[過去ログ] インデックスファンド Part178 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888: 2019/07/11(木) 08:28:25 ID:H6dCho830(3/3)調 AAS
>ほぅ!長い歴史ではそんなガッチガチの日のあるんですねぇ〜
1番人気の勝率が36%というのはこのところずっと変わっていません。年間を通せば収束
するものと思われます。
>4〜5千万貰っているのかと思った(笑)・・・そのくらいならテレビで解説してた方が儲かる?(謎)
選手名鑑に、監督・コーチの推定年俸が載ることがありますが、コーチの年俸は1500万円
程度のようです。著作や講演は多少はできるかもしれませんが、基本的に副業は不可と思わ
れるので番長クラスならコーチにならないほうが経済的には有利かもしれません。
ちなみに監督の年俸は、指導実績のない新監督で5000万円。現役時代に実績があり知名度が
ある場合は多少加算。ノムさんとか原のように指導実績があると1億〜2億円ということもある
ようです。
【ジャパンダートダービー】
単勝1.1倍なら買わないつもりでしたが、1.3倍だったので少し買ってみました。(結果的に1.2倍
でした)
クリソベリルは人気ほどの信頼度はないと思っていました。圧勝の連続で3連勝とはいっても、ここ
で人気になるような馬は新馬や1勝下では圧勝してくるのが当たり前。弱い相手に楽に勝ってきただ
け?という疑問がぬぐえませんでした。
レースは、圧勝とはいきませんでしたが快勝。川田いわく「馬が未完成」とのことで、これから強く
なっていくのでしょう。あるいは単なる早熟なのかもしれません。
他馬についてはおいおい・・・。
次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回の函館記念でお会いしましょう!
889: 2019/07/12(金) 06:47:42 ID:+n7y+MI30(1/14)調 AAS
>その原と言えば、今年はスンゴイですねぇ(/^▽^)/
原は文句なく名将でしょう。
実績はいろいろありますが、一番凄いと思うのは第2回WBCですね。
星野・落合・ナベQ・・・と監督候補が次々と辞退する中、半ば押し付けられるような
形で監督就任。巨人監督との兼務でした。
そうした中チームをまとめあげ、優勝に導いた手腕は素晴らしい。
今回の巨人監督就任も、原自身「由伸は辞める必要はなかった」と言っているくらいで、
「やる人がいないので仕方なくなった」感じ。尻ぬぐいばかりさせられている感じで、
誠に乙と思います。
>ルヴァンスレーヴと戦わせてみたいですね?・・・って、この馬は長期休養のようだが、どこか故障してるのか?
帝王賞を回避したこと以外は知りませんでした。で、調べてみると
『6月16日(日)、以前不安のあった左前脚の球節部分に熱感と触診反応が出た。協議の末、回避が決定した。』
記事からは深刻な状況ではなさそうですが、次走予定などは書いてないので不明ですねえ。
>最近番手に控える競馬でイマイチのマイスタイルですが、得意の函館2000で逃げれば面白いと思うが
マイスタイルは思い出の馬ですね(笑)。まぁそれはおいおい。
890: 2019/07/12(金) 06:58:55 ID:+n7y+MI30(2/14)調 AAS
〔米株式〕NYダウ、最高値更新=利下げ期待などが支え(11日)☆差替
6時02分配信 時事通信
【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク株式相場は、月内の米利下げ期待の高まりなどを背景に続伸し、優良株で
構成するダウ工業株30種平均が史上最高値を更新して終了した。(以下略)
ストックボイスでは、最高値を「さいこうね」と発音する出演者が確認した限り3人いる。
最高値は最・高値であり、最高・値ではないのだから「さいたかね」と発音するのが正し
いのではないかと思う。実際、さいたかねと入力すれば最高値と出るが、さいこうねでは
最高ねとなってしまう。
では、上記の出演者はなぜ「さいこうね」と発音するのか?
「単に知らないってだけの話じゃねーの?」と思ったアナタ、ちょっと待って・・・。
理由は2つ考えられる。
【その1】 特殊な読み方をする専門用語である。
ごく有名なところを挙げれば〇月限、追証だろうか。
時事通信など、限のところを平仮名にしている。
追証は追加証拠金(保証金)の略なので、本来ならついしょうと読むのが筋だろう。
そこで朝日新聞などは追い証とわざわざ「い」の字を入れて記述したりしている。
【その2】
回覧板が回ってきたので今度また・・・。
891(1): 2019/07/12(金) 07:15:00 ID:+n7y+MI30(3/14)調 AAS
利下げ期待で米株奮起 東京は円高&株高
11日の東京市場はしっかり。TOPIX業種別騰落率は、その他製品、鉱業、農林水産、倉庫、
石油石炭など28業種が上昇。保険、自動車、証券、機械、非鉄の5業種が下落。
前日にパウエルFRB議長が議会証言で7月利下げを強く示唆。これを受けダウが一時史上最
高値、SP500も一時初の3000ポイント台に乗せ、ナスダックは終値で最高値を更新しました。
為替相場ではドル安・円高が急加速し、東京時間の11日午前9時時点で1ドル=108円20銭付近。
東京市場は日経平均が14円高でスタート。為替が108円を割り、伸び悩む場面もあったもの
の、後場に円高が一服すると上げ幅を拡大。ほぼ高値引けとなりました。
個別銘柄では、「スイッチ」の新製品投入を発表した任天堂が4%強の大幅高。日経平均に採
用されるバンダイナムコはストップ高でした。半面、円高を嫌気したのか、トヨタ、SUBARUな
ど自動車株が冴えず。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1643円53銭(△110円05銭=0.51%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1578.63(△7.31P=0.47%)
米株高と円高のせめぎ合いとなりましたが、前引けあたりから買いが優勢に。後場はさらに上げ
幅を拡大しました。
ちなみにバンダイナムコに代わって225から除外される千代健は2.56%安でした。思ったほど下
げなかった印象です。
892: 2019/07/12(金) 07:24:51 ID:+n7y+MI30(4/14)調 AAS
NY株式:NYダウ227ドル高、トランプ政権の薬剤費巡る方針撤回で明暗
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は227.88ドル高の27088.08、ナスダックは6.49ポイント安の
8196.04で取引を終了した。昨日のパウエルFRB議長による議会証言を受けて、利下げ期待が強ま
り買いが先行。トランプ政権は製薬会社が薬剤給付管理(PBM)企業に支払っている割戻金(リベ
ート)を禁止する方針を撤回したことから医療保険やPBMが買われる一方で、製薬銘柄には売りが
広がった。ダウ平均は27000ドルの節目を上回り過去最高値を更新。セクター別では、ヘルスケア
機器・サービスや運輸が上昇する一方で医薬品・バイオテクノロジーや不動産が下落した。
11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円04銭から108円53銭まで上昇し、108円49銭で
引けた。米国の6月消費者物価指数(CPI)は予想を上回ったほか、週次新規失業保険申請件数も3カ
月ぶりの低水準となった。さらに、米30年債の入札結果を受けて米債利回りが上昇し、ドルの買戻し
が優勢となった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円安の21595円。
NYダウとドル円の水準から見ると案外といった印象。ナスダックが軟調だったせいと、昨日のうちに
先回りして上げてしまったせいでしょうか。
今日はSQ算出日。寄り付きで意図的で思惑的で暴力的でキチガイのような値動きをする可能性はあり
ますが、どうも最近オトナがやる気をなくしているようなので波乱なく着地するものと思います。
その後は3連休を控えていることもあり、商いは細るのでは。
893: 2019/07/12(金) 07:34:15 ID:+n7y+MI30(5/14)調 AAS
>公の場なら炎上しそうなコメントだが←ココも公だよ(笑)・・・その記録は見たいです。
いろいろありますが、1つ挙げると言葉遣い(敬語の使い方)がなっていない。一部を抜粋します。
『窓口(営業)担当の職員を対象に、言葉遣いの研修をするべきだと思います。
これが1人なら「たまたまだろう」「どんな優秀な組織にも馬鹿が1人ぐらいいる」で済みますが、3連発を食らっては
組織としてどうかしていると判断せざるを得ません。民間企業なら取引停止になるレベル。
私もいろいろな営業担当と話をしますが、言葉遣いが気になったことはほとんどありません。
貴社はよほど無能な人間を雇っているのか、研修をやっていないのか。やっているけど理解できないのか。
特に保険金関係の客は年配者が多いはずで、言葉遣いにはうるさい人も多いはず。考えた方がいいと思います。』
>私は昔から、郵便局なら安心、一番お得、間違いない、と人に言ってきた責任があるゆえ(汗)
私もドコモの携帯を39年4か月ぐらい使っていますが、やはり「元電電公社」という安心感というか信頼感ゆえです。
>乗り換えにより支払保険料が上昇
>旧契約後の病気なので新たな契約結べず
>病気が見つかり契約解除、保険金支払われず
>特約の切り替えで対応可能も不利な契約変更
>保険料の二重徴収
このへんは私も注意して見ていますが、おおむね補償されるようです。
たとえば、乗り換えに伴い空白期間に起きた事故や入院に関しては、契約が続いていたものと見なして保険金を支払う、
とか。
894: 2019/07/12(金) 08:40:12 ID:+n7y+MI30(6/14)調 AAS
七月七日の七夕賞では、藤田菜七子騎乗の七歳馬ゴールドサーベラスがゼッケン11番をつけ
11番人気で出走。
セブンイレブン馬券だあ、と言って買ったファンもいたようです。
895: 2019/07/12(金) 11:36:18 ID:3f30qSw50(1)調 AAS
インデックスファンドのスレは複数あるもんなの
896: 2019/07/12(金) 18:13:28 ID:+n7y+MI30(7/14)調 AAS
1:竜王と他のタイトルを持っている場合
竜王を優先的に呼ぶ。
例:竜王と王位を持っていた場合は、○○竜王と呼ぶ。
2:名人と他のタイトルを持っている場合
名人を優先的に呼ぶ。
例:名人と棋王と棋聖を持っている場合は、○○名人と呼ぶ。
3:竜王と名人以外のタイトルを複数持っていた場合
タイトル数の数を合わせ◯冠と呼ぶ。
例:王位と王座と王将を持っていた場合は、○○三冠と呼ぶ。
4:竜王と名人を同時に保持している場合
竜王・名人と2つのタイトルを重ねて呼ぶ。
例:竜王と名人のタイトルを持っていた場合は、○○竜王・名人と呼ぶ。
特例:主催者のタイトルを優先的に呼ぶ
王将戦の舞台では、たとえ竜王や名人などの上位のタイトルと王将を持っていた場合でも、王将と呼ぶ。
また、王将戦を主催するスポーツニッポン新聞社のイベントなどでも王将と呼ぶ。
他のタイトル戦もこれに準ずる。
897: 2019/07/12(金) 19:51:57 ID:+n7y+MI30(8/14)調 AAS
見事!正解すればあなたに現金80万円差し上げます!【超簡単クイズ】
た・だ・し…
※ご注意※
賞金の80万円を受け取りには限りがございます。
今、続々とクイズ挑戦者が名乗りを上げていますので
あなたも出遅れずにこのチャンスで80万円をゲットしてくださいね!!
