[過去ログ] 田口翔、役場に逆ギレしていた「なんで自分たち(役場)がやったのに僕を責めるんだ」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2022/05/17(火) 02:51:39 ID:AQ7ZTxxad(8/16)調 AAS
>>814
どっかに移したんじゃなくて使い切ったのか。。。
すげーな。1日300万ぐらいか。ギャンブルにも使ってそう。
857: 2022/05/17(火) 02:51:47 ID:3e+fN83v0(1)調 AAS
振り込んだ人って精神的に追い詰められてそうやな
クビ?
858
(1): 2022/05/17(火) 02:51:53 ID:YKJrpMVqa(8/10)調 AAS
>>830
意味わからん
役所のミスっていう理由に十分な合理性があるとしか判断できないんだが
859: 2022/05/17(火) 02:51:53 ID:tfP6rJW50(2/3)調 AAS
>>851
まだアウトと判断されてませんよ?
なぜ決めつける
860: 2022/05/17(火) 02:51:55 ID:C6HXEHRv0(1)調 AAS
返還に同意してるのに返さんとか田口くんやっぱりガイジやん
861: 2022/05/17(火) 02:51:55 ID:BMAYn+4L0(4/4)調 AAS
マジで何に使ったんやろな
入れ知恵したやつがおってもおかしくない
862: 2022/05/17(火) 02:51:58 ID:v1GB47Gc0(35/46)調 AAS
>>837
普通は素直に返すか、渋ってあれこれ言うけど結局返すわな
863: 2022/05/17(火) 02:51:59 ID:wx25uAwS0(1/2)調 AAS
別に戻って来ない金なんて役所の人間の給料減らせばいいだろ
こいつはとっ捕まえて30年くらい牢屋にブチ込めばいい
864: 2022/05/17(火) 02:52:05 ID:0TMhLIrEd(1/4)調 AAS
>>843
そんなことしたら銀行が訴えられるわ
865
(1): 2022/05/17(火) 02:52:06 ID:nBgZqwt40(3/4)調 AAS
>>843
銀行を告発して口座凍結の仮処分を裁判所に出してもらうのが良かったかもな
866: 2022/05/17(火) 02:52:07 ID:VxIv5WVS0(7/7)調 AAS
>>830
補助金貰える制度ってのがどういう条件の世帯にいくら払うってちゃんと決まってんだからミスだって簡単に分かるだろ死ね
867
(1): 2022/05/17(火) 02:52:17 ID:qWP2HVrs0(19/19)調 AAS
>>854
現金おろしたら窃盗らしい
868: 2022/05/17(火) 02:52:21 ID:Plr67B0W0(6/6)調 AAS
>>826
この振込間違いちゃうか?と町側に言ってたら成立するかもやけど
869: 2022/05/17(火) 02:52:23 ID:2WuShj0q0(1/4)調 AAS
副町長いらんことベラベラしゃべりすぎやろ
870: 2022/05/17(火) 02:52:27 ID:WWRE0h2sr(5/6)調 AAS
弁護士費用4630万払ったからないんや
871
(1): 2022/05/17(火) 02:52:29 ID:TOTK24Nca(12/17)調 AAS
>>836
どっちがという話でもないがどっちかが折れなアカン話や
その場合それは田口で役場は折れてもらうために頼み込むしかないやろ
それを報復で返した時点で正当性なんかなくなるわ
872
(2): 2022/05/17(火) 02:52:31 ID:AQ7ZTxxad(9/16)調 AAS
しかし、使い切ってたら返済もクソもないだろ。返しようないやん
873
(2): 2022/05/17(火) 02:52:36 ID:c0rvPwA60(5/7)調 AAS
>>837
そもそもこの給付受け取る資格がある時点でヤベー奴なんやから言うほど奇跡的な確率でも無いんよ
874
(1): 2022/05/17(火) 02:52:37 ID:ryU71ebea(1)調 AAS
関係ないけど
誤送金された金を全部使った後に田口が亡くなってその後に役場が誤送に気づいたらどうなるん?
