[過去ログ]
【原発】原発情報4045【放射能】 (1002レス)
【原発】原発情報4045【放射能】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535258189/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
917: 地震雷火事名無し(大分県) [sage] 2018/09/04(火) 18:33:14.03 ID:jPqIRNPU 東京電力「トリチウム水海洋放出問題」は何がまずいのか? その論点を整理する http://news.livedoor.com/article/detail/15256141/ ◆トリチウムは大きな害が起こりにくい? ◆結論ありきの政府・東電の公聴会 これまで政府と東電は、一般向けにはALPSなどでトリチウム以外の核種は除去しており、「トリチウム水」には他の核種は検出限界以下、または基準以下しか含まれていないと説明してきました。 ところが、23日の河北新報での報道では、その「トリチウム水」から、告知濃度限度を超えるヨウ素129が2017年の1年間で60回検出されたこと、さらにルテニウム106、テクネチウム99を加えると2017年だけで65回、告知濃度限度を超えていたことがわかりました。 加えてその後、ストロンチウム90の告知濃度限度超過もわかりました。 さらにヨウ素129とルテニウム106は、昨年から今年にかけての84回の分析のうち45回と過半数で告知濃度限度を超えていたと報じられています。 ◆まっとうな手順を無視した政府・東電 実業界でも自動車の性能偽装など、この手の行為は破滅的な信用失墜を起こし、企業にとっては自殺行為となります。 そのような「やってはいけないこと」を長年やってきて、それがバレたのが去る23日から31日までの一連の事件といえます。 こうなると最大の当事者である漁業従事者、漁協、漁連は怒ります。 1)トリチウム以外の放射性核種は、検出限界以下または基準値を下回っていること 2)トリチウムは総量、濃度ともに基準厳守(1990年代のPWR発電所程度) 3)厳密かつ正確かつ公正かつ透明な管理と情報公開が行われること このたった三つの当たり前の、実はとても甘い条件のうち二つが破棄されたことになります。 こんなことで海洋放出を認められるでしょうか。私は「否」と答えます。 ◆「公害防止」の観点からまっとうな対応をせよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1535258189/917
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s