[過去ログ] 【投資一般板】 初心者質問スレッド Part44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(1): 2022/04/11(月) 23:21:28 ID:aYzvL8/E0(1)調 AAS
>>149
去年の10月から「銀行に貯金するよりマシな利子&銀行より下ろすのが面倒で無駄遣いしなくなるなら御の字」
くらいの緩い気持ちで細々とNISA始めた初心者だが、マイナスとプラスを繰り返しながら順調に増えてる
もっと高額&もっと放置すればもっと増えるだろうさ

画像リンク

画像リンク

287
(1): 2022/04/24(日) 18:45:10 ID:0sCLZvDN0(1)調 AAS
100 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/04/24(日) 13:02:44.94 ID:rFy/ZDLR0

スキャならこんなものでしょ
画像リンク


164 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2022/04/24(日) 18:43:14.52 ID:nwRYVjiw0

>>100

1,000,000通貨以上でやるとか失敗したら貧困層の年収くらい軽く飛ぶだろ
金持ちしか出来ん
365: 2022/05/03(火) 21:12:24 ID:r5CZLSxy0(1)調 AAS
画像リンク

674
(1): 2022/06/06(月) 12:17:49 ID:AAiYNg5g0(1/3)調 AAS
最近投資を始めて、複利のことについて調べていたのですが
1年で100万円が200万円になることを年率100%だと思っていたのですが
金融電卓だと261万円と計算結果に出るのですがなぜなんでしょうか?
画像リンク

682: 2022/06/06(月) 22:29:42 ID:AAiYNg5g0(3/3)調 AAS
>>680
その前提にしても変だと思ったのです
例えば月利回り1%は年利回り12.68...%ですが
あらゆる金融電卓のサイトだと年利回り12%とされているんです
>>681
ありがとうございます
エクセル 複利 で検索すると、正に自分が言いたいことが書かれてあるサイトを見つけました
画像リンク

897
(1): 2022/06/22(水) 23:06:47 ID:klmRpmZL0(2/2)調 AAS
これです。
会社からもらえる退職金ではなくて「自分で積み立てた」お金をただ引き出すだけなのに控除がどうこうってところがわかりません

画像リンク

903: 2022/06/23(木) 05:44:01 ID:q4eU+Xia0(2/3)調 AAS
こゆのね
画像リンク

905
(1): 2022/06/23(木) 07:28:37 ID:q4eU+Xia0(3/3)調 AAS
>>904
国債総額(1074兆円)以上に国民は貯蓄してる(2023兆円)
画像リンク


情弱にならないようにしよう
報道に振り回されないようにしよう

勝ち組投資家はこういうところを認識してる
935: 2022/06/25(土) 11:53:10 ID:cwaXOwrm0(5/5)調 AAS
>>933
調べました!この感じだと申告不要だけど控除受けたければ確定申告しろ!ってな感じなんですかね 楽天証券です
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.589s*