[過去ログ] 【原発】原発情報4045【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: (京都府) 2018/09/03(月) 21:26:34.34 ID:8m6tXwwH(19/22)調 AA×

792: (京都府) 2018/09/03(月) 21:29:10.63 ID:8m6tXwwH(20/22)調 AAS
ときわ総合サービス研究所? @tokiwa_soken ・ 12 時間12 時間前
どちらが総裁にふさわしいかより、こっちのほうが驚愕の数字じゃないかな・・・
「安倍政権の経済政策、アベノミクスについて景気回復の実感があるか聞いたところ、「実感はない」が84%に上りました」
(そりゃにゃいわにゃ…。というか東京五輪後はもう破滅的というにょが
分かってるからにゃ…)
793: (東京都) 2018/09/03(月) 22:16:13.34 ID:pU3DCBiB(1/4)調 AAS
台風は柏崎に向かってるね(´・ω・`)
794: (東京都) 2018/09/03(月) 22:27:55.05 ID:pU3DCBiB(2/4)調 AAS
ん?(´・ω・`)
795: (東京都) 2018/09/03(月) 22:31:26.65 ID:pU3DCBiB(3/4)調 AAS
福島 NEWS WEB
福島放送局 トップ
相馬沖底引き網漁が再開
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
796: (catv?) 2018/09/03(月) 22:45:48.43 ID:h32g2RlE(1/2)調 AAS
カレイや鯛と言いながら何故か鯵が…
797: >>579(香川県) 2018/09/03(月) 22:58:57.67 ID:5OaNB+xC(1/5)調 AAS
>>663
MOX燃料の再処理断念 電力10社、核燃サイクル崩壊(9月2日 共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>原発を持つ電力会社10社が、一度使ったMOX燃料を再処理して再び燃料として利用するための費用の計上を、2016年度以降中止していたことが2日、分かった。
(中略)
>MOX再処理には新たな再処理工場の建設が必要で、巨額の費用がかかることが断念の理由とみられる。
使用済MOX燃料を処理できる再処理施設がないことに対し「今の政策では新しい再処理工場をつくることになる」
〜田中俊一原子力規制委員長定例会見 ('14.11.19 IWJ)
外部リンク:iwj.co.jp
>それは現実的か、と問われた田中委員長は、「それは私が答える立場にはありません」と回答した。
国家のエネルギー安全保障はどこへ行ったんですかお
( ^ω^)
「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
焦点:なるか脱原発、火力発電の有効利用や省エネ進展で可能に('12.9.14 Reuters)
外部リンク:jp.reuters.com
>脱原発の政府方針に対し電力業界の激しい抵抗は必至だ。過去に投じたコストと時間、労力があまりにも大きいからだ。
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
外部リンク:www.labornetjp.org
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
>「そうじゃないでしょ。コストじゃないでしょ。人の命でしょ」って言い返したんですが、勝俣さんは一歩も譲りませんでした。
(中略)
>勝俣さんは「何かあったら私は木幡さんに謝りに行きますよ」って言っていました。
798(1): (catv?) 2018/09/03(月) 23:00:43.17 ID:h32g2RlE(2/2)調 AAS
福島・相馬市 一升瓶級のアイナメと遊ぶ浅瀬エリア
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
日本テレビの人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」にレギュラー出演する木村尚さんに同行してもらった。
誘い文句は「福島のアイナメに合いにいきませんか?」だった。
すぐに「もちろん、行きます」と返ってきた。
本場・東北のアイナメはぜひ見ておきたい。いや、釣ってみたい。
出船前日、明神丸を保有する旅館「賀都屋(かどや)」に宿泊した。
夕食のテーブルを飾ったのは、アイナメの塩焼き。しかもまるまる1匹…
ヒャッハー!