【クイズの挑戦はこちらから】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今すぐクイズに答えて80万円を受け取る!
→ 外部リンク:trg-felix.info
あなたのご参加お待ちしております!
898: 2019/07/12(金) 19:59:49 ID:+n7y+MI30(9/14)調 AA×
![](/aas/market_1526800141_898_EFEFEF_000000_240.gif)
899: 2019/07/12(金) 20:22:39 ID:+n7y+MI30(10/14)調 AAS
【郵便】かんぽ不正で全社員に通達「毎朝スローガンを全員で斉唱すること」
2chスレ:newsplus
【株価】かんぽ株続落で上場来安値を更新、時価総額初の1兆円割れ。12日の東京株式市場
2chスレ:newsplus
【不正販売問題】かんぽ生命が保険営業を自粛 当面の期間は8月末まで
2chスレ:newsplus
900: 2019/07/12(金) 20:58:57 ID:+n7y+MI30(11/14)調 AAS
12日の東京株式市場でかんぽ生命保険株の売り注文が優勢となり、時価総額が一時、
2015年11月の上場以来初めて1兆円を割り込んだ。保険の不正販売問題による業績悪化の
懸念が根強く、取引時間中の上場来安値を更新した。
かんぽ生命株は11日まで3日続落しており、値ごろ感から買い戻しも入った。
12日はかんぽ生命の持ち株会社である日本郵政株、グループのゆうちょ銀行株もさえない値動きとなった。
外部リンク:this.kiji.is
(株)かんぽ生命保険の株価推移
外部リンク[T]:stocks.finance.yahoo.co.jp
かんぽ生命が保険営業を(当面)8月末まで自粛
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
火曜日の株価はさえないものとなりそうです。
901: 2019/07/12(金) 21:17:56 ID:+n7y+MI30(12/14)調 AAS
記者プロジェクトチーム提供
函館1R 2歳未勝利
【3連単2頭軸マルチ】
軸 1・2
相手 3・4・6・7・8
以上30点 均等配分
※当レースの詳細は、軸馬の1頭メイショウチタン陣営の要望により公開は不可となります。ご了承下さい。
福島11R やまびこステークス
【3連複フォーメーション】
1頭目 6
2頭目 1・3・4
3頭目 1・3・4・7・9・11
以上12点 均等配分
注目は6番のバーニングペスカ。
ダートでは8戦して全て3着以内と堅実な走りを見せている同馬。勝ち切れない…という悪い面もあるかもしれないが、
その勝ち切れない馬が前走で8馬身差の圧勝を飾ることで、気性面に大きな成長を感じた前走だった。「前走後は放牧
を挟んだが3週前に除外。ただ逆にしっかりと乗り込めたし仕上がりは良いですよ」と厩舎関係者。続けて「堅実なタ
イプで別に逃げなくとも競馬は出来るタイプ。福島コースはこの馬に合いそうな舞台だからね」と厩舎関係者は期待を
寄せる。昇級でもこのメンバー構成を考えればむしろ能力上位。馬券は同馬を中心とした3連複が最終結論となる。
902: 2019/07/12(金) 21:28:50 ID:+n7y+MI30(13/14)調 AAS
米株最高値 東京は連休前で様子見
12日の東京市場は小幅まちまち。TOPIX業種別騰落率は、精密、小売、空運、農林水産、
保険など14業種が上昇。鉱業、その他製品、サービス、機械、海運の19業種が下落。
前日の米国市場ではダウとSP500が終値で史上最高値を更新。東京市場は日経平均が77
円高でスタート。売り一巡後は買いが入り、前引け前にプラス浮上。後場も小じっかりで
したが、3連休前とあって積極的に上値を追う動きにはなりませんでした。
個別銘柄では、好決算だったファストリ、ローソン、ジンズなど小売株の一角がしっか
り。JAL、ANAなど空運株も強含みでした。半面、前日買われた任天堂が小幅安、ストップ
高だったバンダイナムコも急反落。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1685円90銭(△42円37銭=0.20%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1576.31(▲2.32P=0.15%)
『ファストリだけ、の相場』
ファーストリテイリングの株価が高値6万9900円と一時7万円に肉薄した。目下、日本株で
最高株価のこの銘柄が前日比3%以上も値上がりすれば、日経平均が上昇するのも当然。日
経平均上昇寄与度は79円強。この銘柄が動かなければ…という相場だった。
独歩高のファストリと対照的だったのが安川電機。こちらは6割営業減益が効いたか。むし
ろ、この銘柄の急落の方が相場的に大きなインパクトとなったようである。ファナック、オ
ムロン、日本電産、SMC、キーエンスや東京エレクトロンまで含め設備投資関連銘柄が総崩
れ。決算発表シーズン入りを前に、ハイテク系銘柄への警戒気分を広げることとなってしま
った。
903: 2019/07/12(金) 21:51:02 ID:+n7y+MI30(14/14)調 AAS
SQは21600円台前半での着地が想定されましたが、21742円と高めの決着。
も、寄り天商状ですぐに売りに押される軟調推移。マイナス圏に転落しました。
前引けにかけて切り返し、前日終値付近まで戻すと、後場はプラス圏に浮上。
そのまま小幅高で揉み合って引けました。
下値は堅いが上値も重い・・・。方向感のない相場つきです。むしろ個別株に
おもしろい銘柄が目につきます。
904: 2019/07/13(土) 07:13:20 ID:aBX/elY90(1/4)調 AAS
>仕事に対する意識が低すぎるというか、民間企業のような緊張感や責任感は微塵もない(笑)
経営陣が「実績(成績)を上げろ」と社員に指示し、社員はそれに従う、という図式は間違って
いないと思います。
どの会社もHPでは目立つところに「〇〇を通じて社会に貢献する」などと謳っています。それが
嘘であるとは言いませんが、売り上げや利益を伸ばすことが最大目標のはず。現に株主や投資家向
けの欄ではそうしたことが書かれています。
売り上げや利益を伸ばそうとすることは間違っていないと思いますが、問題はその方法ですね。今の
ご時世、消費者をだまして利益をあげようとすると必ずバレます。バレた場合は真面目に営業してい
たのに比べて大きな代償を払うことになります。
結局、かんぽ生命の場合は経営陣が馬鹿だったということでしょう。
905: 2019/07/13(土) 07:24:45 ID:aBX/elY90(2/4)調 AAS
【その2】 正しく読むと誤解を招くため、わざと間違って読んでいる。
ごく有名な例を挙げると私立と市立だろう。
シリツ高校と言うとどちらか分からなくなるので、前者はワタクシリツ、後者はイチリツと
発音することがある。
橋下徹・東国原英夫・中田宏といった元知事・元市長は首長をクビ長と発音する。これは市長
と混同されないようにするためらしい。
震災時のニュースで、薬や包帯などは医療品ではなく医薬品と発音することが多い。医療品では
衣料品と誤解される可能性がある。
「容疑者」は、実際には被疑者が正しい。中3の公民の試験では被疑者と書かないと不正解にされ
る。これを容疑者というのは被害者との混同を避けるためらしい。新聞記事は被疑者でいいと思う
が、テレビやラジオに合わせたのだろう。
さて、では最高値をさいたかねと発音すると何かに誤解されるのだろうか?