875: 2022/05/17(火) 02:52:45 ID:R5kgRuIba(15/18)調 AAS
>>847
意味わからんけど
ミスを証明どうこうの話しはどこいった
876: 2022/05/17(火) 02:52:47 ID:EBAYvUHf0(1/2)調 AAS
弁護士雇ってる時点で負けや
877
(1): 2022/05/17(火) 02:52:58 ID:v1GB47Gc0(36/46)調 AAS
>>865
公務員にその知識なさそう
税務課とかと連携してたらうまいことやれたやろうに
878: 2022/05/17(火) 02:53:06 ID:e5fDSTlC0(1/2)調 AAS
もうどこまでも持ち逃げしろ
879: 2022/05/17(火) 02:53:07 ID:EBAYvUHf0(2/2)調 AAS
>>872
一生かけて返せばええやん
880: 2022/05/17(火) 02:53:26 ID:SO9kx3M50(6/9)調 AAS
>>867
あーだからスマホで使い切ったって言い張ってんのか
881
(1): 2022/05/17(火) 02:53:27 ID:TOTK24Nca(13/17)調 AAS
>>858
それはお前個人の感想やろ
公文書に残ってるのに意味ないやん
882: 2022/05/17(火) 02:53:28 ID:3ddcx2Rw0(14/15)調 AAS
>>873
やばないやつもたくさん居るぞ
障害年金、遺族年金とかで生活しとる人は非課税やし
883
(1): 2022/05/17(火) 02:53:32 ID:SULmBJLEa(1)調 AAS
>>844
いまどきローカルホームセンターなんかほぼないしチェーン店でこれやないの
ど田舎はええけどちょっと都会になったら暮らしていけなさそう
884
(2): 2022/05/17(火) 02:53:33 ID:+xzKW5B7d(15/17)調 AAS
>>804
裁判は知らんけど銀行が勝手にお金動かせないのはこの理屈や

役場「誤振込だからお金返して」
銀行「それあなたが言ってるだけで正当な振込の可能性もありますよね?本人の同意ないとお金動かせません」

て感じ
885
(2): 2022/05/17(火) 02:53:37 ID:5f8XvXdJr(1/2)調 AAS
そもそも町役人のミスだろ
返金された上で田口君に1割の460万円渡して経費の500万円合せて1千万円を町役人10人いるとして1人100万円補填すれば良いじゃない
自分たちのミスをおざなりにして田口君を全悪にするのはおかしい
886
(1): 2022/05/17(火) 02:53:47 ID:0ROV4LEu0(5/5)調 AAS
>>814
口座の金の動きって役所の人間が見ることできるんか
887: 2022/05/17(火) 02:53:54 ID:v1GB47Gc0(37/46)調 AAS
>>873
やべーやつが3600人中463人もおるんか
888
(1): 2022/05/17(火) 02:54:02 ID:YfAhFG3Rx(1)調 AAS
組織のトップが確認してきっちり印鑑押した書類を提出しただけで責められる新人職員かわいそう
889: 2022/05/17(火) 02:54:04 ID:tSbceVyta(1)調 AAS
ローカルじゃないな、個人のホームセンターや
890
(1): 2022/05/17(火) 02:54:07 ID:zglEv6GY0(2/3)調 AAS
ややこしい給付が増えたし役場がミスとか実は結構あるんだろうけど公になったことがなかった
こんな行動取る奴が現れたのが初めてなんだろうな
891: 2022/05/17(火) 02:54:14 ID:R5kgRuIba(16/18)調 AAS
>>855
やっぱ流れ者住まわすのはリスクあるな
892: 2022/05/17(火) 02:54:32 ID:e5fDSTlC0(2/2)調 AAS
逃げるんだ何処までも
893
(1): 2022/05/17(火) 02:54:33 ID:M5Xbfoxvd(1)調 AAS
田口の味方はしたくないが
町長と副町長にはそれ以上の嫌悪感があるこの葛藤
894: 2022/05/17(火) 02:54:34 ID:c0rvPwA60(6/7)調 AAS
>>874
ヨシッ!して終わりやろそんなん
少なくとも自分が在籍してる間は知らなかった事にするわ
895: 2022/05/17(火) 02:54:42 ID:4SF0nOI00(2/4)調 AAS
>>872
民事で勝てば田口君の今後の金の流れ掴んで差押え出来るで
896: 2022/05/17(火) 02:54:51 ID:WWRE0h2sr(6/6)調 AAS
まだ警察が介入する前に田口の口座の出金情報を町に教えるって違法やろ?
897: 2022/05/17(火) 02:54:51 ID:AQ7ZTxxad(10/16)調 AAS
>>885
田口君460万も儲けるの?