2018年4月10日の記事です…古くてスマン
799: (京都府) 2018/09/03(月) 23:05:49.77 ID:8m6tXwwH(21/22)調 AAS
【画像】 日テレで俺たちの平手友梨奈(17歳)が北川景子(32歳)に処刑されてしまうwww [486699244]
800(3): (香川県) 2018/09/03(月) 23:05:55.15 ID:5OaNB+xC(2/5)調 AAS
猛暑でも電力安定供給 今夏の東電管内 太陽光が貢献 原発不要 改めて立証(しんぶん赤旗)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
>東電などは、電気の供給に対する使用率が93%未満であれば「安定的」であるとしています。
(中略)
>埼玉県熊谷市で国内の観測史上最高となる41・1度を記録した7月23日も、使用率は92%と安定的でした。
(中略)
>太陽光発電は夕方になると発電量が落ち込みますが、東電の担当者は「昼間の太陽光発電の電力で揚水発電に必要な水をくみ上げ、夕方に電力を供給するなどして対応した」と話します。
新潟県、10〜12日に原発問題の検証委(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>新潟県は10〜12日、東京電力福島第1原子力発電所の事故原因などに関する「3つの検証」について、専門家を交えた委員会を相次ぎ開催する。
(中略)
> 10日、11日はそれぞれ避難方法と住民の生活への影響について話し合う。初日には花角知事も出席する予定だ。
> 12日には東日本大震災で発生した地震が原発の重要機器に与えた影響などについて議論が交わされる。
801: (京都府) 2018/09/03(月) 23:06:08.71 ID:8m6tXwwH(22/22)調 AAS
明日は台風みたいやからもう寝るにゃ…
802(2): (庭) 2018/09/03(月) 23:06:51.36 ID:jUXtatXy(1/3)調 AAS
>>800
スレ立て面倒ならば代理OKです
803(2): (香川県) 2018/09/03(月) 23:08:10.35 ID:5OaNB+xC(3/5)調 AAS
>>802
自分はスレ立てできん子です
申し訳ありませんがよろしくお願いします
m(_ _)m
804(2): (庭) 2018/09/03(月) 23:08:46.60 ID:jUXtatXy(2/3)調 AAS
>>803
了解しました
次スレ立てます
805(5): (庭) 2018/09/03(月) 23:10:39.03 ID:jUXtatXy(3/3)調 AAS
次スレです
【原発】原発情報4046【放射能】
2chスレ:lifeline
806: (東京都) 2018/09/03(月) 23:11:43.52 ID:pU3DCBiB(4/4)調 AAS
お庭ちゃん乙(´・ω・`)
807: (やわらか銀行) 2018/09/03(月) 23:19:49.64 ID:A2K5BNqb(1)調 AAS
そして 俺ひとりの ベクレルパーティーが始まる
808: (香川県) 2018/09/03(月) 23:25:41.14 ID:5OaNB+xC(4/5)調 AAS
>>804>>805
( -人-)おありがとうございます
MOX燃料、再処理せず 電力10社が費用計上中止(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>これまで電力会社は再処理に関する費用を、通常の核燃料とMOX燃料に分けて将来の支払いに備える引当金や積立金の形で準備。
>十社は使用済みMOX燃料再処理のため一六年三月末時点で引当金計約二千三百億円を計上していた。
>一方、政府は一六年、新たに認可法人「使用済燃料再処理機構」を設立。通常の核燃料もMOX燃料も区別せず、原発で使った分に応じて機構に拠出金を支払う形になった。
青森県と量研機構が連携協力協定(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>青森県と同県六ケ所村に核融合研究所を持つ量子科学技術研究開発機構(千葉市)は3日、連携協力協定を結んだ。
(中略)
>青森県量子科学センターは、周辺に多くの原子力関連施設が立地する環境を生かして原子力・核エネルギー分野の研究開発や人材育成を行う。
>研究成果を新産業の創出や既存産業の高付加価値化につなげて地域活性化を目指す。施設は主に大学や研究機関に貸し出す。
青森県量子科学センターが稼働、六ケ所村 原子力施設集積生かし新産業創出・人材育成('17.10.7 日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>青森県が同県六ケ所村に建設していた「量子科学センター」が完成し、10月から稼働を始めた。
(中略)
>実験装置など設備を含めた総事業費は56億円で、大半を国の交付金で賄った。大学や研究機関に貸し出す施設で、県が自ら独自の研究を行うことはない。
(中略)
>東北大学や弘前大学、岩手医科大学、六ケ所村に核融合研究所がある量子科学技術研究開発機構などが同センターを活用する予定で、一部の研究はすでに始まっている。
809: (香川県) 2018/09/03(月) 23:39:45.78 ID:5OaNB+xC(5/5)調 AA×

外部リンク[html]:www.sankei.com
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:www.labornetjp.org
外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
810: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 00:09:53.19 ID:6Q9T8B1e(1/16)調 AAS
>>798
アイナメ 74万ベクレル
811: (京都府) 2018/09/04(火) 00:35:08.49 ID:5DKRAEqq(1/18)調 AAS
にゃんか、…。
812: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 01:47:49.46 ID:6Q9T8B1e(2/16)調 AAS
誘い文句は「福島のアイナメに合いにいきませんか?」だった。
あ・う〔あふ〕【合う】の意味
1 二つ以上のものが近寄って、一つになる。くっつく。「いくつもの川が―・って大きな流れとなる」
2 よく調和する。適合する。「配色がよく―・う」「和室に―・った装飾」
3 二つのものが一致する。くい違いがない。合致する。「息が―・う」「気が―・わない」「話が―・う」
4 ある基準と一致する。「寸法が―・わない」「答えが―・う」「道理に―・う」
5 それだけのことをするかいがある。引き合う。「―・わない商売」
6 動詞の連用形に付いて複合語をつくる。
㋐互いに…する。「助け―・う」「取り―・う」
㋑一緒になる。「落ち―・う」
813(1): (catv?) 2018/09/04(火) 01:49:20.12 ID:NpuVL7FA(1/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.pref.fukushima.lg.jp
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
外部リンク[html]:tobi-haramati.cocolog-nifty.com
814: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 01:52:29.61 ID:6Q9T8B1e(3/16)調 AAS
フクシマのアイナメに遭いにいきませんか?