906: 2019/07/13(土) 07:37:27 ID:aBX/elY90(3/4)調 AAS
>えぇえええ!凸( ̄^ ̄) (笑)もうピークは過ぎたってこと?
あ、そう解釈しました?(笑)
マイスタイルについては、思い出に残るレースがある、という意味です。
無料メルマガではマイスタイルの追い切りを褒めていました。いわく
『最終追い切りの動きは文句なしです。
前走を使われてだいぶ状態が上向いている印象がありますし、中1週でも大きな上積みに期待出来そうです。
前走は4角でズルズルポジションを下げ、競馬になっていませんから、再度見直せる1頭だと思っています。
前走より斤量が軽いのも魅力ですし、ジョッキーには積極的な競馬に期待したいです。』
これはカエルの貯金箱を叩き割って有り金を張り付けるしかないでしょう!
907: 2019/07/13(土) 07:46:40 ID:aBX/elY90(4/4)調 AAS
【王座戦 豊島名人ー羽生九段(先)】
羽生九段が四間飛車。1か月ほど前の千田七段戦でも先手四間飛車を採用。実に12年ぶり
だったそうです。
豊島名人相手に角換わりや横歩取りでは勝てない、と思ったのでしょうか・・・?
羽生九段は特に悪手は指していないと思いますが、豊島名人が徐々に優位を拡大し、最後は
17銀というかっこいい決め手を炸裂させ快勝しました。名人の強さが光った一局。
908: 2019/07/13(土) 09:23:45 ID:+ScqhG8T0(1)調 AAS
908
909: 2019/07/14(日) 06:47:03 ID:OjngDOoI0(1/4)調 AAS
【函館記念】
日刊ゲンダイの記事によると・・・
過去10年で8回が3連単10万円超え。これは天皇賞春と並んで最多タイ。
1番人気は2010年のジャミールが2着に入ったのみで、これ以外はすべて馬券圏外。
1番人気の勝利は06年のエリモハリアーが最後。日本一荒れる重賞といってもいいだろう。
とのことで馬券は見送り。明日のマーキュリーカップ(Jpn3)またはオーシャンカップ(SG)
の優勝戦を買うかもしれません。
910: 2019/07/14(日) 06:50:45 ID:OjngDOoI0(2/4)調 AAS
おお♪
割いた鐘ネタは反応がいいなあ
実は第三の仮説を考えました。
【その3】
町内会の草むしりの時間なので今度また・・・。
911: 2019/07/14(日) 07:06:30 ID:OjngDOoI0(3/4)調 AA×
![](/aas/market_1526800141_911_EFEFEF_000000_240.gif)
912: 2019/07/14(日) 07:37:17 ID:OjngDOoI0(4/4)調 AAS
------------------------------
2012年
大阪の男性会社員がインターネットでの馬券購入により
30億円以上の払い戻しを得ていたにも関わらず
申告しなかったとして大阪国税局に
所得税法違反容疑で告発される。
------------------------------
この中に悪徳会社に引っかかる人がいるとは思えませんが、
100%当たる、絶対に儲かる、などと根拠のない射幸心を煽り、
実力も不明なうちに高額の予想を売りつけてくる会社には
注意してください。
今の時代にそのやり方をするのは怪しいです。
実力があって自信があれば【まずは無料でお試し】の時代です。
もし、この「競馬予想システム」が無料で試せたら…
あなたは試してみたいと思いませんか?
最新の「競馬投資システム」を無料で体験出来ます!
下記URLからメールアドレスを入力して、
今すぐに無料体験にご応募下さい!
外部リンク[php]:k-gold.pro
913: 2019/07/15(月) 06:58:09 ID:F11Ka43t0(1/3)調 AAS
米国株式相場は上昇。ダウ平均は243.95ドル高の27332.03、ナスダックは48.10ポイント高の
8244.14で取引を終了した。7月の利下げを確実視する見方が強まり、買いが先行。来週から本格
化する4-6月期決算を見極めたいとの思惑も広がったものの、終日堅調推移となった。主要株価は
最高値を更新した。セクター別では、自動車・自動車部品や半導体・半導体製造装置が上昇する一
方で医薬品・バイオテクノロジーや公益事業が下落した。
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円35銭まで強含んだのち107円81銭まで下落し、
107円85銭前後で引けた。米国の6月生産者物価指数(PPI)が予想を上回ったため一時ドル買いが強
まったが、エバンス・シカゴ連銀総裁のハト派発言で、7月の利下げ観測を受けたドル売りが一段と
強まった。
シカゴ225先物はドル建て21585円、円建て21580円(12日)
914: 2019/07/15(月) 09:21:52 ID:F11Ka43t0(2/3)調 AAS
オーシャンカップ(SG)優勝戦
準優勝戦3レースを見ると、瓜生と毒島の一騎打ちという感じ。
1−3に200円入れます。
マーキュリーカップ(Jpn3)は見送り。
915: 2019/07/15(月) 09:25:33 ID:F11Ka43t0(3/3)調 AAS
シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円安の21580円。
916: 2019/07/16(火) 07:14:09 ID:amK8D94e0(1/4)調 AAS
オーシャンカップ(SG)優勝戦は1−3−5の順で入ったので、1−3は外れました。
惜しい!しかし見事です。次回の函館2歳ステークスでお会いしましょう!
917: 2019/07/16(火) 07:14:50 ID:amK8D94e0(2/4)調 AAS
訂正
オーシャンカップ(SG)優勝戦は1−5−3の順で入ったので、1−3は外れました。
惜しい!しかし見事です。次回の函館2歳ステークスでお会いしましょう!
918: 2019/07/16(火) 07:22:47 ID:amK8D94e0(3/4)調 AAS
先々週あたりから、ストックボイスを聞いているとエイシンアスター、エイシンアスターと言っている。
馬みたいな名前の会社だな・・・と思って調べてみると、エイシアン・スターだった。
(株)ASIAN STAR
外部リンク[T]:stocks.finance.yahoo.co.jp
なぜ同社の名前が連呼されるのか・・・。
チャートでもいいが時系列を見ていただきたい。
7月3日までは値動きも出来高もない銘柄だった。
それが4日になると突如動意づき、値動きも出来高も急増。
デイトレーダーの格好の標的となったようだ。
このところ値幅は落ち着きを取り戻しているが、もう一発があるかもしれない。
919: 2019/07/16(火) 07:35:13 ID:amK8D94e0(4/4)調 AAS
米国株式相場は上昇。ダウ平均は27.13ドル高の27359.16、ナスダックは14.04ポイント高の
8258.19で取引を終了した。今週より4-6月期決算発表が本格化することもあり、決算内容を見
極めたいとの思惑から寄り付き後から小動き。中国の4-6月期GDP成長率が27年ぶりの低成長と
なり、貿易摩擦の影響が懸念されたほか、前週までの株価上昇を受けた利益確定の動きから上値
の重い展開となったものの、引けにかけて小幅上昇となった。セクター別では、消費者・サービ
スや半導体・半導体製造装置が上昇する一方で銀行やエネルギーが下落した。
ドル円は小動き。昨日の午前、108円台に乗せる場面もありましたが、現在は107円80銭台に押し
戻されています。「全般的に薄商いの中、連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が引き続き相場
の重しとなった」とのことです。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円安の21595円。
土曜日の朝が21580円なので、結局昨日はほとんど動かなかったことになります。
今日はかんぽ生命とリミックスポイントに注目します。
920: 2019/07/17(水) 07:09:48 ID:rfkfyHCo0(1/8)調 AAS
円高、材料難で冴えず 2万1500円は維持
16日の東京市場は小幅安。TOPIX業種別騰落率は、自動車、その他金融、その他製品、金属の4業種が上昇。
石油石炭、電気ガス、鉱業、精密、紙パルプの29業種が下落。
前日の米国市場は小幅高。3連休明けの東京市場は日経平均が41円安でスタート。1ドル=108円を割り込む
円高基調に加え、大きな買い材料もなく、取引開始後しばらくは下げ幅を拡大。ただ、2万1500円の節目に近
接すると押し目買いが入り、底堅さをみせました。
個別銘柄では、パナソニック、三菱UFJ、NTTなど主力株が冴えず。JX、国際帝石など資源株も売られました。
半面、トヨタ、スズキなど自動車の一角が強含み。経営統合が報じられた森永乳、森永製も大幅高。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1535円25銭(▲150円65銭=0.69%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1568.74(▲7.57P=0.48%)
底堅さは見せた・・・とありますが、シカゴの清算値より100円ほど安く引けており、強い感じはしません。
注目のリミックスポイントはストップ安比例配分。こうした流出事故の犯人は内部の人間、もっと言えば経営者
ではないかと思っていますがどうなんでしょう。
「被害を受けた顧客には補填します」などと言ってうやむやのうちに済ませ、いずれ会社をつぶす。「流出」した
はずの資産は何らかの方法で経営者の口座に入る、ということではないかと想像しています。
現在は株式や債券もペーパーレス化が進み、〇社の株式を〇株持っている、〇年もの国債を〇円分持っている、とい
っても証券会社の口座に文字で書かれているだけです。これが「流出しました、お詫びします」という事態は考えら