898
(2): 2022/05/17(火) 02:54:54 ID:5vdLoDcz0(7/8)調 AAS
返す返す言いながらせっせと金移すクズと
それを傍観してる役所
日本て平和やね
899: 2022/05/17(火) 02:54:55 ID:Bz9lqu0bM(3/3)調 AAS
金振り込んで狂わせたのは間違いない
900: 2022/05/17(火) 02:54:58 ID:+xzKW5B7d(16/17)調 AAS
>>883
噂ではコメリって言われとる
901: 2022/05/17(火) 02:55:00 ID:7uBl1bptr(1)調 AAS
>>885
役場のミスは役場のミスやけど今んとこ田口くんは紛れもない悪やで
902
(2): 2022/05/17(火) 02:55:02 ID:tfP6rJW50(3/3)調 AAS
法律の専門家でも
この件はすぐに罪かどうかは判断できないくらい
微妙な案件やで
君ら素人が犯罪確定みたいに思ってるのが草や
903
(3): 2022/05/17(火) 02:55:04 ID:IFXfWB2D0(5/6)調 AAS
>>884
銀行が融通利かせてくれたら奇麗に解決してたんやな
この件がこんだけ揉めてるのも銀行にも責任の一端があるか
904: 2022/05/17(火) 02:55:10 ID:FoXrvJ5o0(3/3)調 AAS
>>888
会社は連帯責任やで
だから必死なんや
905: 2022/05/17(火) 02:55:12 ID:KruQXYDp0(1)調 AAS
役所が来た後も引き落としてるんやから詰んでる
906: 2022/05/17(火) 02:55:21 ID:k8t/XVpx0(9/9)調 AAS
>>837
村の助成制度で転入して来た奴なんやろコイツ
コイツのせいで他の奴らまで白い目で見られそうなのは可哀想や
ただでさえ周りから嫉妬されとるかも知らんのに
907: 2022/05/17(火) 02:55:35 ID:v1GB47Gc0(38/46)調 AAS
自殺したいって言ってる奴に4600万に振り込んだらどうするか見てみたいわ
908: 2022/05/17(火) 02:55:37 ID:3ddcx2Rw0(15/15)調 AAS
現金じゃなくクーポン券ならこんなこと起きてなかったのにな
909: 2022/05/17(火) 02:55:37 ID:FACgPE5k0(1)調 AAS
市役所の奴らって絶対責任取らなくてもいいよな。正社員いらなくね?責任取らないなら
910
(1): 2022/05/17(火) 02:55:40 ID:YKJrpMVqa(9/10)調 AAS
>>881
いや、田口も役所のミスは認めてるぞ
そこを争ってるのは世界でお前だけや

>>884
申し訳ないがそんな話はしてない
911: 2022/05/17(火) 02:55:42 ID:0TMhLIrEd(2/4)調 AAS
>>877
いや、そらそんなことできんし
912: 2022/05/17(火) 02:55:52 ID:5Sy3S7J5a(1)調 AAS
>>898
平和ってかそれが法治国家やろ
北朝鮮でも目指してるんか君は
913
(1): アドセンスクリックお願いします [agete] 2022/05/17(火) 02:55:59 ID:LBNeZHAiM(1/3)調 AAS
職失って約486万の負債と全国指名手配でネットリンチ
田口翔、ニーフリ部の柱になれ
914: 2022/05/17(火) 02:56:10 ID:2WuShj0q0(2/4)調 AAS
>>187
住民税は前年の収入に応じて課税されるんやで
915: 2022/05/17(火) 02:56:10 ID:v1GB47Gc0(39/46)調 AAS
>>898
ほんま日本は頭9条やな
916
(3): 2022/05/17(火) 02:56:11 ID:AQ7ZTxxad(11/16)調 AAS
お前らならどうする?競馬で全ツッパ?
917: 2022/05/17(火) 02:56:17 ID:dNEKR9mX0(14/14)調 AAS
>>890
まあ振り込まれたらビビって返すよな普通は
918
(1): 2022/05/17(火) 02:56:19 ID:jtkZzsQC0(7/7)調 AAS
>>893
こないだの沖縄のヤンキーVS警棒警官思い出すわ
919: 2022/05/17(火) 02:56:22 ID:3jIp36iZ0(9/10)調 AAS
>>886
裁判所に仮処分認めて貰って、銀行に開示請求したんじゃね?
920: 2022/05/17(火) 02:56:33 ID:ucjRiRzy0(1)調 AAS
>>827
すぐではないやろ
921
(1): 2022/05/17(火) 02:56:57 ID:5DL2bj5dM(1/3)調 AAS
この役所で働いてる正社員約60人の半年のボーナスでピッタリ相殺できるはずなのに
まだやってないのか…?