815: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 01:59:25.56 ID:6Q9T8B1e(4/16)調 AAS
元「nano.RIPE」ドラム青山友樹さん死去 29歳の若さで 名ドラマー青山純さんの息子
外部リンク:search.yahoo.co.jp
山下達郎(65)のレコーディングやライブで活躍したことで知られる名ドラマーの青山純さん(2013年死去)の息子で、元「nano.RIPE(ナノライプ)」のドラムなどで活躍した青山友樹さんが8月21日に急性心不全のため死去した。29歳。東京都出身。
3日、兄でドラマーの青山英樹がツイッターで発表した。後日、お別れの会を執り行う予定。
816: (catv?) 2018/09/04(火) 03:31:17.04 ID:+aa+Fuji(1/2)調 AAS
>>813
あの時は福一の湾をシルトフェンスで
囲み魚を駆除だったかな
あれから湾内や近海ってシームレスに
測定したんだっけ?
自衛隊か海保が沖から離れて測定が
しばらく続いた様な気がするんだけど
817: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 03:52:51.57 ID:6Q9T8B1e(5/16)調 AAS
アイナメ74万ベクレル
前回のアイナメ51万ベクレルと比較してみましょう。
■アイナメ74万ベクレル発表の異常な遅れ
前回の4日後に捕獲された魚が、
前回のアイナメ51万ベクレルの捕獲日と発表日は以下のとおり。
▼前回 アイナメ51万ベクレル
•捕獲 2013年2月17日
•発表 2013年2月28日(捕獲の11日後)
▼今回 アイナメ74万ベクレル
•捕獲 2013年2月21日(前回のわずか4日後)
•発表 2013年3月15日(捕獲の22日後 前回スパンより11日遅れ)
818: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 03:55:59.94 ID:6Q9T8B1e(6/16)調 AAS
今回のアイナメ74万ベクレルの検出は、前回のわずか4日後だったのにもかかわらず、発表は、ずっと遅れて22日後となっています。
異常に遅れたといっていいでしょう。
なぜこのように、発表が遅れたのか(遅らせたのか)。
繰り返しますが、51万ベクレルも74万ベクレルも、ほとんど捕獲した日には違いがありません。ほとんど同時期に捕獲した魚だということです。
報道がおくれることによって、濃縮が進んでいるというふうな印象を与えますが、あくまで、同時期に捕獲された魚の汚染(濃縮)にばらつきがある、ということだと捉えるのが自然です。
まだまだ、上回る汚染魚が見つかる可能性があると、考えるのが自然です(見つからないかもですが)。それくらいばらつきがあるということです。
報道が遅れた意味(遅らせた意味)は、何なのか。
続けざまに途方もない濃縮を報じられることを避けたためなのでしょうか。
それとも汚染を測るためにここまで時間がかかったのでしょうか。
不自然なほど、発表が遅れていることがきになります。
819: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 03:56:55.37 ID:6Q9T8B1e(7/16)調 AAS
なんか、コピペしづらいな…
コレも何かの忖度によるものか!
820: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 04:01:56.95 ID:6Q9T8B1e(8/16)調 AAS
キチゲェが!!!!
