[過去ログ] 金地金・プラチナ・金銀ETF Part107 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2024/08/31(土) 22:17:47.27 ID:iiT2T3R70(1/3)調 AAS
銀貨安すぎて集め過ぎるのが難点
画像リンク

722: 2024/08/31(土) 22:18:35.73 ID:A/+BpwtU0(2/3)調 AAS
>>720
まあね
ロートシルトにとって金以上に都合が存在が銀だからね
どうやっても銀だけは復活されては困るって感じだね
723
(3): 2024/08/31(土) 22:20:55.27 ID:iiT2T3R70(2/3)調 AAS
日本の近代銀貨はもういらんけどつい買ってしまう、これで6000枚くらい

画像リンク

724
(1): 2024/08/31(土) 22:26:39.62 ID:A/+BpwtU0(3/3)調 AAS
>>723
6000枚
凄い
725: 2024/08/31(土) 23:36:46.41 ID:hyu3W+p50(1)調 AAS
>>718
銅は良いと思う
726: 2024/08/31(土) 23:41:44.20 ID:iiT2T3R70(3/3)調 AAS
銀は価格に対してリサイクルコストがかかるからほぼ使い捨て状態
リサイクルで採算あげるにも今より上がるのが目に見えてる
亜鉛や銅のついでに採れる銀は採掘コストあるから安く売りたくなくて輸出減
銅もグローバルサウスが発展して電気使うようになったらかなり上がる、日本は銅盗まれてインフラガタガタだな

>>724
50枚ごとにまとめてる
1000円銀貨550枚+端数α
100円銀貨5200枚(同年代だけ50
枚まとめ)ちょっと
50銭銀貨250枚+端数

他にも10銭20銭一朱南鐐もある
727: 2024/09/01(日) 03:26:49.04 ID:9D8J/rnq0(1/2)調 AAS
>>723
銀貨はヤフオクやメリカリでまあまあな値段で買ってくれる人いなかったっけ。
728: 2024/09/01(日) 03:29:50.44 ID:9D8J/rnq0(2/2)調 AAS
米国の利下げと欧州の景気動向しばらく見ないと為替変動がこわくてゴールドや外国株はこわくて投資できない。積立投資はともかく、スポット買いはしばらく円ポジでいいんじゃないか?
729
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
730: 2024/09/01(日) 04:22:46.70 ID:qUtwDBvz0(1)調 AAS
>>723
6000枚でトータルの重量はどれくらいなの?
それにしてもすごいな。
731: 2024/09/01(日) 05:33:51.66 ID:QVhgOdMR0(1)調 AAS
>>729
簡単で良いな
732
(1): 2024/09/01(日) 07:26:44.80 ID:7RsWSn1N0(1/3)調 AAS
銀はサビるよ? すぐ劣化する
っていうかコレ 工業用金属 だからね?

