[過去ログ] 【不正販売問題】かんぽ生命が保険営業を自粛 当面の期間は8月末まで (484レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 香味焙煎 ★ 2019/07/12(金) 18:40:30.77 ID:u1nRtq/c9(1)調 AAS
かんぽ生命保険の不正販売問題で、かんぽ生命と日本郵便が保険商品の営業自粛を始めたことが12日、分かった。当面の期間は8月末まで。
共同通信
外部リンク:this.kiji.is
358: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 06:17:49.56 ID:BJjzsRkF0(1)調 AAS
アフラック
359: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 06:17:53.37 ID:FQo0NRP90(1)調 AAS
耄碌したジジババ相手に詐欺行為働くしか
営業成績上げる方法ないんだね
人としてどうよジャップ
360: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 06:19:02.90 ID:F+pFqAx20(1/3)調 AAS
低金利の時代の保険ってよく考えて加入しろよ
361: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 06:20:53.60 ID:F+pFqAx20(2/3)調 AAS
>>326
郵便なんていらんよ
メールと宅急便で間に合うよ
362: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 06:22:47.35 ID:F+pFqAx20(3/3)調 AAS
>>340
そのハガキ、本当に必要ですか
必要なら1000円払いなさい
363: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 06:30:48.29 ID:UaoUBwC20(1)調 AAS
歩合給の社員、飯食えるのか??固定給安かったぞ。
364: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:21:36.00 ID:De5dsNEL0(1)調 AAS
色々問題山積みだろうから、ユニバーサルサービスとか言って
大赤字の原因である特定局の整理統合をやらないのは限界では?
まあ、この参議院選挙で特定局長会の推薦候補はトップ当選だろうけど。
世襲制で局舎料とか局長の高給与稼ぐために民営化の時に決めたんだが
配達の人手不足解消や一日お客様が10人も来客しない局とか外務職員で
大体対応できるだろう。
相当思い切った改革しないと信用度と株価は上がらないぞ。
365: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:24:19.63 ID:wrKIwl6E0(1/2)調 AAS
>>22
10年くらい前の時点でもうアフラックに身売りの話が出てたわ
366: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:27:49.41 ID:unMw4Q0s0(1)調 AAS
どっぷり公務員体質の会社が、オラオラ系の外資と組むとこうなるに決まってるだろうよ。
大人しく日本生命あたりと組んで、商品だけではなく教育システムも教えてもらっておけば良かったのにな。
自業自得。
367(2): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:29:10.72 ID:wrKIwl6E0(2/2)調 AAS
>>275
15年くらい前にかんぽ関連の仕事してたけど
その時からもうアフラックに実質身売りって話出てたぞ
多分麻生は引き継いだだけで関係ない
あるとしたら当時の小泉&竹中だろう
368: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:30:41.54 ID:VEUEAqsV0(1)調 AAS
40代だが、定年まで勤められないだろうな。
今は局セグだが、郵便セグに異動すれば、違うんかな?
369(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:30:53.91 ID:17nEWZAg0(1)調 AAS
かんぽは乗り換えによる手数料減は半年なのか
おれ民間生保だが民間では5年間は乗り換え手数料半分だ
370: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:35:42.61 ID:O73sCknB0(1)調 AAS
元々公務員がやるような仕事だったもので利益出せとかって暴論なんてもんじゃねえよな
警察が民営化したら暴力団になるだろう?それと同じことが起こっただけ
371: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:38:04.00 ID:NGINcO8o0(1/2)調 AAS
>>333
横だけど地方の田舎の人は死ぬぞw
で、お前さんのはタダのひがみじゃん
372(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:40:28.42 ID:SwYyomQq0(1)調 AAS
金融保険事業は行政処分営業停止で倒産させて
郵便の一部業務だけ国営化すれば良い。
やっぱ郵便は社会インフラだからね。
離島とか半島とかそこに住んでてもらうだけで、防犯や外国からの侵略から日本を守るために役立つ。
インフラの維持は離島民に負担させずに国が担うべき。
373: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:42:34.71 ID:avLupPYe0(1)調 AAS
>>1
お詫びに、積立利率の高い個人年金出してよ。
入ってやるからさw
374: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:43:42.74 ID:NGINcO8o0(2/2)調 AAS
>>372
>インフラの維持は離島民に負担させずに国が担うべき。
税金突っ込むの??w
いい案あるよ ココでかんぽがーと叫んでる無職を
地方の郵便配達員にすればよし
ナマポ下級老人とニートを郵便局員で徴兵(⌒∇⌒)
375: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:45:04.18 ID:5r9E9PML0(1/3)調 AAS
田舎は残す
コンビニ並みにある都会の特定局を統合
これが出来ない不思議
これが選挙で彼らが頑張る理由
376: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 07:46:36.84 ID:QzjlFtqz0(1)調 AAS