規制食らうところじゃねえか!!!
821: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 04:02:22.21 ID:6Q9T8B1e(9/16)調 AAS
あ、書けたw
822: (catv?) 2018/09/04(火) 04:14:07.98 ID:+aa+Fuji(2/2)調 AAS
乙
823: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 04:42:32.09 ID:6Q9T8B1e(10/16)調 AAS
そういや、完全にアンダーコントロールされているはずのフクイチ港湾内のお魚のベクレル発表
ここ2年程、発表してねーよな
824: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 04:44:14.47 ID:6Q9T8B1e(11/16)調 AAS
お魚が釣れませんでしたm(_ _)m
という報告は3年程前に見たが
(年はテキトーw)
825: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 04:46:20.29 ID:6Q9T8B1e(12/16)調 AAS
お魚釣れんのなら
フクシマのザビ シャチョーを呼んで来い!!!
826: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 04:48:05.39 ID:6Q9T8B1e(13/16)調 AAS
すずめのかなちゅんも
827: (SB-iPhone) 2018/09/04(火) 04:48:53.63 ID:6Q9T8B1e(14/16)調 AAS
チワン族も釣りにハマってたなw
行けえ
828: (大分県) 2018/09/04(火) 06:22:47.65 ID:TN9Nv9Qt(1/2)調 AAS
中国、アフリカ支援6.6兆円表明 日本や欧米は警戒感
外部リンク[html]:www.asahi.com
中国とアフリカ諸国が関係強化について話し合う「中国アフリカ協力フォーラム」が3日、北京で始まった。
中国は従来の手厚い経済連携に加え、安全保障や環境問題などにも支援を広げ、アフリカ諸国の取り込みを一層強める構えを鮮明にした。
日本や欧米は警戒を強めている。
829: (香川県) 2018/09/04(火) 06:44:03.56 ID:lupxuTNM(1/3)調 AAS
今朝は曇天だが雨も風もない
引田の4時前に24m/sは誤報だろ
気象協会の発表では4時過ぎに10.6m/sだぞ
830: (大分県) 2018/09/04(火) 07:43:41.25 ID:TN9Nv9Qt(2/2)調 AAS
国民を貧しくしていく安倍政権
アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”視野に急上昇中
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
ここにきて、エンゲル係数の上昇が再び話題になっている。
2016年(年間)に29年ぶりの高水準となる25.8%を記録。
このとき安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇は)生活スタイルの変化が含まれている」とトンチンカンな話をしていた。
もちろん、エンゲル係数というのは「消費支出に占める食費の比率」で
生活水準を表す指数。数値が高いほど生活水準は低くなるのが一般的だ。
直近統計の6月家計調査(総務省)では26.6%まで上昇した。
■2016年の25・85%を上回る
アベノミクスは官製相場をつくり出し、一部の富裕層こそ潤っただろうが、庶民生活はいっそう苦しくなった。
このままだと、今年は過去30年間で“最悪”のエンゲル係数になりかねない。
831: (茸) 2018/09/04(火) 08:31:47.02 ID:wVgLC27w(1)調 AAS
松原照子『宇宙からの大予言−迫り来る今世紀最大の恐怖にそなえよ』(現代書林)1987年1月出版
「恐怖の男・安倍氏は、男に生まれながら男人形として、日本の名で世界を歩くでしょう。
『はい、わかりました』、この言葉をためらわず言える政治家は生き、少しでも躊躇した政治家に、いい役が回ることはありません」
「その人こそ、わが国が『戦争』の言葉を身近に感じる流れを作る人物であり、操り人形 です。
政治家たちのランクを、国民1人ひとりが見極め、日本の国のために命を捧げられるほどの人間選びをしなければ、 草も口にできなくなります」
832(1): 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 08:57:13.41 ID:xet0Dy7n(1/17)調 AAS
「恐怖の男・安倍氏によって日本は●●になる」 25年前に松原照子が予言した怖い内容とは?