金 は 通貨の代替物

っていうか 正貨 だけど

銀は違うよ?
733: 2024/09/01(日) 10:34:36.71 ID:FV+a9bpX0(1/2)調 AAS
銀は古代紀元前から続く貨幣だが?
工業用金属で金よりも電導性が高く大量に消費されて行く
地上備蓄は銀30億オンス 金は65億オンス
錆びと硫化の違いも分からんのか?中学校で習うだろ
734
(1): 2024/09/01(日) 10:38:00.93 ID:FV+a9bpX0(2/2)調 AAS
電気電導率が高い銀は産業用途に欠かせない貴金属
今すぐ銀がなくなれば世界経済は止まるが金がなくなってもダメージはない
735: 2024/09/01(日) 10:41:37.38 ID:aQuK/aZB0(1)調 AAS
実現可能性がない前提、極論は詭弁の一種
736
(1): 2024/09/01(日) 11:15:42.62 ID:hqc/O5qb0(1)調 AAS
>>732
銀は錆びないよw 
全く腐食がないから重宝されてる
銀の表面の付着した化学物質が黒ずむだけで、簡単に取れるし。銀自体は何一つ劣化しない優れもの
銀は工業用品と通貨の側面がある
通貨の側面で銀の昨今の上昇がある
何故銀は金に連動するか?
それはシンプルに銀がお金だからです。
737: 警備員[Lv.6][芽] 2024/09/01(日) 11:25:03.47 ID:EBn/GxHc0(1)調 AAS
産業用途に欠かせないなら高くなったら困るよな
高過ぎたら産業用途に使われなくなる
738: 2024/09/01(日) 11:49:38.07 ID:GgwTUFWl0(1)調 AAS
>>736
表面が腐食する。
アルミアルマイトと同じで中まで進行しないだけ
腐食コート
739: 2024/09/01(日) 12:35:46.01 ID:9uUqAWs80(1/2)調 AAS
金が売ってるのに銀を買う必要は1mmもない
740: 2024/09/01(日) 12:43:08.96 ID:ffAz0k6t0(1)調 AAS
>>729
やるӕ;か無いӛ;
741: 2024/09/01(日) 12:57:46.82 ID:2HhuDZcF0(1/2)調 AAS
銀を買う理由がロートシルト様によって意図的に低く押さえられた金銀比価が将来見なおれるのを睨んで保全する
蓋が外れたら金銀比価15から30倍に跳ね上がっても不思議じゃない
742: 2024/09/01(日) 12:59:56.82 ID:2HhuDZcF0(2/2)調 AAS
あと金は有事や国難で没収されるリスクが普通にある
アメリカも没収後は30年以上保有も取引も禁止された
743: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/01(日) 13:10:09.89 ID:CEoyF8WL0(1)調 AAS
先月くらいから、買い取り拒否される金地金ブランドあるって聞いたけど、どこ製?
744: 2024/09/01(日) 14:09:03.51 ID:PNd0h4If0(1)調 AAS
>>734
漢字は電気伝導率な
小学校で習うだろw
745: 2024/09/01(日) 14:25:17.80 ID:RZrHgGQU0(1)調 AAS
超伝導でも超電導もどっちでもいいんだから関係なくね
746: 2024/09/01(日) 15:55:47.24 ID:dXl9o0Ec0(1)調 AAS
>>588
日本はすでに「中年独身大国」であり、100年前の大正時代より母親の数が減った
news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0ce3e5e0d3c6d6d59c519084198f8fffb2f270f

独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」
note.com/sho_gin/n/n02e46437ff33
747: 2024/09/01(日) 15:58:22.52 ID:9uUqAWs80(2/2)調 AAS
銀は金の取引が規制されはじめたら買うくらいのスタンスで良い
価値に対して重量があるので優先度は金よりは相当低い
ただしプラチナよりは高い
748: 2024/09/01(日) 16:13:27.84 ID:hfOUOsuI0(1)調 AAS
規制というより没収だからねあるのは
金は没収されるけど
銀は没収されない
749: 2024/09/01(日) 19:02:15.50 ID:0W4VSmSh0(1)調 AAS
新興国の方がむしろ偽札問題で電子決済が加速しているから
世界で銀貨なんてものはあと10年くらいで消えそう
とは言え工業用途での実需は残ると思うけど
750: 2024/09/01(日) 20:01:14.82 ID:EjBIatDs0(1)調 AAS
むしろ新興国のインドが国の予算で銀を大量購入の現実
751: 2024/09/01(日) 20:07:32.24 ID:rMaC/bza0(1)調 AAS
みんなゴールドシルバーの話がほとんど。
それだけ注目されてる金属なのよね〜。

プラチナは・・・大豆にも劣る先物なのよね〜。
752: 2024/09/01(日) 20:45:53.93 ID:7RsWSn1N0(2/3)調 AAS
物価上昇とゴールド価格を比較したら・・・

金3000ドルくらいじゃないとおかしい

適当に金買って3000ドル突破してきたら
これどうしようか? 売却しちゃう? とか、検討すればいい

最低でも3000ドル突破するまでは適当に金買って寝とけばいい

本質的な価値よりも高値になったら考える必要が出てくる

投機屋連中はどうする気だ? 
更に釣り上げる方針なのか?
それともババ押し付けて逃げる気か?
読み合い 探り合い 心理戦

でも、今はまだ違う
まだ、空中戦のターンじゃない

今はまだ純投資する状況

要するに 金 買って 気絶 で OK
753: 2024/09/01(日) 20:50:09.67 ID:7RsWSn1N0(3/3)調 AAS
エヌビディア株とか、見ればわかるじゃん?
圧倒的な高成長 圧倒的な割安感
そんな状況なら買って寝とけばOK

ここに来て急にEPSの伸びが強烈に鈍化して
空中戦開始
トレーダー同士の 騙し合い 札束で殴り合い
本質的に 高値 になったら 
空中戦で勝てる自信がない人は、撤収するしかない

ゴールドも同じ
割高になってきたら・・・
754: 2024/09/01(日) 20:56:56.66 ID:XoS+41mT0(1/3)調 AAS
銀買うぐらいならプラチナ買っときゃよかった・・・泣

1キロ18万円

5キロ90万円(笑)

笑えよ(ToT)
755: 2024/09/01(日) 20:58:27.02 ID:XoS+41mT0(2/3)調 AAS
ちっくしょーーーーーーーー!!!!!!