金融庁はかんぽの自粛期間終わる頃に6ヶ月ぐらい業務停止命令出せばいい
同じ保険屋として許せん
377: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 08:50:47.82 ID:fAp3RoJY0(1/3)調 AAS
郵便を国営化したら隠れ蓑になるから問題の先送りになる。
宅配メール便並に待遇を悪化させて叩き潰した方がいい。
組織を温存させてはならない。
378(2): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:00:20.87 ID:j47feuBF0(1)調 AAS
現場はかわいそう。どうせ9月まで販売できないから、それまで予約作っとけやって言われて余計に詰められるんだよ。
379(2): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:01:18.31 ID:Z2/FcFvS0(1)調 AAS
うちの親のところにも勧誘きたもんな
向いの郵便局長愛想はいいけど
持病あるから無理だって言ってる母に
「この保険は入れますよ」って言っておいて散々書類に個人情報書かせた後
「やっぱり駄目でした」とか言って来るやつだった
一口だけ入れたけど「それよりお得な方に切り替えましょう」って
この騒動の1月前くらいに部下連れてやってきて色々説明始めた
母も乗り気だったけど
今更70過ぎの老人にかけかえでお得なことはないって諭してやめさせたら
このニュース
危なかったわ
380: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:10:00.91 ID:fAp3RoJY0(2/3)調 AAS
>>379
中身が腐りきってるから国営じゃなく廃業した方がいいんだよ。
381: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:14:57.74 ID:IiZGlqRG0(1)調 AAS
>>22
言いたい事は分かる。確かに間違ってはいない。
でも憲法9条がある限り、日本はアメポチ以外に生き残る道は無いよ。
ましてや北が、実質核保有国になってしまった以上、もうどうしょうも無い。
382(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:21:11.68 ID:pMgjYykj0(1)調 AAS
永久業務停止にしろ。
江戸時代なら斬首、晒し首だぞ。
383(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:32:15.61 ID:fAp3RoJY0(3/3)調 AAS
>>382
その通り。永久業務停止。
384(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:33:46.21 ID:asyddyXD0(1)調 AAS
郵政スレ見てたら営業を止めてお詫びの訪問が始まる様な話になってたけれどそのお詫び件数にノルマがあるとか言っててワロタw
何にでもノルマ付けて管理しないと気が済まない会社なんだろうな
385: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 09:47:38.39 ID:cuCDT6j20(1/4)調 AAS
>>383
あのTATERUが業務停止1週間で済んだんだぞ。業務停止に関しては大事にはならないと思う。
386: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 10:18:03.89 ID:vrwEaq/90(1)調 AAS
金融庁と国土交通省を一緒にされても…
387(2): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:21:55.64 ID:R3JotyO/0(1/3)調 AAS
金融庁が営業停止にしなければ、癒着してるんだろう
388: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 11:28:59.15 ID:NNw3kdIM0(1)調 AAS
2chスレ:nenga
389: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 12:11:53.96 ID:cuCDT6j20(2/4)調 AAS
>>387
集票&集金マシーンだからなあ
390: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 12:35:20.15 ID:xdYrL8mU0(1)調 AAS
顧客の事をゴミ捨て場(自社のゴミ商品をカネと交換出来る場所)としか思っていないからw
391(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 12:49:23.40 ID:wwi3jkss0(1)調 AAS
郵貯から国民の金で投資して貰った、アフラックの100%子会社。
アフラックは代理店制度だから直接募集が出来ない。
体制はかんぽ以上に成績を競わせて、悪い募集人は脅して即解雇だから、老人から騙して募集せざるを得ない。
アフラックコンサル【コンプラ違反注意】 Part.2
2chスレ:hoken
392: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:11:06.49 ID:aOprvCW10(1/2)調 AAS
>>384
普通は期限付きでやり方は裁量にするんだけどね
従業員を信用してないんか、(世間からの信用はなくなったが)
ノルマにしないとやらないんか知らんが組織としては末期
393(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:20:35.63 ID:aOprvCW10(2/2)調 AAS
>>387
これを業務停止処分にしなかったら
他の保険会社がやった場合に処分ができなくなるぞ
行政処分は平等が原則
394: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:26:04.75 ID:dn1pQvEY0(1/6)調 AAS
>>378
普通はそう思うよな?でも普通の企業という感覚は捨てないとw
でもJPグループは本当に悪いのは現場(の一部)
経営者なんて気に入らなければどこぞの先◯に頼んで代えて貰えばいい、とか本気で言える現場
法律上、ユニバーサルサービスって言葉がある限り自分の身分は安泰と思ってる現場(の一部)
今回の件はそこにメスを入れるチャンス
395(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:31:16.87 ID:dn1pQvEY0(2/6)調 AAS
>>393
この問題は何年も前に生保業界で起きてたって知ってる?