無駄な時間と労力割いて責任転嫁してる暇があったら自分るのボーナスで帳消しにしてさっさと本業に戻るべきでっしゃろ…
922
(1): 2022/05/17(火) 02:57:08 ID:c0rvPwA60(7/7)調 AAS
>>902
発端が役所のミスである事とギリッギリで若者と言える年齢である事を考慮に加えた上での情緒酌量は有り得るくらいの話やろそれ
923
(1): 2022/05/17(火) 02:57:12 ID:f6EUWm+80(1)調 AAS
マジで使ったなら何に使ったのか知りたい
924
(2): 2022/05/17(火) 02:57:23 ID:v1GB47Gc0(40/46)調 AAS
>>918
夜中にバイクで走って騒音被害起こしてるガキとかどうでもええわ
925
(1): 2022/05/17(火) 02:57:32 ID:LKvYjbR00(29/32)調 AAS
>>871
正当性もクソもないって言うのは外野の主観が入り過ぎた判断やないか?
風評被害の防止はなんもおかしくないし金返さんのが1番の問題やろ
あとこうした方が金は返ってきやすいからなあ
返さないも持ってないもヤクザとか半グレからしたら分からんし徳川埋蔵金みたいになりそう
926: 2022/05/17(火) 02:57:38 ID:0TMhLIrEd(3/4)調 AAS
>>903
そら変なことしたら銀行が訴えられるからな
927
(1): 2022/05/17(火) 02:57:38 ID:OJyk5+SPM(3/3)調 AAS
罪は償うって言ってるのもなんか意味分からんわ
金はそのままで償ったあとの生活費にできるからってこと?
928: 2022/05/17(火) 02:57:43 ID:AQ7ZTxxad(12/16)調 AAS
シンデレラボーイやな
929: 2022/05/17(火) 02:57:47 ID:SO9kx3M50(7/9)調 AAS
>>916
一回くらい複勝に1000万とか3連単全通り48万BOXとか買ってみたいわな
930: 2022/05/17(火) 02:57:50 ID:K8ZtmVobM(1)調 AAS
ワイもバイト先のミスで10万手に入りそうになったから気持ち分かるわ
それが数千万じゃな~
931: 2022/05/17(火) 02:58:05 ID:DNEUOLs00(1)調 AAS
一理ある
932: 2022/05/17(火) 02:58:06 ID:GyNao2Fw0(2/2)調 AAS
>>814
カード決済の引き落としってデビットとかキャッシュレス決済で使いまくったって事なんか?
933: 2022/05/17(火) 02:58:07 ID:IFXfWB2D0(6/6)調 AAS
>>924
夜中にバイクで走るのは許さんが車で走るのは許されるの不思議ではあるな
今も外で走ってる車はいるが
934
(1): 2022/05/17(火) 02:58:18 ID:ZZR+tUQ1a(1/3)調 AAS
>>922
全額返せませんでギリ成立するくらいのレベルやね
935: 2022/05/17(火) 02:58:25 ID:+xzKW5B7d(17/17)調 AAS
なんなら田口くんの実家も特定されつつあるよな
936: 2022/05/17(火) 02:58:29 ID:LKvYjbR00(30/32)調 AAS
>>916
宝くじやな
ギャンブルは税金でしょっ引かれる
937: 2022/05/17(火) 02:58:31 ID:2Ov+EyXw0(5/5)調 AAS
>>903
窓口業務としてはシステムが弾き返さない限り全銀フォーマットに沿っていれば処理を行うが正解
融通を利かすってのは銀行ルール的にNGや
938: 2022/05/17(火) 02:58:36 ID:4SF0nOI00(3/4)調 AAS
>>902
法律の専門家がテレビに顔出しで犯罪だと断言しまくってる案件なんだよなぁ
939: 2022/05/17(火) 02:58:38 ID:GeawABe30(2/2)調 AAS
田口くんは窃盗罪になるんか
そこに大金があるのを知って引き出したわけやし
940: 2022/05/17(火) 02:58:44 ID:AQ7ZTxxad(13/16)調 AAS
>>927
毎日、寺をお参りするんや。1日も欠かすことなく
941
(2): 2022/05/17(火) 02:58:47 ID:1h2aLMla0(2/2)調 AAS
ワイならエフフォーリアの複勝で増やして返すやで
942
(1): 2022/05/17(火) 02:58:50 ID:j9X36Tsf0(13/16)調 AAS
>>934
使った時点で罪だから返せませんもクソもないけどな
943
(1): 2022/05/17(火) 02:59:06 ID:v1GB47Gc0(41/46)調 AAS
2週間も待機時間あったなら、ビットコイン買っとけば儲かったやろ
レバかけたら4600万が一億ぐらいになったぞ