30万ドブったぁぁぁぁぁぁ!!!!!泣
756: ころころ 2024/09/01(日) 20:59:17.49 ID:XoS+41mT0(3/3)調 AAS
買い時シクったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!泣
757: 2024/09/01(日) 21:06:02.73 ID:ugUEiUB20(1)調 AAS
次は米
758: 2024/09/01(日) 22:01:05.92 ID:A+Os1IGE0(1/2)調 AAS
 
【ワシントン=共同】米共和党のトランプ前大統領が9月3日発売の新著で、IT大手メタ(旧フェイスブック)のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)に終身刑をちらつかせ
自身に不利な行為をしないよう圧力をかけていることが明らかになった。ニュースサイト、ポリティコが8月28日に報じた。
www.nikkei.com/article/DGXZQODL0101M0R00C24A9000000/

トランプがんばれ!打倒ユダヤ!
759: 2024/09/01(日) 22:02:30.31 ID:A+Os1IGE0(2/2)調 AAS
 
「60/40」ファンド、債券をコモディティーに入れ替えよ-BofA
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-30/SJ11BGT0AFB400

広く支持されている株式6割・債券4割の「60/40」戦略を追求する投資家は、債券の部分をコモディティーに替えることを検討すべきだと、バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストが提案した。
760: 2024/09/01(日) 23:05:22.90 ID:fzurZF3q0(1)調 AAS
書き込みテスト
761
(1): 2024/09/01(日) 23:13:18.34 ID:cugeApuK0(1)調 AAS
現物のゴールド売却する時は20万以下にしないと
税金払わなきゃいけないの?
762: 2024/09/02(月) 00:22:51.06 ID:3D8GGVJe0(1/2)調 AAS
バフェットに投げ売りされて悔しかったのかな?
763: 2024/09/02(月) 01:01:10.26 ID:gpCAydh+0(1/2)調 AAS
>>761
200万以下だろ
764: 2024/09/02(月) 04:58:46.00 ID:3D8GGVJe0(2/2)調 AAS
ハリスになったらゴールド10000ドルだってさ
統制経済やるから企業がモノを生産しても利益が出せなくなる
その結果、生産活動をサボタージュし始める

闇市に物品が並んで しかも、超高額
表のマーケットにはなんもない モノがない

そして、ゴールドは・・・
10000ドル突破への旅を始める

最大50000ドルとかあるかもな?
765: 2024/09/02(月) 05:52:50.22 ID:yRjQ0/o50(1)調 AAS
床屋さん「えっ!?ゴールドはもう2500ドル超!?チョキチョキさすがゴールドですよね
いつも凄いですよね、ゴールドで良かったですよねー話し分かりますねえ」
床屋さん「チョキチョキ、ぷら?・・ち?・・・あ、950ドル・・・というのもね、まぁ、チョキ、
みなさんチョキチョキあってねチョキチョキ仕事なんでねチョキチョキチョキチョキチョキ」
766
(1): 警備員[Lv.8][芽] 2024/09/02(月) 07:03:25.10 ID:XQ4Bw/BT0(1)調 AAS
アメリカの次に世界の覇権を握る国はどこだ?
767: 2024/09/02(月) 07:21:08.50 ID:lTcmWL700(1/2)調 AAS
アメリカ人がカリフォルニア米を買うより日本の米を輸入した方が3割安いから日本の米はまだ上がる
昔ほどアメリカの食品で安いのみかけなくなったし日本はアメリカにつくメリットは薄れている
そもそもアメリカが世界にインフレを輸出しているのに無責任すぎる
768: 2024/09/02(月) 07:49:41.61 ID:n226xeu80(1)調 AAS
>>766
中国
769: 2024/09/02(月) 08:59:00.27 ID:/4Iq0qK80(1)調 AAS
リーマンショックあたりだとカリフォルニア米は日本のコメの1/7ぐらいだったけどそんなに上がったんか
770: 2024/09/02(月) 11:09:26.00 ID:ysTYBQKB0(1)調 AAS
・ω・`)銀はお値段以上  買場
771: 2024/09/02(月) 12:16:24.30 ID:lTcmWL700(2/2)調 AAS
カナダのコストコはアメリカ産のコメより
日本産のコシヒカリの方が安い

i.imgur.com/R6vNqCY.jpeg
772: 2024/09/02(月) 15:26:20.36 ID:ulRxTlId0(1)調 AAS
銀シャリ
773: 2024/09/02(月) 15:31:21.53 ID:A+TCMR+I0(1)調 AAS
アメリカの覇権は続く
774: 2024/09/02(月) 16:06:04.17 ID:P6/ZFRkV0(1)調 AAS
銀シャリ下さい!