外部リンク[html]:happism.cyzowoman.com
スゴイな…
色々当ててんだねこの人…
833(1): 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:02:18.63 ID:xet0Dy7n(2/17)調 AAS
>『はい、わかりました』、この言葉をためらわず言える政治家は生き、少しでも躊躇した政治家に、いい役が回ることはありません」
この部分なんか安倍の独裁って意味だもんな…
>「その人こそ、わが国が『戦争』の言葉を身近に感じる流れを作る人物であり、操り人形です。
政治家たちのランクを、国民1人ひとりが見極め、日本の国のために命を捧げられるほどの人間選びをしなければ、草も口にできなくなります」
これを南海トラフで原発で放射能が、とか上のサイトでは読んでるが…
単純に経済の事とも読めるよな…
安倍のせいで飯も食えなくなるのかも知れない…
834: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:04:00.24 ID:xet0Dy7n(3/17)調 AA×
>>805

835: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:08:22.32 ID:xet0Dy7n(4/17)調 AAS
“非常に強い”台風21号上陸へ 強風域の現在の様子は
9/4(火) 6:40配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
何か映像をと思って探したが、大した事無いな…
ま、各地で被害が出て死人も出るのだろう…
ご注意だぬ…
836: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:13:09.75 ID:xet0Dy7n(5/17)調 AAS
高齢男性が全裸で死亡 公園で...東京・豊島区
9/4(火) 6:34配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
何だこりゃ追いはぎか…?
ま、身元が分からんと想像のしようも無いな…
素っ裸で捨てられたら警察も大変だよな…^^;
837: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:14:35.56 ID:xet0Dy7n(6/17)調 AA×

838: インキン図書館(香川県) 2018/09/04(火) 09:42:26.85 ID:6gGSDckU(1/6)調 AAS
そうとう風が強いが、暴風域にも入ってないのか
これは猛烈な風になりそうだ
動画リンク[YouTube]
839: インキン図書館(香川県) 2018/09/04(火) 09:47:58.01 ID:6gGSDckU(2/6)調 AAS
宰相の暗愚さと、核汚染や辺野古の基地は関係ないからな
活動家には都合悪いんだろうがw
840: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:48:36.51 ID:xet0Dy7n(7/17)調 AAS
まだ上陸してないのかな…
イマイチ被害が分からんね…w
841: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 09:49:47.46 ID:xet0Dy7n(8/17)調 AAS
首相動静(9月4日)
午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前8時42分、私邸発。
午前8時56分、自民党本部着。(2018/09/04-09:10)
一応安倍は自民党に出勤…
842: (新潟県) 2018/09/04(火) 09:53:48.08 ID:gYefI8YE(1/7)調 AAS
>>805
おつです
発雷確率
外部リンク[php]:www.imocwx.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク
竜巻注意情報
外部リンク:www.jma.go.jp
画像リンク
気象予報士Kasayanのお天気放談
台風21号の影響をできるだけ詳しく・・・(180904)
外部リンク:blog.livedoor.jp
今日の空模様
画像リンク
12時〜18時の予想
画像リンク
12時〜18時の地上気圧と風速
画像リンク
843: (新潟県) 2018/09/04(火) 10:00:44.20 ID:gYefI8YE(2/7)調 AAS
<福島第1事故>政府の要請あれば保管タンクの放射性物質測定 東電方針 2018年09月04日 河北新報
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
東京電力福島第1原発で汚染水浄化後に残る放射性物質トリチウムを含んだ水を巡り、東電は3日の定例記者会見で、
政府の要請があれば、これまで調査していなかった保管タンクの放射性物質濃度を測定する意向を示した。
844: 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 10:00:48.38 ID:xet0Dy7n(9/17)調 AAS
【先んずれば】ダムの水を極限まで抜いて台風に備える予定・和歌山県★2
2chスレ:newsplus
おお…
これは賢い…
845: (京都府) 2018/09/04(火) 10:02:14.12 ID:5DKRAEqq(2/18)調 AAS