高利率の契約から低い利率への転換、乗換
そこに当時、金融庁が突っ込み改善を促したが処分は出ていない
おかげで、表向き顧客に不利な転換は出来なくなった
しかし実際には予定利率が底辺と言える現在も漢字生保各社は転換を取り扱っているし、実は乗換も出来ない訳じゃない
更にあまり触れないが他社契約からの乗換でも顧客が不利益になることは多々あるが、この場合は各社とも成績は満額
かんぽが5周くらいの周回遅れなのは失笑しかないが、他社はもっと巧妙にやってるよ
396: 名無しさん@1周年 [笑えんわ!sage] 2019/07/14(日) 13:32:22.06 ID:4t64npn/0(1/2)調 AAS
郵便局の闇営業www
笑えんわ!じいちゃんばあちゃんを騙す手口じゃ振り込め詐欺も真っ青だぞ
397(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:32:48.43 ID:fbCM1dtM0(1/3)調 AAS
>>395
生保業界は不払問題の次が転換、乗換問題
次はなんだろうね?外貨建て保険あたりか?
398: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:39:28.06 ID:dn1pQvEY0(3/6)調 AAS
>>378
むしろ営業できない間の給料は当然満額寄越せ、って言いそうな現場ですよw
郵便だよ?郵便w
399(1): 名無しさん@1周年 [笑えんわ!sage] 2019/07/14(日) 13:39:37.56 ID:4t64npn/0(2/2)調 AAS
そういやあaflacは宮迫がCMやってたよなあ
今考えたらなかなかのブラック同志www
400: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:41:58.00 ID:fbCM1dtM0(2/3)調 AAS
>>369
かんぽは乗換については永遠に半額でしょう?
新契約の加入後、半年間旧契約を解約しなければ乗換にならない、って話だったよ
401: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:43:44.74 ID:dn1pQvEY0(4/6)調 AAS
>>399
AFLACも郵便局で売ってます
かんぽ自粛ならかんぽ契約を解約させてAFLACに加入させます
そしたら手当も満額ですw
もはや郵便局って平気でこういうことを言ってそうなイメージ、いや、今までも会社間の乗換転がしとかやってそう
402(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 13:55:37.07 ID:cuCDT6j20(3/4)調 AAS
>>397
> 外貨建て保険あたり
契約時より思いっきり円高に振れて、大損物故いた契約者多数でもう社会問題化してると思う。
本人はノーリスク貯蓄性があるつもりだったが、もろ為替リスクがあったという。
まあ、名目利回り見ればそらそうやろ、って思うが。
俺の老親母が一時乗り気になったくらい、老人には為替リスクとかわからんだろうしなあ。
403: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:12:50.30 ID:fbCM1dtM0(3/3)調 AAS
>>402
仰る通りで、外貨に限らず一時流行った変額年金やら窓販商品も結構危うい
かんぽが余計なことしやがって、が本音
404(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:15:03.24 ID:CX6Z1YiW0(1/3)調 AAS
>>1
こんな詐欺やってて保険販売業務許可取り消しにならないとかwwwwww
405: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:17:43.89 ID:CX6Z1YiW0(2/3)調 AAS
許認可権限持ってる売国奴大臣はどうしたんだ?