はい銀50キロ一丁
上がるよ300円になるよ
775: 2024/09/02(月) 16:08:23.90 ID:gpCAydh+0(2/2)調 AAS
ブックメーカーウイリアムヒル
トランプ1.8倍
ハリス 2.0倍

トランプやや優勢
776: 2024/09/02(月) 21:24:24.36 ID:UBpwkJdL0(1)調 AAS
銀なんて金に比べりゃゴミくそ
まあ比率だと金10にたいして銀1までだな

あーやっぱイラネ
30g金貨をポケット入れてるほうがはるかに有用だわ
777: 2024/09/02(月) 22:38:07.78 ID:56M5akkp0(1)調 AAS
 
石破氏、金融所得課税強化に意欲 「実行したい」
nordot.app/1203315712531481290

高市氏 金融所得課税、インフレ率2%達成後に
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13B960T10C21A9000000/
778
(1): 2024/09/03(火) 00:17:05.65 ID:448oNiy40(1/2)調 AAS
プラチナ:931ドル
大豆:1000ドル
豆未満のプラチナさん😅
779: 2024/09/03(火) 05:45:01.12 ID:vhGlZjoz0(1)調 AAS
ゴールド暴落するんじゃね?
みたいな事を言い出した
逆神の人が・・・

って事は、来るぞ!

金爆上げ
780: 2024/09/03(火) 13:12:28.76 ID:186z1ftH0(1)調 AAS
>>778
ワロタ
781: 2024/09/03(火) 21:37:04.91 ID:448oNiy40(2/2)調 AAS
のどじまん
司会者「ちびっこちゃん今日歌ってくれるのは?」
ちびっこ「プラチナの熱き心の叫びさ!」
司会者「お気持ちいっぱいのプラチナですね!」
ちびっこ「お気持ちそのものを歌うよ!」
ちびっこ「プラチナの応援歌さ!」
司会者「おおっとプラチナに届くといいですね!」
ちびっこ「プラチナはすごいんだ!」
司会者「それではちびっこちゃんどうぞ!プラチナの応援歌でー」
♪チャラララー
ち『プラチナはグラム5000円を超え〜、あっ、、、』
♪チャラララー
ち『、、、1トロイオンス910ドルくらいで〜』
782: 2024/09/03(火) 21:39:04.70 ID:JKIMRQ2A0(1)調 AAS
面白くないから撃ちたい
783: 2024/09/03(火) 22:42:52.85 ID:lXynRzsE0(1)調 AAS
うん、申し訳ないが面白く無い
フツーに書いてあればこの人の話は読むのに、床屋シリーズも含めて読む気無くすわw
784: 2024/09/04(水) 04:09:55.52 ID:ifSGYBT40(1/7)調 AAS
インフレ再燃リスクを視野に入れたら
金を持ってないこと自体がリスク

今どき 金 持ってないなんて ありえない

ゴールドは、身を守るためには絶対に保有してないと

とくにハリス大統領になったら恐ろしい事が起こるだろうからね
うるとらいんふれ〜?
785: 2024/09/04(水) 08:06:17.88 ID:SZQmWsDR0(1/2)調 AAS
ID:448oNiy40
ID:ifSGYBT40

はキチガイだから
786: 2024/09/04(水) 09:03:22.04 ID:ifSGYBT40(2/7)調 AAS
何がキチガイだ
おまえみたいな猿に騙されて ゴールド保有してなかったら
インフレでひどい目にあわされてたよ

2500ドルなんてまだまだ 通過点 だからな?

状況からして5000ドルは堅い

10000ドル行く可能性も十分にある

それほどまでに凄まじい いんふれ〜 が、襲ってくる可能性濃厚な状況だ

っていうか、最悪 金50000ドル だよ?

