打しか打たれていないがまた交代。中屋のファインプレーも出て、日本はいい形。 3番手は当時社会人ナンバーワンピッチャーといわれた竹本、7回から登板。 しかし、キューバの5番でここまで大会6本塁打のムニョスに一発を打たれて、0−1。 打線もキューバの先発ビネンから4安打しか打てず、11三振も奪われて、1点も取れず、結局0−1で敗戦。 日本の優勝はなくなった。 この試合は日本テレビが深夜12時過ぎて録画で放送したんだが、視聴率は13.5%だったそうだ。 結局優勝はキューバ、日本は3位だった。 ヨーロッパ勢では、イタリアがアメリカ、ベネズエラにも勝って5勝6敗で6位、オランダはメキシコに勝っただけの1勝10敗で最下位だった。 と、半分スレ違いっぽいが、こんなところで。 http://ex13.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1155284420/960
その中でも日目の月日のキューバ対日本はキューバが連勝で首位日本は勝敗でキューバを倒せば優勝の可能性もあるという試合だったから試合をした後楽園は満員になって当時の発表で万人だった この試合監督の石井は実力で上のキューバに対抗するために奇策を使った ピッチャーをいわゆるオールスター方式で使うという奇策 先発は中本回を無失点安打打たれただけだったが交代番手長谷部回を無失点安打しか打たれていないがまた交代中屋のファインプレーも出て日本はいい形 番手は当時社会人ナンバーワンピッチャーといわれた竹本回から登板 しかしキューバの番でここまで大会本塁打のムニョスに一発を打たれて01 打線もキューバの先発ビネンから安打しか打てず三振も奪われて1点も取れず結局01で敗戦 日本の優勝はなくなった この試合は日本テレビが深夜時過ぎて録画で放送したんだが視聴率は135だったそうだ 結局優勝はキューバ日本は位だった ヨーロッパ勢ではイタリアがアメリカベネズエラにも勝って勝敗で位オランダはメキシコに勝っただけの勝敗で最下位だった と半分スレ違いっぽいがこんなところで
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s