[過去ログ] インデックスファンド Part178 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2018/06/19(火) 07:55:50 ID:ZzrhVcr/0(1/5)調 AAS
・阪神大震災時の株価
1月17日 震災当日の日経平均株価は、19,241円で引けました。前日比90円安(-0.47%)の水準です。
震災の様子は大きく報じられましたが、この時点では株価の反応は薄かった事が分かります。
翌週の株価
震災の被害と経済への影響が明らかになるにつれて株価は下落しました。
1月23日は、17,785円で引け、前日比1,055円安(-5.60%)の暴落となりました。
阪神・淡路大震災(1995年)前後の日経平均株価チャート
画像リンク
・東日本大震災時の株価
3月11日の大引け直前に地震が発生。
当日夜のイブニングセッションは上げているぐらいでしたが、翌週は暴落。
原子炉建屋が火を噴き、菅直人首相のコメントが悪かったせいもありサーキットブレーカーが2回発動する
大暴落となりました。
14日のイブニングセッションでは、先物がほとんど動いていないのにプットが突如異常値をつけ、その異常
値で強制決済されたとして某証券会社が訴えられる事案が起こりました。
252: 2018/07/19(木) 08:33:44 ID:bYDn7U700(5/6)調 AAS
来季の目標を語る斎藤投手
画像リンク
404: 2018/09/01(土) 09:14:59 ID:p9f41LaV0(4/5)調 AAS
【経済】通貨危機ドミノの恐れ トルコショック引き金 アルゼンチン、ブラジル、ロシア…軒並み下落
新興国の通貨安が止まらない。直近の契機となったのはトランプ米政権が今月10日に表明したトルコに
対する制裁関税方針でリラが2割も急落した「トルコショック」。アルゼンチンペソも年初から対ドルで
4割下落するなど、新興国の通貨危機がドミノ倒しのように連鎖する恐れが高まっている。1997年の
アジア通貨危機を経験した韓国経済も不安視されており、米国発・新興国経由の世界経済減速も現実味を
帯び始めた。(山口暢彦)
■軒並み下落
「国際情勢と国内物価上昇を踏まえ、緊急会合で利上げを決めた」
アルゼンチンの中央銀行は13日、政策金利を5%上げ、45%にすると発表した。5月に政策金利を
40%にしたばかりのアルゼンチンが改めて利上げに追い込まれたのは、トルコショックでペソが急落し
たからだ。好景気の米国でさえ政策金利が1.75〜2.0%であることを踏まえれば際だった高金利だ
が、ペソは史上最安値の水準が続く。
新興国通貨ではブラジルレアル、ロシアルーブルなども軒並み下落。世耕弘成経済産業相は15日の記
者会見で「影響を注視する」と話し、日本を含む世界経済への余波を警戒した。
続き
画像リンク
産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
455: 2018/09/19(水) 08:03:35 ID:q1yGXcpV0(2/5)調 AAS
安田真理さんについては
『間違っても〇藤優〇や〇谷真〇〇のようにはなってほしくない。(あれは
女であることを捨てていると思う。特に前者)』と書いたことがある。
↓も別の意味で、女であることを捨てていると思う。
画像リンク
ちなみにこの文章の筆者は元JRA騎手。最近話題の藤田菜七子の先輩にあたる。
623: 2019/06/01(土) 21:49:24 ID:qE3Qc/Cs0(2/2)調 AAS
画像リンク
なぜこういう事態になってしまったのか?
想像するに、令和元年を平成元年と読み取ってしまったのだろう
平成元年=1989年だから
755: 2019/06/20(木) 21:50:45 ID:mAj/WcWw0(10/10)調 AAS
お前らいったい何と戦ってんの?
画像リンク
943: 2019/07/19(金) 18:56:18 ID:c180gJ9f0(6/8)調 AAS
この2枚の画像で
画像リンク
画像リンク
1枚目の画像だけいいなと思った人・保存した人
→正常な人です。
2枚目の画像だけいいなと思った人・保存した人
→ロリコンです。
両方いいなと思った人・保存した人
→見境なしの発情マンです。
どちらも興味なし
→ホモです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s