金持ってないと死ぬってw

おまえインフレ舐めてるんだろ?
787
(2): 2024/09/04(水) 09:05:07.60 ID:ifSGYBT40(3/7)調 AAS
今時だと米が買えないとか
買えてもクソ高いとか
さっそくヤバい事になりつつある

スタグフレーションの兆候だ

なりふり構わず 金を買え だよ

いんふれ〜 にやられるぞ?
788: 2024/09/04(水) 10:05:54.60 ID:SZQmWsDR0(2/2)調 AAS
>>787
米が不足しているのは昨年の異常気象の影響と南海トラフ地震の注意が
あって一般家庭が普段より米を貯蓄したのが原因だろ

金、金、うるせーんだよWミノル

お前はまず仕事しろニート
789: 2024/09/04(水) 10:09:06.33 ID:GQiUdrz50(1/2)調 AAS
>>787
黙ってろ二一ト
790: 2024/09/04(水) 10:48:32.44 ID:ifSGYBT40(4/7)調 AAS
金買ってない負け組が何かほざいてら げらw
791: 2024/09/04(水) 11:02:04.26 ID:CjzD9/ET0(1/3)調 AAS
ID:448oNiy40
ID:ifSGYBT40

2人あぼ~んすると、スッキリするぞ
792
(1): 2024/09/04(水) 11:03:31.45 ID:VGiqP+aB0(1/2)調 AAS
未曾有の信用崩壊が始まるね
行き詰ると、大規模戦争ターン
ゴールドと軍需株
793
(1): 2024/09/04(水) 11:43:46.48 ID:BMTP0kEd0(1)調 AAS
金は上がって欲しいけど戦争は嫌だよ
794: 2024/09/04(水) 11:51:40.26 ID:ObxwrJxg0(1)調 AAS
一ドル70円でそれでも金はあがる
なので一ドル70円8000円
795: 2024/09/04(水) 12:14:38.28 ID:TPbiGZdS0(1)調 AAS
銀1キロ18万とかいうクソ高値で5キロも買ったアホがここにおります

もうダメぽ

首吊ってタヒにそう。。。
796: 2024/09/04(水) 13:32:06.56 ID:VGiqP+aB0(2/2)調 AAS
>>793
ゴールド投資家として失格。
平和な世界を望むなら、投資なんて辞めろ
797: 2024/09/04(水) 15:15:41.03 ID:ZPAGp/Uh0(1)調 AAS
1ドル夢の80円へGO!✨
798: 2024/09/04(水) 15:33:11.61 ID:G3x1Sid50(1)調 AAS
5㌔じゃ重りにもならないぞ
799
(1): 2024/09/04(水) 15:52:41.40 ID:CjzD9/ET0(2/3)調 AAS
1日目はウェイト15kg 2日目は10kg
3日目からは 5kgで十分
日を重ねる事に体が沈む
初日は緊張してるのか、どうしても体が浮く
800: 2024/09/04(水) 15:54:01.22 ID:CjzD9/ET0(3/3)調 AAS
>>799
スマン
誤爆した
801: 2024/09/04(水) 18:43:33.28 ID:EmZ3cw9z0(1)調 AAS
>>792
SPを雇っても奴らはお前の元へやって来る

隠し場を吐くまでガス室送りで拷問か
北斗の拳のモヒカンに狩られるか
802: 2024/09/04(水) 19:04:08.47 ID:wefMOs5/0(1)調 AAS
ゴールド本日-150円 明日-150円以上確定

暴落が止まらんから買い増しのタイミングが難しい
803: 2024/09/04(水) 19:15:37.74 ID:G+gSYKNu0(1/3)調 AAS
プラチナはグラム4500円wwww
誰だよ、グラム5000円 ドヤァ とか抜かしてたボケナスはw
ほんと大豆にも劣る金属ゴミだなw
804: 2024/09/04(水) 19:39:18.96 ID:TFQOksUO0(1/3)調 AAS
プラチナ5000円なんて、銀を6~7月の絶超値で買ったアホと比べると全然マシなんだよ(ToT)

銀はこれから年末にかけて1グラム100円台まで暴落するので・・・泣

大統領選にかけて、一気にそうなるらしい・・・泣

あのゴールド史上主義者の副島や清原が予言してるんだからもう本当に銀のゴミクズ化は止まらないんだよ(ToT)

もう買ったときの値段で売るなんて絶望的だし、そもそも将来真っ暗なこんな金属ゴミ、誰一人として欲しいなんて思わないだろ

自分はもう完全に終わりだ・・・泣

こんな金属ゴミ、本当に買うんじゃなかった泣泣泣

くっそー!!!!!
805: 2024/09/04(水) 19:42:56.38 ID:TFQOksUO0(2/3)調 AAS
絶対に手を出しちゃいけなかった6~7月