れません。
921: 2019/07/17(水) 07:14:48 ID:rfkfyHCo0(2/8)調 AAS
■日本郵政[6178] 1146円(▲34)
4日続落で2016年6月24日につけた上場来安値を約3年ぶりに更新。傘下のかんぽ生命も下値模索。
かんぽ生命で多数の不適切販売が発覚した問題を受け、両社が8月末まで保険商品の営業を自粛する
と発表し、業績への悪影響が警戒された。
922: 2019/07/17(水) 07:26:02 ID:rfkfyHCo0(3/8)調 AAS
NY株式:NYダウ23ドル安、米中貿易摩擦を巡る懸念が再燃
米国株式相場は下落。ダウ平均は23.53ドル安の27335.63、ナスダックは35.39ポイント安の
8222.80で取引を終了した。複数の主要企業決算を受け、寄り付き後から揉み合う展開となった。
トランプ大統領が貿易摩擦を巡る中国との合意に向けた道のりは長く、中国製品に新たな関税を
課す可能性を示唆したほか、原油相場の下落が嫌気され、軟調推移となった。セクター別では、
運輸や資本財が上昇する一方で半導体・半導体製造装置やエネルギーが下落した。
NY為替:ドル強含み、米6月小売売上高は予想を上回る
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円92銭から108円38銭まで上昇し、108円25銭
で引けた。市場予想を上回った米国の6月小売売上高を受けた米債利回りの上昇に伴うドル買いが
強まった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円安の21475円。
今日もパッとしない展開になりそうです。現物は21500円の攻防でしょうか。下値模索の展開もあるかも。
923: 2019/07/17(水) 07:34:44 ID:rfkfyHCo0(4/8)調 AAS
>サイコロ転がして決めた方が当たるようなレースですね?(笑)
基本的に、新馬(または未勝利)を勝ったばかりの馬が出てくるレースなので、予想のファクターが
乏しいです。が、データはあるもので・・・
上位人気馬の優勝が続いているが、2着と3着に伏兵馬が食い込むことが多い
前走も函館競馬場だった馬が断然
前走も1200メートル戦だった馬が優勢
「初勝利が函館・芝1200メートルで、そのレースでの上がり3ハロン推定タイムが34秒台だった」という馬が2012年以降毎年連対している
「初勝利時の馬番が4から6番だった」という馬が7連勝中
勝ち馬一覧を見ても、最近は「ここを勝ってそれっきり」という馬が多いです。仕上がりの早さがすべてかも
しれません。
924: 2019/07/17(水) 08:00:41 ID:rfkfyHCo0(5/8)調 AAS
国民栄誉賞ねえ・・・(笑)
受賞したとか受賞しそうだとか大きく報道されるけど、大したことはないよ
盾と、100万円相当の記念品をもらって、総理大臣と記念撮影して、それで終わり
そもそも国民栄誉賞なんて、総理大臣が政権浮揚のために行うものだからね
権威も何もない
これなら年間20人は選ばれる文化功労者のほうが実入りは多い
年間350万円の年金が終身支給される
将棋界からは大山15世が選ばれている
返上ってどういうこと? 盾と記念品を返したうえで、「受賞者一覧から名前を削って
ください」って申し出るのか?
俺が羽生で、「そうしろ」と言われたらほとんど何の抵抗もなくそうするね
別にほしくてもらった訳じゃないだろうから
ユヅルのほうの羽生は記念品を辞退している
「どうしてもほしいという訳じゃないが、賞じたいを辞退するほどでもないから一応
もらっておくか」という程度のものだったと思う
925: 2019/07/17(水) 09:18:43 ID:rfkfyHCo0(6/8)調 AAS
堀ちえみさんのブログに誹謗中傷、北海道の主婦を書類送検
タレントの堀ちえみさんのブログに複数回にわたって「死ね」などと書き込んだとして、北海道の主婦が書類送検されていたことが分かりました。
脅迫の疑いで書類送検されたのは、北海道に住む50代の主婦で、今年1月から2月にかけてタレントの堀ちえみさんのブログに誹謗中傷を書き込み、脅した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、主婦は堀さんのブログに複数回にわたって「死ね、消えろ」などと書き込んでいました。任意の事情聴取に対し、容疑を認めているということです。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
926: 2019/07/17(水) 13:11:21 ID:rfkfyHCo0(7/8)調 AAS
イギリスの「クイーンエリザベス2世ステークス」、アメリカ合衆国の「クイーンエリザベス2世チャレンジカップステークス」、日本の「エリザベス女王杯」、
イギリスの植民地であった香港の「クイーンエリザベス2世カップ」など、エリザベス2世の名を冠した競走が世界各地に存在している。
927: 2019/07/17(水) 13:18:11 ID:rfkfyHCo0(8/8)調 AAS
エリザベス2世は馬主・生産者として大きな成功を収めている。
両親の名を冠したキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスの優勝馬オリオールのほか、4頭のクラシック競走優勝馬など、所有馬には数々のステークス優勝馬がいる。
928: 2019/07/18(木) 06:04:35 ID:UtAxncHG0(1/9)調 AAS
【7/21(日)まで!】エントリー&条件達成で毎日抽せん!現金7,777円プレゼント!【楽天銀行】
外部リンク[html]:www.rakuten-bank.co.jp
929: 2019/07/18(木) 07:04:58 ID:UtAxncHG0(2/9)調 AAS
材料難、中国安で意欲なし 終始2万1500円割れ
17日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、繊維、鉱業、機械、倉庫、非鉄など15業種が上昇。
精密、証券、情報通信、空運、小売など18業種が下落。
前日の米国市場は小幅安。東京市場は日経平均が61円安でスタート。売り一巡後は底堅い動きをみせ
たものの、手掛かり材料が欠乏。中国株も小安く推移したことで買い意欲を削がれ、終始2万1500円割
れでした。
個別銘柄では、ローソン、ビックカメラ、イオンなど小売株が冴えず。野村、大和など証券株も売ら
れました。半面、東レ、帝人など繊維株がしっかり。ヤフーに資本提携解消を申し入れたアスクルも急伸。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1469円18銭(▲66円07銭=0.31%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1567.41(▲1.33P=0.08%)
10時頃に売り物が出て155円安まで下押す場面も。その後は寄り付き水準まで切り返し、後場は下げ幅を
やや縮小しました。弱いことは間違いないですが、下値を売り叩く雰囲気にはならず。売買代金は11日連
続で2兆円を割り込んでおり、売る主体がいなかったということもあるかもしれません。
930: 2019/07/18(木) 07:26:14 ID:UtAxncHG0(3/9)調 AAS
米国株式相場は下落。ダウ平均は115.78ドル安の27219.85、ナスダックは37.59ポイント安の
8185.21で取引を終了した。住宅着工・建設許可件数が予想を下振れたほか、複数の企業決算を
受けて寄り付き後はもみ合ったが、トランプ大統領が追加関税を示唆したことで中国が反発、米
中貿易摩擦を巡る先行き懸念から下落した。ただし、4-6月期主要企業決算を見極めたいとの思
惑から下値は限られた。地区連銀経済報告(ベージュブック)では、前回同様に米経済が緩やかに
拡大したことが指摘された。セクター別では、商業・専門サービスや公益事業が上昇する一方で
運輸や資本財が下落。
【ニューヨーク時事】17日のニューヨーク外国為替市場では、米長期金利の低下などを手掛か
り材料に円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=107円台後半に上昇した。午後5時現
在は107円89〜99銭と、前日同時刻(108円19〜29銭)比30銭の円高・ドル安。
この日は朝方から米長期金利の低下を受けてドルに対して円がやや買われやすい地合いとなった。
ただ、市場は米連邦準備制度理事会(FRB)による月末の利下げ決定をほぼ確実視し織り込んでい
るが、利下げ幅をめぐる思惑から様子見ムードも強かった。
FRBが午後に発表した全国12地区の連銀景況報告(ベージュブック)は、景気が「緩やかに拡大」
したと確認した一方、貿易摩擦で先行きに懸念が広がっていると改めて指摘。前回6月の報告から企
業の慎重姿勢は変わっていないことが示され、今月末の金融政策会合での利下げ判断を後押しする可
能性が意識され、取引後半にドル売りを若干促した。
米商務省が朝方発表した6月の住宅着工件数(季節調整後の年換算)は前月比0.9%減の125万3000
戸と、2カ月連続でマイナスを記録。先行指標である住宅着工許可件数は6.1%減の122万戸。いずれ
も市場予想を下回ったが、市場の反応は限定的だった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円安の21330円。
ナイトセッションは小高く推移していましたが、23時頃から下落に転じました。今日もさえない展開と
なりそうです。よく言えば調整モード、悪く言えば下落モードでしょうか。
931: 2019/07/18(木) 07:46:33 ID:UtAxncHG0(4/9)調 AAS
DeNA綾部の妻が悲痛告白「女子高生淫行は私の妊娠中だった」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