944: 2022/05/17(火) 02:59:08 ID:RFF15mSP0(2/2)調 AAS
法律は絶対的なものなのに、そこから逸脱して氏に何か罰を与えろって法律外のことを求めている人達は一旦落ち着いて自分が何を言っているかを考えた方がいい。
945
(1): 2022/05/17(火) 02:59:12 ID:RHe8aAXj0(1)調 AAS
>>924
トラノモンニュース見てそう
946: 2022/05/17(火) 02:59:14 ID:ypeq5E2+0(1)調 AAS
田口くんアホよな
一生クレカ作れんしまともな職にもつけんし居住地もやしで人生詰んどるよ
947
(3): 2022/05/17(火) 02:59:15 ID:TOTK24Nca(14/17)調 AAS
>>910
そういう話やないんやが
ミスなのは誰でも分かるが田口が認めてるとか関係ないぞ
義務が発生するか否かは本人の思惑とは関係ない
本当に間違いだったかを客観的な事実として役場が証明せんと義務は発生せん
口先で間違いでしたなんて根拠無さすぎるやろ
警察に頼らず私刑を選んだせいでこうなっとる
948
(1): 2022/05/17(火) 02:59:17 ID:s5AOykMIa(1/2)調 AAS
宅配便間違えたら普通教えて返すよね?
949: 2022/05/17(火) 02:59:20 ID:j9X36Tsf0(14/16)調 AAS
>>941
ディープボンドの方が確実だったやろ
950: 2022/05/17(火) 02:59:36 ID:Py63PKsod(1)調 AAS
大人しく返しとけば良かったのに
確実に全国の正義マンの的になるやろ
951
(1): 転載ダメを消してはダメ改変もダメ [agete] 2022/05/17(火) 02:59:36 ID:QsEk7D6SM(10/11)調 AAS
>>913
ネットリンチどころちゃうで
犯罪者の家族は基本的にめちゃくちゃなる
952: 2022/05/17(火) 02:59:36 ID:LKvYjbR00(31/32)調 AAS
>>941
税務署に3000万くらい持っていかれそう
953
(2): 2022/05/17(火) 02:59:40 ID:SO9kx3M50(8/9)調 AAS
>>814
数十万単位でちょくちょくってのがマジでギャンブルっぽくて草生えるけど競馬は週末しかやっとらんからな
何買ったんかな
954: 2022/05/17(火) 02:59:45 ID:nBgZqwt40(4/4)調 AAS
どうやって2週間で4000万を引き出したんやろな
普通口座って1日の引き出し上限があるはずやし、カード決済も田口ぐらいの層なら利用可能枠があるやろ
955: 2022/05/17(火) 02:59:52 ID:v1GB47Gc0(42/46)調 AAS
>>945
なんやそれ
ワイは騒音被害起こしてるヤツが隣人におるだけや
956
(1): 2022/05/17(火) 02:59:52 ID:TOTK24Nca(15/17)調 AAS
>>925
一番の問題は送金ミスや
じゃなけりゃこんな問題起きとらん
957
(2): 2022/05/17(火) 03:00:00 ID:b9tGukNU0(1)調 AAS
まあお金は返したほうがええに決まっとるが…
ワイは田口くんを馬鹿にできる気がせんな
これだけありゃ10年20年は働かずに済む金額やで
958
(1): 2022/05/17(火) 03:00:04 ID:j9X36Tsf0(15/16)調 AAS
>>953
週末にしかやらんのは中央だけや
959: 2022/05/17(火) 03:00:12 ID:Kw5R5Zmk0(8/8)調 AAS
>>903
それで融通効かせたら警察に犯罪者の情報渡したせいで信用をなくして一気に廃れたTカードみたいになるから
お金と個人情報を扱う所は大変やで
960
(1): 2022/05/17(火) 03:00:15 ID:5DL2bj5dM(2/3)調 AAS
>>943
それ税金どうなるねん
961: 2022/05/17(火) 03:00:18 ID:AQ7ZTxxad(14/16)調 AAS
ワイは昔、バイト代が約2カ月分入ってたことあったな。来月ほぼ0になるからあんまり使わないようにねって言われて、その通りにした
962: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ [agete] 2022/05/17(火) 03:00:19 ID:QsEk7D6SM(11/11)調 AAS
>>916
返す
少し包んでほしいとは思う
963: 2022/05/17(火) 03:00:30 ID:4SF0nOI00(4/4)調 AAS
>>947
田口がそれを認識した上で引き出した時点で犯罪なんやが
964: 2022/05/17(火) 03:00:36 ID:t+48G4l50(1)調 AAS
もう終わりだよ??