銀1グラム170円(送料手数料併せて180円)とかいうクソ高い値段で買ったアホは、

まさにこの自分です・・・泣

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん°・(ノД`)・°・
806: 2024/09/04(水) 19:43:39.05 ID:q/NPjycf0(1/2)調 AAS
銀は絶望だばい 俺がグラム80円で引き取ろうか?
807: 2024/09/04(水) 19:49:37.44 ID:TFQOksUO0(3/3)調 AAS
100円も損しとるわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん°・(ノД`)・°・
808: 2024/09/04(水) 19:51:42.32 ID:SZyIolKI0(1)調 AAS
銀も上げトレンド入ったら止まらんからな
3ヶ月で50円位一気で登り竜だよ
809: 2024/09/04(水) 20:13:41.39 ID:q/NPjycf0(2/2)調 AAS
中国経済止まったら銀は50円割るかもな
810: 2024/09/04(水) 20:24:11.78 ID:k4pgtNGm0(1)調 AAS
金は最後の買い時来たぞ
12000円台とかもうしばらく見れんぞ
811
(1): 2024/09/04(水) 20:26:10.03 ID:ifSGYBT40(5/7)調 AAS
君たちはどうゴールドを買うのか?
812: 2024/09/04(水) 20:27:50.12 ID:ifSGYBT40(6/7)調 AAS
下がっても短期的な事だ
気にせず買い向かえばいい

銀やプラは・・・ シラネw
813: 2024/09/04(水) 20:39:31.41 ID:G+gSYKNu0(2/3)調 AAS
神「あなたが落としたのは2500ドルのゴールドですか?900ドルのプラチナですか?」

バカ「私が落としたのは2500ドルのゴールドです!」

神「あなたは嘘つきですね。貴金属はすべて私がもらいます。」

バカはがっくりと地面にくずれおちました。
814: 2024/09/04(水) 21:07:32.23 ID:UfMSuXYt0(1/2)調 AAS
 
「世界トップ10」に台湾5社、韓国はゼロ…パッケージ革命、韓国半導体の危機[半導体パッケージ革命](1)
japanese.joins.com/JArticle/323190

半導体の尻尾が胴体を揺さぶる「パッケージング革命」が始まった。
チップを3ナノ以下に小さくする微細化技術が限界に達し、ロジック、メモリー、センサーなど多様な複数のチップをまとめて性能を高めるパッケージング技術が人工知能(AI)半導体と高性能コンピューティング(HPC)のカギになった。
これまで軽視されてきた半導体後工程であるパッケージングが革新の最前線になったのだ。

ボストン・コンサルティンググループは最近の報告書で「先端パッケージングで価値を創出する企業を中心に、既存の半導体産業の構図が急激に変わるだろう」と分析した。
中国がパッケージング素材・部品・装備の国産化に国の力を注ぎ、先端パッケージングに優れたファウンドリー(委託生産)世界1位の台湾TSMCの前にエヌビディアやアップルのようなビッグテックが長い列を作った理由だ。
815: 2024/09/04(水) 21:13:12.98 ID:GQiUdrz50(2/2)調 AAS
>>811
キチガイ黙れ
816: 2024/09/04(水) 22:14:07.57 ID:a6gJaCVL0(1)調 AAS
>>593
流石にグラムとkgの違いだろ
817: 2024/09/04(水) 22:14:46.25 ID:ifSGYBT40(7/7)調 AAS
ゴールドは、5000ドルへ向かう可能性が高い
ハリスが勝ったらほぼ確定
トランプだったら・・・
金相場は、ぼっきり↓折れる↓かも?

トランプでもある程度は、インフレだろう
だからそれほどリスクはない
値上がり期待度がやや下がるだけ

どっちにしろ日本は スタグフレーション だから
金 持ってないと アウト!
818: 2024/09/04(水) 22:53:08.97 ID:UfMSuXYt0(2/2)調 AAS
 