初めは「結婚前のことだし、奥さんに土下座して謝り許してもらえれば寛大な措置でいいのでは
ないか」と思っていました。
記事によると、球団職員・女子大生・人妻、・・・と片っ端から関係を持っていたらしいです。
こうしてみると「妻の妊娠中に不倫した」ではなく「関係を持っていた複数の女性のうちの1人が
妊娠したので結婚した」のではないかと思います。
球団の正式処分が待たれます。常識的に考えれば契約解除(解雇)でしょう。
932: 2019/07/18(木) 07:50:46 ID:UtAxncHG0(5/9)調 AAS
>・・・で、残ったのはニルカンタテソーロ(34.0→34.9)の1頭のみ(笑)
おお!作業が早いですな。ちなみにデータの出どころはJRAのホムペです。
>これで軸は決まりですやん(/^▽^)/(笑)
一穴ポストの貯金箱を叩き割って有り金をぶちこんでください。
2歳の7月といえば、人間なら中学生から高校生ぐらいと思うので買うとしても少額にする予定です。
933: 2019/07/18(木) 09:44:12 ID:UtAxncHG0(6/9)調 AAS
【世界初】仮想通貨を使う鉄板の稼ぎ方について
暴落暴騰で利益を作り出す
事実、仮想通貨を単体で売買したところで、
あなたの資金は決して増えることはありません。
その意味で、残念ですが
億り人は今後一切出現しません。
もう、あぶく銭1億円のお祭り騒ぎは終焉を迎えたのです・・・・
ですが一方で、、
仮想通貨を●●と組み合わせてトレードしたならば、
話は180°変わってきます。
本日はこの大事な一点を、
あなたには知っておいてもらいたいのです。
それでは参ります。
外部リンク:virtual-trader.biz
934: 2019/07/18(木) 21:31:19 ID:UtAxncHG0(7/9)調 AAS
与田竜を支える後方支援のスペシャリスト
小笠原道大二軍監督の戦力供給術に迫る
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
935: 2019/07/18(木) 21:41:57 ID:UtAxncHG0(8/9)調 AAS
米韓「利下げ」で円急伸 一時2万1000円割れ
18日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、全業種が下落。下落率上位は、石油石炭、倉庫、鉱業、繊維、海運など。
前日の米国市場は3指数とも下落。東京市場は日経平均が133円安でスタート。月末FOMCでの0.5%の大幅利下げが観測さ
れる中、韓国中銀が市場予想に反し3年ぶりの利下げを発表。為替相場で円高が加速、そこに中国株安も重なり、東京は全面
安。日経平均は一時2万1000円を割り込みました。
個別銘柄では、225銘柄のうち住友不、SCREEN、千代健、IHIを除く221銘柄が下落。ソフトバンクGが26円分、ダイキ
ンが16円分指数を引き下げました。半面、企業再生ファンドからの出資が報じられた曙ブレーキは逆行高。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1046円24銭(▲422円94銭=1.97%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1534.27(▲33.14P=2.11%)
『422円安。選挙前はこんなもの』
日経平均は422円安。一時は475円安の2万993円まであり、瞬間2万1000円割れにも遭遇したことになる。下落幅は5月31
日の341円安を上回り、元号が令和となって最大記録を更新した。もっとも、年初来の最大下落は3月25日の650円安だし、
大発会の452円安を筆頭に400円台の下落は今年何回も経験しているから、格別驚くほどの下げではない。しかし、というか、
とにかくというか、ここ数週間の話題が「閑散小動き」だっただけに、この422円安というのはかなり印象深い。
では、なぜこんなに下げたのか。「よく、わからない」との感想が市場では圧倒的。「米国の経済減速感と株安」「韓国中銀
のサプライズ利下げ」「為替のリスク回避的な円高」「参院選投開票を前にした外国人売り」などの背景がアレコレ挙げられ
ていたが、どれも決定的な要因とは思えない。
がーっと下げては少しリバウンドし、がーっと下げては少し揉み合って、・・・の繰り返しで、1日中売られた印象でした。
936: 2019/07/18(木) 22:22:19 ID:UtAxncHG0(9/9)調 AAS
遊ぶのも結構だが、綺麗に遊ばなきゃ
かつて広島カープで連続試合安打の日本記録を樹立した俊足巧打の内野手がいた。
多くの女性との噂が流れ、有名人との噂話もあった。その中で交際していた無名
女優は「高崎慶子」の芸名でAVに出演した。
今回、綾部と交際した女性の中には「綾鍋翔子」の芸名でAVに出る人がいるかも・・・。
937: 2019/07/19(金) 09:10:06 ID:c180gJ9f0(1/8)調 AAS
米国株式相場は上昇。ダウ平均は3.12ドル高の27222.97、ナスダックは22.04ポイント高の
8207.24で取引を終了した。一部の主要企業決算が嫌気され、売りが先行。原油相場の下落も
嫌気されたが、NY連銀総裁が経済悪化の兆候を確認した場合、米連邦準備制度理事会(FRB)は
迅速に行動すべきと利下げに積極的な姿勢を示し、上昇に転じている。
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円02銭まで上昇後、107円21銭まで反落し、
107円30銭で引けた。米7月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が予想外に上昇したことを好
感してドル買いが優勢となった。その後、ウィリアムズ米NY連銀総裁やクラリダ米連邦準備理
事会(FRB)副議長が積極的な利下げの可能性を示唆したため7月連邦公開市場委員会(FOMC)
での50ベーシスポイント(0.50ポイント)の利下げを織り込むドル売りが広がった。トランプ
大統領が防衛の目的でイランの無人機を撃墜したことを明らかにしたこともドル売り材料となっ
た。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比120円高の21130円。
利下げ観測から株が買われドルは売られ、相殺して指数は上昇しました。今日は昨日の下げを少し
取り戻して始まるのでしょうが、自律反発の域は出ないのでは。
938: 2019/07/19(金) 09:46:30 ID:c180gJ9f0(2/8)調 AAS
渡辺「一致率40%でも急所でソフト使えば勝てる」
2chスレ:bgame
939: 2019/07/19(金) 10:17:23 ID:+xS15JAe0(1)調 AA×
![](/aas/market_1526800141_939_EFEFEF_000000_240.gif)
940: 2019/07/19(金) 18:23:31 ID:c180gJ9f0(3/8)調 AAS
自律反発にすぎず
19日の東京株式市場で日経平均株価は急反発し、前日の下げ幅を取り戻した。一段の上昇も期待されるところだが、
市場関係者は「自律反発にすぎない」(大手証券)と冷ややかな反応だった。
18日の市場では、企業業績の悪化懸念を背景に同日の米国株に対して悲観的な見方が広がった。しかし結果は小幅
高で、懸念は杞憂(きゆう)に終わった。このため、先回りして株価指数先物を売っていた投資家の買い戻しが入り、
19日の日経平均は急反発。台湾大手半導体企業が今後の需給動向について、強気見通しを示したことも投資家心理を
落ち着かせた。
とはいえ、東証1部の売買代金は低迷したままで、上昇相場でも迫力不足の感は否めない。米中貿易摩擦問題や円高
進行など不安要因がある中では、「今後本格化する決算発表を確認するまで上値は追いにくい」(銀行系証券)との声
が上がっていた。
225先物9月きりも大幅反発。株価指数オプション取引は原指数の反発を背景に、プットが値を下げ、コールは上伸
した。
941: 2019/07/19(金) 18:31:05 ID:c180gJ9f0(4/8)調 AAS
小笠原道大が語る二軍のあるべき姿
竜が暗黒時代脱却を図るために
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
942: 2019/07/19(金) 18:44:57 ID:c180gJ9f0(5/8)調 AAS
完全にアウトの書き込み
845名無し名人2019/07/18(木) 19:19:54.16ID:+KgLkg4D>>849>>853>>858>>887>>891
京都アニメーション本社で悲惨な事件が起こったね
自分も三浦弘行のスマホカンニング冤罪事件の
顛末に納得がいかないので
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて放火して
渡辺明を火だるまにしてやりたいと思います
2chスレ:bgame
943: 2019/07/19(金) 18:56:18 ID:c180gJ9f0(6/8)調 AAS
この2枚の画像で
画像リンク
画像リンク
1枚目の画像だけいいなと思った人・保存した人
→正常な人です。
2枚目の画像だけいいなと思った人・保存した人
→ロリコンです。
両方いいなと思った人・保存した人
→見境なしの発情マンです。
どちらも興味なし
→ホモです。
944: 2019/07/19(金) 20:48:10 ID:c180gJ9f0(7/8)調 AAS
“王予言”猶予あと1年… 日本ハム・清宮、どん底から脱出できるか
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
945: 2019/07/19(金) 21:43:17 ID:c180gJ9f0(8/8)調 AAS
参院選前に「往って来い」 420円高
18日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は全業種が上昇。上昇率上位は、農林水産、