406: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:19:03.22 ID:dn1pQvEY0(5/6)調 AAS
>>404
業界では何年も前に他の生保も似たような転換やら乗換の問題起こしたのに、業務停止すらくらってないのでw
407: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:20:44.00 ID:0ONoOtpF0(1)調 AAS
かんぽ生命の闇営業 こいつらは国の代紋使った反社会的集団やでぇ
408(2): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:24:05.11 ID:DzM4wTBK0(1)調 AAS
俺も3年くらい前にバブル期のお宝養老保険の解約持ちかけられた。さすがに耳を疑ったわ。
409(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:27:38.02 ID:dn1pQvEY0(6/6)調 AAS
>>408
バブル期の養老ってまだ続いてるのあるのか
すごいな
410: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:58:01.61 ID:FCWuyHGF0(1)調 AAS
>>409
30年養老とかじゃない?
平成2年や3年加入のやつだとすごいことになりそうだ
身内がバブルちょい後の30年養老に加入してるけど
それでも笑っちゃうくらい得だよ
411: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 14:59:51.86 ID:TD8a8qHa0(1)調 AAS
>>1
営業自粛だけじゃなくて不正営業した奴は儲けた金を没収して刑務所に入れろよ
412: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 15:00:56.90 ID:AV7uV97j0(1)調 AAS
夏季休暇ワロタ
413(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 15:11:43.50 ID:T7TV8jZM0(1)調 AAS
かんぽは乗り換えが問題じゃなくて、乗り換え判定にならないように、お客にウソをついて二重払いさせてた
半年後に解約したほうが率が良いからとか言ってな
社員はそれで手当を満額
414: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 15:24:07.98 ID:cuCDT6j20(4/4)調 AAS
>>408
やつら逆ざやで頭が痛いから、あわよくばゼロ金利商品に乗り換えさせたがるし、
実際の被害者も少なくないだろうな。
415(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 15:54:53.09 ID:1I5sYIf50(1)調 AAS
営業停止逃れの自粛
きちんと被害額を計算しろ
騙された高齢者がかわいそう
416: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 17:06:11.63 ID:1jnc0Dc40(5/6)調 AAS
>>367
日本生命との提携邪魔したのは麻生の意思だよ小泉も麻生もくそだからな
417: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 18:56:34.47 ID:UTCmafJRO携(2/5)調 AAS
>>367
お前みたいな業者って
提案した発案した開始したのは〇〇だから
今の奴は関係ない
って論調好きだが
そもそも同類だから、継承も継続もするんだろ
TPPや消費増税とかな
民主も糞だが自民も糞
他の野党も糞
既存与野党は全部反日在日
418: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 18:57:26.84 ID:UTCmafJRO携(3/5)調 AAS
>>379
お前ナイスだな。親孝行
419: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:07:12.66 ID:FD3PWrTg0(1)調 AAS
これって刑事事件じゃないの?
被害者が裁判起こせば完全勝利でしょう。
420(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:14:44.32 ID:AKXC8Saq0(1)調 AAS
民間の生保は、国からの厳しい指導で、件数ノルマから脱却してるよね?
継続率とか。それより、
かんぽは、幹部を処分しないの?降格しないの?辞めないの?
421: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:18:59.13 ID:UTCmafJRO携(4/5)調 AAS
反日在日の企業団体にはとことん甘い反日在日政府
422(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:43:47.44 ID:QK3e/Vda0(1)調 AAS
自粛中の営業マンの給料ってどうなるの?
ほぼ歩合で構成されてるんだろうし、厳しそうだけど。
423(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:46:18.01 ID:R3JotyO/0(2/3)調 AAS
>>415
肝心のときに保険切れで、失意のまま死んだ被害者もいるだろうな
それも複数
424: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:49:18.88 ID:iXOudocF0(1/3)調 AAS
>>420
ノルマ見えなくした代わりに優績代理店に東京五輪チケット配ろうとして批判を受け、慌てて取り消した公式スポンサーの生保もあるけどね
微妙か転換や乗換がなくなったわけではないので、かんぽの動向を気にしまくりですが何か?
425: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:49:57.52 ID:CX6Z1YiW0(3/3)調 AAS
>>1
普通に許可取り消し事案だろ?