先端技術、9割で中国1位 豪機関「米英豪と日韓協力を」
2024年8月28日

オーストラリアのシンクタンク、豪戦略政策研究所(ASPI)は28日、先端技術研究の国別競争力ランキングを公表した。人工知能(AI)など軍事転用可能なものを含む64の重要技術の9割近い57で中国が首位だった。
819
(1): 2024/09/04(水) 23:44:55.35 ID:G+gSYKNu0(3/3)調 AAS
のどじまん
司会者「ちびっこちゃん今日歌ってくれるのは?」
ちびっこ「プラチナの熱き心の叫びさ!」
司会者「お気持ちいっぱいのプラチナですね!」
ちびっこ「お気持ちそのものを歌うよ!」
ちびっこ「プラチナの応援歌さ!」
司会者「おおっとプラチナに届くといいですね!」
ちびっこ「プラチナはすごいんだ!」
司会者「それではちびっこちゃんどうぞ!プラチナの応援歌でー」
♪チャラララー
ち『プラチナはグラム5000円を超え〜、』
司「え?今グラム4600円くらいじゃ・・・?」
♪チャチャチャンチャン
ち『、、、今はまだグラム4600円だけれども〜↑いずれ、、、』
司「え?プラチナは今後も上がっていかないような・・・?」
♪チャチャチャチャラリラ〜
ち『、、、😥』
♪チャラリ〜ラ〜ラ〜 チャチャチャン!
司「はい、どうもありがとうございました〜!」
820: 2024/09/04(水) 23:54:40.54 ID:05LvMsyG0(1)調 AAS
>>819
ワロタw
821: 2024/09/05(木) 00:36:11.97 ID:e3kRR7us0(1/2)調 AAS
 
河野氏「年末調整廃止、全国民が確定申告」 広がる事務負担増の懸念
2024/9/4
www.asahi.com/sp/articles/ASS9436HSS94UTFK00SM.html

これすごすぎw 財務省に暗殺されるんじゃね?w
成し遂げたら、他国民のように日本人の人権も回復するってことだわな。
給与を貰う前に、国に税金天引きなんてされてんの家畜化した日本人ぐらいなんだわw
822: 2024/09/05(木) 07:01:36.10 ID:7nZVSAK80(1/2)調 AAS
なにかにつけてビットコBBA!って喚いてたプラチナくんも
すっかり元気なくしちゃったなあ
彼はまだプラチナ持ってるんだろうか
823: 2024/09/05(木) 09:47:34.50 ID:l0uu06tK0(1)調 AAS
雇用統計で桁違いの円高来るかもね
824: 2024/09/05(木) 09:58:35.79 ID:QmFjvrrW0(1/3)調 AAS
勘違いをしてはいけないよ
円高だろうが何だろうがインフレは止まらない

ドルに対して円が多少高くなったところで
円が今この瞬間にも価値を棄損し続けている事には変わりない

どうしても 通貨 にこだわるなら スイスフランだ!
スイスフランなら例外的にある程度は、価値を保てる
FXで円を売ってスイスフランを買うポジを建てるなら通貨での保有もアリだな
レバレッジは、1.2倍くらいまでが限度
何があろうと強制ロスカットを食らわない事が最重要

っていうか、通貨はダメだよ
どうせ腐る

ゴールドあるのみ

とくに今みたいなインフレ時代では ね?
825: 2024/09/05(木) 10:03:17.75 ID:QmFjvrrW0(2/3)調 AAS
フィアットマネーは、ゴミだから
正貨であるゴールドを保有するしかない

リスクを取るなら株やビットコイン

だが、危険だぞ?

リセッションに巻き込まれたら大損失だ
やるとしても注意深くリスク分散する事だ
826: 2024/09/05(木) 10:34:49.56 ID:e3kRR7us0(2/2)調 AAS
 
世界の指導者ら、租税回避地の会社使い秘密取引 「パンドラ文書」で判明
www.bbc.com/japanese/58784715

・ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、2019年大統領選で当選する直前に、資産を秘密の国外企業に移した。

当選する前から、大統領になって開戦するシナリオは出来上がってたってことw
827
(1): 2024/09/05(木) 15:53:17.35 ID:+k6k8ETM0(1)調 AAS
含み損のまま握らせてる間にネット遮断からの預金封鎖によってポンジスキームの完成
828
(1): 2024/09/05(木) 17:18:52.30 ID:B/FPloYk0(1)調 AAS
銀なんか買うぐらいならポケモンカード買っときゃよかった(TOT)

定価5800のBOXが、今15000だからな?