紙パルプ、食品、繊維、証券など。
前日の米国市場は小幅高。東京市場は日経平均が100円高でスタート。前日に売られた反
動買いが優勢で、じわじわと上げ幅を拡大。為替の円安やアジア市場の上昇も追い風となり、
前日の下げ分を一日でほぼ取り戻しました。参院選前にポジションを調整する買い戻しも入
ったようです。
個別銘柄では、225銘柄中、ファストリ、ディーエヌエー、日本郵船、東京建物、日立造
船を除く220銘柄が上昇。前日26円分のマイナス寄与だったソフトバンクGは大幅反発し、
31円分のプラス寄与でした。半面、場中に決算発表したモバイルファクトリーが後場大幅安。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1466円99銭(△420円75銭=2.00%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1563.96(△29.69P=1.94%)
946: 2019/07/19(金) 23:02:58 ID:Mef+AYYe0(1)調 AAS
米株上がりそうだな
長期的に
947: 2019/07/20(土) 00:11:34 ID:SvoXYGaR0(1)調 AAS
1、池田小の宅間
2.秋葉の加藤
3.お茶小の長谷川
4、登戸の岩崎
5、京アニの青葉
948: 2019/07/20(土) 00:27:01 ID:j9+jkSQS0(1/2)調 AAS
積み立てNISAで日経平均とかTOPIXとか積み立てをやめようと思うのだが
解約せずに放置しておいた場合のメリットとデメリットを教えてほしい
949: 2019/07/20(土) 00:40:13 ID:j9+jkSQS0(2/2)調 AAS
ここじゃなかった
950: 2019/07/21(日) 07:56:02 ID:K7FBx5870(1/7)調 AAS
19日のNY市場は下落。ダウ平均は68.77ドル安の27154.20、ナスダックは60.75ポイント安の
8146.49で取引を終了した。ソフトウェアのマイクロソフト(MSFT)の好決算や、航空機大手の
ボーイング(BA)が旅客機「737MAX」を巡る関連費用を明らかにしたことが好感され、買いが先
行。その後は米中高官が電話協議を実施したことが伝わり、今後の米中協議を見極めたいとの思
惑が広がったほか、イラン情勢を巡る地政学リスクへの懸念から小動きとなったが、引けにかけ
て下落に転じた。セクター別では、資本財やエネルギーが上昇する一方で不動産や公益事業が下
落した。
19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円59銭から107円98銭まで上昇し、107円74銭
で引けた。7月米連邦公開市場委員会(FOMC)での50ベーシスポイントの利下げ期待を受けたド
ル売りが後退したほか、イラン革命防衛隊が英国籍のタンカーを拿捕したとの報道を受けた中東情
勢の緊張に「有事のドル買い」が優勢となった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の21265円。
ナイトセッションは開始直後こそプラスでしたが、すぐにマイナス圏に転落。小安い水準で推移し、
5時30分に引けた後シカゴは50円ほど下げ幅を拡大しました。
951: 2019/07/21(日) 07:58:07 ID:K7FBx5870(2/7)調 AAS
【本日のマル秘特報】
都内某所で真由美の色紙を見かけた。
日付けは去年の5月で、文化放送ダービー展望と添え書きがあったから、
まだ馬のお仕事をやっているかも?
952: 2019/07/21(日) 16:35:53 ID:K7FBx5870(3/7)調 AAS
バクサイ
外部リンク:baku-sai.com
953: 2019/07/21(日) 19:03:20 ID:K7FBx5870(4/7)調 AAS
【NHK杯 高崎一生六段(先)−里見香奈女流五冠】
ある報道により、あらかじめ勝敗が分かっていたと言われる一戦。
相振り飛車の戦い。先手の高崎六段が8〜9筋から先攻しましたが、どうも無理攻めだった
ようです。丁寧に受け止められ、指せば指すほど形勢を損ねる感じがしました。
70手を過ぎたあたりから切れ模様が明らかに。100手までで先手が投了しましたが、80手
台で終わってもおかしくないと思いました。
里見女流の快勝と言いたいところですが、高崎六段にとって不出来な将棋でした。
里見女流はプロ三段と四段の中間ぐらいの実力はあると思います。
954: 2019/07/21(日) 19:16:49 ID:K7FBx5870(5/7)調 AAS
>まぁネット投票が完全に普及しましたからね!
そうですね。
私が競馬を覚えてしばらくしてから電話投票の会員募集が始まったのですが、今から考えると
信じられない募集形態でした。
【函館2歳ステークス】
ビアンフェが一気の逃げ切り。この馬は未勝利勝ちなので除外対象だったのですが、1/3の抽選
をクリアしての出走。ツキも生きたようです。
後方待機のタイセイビジョンがいい脚で突っ込んできて2着。1番人気のレッドヴェイパーは出遅
れが響いた感じでした。
残念ながら今日の出走馬にはあまり将来性は感じません。
【中京記念】
3歳馬が1,2着。この2頭は前走NHKマイルカップに出走し惨敗しています。52?の軽ハンデが味
方したとしか言いようがないです。
1番人気のプリモシーンは3着。アロワンスを考えると5.5?軽い相手にやられた訳ですから、今日
のところは仕方がないでしょう。着差がハナ・クビなのでよく走ったほうだと思います。
次は、どんなG1が来るのでしょうか? 次回の“キングジョージ”でお会いしましょう!
955: 2019/07/21(日) 19:39:42 ID:K7FBx5870(6/7)調 AAS
“キングジョージ”の正式名称はキングジョージ?世&クイーンエリザベスステークスですが、
これはエリザベス女王の両親の名前だとか。
エリザベス女王の名前そのものを冠したレースは、イギリス本国の「クイーンエリザベス2世
ステークス」を始めとして、アメリカ合衆国の「クイーンエリザベス2世チャレンジカップス
テークス」、日本の「エリザベス女王杯」、 香港の「クイーンエリザベス2世カップ」、豪州
の「クイーンエリザベスステークス」など、世界各地に存在しています。
956: 2019/07/21(日) 19:48:05 ID:K7FBx5870(7/7)調 AAS
超高層ビルからの飛び降り
途中で気絶するのでそんなに苦しくないと聞いたことがある
まぁ自害はなるべくなら止めたほうがいいと思う
ほとんどの宗教では自殺は禁止していて、たとえばキリスト教徒が自殺すると
破門扱いになり教会の墓地には葬ってもらえないとか
957: 2019/07/22(月) 06:51:31 ID:NODRGXZt0(1/8)調 AAS
7月27日(土曜)に2019キングジョージ?世&クイーンエリザベスステークスを発売します
発走予定時刻(日本時間):7月27日(土曜)23時40分
開催競馬場:アスコット競馬場
出走可能頭数:19頭
発売時間:7月27日(土曜) 7時00分から発走予定時刻4分前まで
海外競馬の勝馬投票券 発売のルール
外部リンク:www.jra.go.jp
イギリス競馬のルール
外部リンク[html]:www.jra.go.jp
958: 2019/07/22(月) 07:26:35 ID:NODRGXZt0(2/8)調 AAS
【NHK杯 高崎一生六段(先)−里見香奈女流五冠】 補足
聞き手の中村桃子女流は、少ししゃべり過ぎだと思いました。
口の重い解説者の場合は「この75銀は〇〇の狙いですか」「46歩と突かれたらどうする
んでしょう」という感じで解説者に話をさせる必要もあるでしょうが、羽生解説者だった
らその必要はないでしょう。ちょっとうるさく感じました。
里見女流は足を痛めていたのかな? 完全な正座ではないため、左足の甲が見えていました。
女流は正座をしなければならない、と口に出す人はいないでしょうが、そういう風潮があると
したらおかしいと思います。といってもスカートで胡坐をかく訳にもいかないと思うので、和
服(袴)を着用して胡坐をかいたらいいのではないでしょうか。袴だと正座か胡坐か分かりに
くいです。
959: 2019/07/22(月) 07:30:44 ID:NODRGXZt0(3/8)調 AAS
大阪は維新の会が異常に強いですな。
維新のイメージと言えば「大阪都構想」で、国政へのビジョンがあるとは思っていませんでした。(マジ)
960: 2019/07/22(月) 16:15:41 ID:NODRGXZt0(4/8)調 AAS
本会代表騎手については,以下に定める順位により計7名を選出する。この場合において,以下に 定める順位1により選出した騎手
(2019年東京優駿優勝騎手が本会所属騎手以外の場合は以下に定め る順位2により選出した騎手)を除き,選出数は東西同数とする。
なお,勝利度数は,当該騎手が, 中央競馬の競走,地方競馬指定交流競走および外国の競馬の競走(「理事長が指定する外国の競馬
の 競走等について」により指定された競走であって,本会の騎手免許を受けていた期間に騎乗したも のに限る。)において,2019
年1月1日以降第2回福島競馬第8日・第3回中京競馬第8日・第2回函館競 馬第6日までに騎乗して得た第1着の回数とする。(以下同じ。)
順位1 2019年東京優駿優勝騎手(本会所属騎手が優勝した場合に限る。 )
順位2 2018年度JRA賞の騎手部門における「MVJ」受賞者。なお,順位1により選出された騎 手と重複する場合は該当者なしとする。
順位3 勝利度数東西各上位1名の計2名(順位1および順位2により選出された騎手を除く。)
順位4 その他の騎手については,以下により選出する。
イ 本会の選考委員会において顕著な活躍を認められた騎手
ロ 前項に該当する騎手が定数に満たない場合は勝利度数上位の騎手
961: 2019/07/22(月) 20:42:25 ID:NODRGXZt0(5/8)調 AAS
順位1 濱中
順位2 ルメール
順位3 川田、戸崎
順位4のイ ?