426(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 19:51:13.46 ID:iXOudocF0(2/3)調 AAS
>>422
自粛の原因作ったんだから、減るのは当たり前だろ
その分を1日でも早く顧客に返すべきなんじゃね?
でも組合強そうだしそんな常識通じなそうだよなw
427: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 20:02:35.86 ID:Q+NWNFSL0(1)調 AAS
かんぽ生命による特殊詐欺事件じゃん
428(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 20:19:07.89 ID:FDJYWQfb0(1)調 AAS
●啓蒙 主犯
↓
民主党時代に「再国有化」していることを忘れずに。
それから10年もたつので再国有化の問題だろ
=====================
郵政不振の理由は「再国有化」 官民ファンドとよく似た構図 打開策は「再民営化」しかない
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
しかし、民主党政権になると、郵貯・簡保も政府が一定の株式を持つ「再国有化」がなされた。
429: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 20:25:43.61 ID:1jnc0Dc40(6/6)調 AAS
>>428
安倍と麻生がそのシステムを利用してるだけですね
430: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 20:29:41.29 ID:R3JotyO/0(3/3)調 AAS
かんぽ生命組織詐欺事件捜査本部はまだですか?
逮捕対象、経営陣全員・関連管理職・関連営業・関連事務職
近代歴史上で保険関連詐欺事件では、過去最大
431: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 20:39:44.36 ID:n+Z4ymrlO携(1)調 AAS
> 保険営業を自粛 当面の期間は8月末まで
何だ!反社の闇営業芸人と同レベルか。
432: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 20:46:37.83 ID:iXOudocF0(3/3)調 AAS
>>423
騙した郵便局員の給料で保険金払うべきだな
辞めてても請求すべきだろう
433: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:23:07.73 ID:5r9E9PML0(2/3)調 AAS
分社化の時に西室が子分を連れてたくさんやってきた
それから郵便局の良いところが全て失った
国民の為にという理念が全て捨て去られ
利益追求の会社になった
そして、生え抜きの幹部は去った
434: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:32:47.71 ID:0i+70LWW0(1)調 AAS
それでもかんぽが一番支払いが良くて対応もいい感じだがなぁ
まあ適当に頑張れ
なくなるのは困るって層もいるからさ
435: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:36:20.60 ID:KxcleyvX0(1)調 AAS
局員自殺保険とかはよつくれよwwww
436(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:37:17.39 ID:0IkjNtD60(1)調 AAS
禊は8月末って流行ってるの?
437(1): 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:39:23.58 ID:1fCdy1oS0(1)調 AAS
郵便局員も売国政策の犠牲者だろう
売るほうも買うほうも犠牲者
この国では国民は上級の養分でしかない
438: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:46:19.18 ID:5r9E9PML0(3/3)調 AAS
優秀な人材は昔たくさん郵便局に応募してた
国家上級職試験をくぐり抜けた優秀な人材も郵政に来たよ
ま、大蔵省から採用にならなかった準最高級幹部予備軍がね
しかし、もう来ないよ
副社長がエリアの幹部
支社長もエリア幹部
こんな会社に本当のエリートはもう来ない
439: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 21:59:13.56 ID:vsEpdNnm0(1)調 AAS
アフラックの狙いは国民のマネー、
さすがに今回のかんぽと同じ販売体制w
440: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 22:26:37.77 ID:UTCmafJRO携(5/5)調 AAS
>>437
日本人が池沼で政治参画しないからな
俺は中流以上
なんて宣ってるクズほどそんな池沼だから日本人は終わってる
441: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 22:48:03.65 ID:LpzqL9Lt0(1)調 AAS
改善策で限度額廃止や新商品だし続けたらまた文句いうんだろうな
なんか文句言いたいだけなのはわかるけど働いてないのも丸わかりだなww
442: 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 22:53:11.48 ID:IAjUfiAv0(1)調 AAS
>>20
全くその通りだwww
443(1): 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 00:39:42.68 ID:sLU/I8ka0(1)調 AAS
>>426
原因作ったのは新規契約重視の評価制度を整備した経営層
営業マンはその制度内での最適解を見つけただけ
444: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 00:48:04.32 ID:zcpdQ60M0(1)調 AAS
>>443
ふざけんな
この詐欺師
被害者ヅラしやがって
445(1): 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 01:07:59.33 ID:nkz2EoC30(1)調 AAS
経営のミスを社員が勝手にやったことにして切り捨てるのって通常運転再開後も結局何も解決しない典型的なパターンだぞ
446: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 01:13:32.84 ID:WkLR/ETG0(1)調 AAS
・新規契約取らなきゃ収入全然増えないシステム
・人口減少してるので普通に営業していれば新規なんて減少するしかない
という環境を用意すれば選択肢はそもそもないんだよな
つまりこのシステムを作った人が今回の営業方法を強要したに等しいわけで、むしろ営業マンはそいつらに銃口突きつけられているようなもの
447: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 01:35:55.01 ID:PxTXTFfp0(1)調 AAS
犯罪行為に手を染めてバレると経営が悪いと騒ぎ出す
自爆営業を受け入れて転職もしないし
会社に弱みでも握られてんの?