銀は18万で買ったのに、今15.7万・・・

ポケモンカード以下の金属ゴミなんか買うんじゃなかった(TOT)

ちっくしょーーーー!!!!°・(ノД`)・°・
829: 2024/09/05(木) 18:08:30.80 ID:ZDWbllhf0(1)調 AAS
>>828
捨てちゃえよ
830: 2024/09/05(木) 18:13:32.78 ID:dQc51GZM0(1)調 AAS
荒らしにレスするなよ
ずっと同じ内容で粘着してる
831: 2024/09/05(木) 18:28:02.98 ID:1iw30mqX0(1)調 AAS
>>827
そのシナリオ怖すぎだろ
832: 2024/09/05(木) 18:52:51.68 ID:vCu1eDzx0(1)調 AAS
だから現物にしておけと
ネットで買うと長く持ってられないのは手元になくて売らないと資金が新たにできないから
833: 2024/09/05(木) 19:40:44.42 ID:b3/ITyfR0(1/2)調 AAS
プラチナは実需拡大、グラム5000円どころか年内に6000円超も・・・、
・・・なんてことは全然ありませんでした。ドンマイプラチナおじさんw
834: 2024/09/05(木) 19:47:36.56 ID:V3Bvg2by0(1)調 AAS
仮想通貨で超逆神の奴がゴールドバブル目線

完全に終わったと思う
835: 2024/09/05(木) 20:30:32.01 ID:bCeIWNcf0(1)調 AAS
そこ打った?
836: 2024/09/05(木) 20:31:00.48 ID:b3/ITyfR0(2/2)調 AAS
プラチナなんか買うぐらいなら米でも買っときゃよかった(TOT)

5キロ定価1500円の米が、今5000円だからな?

プラチナは500グラム260万で買ったのに、今236.5万・・・

ごはん粒以下の金属ゴミなんか買うんじゃなかった(TOT)

ちっくしょーーーー!!!!°・(ノД`)・°・
837: 2024/09/05(木) 20:56:46.83 ID:QmFjvrrW0(3/3)調 AAS
ハリス勝利をマーケットが織り込み始めたかな?

ハイパーインフレ 
もしくは 
スタグフレーション

これはもう 金ガンギマリ だね

これから先は 統制経済 だから
表面上の公式発表のインフレ率と
闇市場での本当のインフレ率が乖離していく

政府が インフレ率2%目標です とか、あたまお花畑な事を言ってても
それはギャグだから相手にしちゃダメ

実際のインフレ率は 年50%とか そんな感じ

例えば 米の値段が倍になったり
かんとりーまぁむのサイズが半分になっちゃったり

もちろんゴールド価格は、実際のインフレと連動する様な動きになるから

時代は 金 です

金投資最強伝説
838: 2024/09/05(木) 21:33:01.28 ID:V0ABxM5z0(1)調 AAS
糞指標で上昇中
839: 2024/09/05(木) 22:23:28.99 ID:mzPYirvO0(1)調 AAS
天才ゴールドの神様
副島の言う通り1ドル10円になるかどうか
明日の指標が最初の試金石だな
840: 2024/09/05(木) 23:39:29.46 ID:7nZVSAK80(2/2)調 AAS
あーあ、上がってきたよ
もうちょっと仕込ませてくれよ
841: 2024/09/05(木) 23:54:43.57 ID:nRnovpzh0(1)調 AAS
まだまだゴールドは下がりトレンドだよ
842: 2024/09/06(金) 00:47:45.42 ID:/exz3zHY0(1)調 AAS
各国が金を自国に戻してるって話?
843: 2024/09/06(金) 09:48:07.60 ID:5S6BVxQZ0(1/5)調 AAS
金投資は儲かる可能性が極めて高いからね
(中長期的には)

インフレが止まるわけない

最悪、株大暴落したら 
QE5やるしかなくなって
そうなったらもうインフレ再発確定
っていうか、めちゃめちゃインフレするよ

スタグフレーションだから株はレンジ相場になるだろうな

んで、金価格は25倍になる異常事態
844: 2024/09/06(金) 09:49:06.48 ID:5S6BVxQZ0(2/5)調 AAS
何があろうが、金だけは絶対に持っとかないと
ひどい目にあわされるぞ?
ハイパー か スタグフ で
845
(1): 2024/09/06(金) 10:19:38.58 ID:/O4ucbmA0(1)調 AAS
ゴールドは没収あるからシルバーもないと駄目だぞ
金属は割りと何でも売れるから現物ならなんでもいい
アルミ錫銅も輸入できなくなったら高くなるけど需要あるから敷地に余裕あるなら買っておいてもいい
846: 2024/09/06(金) 10:59:20.72 ID:LcHjOtDH0(1)調 AAS
>>845
国難ではゴールドの没収及び売買禁止はデフォルトだからね
第三次世界大戦では、また没収だろ
847: 2024/09/06(金) 11:04:31.54 ID:nH7vypJV0(1/3)調 AAS
ハリスが勝つと、アメリカは内戦になる。
南北戦争の再来。
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s