にゃんやろ、全然雨降ってにゃいけどにゃ
846: (新潟県) 2018/09/04(火) 10:02:23.28 ID:gYefI8YE(3/7)調 AAS
台風21号関連ニュース 放送同時提供
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
847: (京都府) 2018/09/04(火) 10:14:20.35 ID:5DKRAEqq(3/18)調 AAS
「元気な少年声」を出せる声優が絶滅危惧。若手は小松未可子みたいな陰キャ相撲声か、女がただ粗暴に喋ってるだけかオッサンの高音ばかり [686660741]
848: (新潟県) 2018/09/04(火) 10:24:39.39 ID:gYefI8YE(4/7)調 AAS
台風21号ライブカメラ 徳島県南部 日和佐 ウェザーニュース台風情報
外部リンク:goo.gl
849: (新潟県) 2018/09/04(火) 10:40:37.20 ID:gYefI8YE(5/7)調 AAS
平成30年 台風第21号に関する情報 第29号 @気象庁
外部リンク[pdf]:www.jma.go.jp
850(3): 涼しいなおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 11:20:55.99 ID:xet0Dy7n(10/17)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
おしかったなー
四国の原発何だっけ、これ食らったらヤベーだろ…w
851: ムシアチおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 11:24:24.74 ID:xet0Dy7n(11/17)調 AAS
【台風21号】神戸市の28万人超に避難勧告
2chスレ:newsplus
一応このスレで避難勧告が大きすぎて無責任過ぎ、という指摘をしておいた…
原発爆発したら避難なんて無理なんだよな…
啓蒙活動も大変なのだ…^^y
852: (地震なし) 2018/09/04(火) 11:30:00.37 ID:JBxYSCxs(1/4)調 AAS
>>850
台風の西側で且つ四国の西の端だからそれほど影響はないと思う
853: ムシアチおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 11:30:07.07 ID:xet0Dy7n(12/17)調 AAS
まぁ、世の中だんだん変わって行くな…
災害だの避難だのの専門家のこのスレの人達のおかげだよな…
さっきNHKで「田んぼや用水路の確認をしに行くのはやめて下さい」って言っててワロタ…^^
854(1): ムシアチおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 11:47:33.57 ID:xet0Dy7n(13/17)調 AAS
原子力「1社単独での事業継続は困難」 経団連会長
9/4(火) 9:38配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>経団連の中西宏明会長は電力会社と原発メーカーが原発事業の提携を検討していることを念頭に、単独での事業継続は難しいという考えを示しました。
経団連・中西宏明会長:「今の原子力の産業というのは私も当事者だが、極めてサステーナブル(持続的)でないとみえている」
原子力事業を巡っては東京電力と中部電力、日立製作所と東芝の4社が今後の提携の在り方について協議を進める方向で覚書を交わしていたことが明らかになっています。
原発事故の後、新規の建設が止まっているほか、海外でも安全対策の強化で建設コストが増大し、事業が厳しくなっています。こうしたなか、日立製作所の会長でもある中西経団連会長は提携協議を進めていくことが自然な流れだと強調しました。
経団連・中西宏明会長:「(Q.(提携の)動きがあるのは自然?)そういうことを考えないのは経営していないのと同じだから」
855: (香川県) 2018/09/04(火) 12:02:35.42 ID:lupxuTNM(2/3)調 AAS
若狭湾にまっしぐらのようだな
こっちは9時頃から風雨が強くなり始めたので
涼しいうちにビニール倉庫を片付けにいっとたら
10時頃に一瞬の突風でビニールの弱っていた箇所が抜けてしまったよ
今はもう風が落ち着いているが吹き返しでどうなることか
856: (新潟県) 2018/09/04(火) 12:16:39.57 ID:gYefI8YE(6/7)調 AAS
青森 大間原発の安全対策工事開始 2年程度延期へ 2018年9月4日
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
青森県大間町に建設中の大間原子力発電所について、事業者の電源開発が「ことし後半」としていた安全対策工事の開始時期を
2年程度延期する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。
これにより、2024年度ごろを目指していた運転開始時期も先延ばしになる見通しです。
857: (茸) 2018/09/04(火) 12:18:14.08 ID:1IkQOmYs(1)調 AAS
【台風21号】安倍首相、4日に予定した福岡市の視察を取りやめ。在京し危機管理に万全を期す
2chスレ:newsplus
【公明】山口那津男代表、首相の改憲意欲に不快感(参公東京)
2chスレ:newsplus
>>832-833
URLと解説、(*^-゜)vThanks!