順位4のロ 武、三浦、田辺
962: 2019/07/22(月) 21:15:57 ID:NODRGXZt0(6/8)調 AAS
2019ワールドオールスタージョッキーズについて
浜中、ルメール、川田、戸崎は決定
以降の勝利度数上位は武65勝、福永63勝、三浦61勝、田辺53勝だが、「東西同数」
の規定により福永が外れる
「顕著な活躍を認められた騎手」が1名の場合は田辺が、2名の場合は田辺と三浦が
外れる
963: 2019/07/22(月) 21:43:20 ID:NODRGXZt0(7/8)調 AAS
再び「小動き、閑散」 与党勝利は織り込み済み
22日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率はガラス土石、銀行、金属、海運、鉄鋼など8業種が上昇。
食品、農林水産、その他製品、精密、その他金融など25業種が下落。
前週末の米国市場は小幅安。週明けの東京市場は日経平均が72円安でスタート。参院選の与党勝利は織り
込み済みで特に材料視されず。中国株の不安定な動きもあって東京は物色意欲に乏しく、小幅安で膠着しま
した。
個別銘柄では、トヨタ、NTT、ソニーなど主力株が弱含み。大型買収と増資を発表したアサヒGは8%強の
急落でした。半面、神戸鋼、商船三井など景気敏感株の一角が強含み。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1416円79銭(▲50円20銭=0.23%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1556.37(▲7.59P=0.49%)
『選挙終わっても手掛かり難』
参院選が終わったら少しは地合いも変わる−。そう思っていたが、甘かった。何も変わらない。1兆6000億円
台の売買代金がその象徴か。選挙結果は事前予想通り、というのはわかるにしても、通過儀礼というものもあ
るだろうに…。ま、米国株の週明け取引が始まれば、その余波が日本株にも押し寄せるということもあるだろ
う。それに、明日以降は決算発表が始まる。
964: 2019/07/22(月) 23:29:57 ID:NODRGXZt0(8/8)調 AAS
1年で10憶円の資産を構築した
「Daily Money Potシステム」という稼ぎ方を初公開!
絶対の安心感をあなたに。
年収安定した2000万円以上を約束する
【 Daily Money Potシステム プロジェクト 】
詳しくはこちらをクリック!
外部リンク:esg-investor-program.com
965: 2019/07/23(火) 06:32:16 ID:xeQZ3wR60(1/4)調 AAS
>マンバーが出走除外となり、ちょっとラッキーだったり(笑)
マンバーが出ていれば勝っていたかもしれません(笑)
ちなみに、ひと昔前は競走除外と発走除外を区別していたのですが、最近は前者に
統一されました。
>これはA-PATで買えるのか?
土曜日のレースなので買えます。
>日本馬はどんな感じなんでしょう?・・・なにが出走するのかも知らんが(笑)
日本からはシュヴァルグランが遠征します。ジャパンカップを勝った直後ならとも
かく、現状では少し苦しいのでは。
今回の目玉は、何と言っても凱旋門賞を連覇中のエネイブルですね。
966: 2019/07/23(火) 06:35:28 ID:xeQZ3wR60(2/4)調 AAS
詳細はこちら
外部リンク:www.jra.go.jp
967: 2019/07/23(火) 07:11:39 ID:xeQZ3wR60(3/4)調 AAS
米国株式相場は上昇。ダウ平均は17.70ドル高の27171.90、ナスダックは57.65ポイント高の
8204.14で取引を終了した。朝方は買いが先行したものの、今週は多数の4-6月期決算が発表さ
れることから、小動きとなった。来週、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシ
ン米財務長官が訪中することが伝わり、米中協議の行方を見極めたいとの思惑も強まった。セク
ター別では、半導体・半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方で電気通信
サービスや食品・生活必需品小売が下落した。
22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円00銭から107円77銭まで下落し、107円85銭
で引けた。米国の6月シカゴ連銀全米活動指数が予想外に7カ月連続のマイナスに落ち込んだため米
債利回り低下に伴うドル売りが優勢となった。その後、対欧州通貨でのドル買いの動きに底堅い展
開となった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の21390円。
米市場・ドル円ともに小動き。ナイトセッションも動意に欠ける値動きでした。
968: 2019/07/23(火) 07:18:23 ID:LgWLiHGq0(1)調 AAS
( ´Д`)y━・~~
969: 2019/07/23(火) 07:38:45 ID:xeQZ3wR60(4/4)調 AAS
元JRA厩務員が入手した…
【内密極秘情報(口外厳禁)】
元関係者だからこそ入手できた情報がここ
にある
─更に今なら限定新規会員特典として─
【毎週開催日に無料買い目提供】
限定募集となりますので、締め切られた場
合はお受け取りできませんので、是非お急
ぎ下さい!
外部リンク:www.ta-zu-na.com
970: 2019/07/23(火) 20:17:16 ID:mUV2Vu/50(1)調 AAS
楽天にもSBIにもNISA口座開いてもらっちゃったんですけどどうしたらいいですか?
2つはだめですよね?
971: 2019/07/24(水) 06:46:43 ID:9Mbm3cCp0(1/7)調 AAS
FXだけで月50万円以上稼ぐ具体的な方法について書き記しました
ロジックもノウハウもすべてこのページ上で公開!
外部リンク:marketing-fx.jp
972: 2019/07/24(水) 06:57:37 ID:9Mbm3cCp0(2/7)調 AAS
★櫻井英明氏・田丸好江の株式コラボセミナー★
RPA・グレイステクノロジーAI銘柄の買時を指南!
8月6日(火)13:00〜16:00参加費・銘柄診断無料
お申込み・詳細はこちらから→03-6821-8817
外部リンク:tamaru-am.co.jp
973: 2019/07/24(水) 07:16:50 ID:9Mbm3cCp0(3/7)調 AAS
2万1600円回復 ハイテク株が牽引
23日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は証券、電力ガスのみ下落。上昇率上位は、海運、繊維、石油石炭、
鉱業、金属など。
前週末の米国市場は3指数とも小幅高。米政権による対ファーウェイ制裁が緩和されるとの見通しに加え、ゴール
ドマンサックスが半導体市況の回復を指摘し、SOX指数は2%近い上げ。
東京市場は日経平均が8円高でスタート。米国同様、エレクトロニクス関連が買われ、200円超の上昇。為替も1ド
ル=108円台の円安方向に振れ、支援材料となりました。
個別銘柄では、東エレク、アドバンテスト、信越化学など半導体株が堅調。村田製、TDKなど電子部品株も物色さ
れました。半面、連日の薄商いを警戒してか、野村、マネックスなど証券株の一角が冴えず。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1620円88銭(△204円09銭=0.95%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1568.82(△12.45P=0.80%)
前日終値付近で寄り付くと、直後から上値を追う強い動き。もっとも30分かそこらで200円高をかました後はほとんど
値動きがありませんでした。
974: 2019/07/24(水) 07:27:42 ID:9Mbm3cCp0(4/7)調 AAS
NY株式:NYダウ177ドル高、好調な企業決算を好感
米国株式相場は上昇。ダウ平均は177.29ドル高の27349.19、ナスダックは47.27ポイント高の
8251.40で取引を終了した。複数の主要企業決算が好感され、買いが先行。トランプ大統領が2
年間の債務上限の適用停止と歳出増加で超党派間の合意が成立したと発表したことも好感され、
堅調推移となった。一方で、今週及び来週に行われる欧州中央銀行(ECB)理事会や米中貿易協
議の行方を見極めたいとの思惑から上値は限られた。セクター別では、自動車・自動車部品や素
材が上昇する一方で家庭用品・パーソナル用品や公益事業が下落した。
NY為替:ドル・円は108円台前半で推移、米中貿易協議の進展を期待したドル買いも
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円29銭へ上昇後、108円03銭まで下落し、108
円23銭で引けた。予想を下回った米7月リッチモンド地区連銀製造業指数や住宅関連指標でドル買
いは一時後退したが、米国の交渉団が来週中国を訪問することから、米中貿易協議の進展が期待さ
れることでドル買いが再燃。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比95円高の21695円。
昨日は意外高という感じでした。今日も続伸して始まるものと思われますが、買いの勢いが続くか
どうか。
このところ仕手っぽい動きをしている曙ブレーキ工業は、社長を含む3人の取締役が辞任するとの
見通しです。これをどう織り込んでいくのか。
975: 2019/07/24(水) 07:37:12 ID:9Mbm3cCp0(5/7)調 AAS
【竜王戦 豊島名人−藤井七段(先)】
角換わり腰掛け銀に。先手は88に入城させた玉を58に移動させるなど、神経質な
戦いになりました。
中盤以降、豊島名人が少し有利なのかな、という感じで見ていましたが、実際には
終盤ギリギリまで優劣不明だったようです。
終盤、いきなり先手玉に詰み筋が生じていて驚きました。藤井七段にも勝ち筋はあ
ったらしいですが、名人が貫録を示したというところでしょうか。
藤井七段も名人相手に互角以上に渡り合い、近い将来のタイトル獲得を予感させる
戦いぶりでした。
976: 2019/07/24(水) 08:04:29 ID:9Mbm3cCp0(6/7)調 AAS
>それなのに、先日のTVでは「僕の背番号は22だから2着が多いんだよ」って苦笑いしてたが、贅沢だ!ヴォケ!と
>突っ込みたい(笑)
確かにヴィルシーナやヴィブロスは2着が多かった印象ですかね。でもこの2頭とシュヴァルグランでG1を5勝している訳
ですから立派なものです。単にハルーワスウィートの仔を買い続けているだけ、という気もしますが(笑)
>ホントだ!出走予定馬に入ってますね?・・・さすがにコレは鉄板でしょ?