965
(2): 2022/05/17(火) 03:00:54 ID:DDw6Ixol0(3/3)調 AAS
>>948
宅配こそパクっていいんだろ確か
966
(1): 2022/05/17(火) 03:00:57 ID:SO9kx3M50(9/9)調 AAS
>>958
地方で1日100万使ったらどのレース買ったかまでわかると思う
967
(2): 2022/05/17(火) 03:01:00 ID:zglEv6GY0(3/3)調 AAS
>>921
責任取って減俸したとしても誤送金の奴から金を取り戻さない理由はないで
国家の金やからな
968
(1): 2022/05/17(火) 03:01:01 ID:YKJrpMVqa(10/10)調 AAS
>>947
お前頭大丈夫か?
969: 2022/05/17(火) 03:01:13 ID:v1GB47Gc0(43/46)調 AAS
>>960
半分以上取られるな

うーん
冷静に考えたら国外逃亡やね
970
(1): 2022/05/17(火) 03:01:13 ID:2WuShj0q0(3/4)調 AAS
最初は返そうとしてても役場の人間と一緒の銀行まで2時間の車内でだんだんムカついて返す気持ちなくなりそう
民間ならなんらかの金銭なり物なりで謝罪するけど役所じゃそれも無理やろ
971
(1): 2022/05/17(火) 03:01:19 ID:j9X36Tsf0(16/16)調 AAS
>>966
確かに
オッズ粉砕されるか
972: 2022/05/17(火) 03:01:23 ID:s5AOykMIa(2/2)調 AAS
>>965
マジか ええこと知ったわ
973: 2022/05/17(火) 03:01:28 ID:TOTK24Nca(16/17)調 AAS
>>968
お前に心配されるほどではないな
974
(1): 2022/05/17(火) 03:01:41 ID:LKvYjbR00(32/32)調 AAS
>>956
いや普通に返さない方に問題がある
人間なんやからミスは再発防止を務めるしかないし仕方ないけど意図的に悪意ある引き出したのは大問題なんや
相手の職員がどうなるかも考えたら普通はできん行為やないか?
975: 2022/05/17(火) 03:01:41 ID:R5kgRuIba(17/18)調 AAS
>>947
まずミスかどうかを疑ってるやつは誰やねん
976: 2022/05/17(火) 03:01:53 ID:3jIp36iZ0(10/10)調 AAS
>>923
まあスマホで使ったと弁護士に言ってるなら通販とかやないか?
通販で高級時計とか買うと現物は何日で届くんやろな?知らん世界だから見当つかん。
最悪なのはソシャゲガチャやりまくったとかw
977: 2022/05/17(火) 03:02:09 ID:v1GB47Gc0(44/46)調 AAS
>>965
マジで?
前スマホが送られたことあったわ
978
(2): 2022/05/17(火) 03:02:16 ID:wx25uAwS0(2/2)調 AAS
間違って多く貰ったお釣りをネコババしたら窃盗になるのに
間違って振り込まれた金をネコババしても窃盗にならんの?変な法律
979: 2022/05/17(火) 03:02:19 ID:zTZ8x9OC0(1/2)調 AAS
>>967
それなら11兆円の使途不明金やら東京五輪で3兆円も無駄遣いしたのも取り返して欲しいぐらいやわ
980: 2022/05/17(火) 03:02:20 ID:AQ7ZTxxad(15/16)調 AAS
>>957
20年は無理やろ
981: 2022/05/17(火) 03:02:31 ID:ZZR+tUQ1a(2/3)調 AAS
>>942
発端は町側のミスやし10万くらいまでなら見過ごしてもらえるかもって話やしね
982: 2022/05/17(火) 03:02:42 ID:R5kgRuIba(18/18)調 AAS
>>971
ちょっと見てみたいw
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s