それともマゾなの?
知能が低くて正しい判断できない?
448: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 02:00:58.91 ID:VUEhFKz80(1/3)調 AAS
>>436
参院選終わるまで目立たないようにだな
449: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 02:04:10.78 ID:VUEhFKz80(2/3)調 AAS
NHKの地域スタッフが不祥事を起こしたらNHKも叩くだろ
それと同じだ
450: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 02:06:18.59 ID:VUEhFKz80(3/3)調 AAS
この国は自民党の改革で、むちゃくちゃになった
451: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 02:47:02.34 ID:0Vojca2X0(1)調 AAS
自戒のでいっぱいです
30年前から5年前まで郵便局で保険の後方事務をしていました
私自身も無面接というやってはいけないことをやったことがあります
渉外職員の契約書をチェックする役目だったのですが不正とわかってもみてみぬふりをしていました
お客様からの苦情処理に奔走し苦情を取り下げていただくことが、私が勤めていた当時の役職名「課長代理」の大きな仕事でした
不正は遅くとも昭和60年代から存在していました
完全なホワイト企業になってほしいと思いますが現状では超ブラック企業だと感じざるを得ません
452: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 04:13:56.40 ID:/XkM5BGd0(1)調 AAS
金金金の世の中、嫌になるわw
みんな銭ゲバでインチキしまくりw
453: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 04:34:28.33 ID:GsMhhtAc0(1/2)調 AAS
俺も2,3年前だかに復活した終身年金保険に入って、それを公的年金にプラスして悠々と老後を送ろうと一時思っていた。
この事件がおきる前にその考えは捨てた。
少しボケてきたら適当なこと言われて財産毟り取られる危険性が結構あると思ったから。
郵便局もやはり他所と同じか。
近所の三等郵便局でも老人に必死に勧誘しているのを良く見かける。なんで必死に勧誘するかと言うと、そりゃ答えは一つ。
赤の他人が愛想よく働きかけていたら、それは全て商売なんだよ。きもいジジイとババアと話ししたい奴なんかいないよ。
第三者的立場の意見を聞かないとこういうのは駄目。
454: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 04:43:35.91 ID:GsMhhtAc0(2/2)調 AAS
小泉に投票したバカどものせい。どうせそいつらかんぽ生命も糞もないだろ。貧乏だから。
おれはバカどものおかげで儲かったんやがw
455: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 04:44:36.89 ID:FqtDpmPdO携(1/2)調 AAS
>>445
組織的、システム的な問題なのに
上層部や組織自体を破壊しないんだからな
在日や上級の犯罪者を守るのと同じ
反日在日に支配された日本は上から下までこんな国になった
456: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 04:50:00.33 ID:0YqfrwEo0(1)調 AAS
うちの隣の奥さん、生保のセールスレディらしい
アラサーでボンキュボン、郵便局員が勝てるわけないわ
457(1): 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 04:51:43.83 ID:Sf7wnRJj0(1)調 AAS
この体たらくで新規契約する人がいるとでも?
