[過去ログ] 【投資一般板】 初心者質問スレッド Part44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880
(1): 2022/06/22(水) 02:46:28 ID:wMZhA8470(1/4)調 AAS
>>879
当時から成長の余地なんて殆どなくないか?
新規開拓出来そうなところも思い付かないし
「その時は成長含み」って根拠あるか?
誰でも理解できるとまで言ってるなら、根拠を提示出来るよな?
881: 2022/06/22(水) 03:01:23 ID:wMZhA8470(2/4)調 AAS
>>872
そうなるね
リスク=変動率として話せば、ドル円半々にしてると、円高・円安どちらが来ても、被るはずの損失、得られるはずの利益を減らして変動率を抑える=リスクヘッジになる

>>874
紙切れは刷りまくれるよ
刷りまくって超インフレになった国家だってある
国債は刷りまくった紙幣を供給するための一手法でしかない
…と俺は思ってるけど、他の方法をとってるのをみたことない気がする
十分紙幣が流通してるから、他の方法をとる必要がないってことなのかしら
884: 2022/06/22(水) 03:28:46 ID:wMZhA8470(3/4)調 AAS
>>882
日本語怪しい人なんで確認だが、

>こんなことも理解できない

これは何を指してる?
成長鈍化が嫌気されることは理解してるぞ
俺が聞きたいのは「当時成長含みだった」と言える根拠だ
元々成長の余地が乏しく、今もその状況は変わらないと俺は考えてる
お前は昔は成長の余地があり、今はなくなったと考えてるってことだよな?
一体2017年何があったというんだ?
今と昔が違うと主張しているなら、何が違うのか根拠を言えと言ってるんだ
886: 2022/06/22(水) 03:46:40 ID:wMZhA8470(4/4)調 AAS
>>885
結局根拠のない自分の勝手な思い込みを「誰でも理解できる」とか言ってたのか?

お前に言われなくても、俺には俺の分析があるのは既に記載した通り。
お前が分析するのも勝手だが、根拠も答えられない浅はかな分析を「みんな分かってくれるはず」なんて思わない方がいいぞ
「ジャップが~」とか言っちゃうのも、捻くれた人間性が出てて痛々しいだけだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*