負けるとすれば、加齢による衰えだけですかね・・・。欧州の競馬は情報が少ないので状態の把握が大変です。
>あ、ジャパンって馬が登録してある、アイルランドだけど。
有名な固有名詞をそのまま馬名にする、というのはたまに見かけます。
外国だとガリレオやオーストラリア、日本だとリンカーンやショパンでしょうか。
977: 2019/07/24(水) 17:50:14 ID:9Mbm3cCp0(7/7)調 AAS
終値関与とは
引け間際の発注が繰り返され、ひとつ前の異なる値段より高い(低い)値段で終値がついた場合を指します。
例えば、大引け直前の状況で直近の歩み値が2,500円、売り気配も2,500円で1,000株の注文が入っていたと
します。この状況で買い成行注文を1,100株出し、終値を2,505円に上げるような場合を指します。このよう
な買上り形態を終値一文高と呼びます。
978: 2019/07/25(木) 07:24:26 ID:zH7o90Dk0(1/7)調 AAS
【速報】北朝鮮が2つの飛翔体発射、韓国軍が情報収集
日経速報メール <sokuho-news@mx.nikkei.com>
【ソウル=恩地洋介】聯合ニュースによると、韓国軍合同参謀本部は25日、北朝鮮東部の元山から同日、
飛翔体が2発発射されたと明らかにした。430キロ飛行した。韓国軍は情報収集を急ぐとともに、追加発
射にも備えているとしている。北朝鮮は5月4日と9日に短距離弾道ミサイルを発射した。
米CNNによると、米国防総省関係者は「この飛翔体は2019年5月に北朝鮮が発射した2つの短距離ミサイ
ルと似ている」と分析した。
電子版の記事がすべて読める有料会員のお申し込みはこちら外部リンク:www.nikkei.com
979: 2019/07/25(木) 07:30:50 ID:zH7o90Dk0(2/7)調 AAS
外需見直し続く 内需は冴えず
24日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、鉱業、電機、石油石炭、精密、自動車など23業種が上昇。
鉄鋼、農林水産、建設、証券、電気ガスなど10業種が下落。
前週末の米国市場は3指数とも小幅続伸。東京市場は日経平均が106円高でスタート。中国市場も安定した動
きをみせ、東京もおおむね小じっかり。7月5日以来3週間ぶりに2万1700円台を回復しました。
個別銘柄では、東エレク、アドバンテスト、村田製、TDKなど半導体・電子部品株が引き続き堅調。国際帝石、
JXなど原油株もしっかりでした。半面、JR東、長谷工、三井不動産など内需系の一角が冴えず。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1709円57銭(△88円69銭=0.41%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1575.09(△6.27P=0.40%)
980: 2019/07/25(木) 07:43:44 ID:zH7o90Dk0(3/7)調 AAS
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は79.22ドル安の27269.97、ナスダックは70.10ポイント高の
8321.50で取引を終了した。朝方は複数の主要企業決算が嫌気され、売りが先行。ダウは終日軟調
推移となったが、明日の欧州中央銀行(ECB)理事会や来週の連邦公開市場委員会(FOMC)での金融
緩和への期待から、S&P500及びナスダック総合指数は上昇に転じ、過去最高値を更新。セクター別
では、半導体・半導体製造装置や電気通信サービスが上昇する一方で家庭用品・パーソナル用品や食
品・飲料・タバコが下落した。
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円94銭へ下落後、108円25銭まで反発し、108円16
銭で引けた。予想を下回った米国の6月新築住宅販売件数やマークイット7月製造業PMI速報値を嫌いド
ル売りが優勢となった。ただ、ユーロ安・ドル高が進行していることから、ドル・円の取引でもドル買
いの興味が多少残されていたようだ。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円高の21745円。
ダウは下落しましたが、ナスダックが堅調。そのぶんの上昇と思われます。ドル円は小動き。
昨日はザラバではほとんど値動きがありませんでした。今日はどうでしょうか。
981: 2019/07/25(木) 07:47:01 ID:zH7o90Dk0(4/7)調 AAS
2年ほど前だったでしょうか、かの国がやたらとミサイルをぶっ放したことがありました。
そのたびにアラートメールでたたき起こされる始末。あの着信音は、なんとも言えない無機質な
音でした。
米朝の首脳が会談を繰り返し、もうミサイルを撃つことはないのだろう、と思っていましたが・・・。
982: 2019/07/25(木) 07:58:07 ID:zH7o90Dk0(5/7)調 AAS
>馬主で成功した一人と言えるのか?
大成功でしょう。大馬主の中にも、20年も30年も馬主を続けてようやくG1制覇、という人がゴロゴロいます。
>牡馬であれば、そろそろ引退させたいところかと思うが
>牝馬なのでもうちょい稼がすのかな?(笑)
欧州は、実績を挙げた牡馬の引退が早い印象です。種牡馬価値を下げぬようにということなのでしょう。
牝馬も走らせすぎると仔出しが悪くなるという話があるので、実績馬はほどほどで引退させるようです。
日本のクラブ馬は、牝馬は5歳一杯(または6歳の3月まで)で引退という規定を設けているところが多い
です。メイショウマンボなどは稀有な例かと。
983: 2019/07/25(木) 08:08:37 ID:zH7o90Dk0(6/7)調 AAS
次スレ
2chスレ:market
984: 2019/07/25(木) 22:52:19 ID:zH7o90Dk0(7/7)調 AAS
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったああああああああああああああああああああああ
さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない
全部売ったああああああああああああああああああああああああああ
985: 2019/07/27(土) 19:16:05 ID:k82Nfp290(1)調 AAS
985
986: 2019/07/27(土) 21:33:33 ID:fwt30vMO0(1)調 AAS
986
987: 2019/07/29(月) 08:13:39 ID:6R7d/dSD0(1)調 AAS
987
988: 2019/07/29(月) 09:15:56 ID:7tUfCh8U0(1)調 AAS
ここのひとは転売ってどうおもってる?
インデックスよりはるかに利回りいいけど
989: 2019/07/29(月) 20:38:30 ID:iFUdn5080(1)調 AAS
目利きに自信ないと無理だし
手間隙かかるからな
兄弟が転売で稼いでるけど
何かと大変そうだわ
990: 2019/07/30(火) 21:53:57 ID:2gCNdY3u0(1)調 AAS
990
991: 2019/08/05(月) 19:52:50.52 ID:qbtN4KWC0(1/10)調 AAS
991
992: 2019/08/05(月) 19:53:06.37 ID:qbtN4KWC0(2/10)調 AAS
992
993: 2019/08/05(月) 19:53:22.00 ID:qbtN4KWC0(3/10)調 AAS
993
994: 2019/08/05(月) 19:53:37.66 ID:qbtN4KWC0(4/10)調 AAS
994
995: 2019/08/05(月) 19:53:53.51 ID:qbtN4KWC0(5/10)調 AAS
995
996: 2019/08/05(月) 19:54:09.08 ID:qbtN4KWC0(6/10)調 AAS
996
997: 2019/08/05(月) 19:54:24.72 ID:qbtN4KWC0(7/10)調 AAS
997
998: 2019/08/05(月) 19:54:40.46 ID:qbtN4KWC0(8/10)調 AAS
998
999: 2019/08/05(月) 19:54:56.10 ID:qbtN4KWC0(9/10)調 AAS
999
1000: 2019/08/05(月) 19:55:11.64 ID:qbtN4KWC0(10/10)調 AAS
1000
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 442日 3時間 46分 10秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*