もう保険事業そのものから撤退しろよ。
458: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 05:18:54.37 ID:FqtDpmPdO携(2/2)調 AAS
>>457
居るだろ
日本人は池沼だから、マスゴミでスルーしたら忘れるorわからないから
こんな国じゃなかったら反日在日がこんなに増殖してねーよ
小泉だの民主だの安倍だの
選ぶ池沼民族だぞ
459: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 06:06:27.86 ID:jNO/7utR0(1)調 AAS
アホの近藤真彦が、
美空ヒバリを「おばさん」と呼んだ都市伝説があるけど、
あれ、近藤真彦が美空ヒバリの親戚だってことをリークしてんじゃないかと。
美空ヒバリは山口組の組長の妾だから、
ジャニーズで近藤真彦の力が強くなるってことは、
ジャニーズが山口組に乗っ取られた、ってことになんだよな。
スマップの中居は、近藤真彦の横暴を暴露してたから、
山口組の派閥にはいないんだろ。
するとスマップの解散の意味も見えてくるわな。
f
460: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 09:53:42.14 ID:HbvaKkCK0(1)調 AAS
うちにも郵便局から保険の営業がかかってきてたけど
不祥事が明らかになったらぱったり止んだわ
461: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 16:16:28.64 ID:SJkQoqDM0(1)調 AAS
>>413
ニュースはそうだよな。
でも、保険の契約を乗り替えさせられると
「一旦契約解除され、解約金が返金され」その後40年掛ける前提で掛け金を算出するんだろ?
どう考えても可笑しいだろ?
462: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 17:04:48.13 ID:YzTiFjyJ0(1/4)調 AAS
金利が低すぎてデフレだしろくな商品作れないよね
かんぽ生命もう無理かも知れんね。 空いたシェアは、どうせ外資にさらわれる
463(1): 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 17:15:13.34 ID:iA+9AKmX0(1)調 AAS
かんぽ第一アフラック生命の誕生です
464: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 17:25:00.41 ID:z4Aujxu/0(1)調 AAS
被害者数2000万人として一人当たり被害額10万円とすると被害総額2000億円くらい?
465: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 17:51:11.05 ID:/2fVNk0F0(1)調 AAS
あーぁ
466: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 18:00:44.77 ID:YzTiFjyJ0(2/4)調 AAS
>>463
利益の取り分予測。かんぽ1割に第1が一割でアフラック8割
467: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 18:07:04.70 ID:YzTiFjyJ0(3/4)調 AAS
メリー喜多川とマッチが明菜にした酷いことの数々
マッチに大金を貢がされた明菜
明菜はマッチと付き合ってた時マッチに「結婚に向けて住まいと家具を買おう」といわれ
8000万円を渡したが金はレースにつぎ込まれ家具はマッチに持ち逃げされた。
それ以外にも総勢数億円がマッチに貢がされたという
そしてマッチと松田聖子とのアメリカでのキス写真がマスコミに流出しそれを知って明菜はマッチの部屋で自殺未遂をした。
明菜を潰すために事務所独立の罠にはめたメリー
自殺未遂はマッチの部屋だったので真っ先に駆けつけたのはジャニーズのメリー副社長だった。
明菜は病院に運ばれ面会謝絶とされ明菜の所属事務所の研音は事件後1ヶ月間も明菜と会わせてもらえなかった。
その間にメリーはいかに明菜が研音に搾取されているかというデタラメな情報を吹き込んで明菜と研音の関係にひびを入れ独立をそそのかす。
(当時明菜の年収は5000万円でマッチは月収90万円。メリーの悪質な嘘だった)
マッチのことが好きな明菜はマッチ側の人間であるメリーを信じてしまい研音から独立。
マッチの担当だった小杉理宇造(現ジャニーズ・エンタテイメント代表取締役。山下達郎の事務所スマイルカンパニーの代表)と
個人事務所コレクションを設立。
しかしメリーは明菜に金屏風前での謝罪会見をさせた後、本格活動を再開させないうちに小杉を降ろしてしまい
はしごを外された明菜はひとりぼっちにされ路頭に迷うことになる。
独立は明菜を潰すためのメリーの罠だったのだ。
明菜を騙して金屏風前で謝罪会見させたメリー
自殺未遂後、明菜を研音から引き離し独立させたメリーは「マッチとの婚約会見をするので出てきてほしい」と明菜を呼び出す。(なので金屏風)
明菜が会場へ行ったところ「近藤さんは関係なかったといいなさい」とメリーに言われ謝罪会見をさせられる。
同席したマッチも自分は関係ない風を装った。
明菜には紅白で復帰というオファーがあったのだがメリーがそれを潰し明菜は紅白の裏で謝罪会見をさせられた。
明菜復活コンサートの邪魔をするメリーとマッチ
94年に明菜復活という肩書きで開催した2夜しかないコンサートの初日の前日に
マッチは自分の婚約会見をぶつけ、初日の幕が下りてから明菜は倒れたそう。
いまだに明菜への嫌がらせを続けるよ。メリー喜多川
468: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 18:11:40.35 ID:YzTiFjyJ0(4/4)調 AAS
潰さなくていいものを潰す国だからな。明菜も郵便局も潰された
469: 名無しさん@1周年 [sag] 2019/07/15(月) 18:47:56.20 ID:g9iII7aZ0(1)調 AAS
堀江も潰された
470: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 23:22:20.08 ID:tFkRGmDe0(1)調 AAS
アフラックの保険も販売してたの?
それならアフラックの商品も同じような状態か?
471: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 23:29:40.30 ID:KJJu+GNC0(1)調 AAS
日本の国技
変態、イジメ、インチキ
単なる国技だろ
472: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 23:40:41.85 ID:uN1kieG10(1)調 AAS
保険営業を専門にしてる奴って何するんだろうね?
473: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 23:48:18.59 ID:e/E5gPJZ0(1)調 AAS
あい
474: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 23:53:47.23 ID:vmXwMNwV0(1)調 AAS
会社の上層部が一番悪いのはもちろんだけど現場社員の質も相当ひどい
特に窓口社員、営業の数字に対する意識が低い
保険の成績低くても平気な顔してるし普通の営業の会社だったら許されないでしょ
結局窓口社員がそんなざまだからかんぽの専担社員に過大な負担がかかってくる
あと社員たちが使う営業話法、「貯蓄話法」がなかなかひどい
客が払う額のほうが多いのに貯蓄もくそもない
高齢者に貯金と混同させようとしてるとしか思えない
そういう詐欺的話法をインストラクターが教えて(疑問を感じているかどうかわからないが)社員が使用している
とにかく上から下まで質が低いのが日本郵便
475: 名無しさん@1周年 2019/07/15(月) 23:53:55.54 ID:8Tjp9VYX0(1)調 AAS
うちは2週間前にお袋が引っかかって家に訪問して来たから
隣の部屋で話を聞いていて郵政は民営化してから
信用ならないからって言って郵便局員追い返したわ
476: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火) 12:23:53.17 ID:PES5Uh6n0(1)調 AAS
アフラックはどうなの?
477: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火) 12:25:55.30 ID:/TnsFE180(1)調 AAS
滅んだソ連とまったく同じことをやっていたんじゃなくて、
滅ぶやつはみんな同じことをするんだろう。
478: 名無しさん@1周年 2019/07/16(火) 14:10:07.73 ID:S14B8yaX0(1)調 AAS
やっと気付いたの?
営業なんてどこもやってるのに
暗黙の了解かとおもった
479: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 03:47:36.53 ID:rdPbHhxK0(1/2)調 AAS
関東の北の担当課長と業務部も不倫してるよ。
仕事について熱く語るけどまずは人間として尊敬されてる
480: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 03:50:05.46 ID:rdPbHhxK0(2/2)調 AAS
法人営業部へようこそ\(^o^)/ 東北の担当課長と業務部も不倫してるよ。 仕事について熱く語るけどまずは人間として尊敬されてる
こいつ 私の上司です ♀ の書き込み は本当です 社内営業は 凄い会社 また同僚が退職しました。 事実なのでアカウントを追及してください お話ししますから
481: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 07:12:43.98 ID:PxSUT8VB0(1)調 AAS
>>391
ここも社内不倫だらけ、役員が好みの女の子を
とか書き込まれてるね。
アフラックも同類?
482(1): 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 07:47:41.66 ID:DuTLz+Nf0(1)調 AAS
もう郵便局の赤バイク家来ても出てやらない。
郵便でも不在票入れさせて再配達する。
何をすすめられるか怖い。
郵便局行くと変な頒布会勧めるし。
483: 兵日本男児 2019/07/17(水) 12:20:27.06 ID:2vUu3W1U0(1)調 AAS
>>482
再配達には出るんだw
484: 名無しさん@1周年 2019/07/17(水) 12:43:51.88 ID:WPYEG3k40(1)調 AAS
首魁の処分せえよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.430s*