>>805
迅速なスレ建て乙
朝は、晴れてたのに
今は、ケッコー風が強くなって来たよ((〃´д`〃))
@三重の名古屋寄り
858: インキン図書館(香川県) 2018/09/04(火) 12:33:15.98 ID:6gGSDckU(3/6)調 AAS
風雨弱くなった目に入った模様
スピードも相当あがってるな
吹き返し注意だべさ
859: インキン図書館(香川県) 2018/09/04(火) 12:37:08.93 ID:6gGSDckU(4/6)調 AAS
吹き返し始まったな
目は鳴門、淡路あたりに移動したべさ
860: (dion軍) 2018/09/04(火) 12:44:07.41 ID:UEq4mNhy(1/12)調 AAS
こんな日は…釣りに限るな…
861: (大阪府) 2018/09/04(火) 12:44:53.03 ID:39Ys7y0+(1)調 AAS
>>854
企業が連携するのはwinner同士でwin-winだとうまくいきそうだが、
これじゃあLoser同士の連携でlos-losだなw
負の連鎖が加速するだけ
この連携の輪に入った企業は負け組
862(2): ムシアチおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 13:21:04.91 ID:xet0Dy7n(14/17)調 AAS
プラス板が地味に被害訴える人増えて来た…
風が強いみたいねー
863: (東京都) 2018/09/04(火) 13:21:11.24 ID:zBw3s7pA(1/6)調 AAS
もんじゅに台風が向かってる(´・ω・`)
864(1): ムシアチおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 13:25:38.93 ID:xet0Dy7n(15/17)調 AAS
あちこち停電が始まってるらしいね…
865: (福井県) 2018/09/04(火) 13:26:21.74 ID:+ynar1DJ(1/2)調 AAS
>>850
原発は安全ですよ
風評被害煽ってどうすんの
糖質?
866: (福井県) 2018/09/04(火) 13:29:57.24 ID:+ynar1DJ(2/2)調 AAS
処理水を海に流す
安全性は確認されているのに風評被害が〜って異常だよね
867: (三重県) 2018/09/04(火) 13:45:50.57 ID:fcwareDp(1)調 AAS
>>862
トイレの水位が下がってる
気圧が低いせいだと思うけど
風の音が強くて怖いよ((( ;゚Д゚)))
868: (大阪府) 2018/09/04(火) 14:00:34.25 ID:kV4K1EoE(1)調 AAS
風で建物自体が揺れるんだが
869: インキン図書館(香川県) 2018/09/04(火) 14:01:59.91 ID:6gGSDckU(5/6)調 AAS
暴風域はぬけたな
紀伊半島と近畿向けの台風だ
870: (京都府) 2018/09/04(火) 14:11:52.76 ID:5DKRAEqq(4/18)調 AAS
こりゃ、強風やにゃ…。
871: (京都府) 2018/09/04(火) 14:18:17.90 ID:5DKRAEqq(5/18)調 AAS
Twitterリンク:TechnoTreasure
にゃんか、黒字戦が黒線で、赤字線が赤線で
書かれてるにゃ…。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
872: (大分県) 2018/09/04(火) 14:29:49.43 ID:75XdFY6x(1/2)調 AAS
大間原発また運転先送り 電源開発 安全対策2年延期
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
電源開発(Jパワー)は四日、青森県大間町で建設中の大間原発について、二〇一八年後半としていた安全対策工事の開始時期を約二年延期すると町議会で説明した。
原子力規制委員会による新規制基準への適合性審査の長期化が理由で、工事の延期は三回目。同社が当初目指した二一年度ごろの運転開始は二四年度ごろとなっていたが、さらに二六年度ごろに先送りされる公算となった。
873: (京都府) 2018/09/04(火) 14:30:04.44 ID:5DKRAEqq(6/18)調 AAS
岸政彦? @sociologbook ・ 8月31日
違和感しかない
/あなたもきっと経験がある「当事者マウンティング」の暴力性と誘惑 外部リンク:gendai.ismedia.jp … #現代ビジネス
874: (dion軍) 2018/09/04(火) 14:33:32.61 ID:UEq4mNhy(2/12)調 AAS
危険房は不安を煽って何がしたいのかね。
なんとなくじゃなく数値で示してよ?
いまはパニックになる方が深刻。
避難する前にまずテレビなどで正しい情報を集めよう。
難しくないはず。今は政府の指示に従おう
875(1): (dion軍) 2018/09/04(火) 14:35:19.34 ID:UEq4mNhy(3/12)調 AAS
首相「大阪湾沿岸で記録的な高潮となる恐れ」
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
安倍首相は4日、予定していた福岡、熊本両県訪問を取りやめた…
876: (大分県) 2018/09/04(火) 14:38:49.16 ID:75XdFY6x(2/2)調 AAS
>>875
豪雨災害中の赤坂自民亭宴会で叩かれたしなw
877: (dion軍) 2018/09/04(火) 14:43:15.26 ID:UEq4mNhy(4/12)調 AAS
どう考えても、訪問がなくなったので
総裁選のためのパワハラができてラッキーとか考えてるだろ…
878: (香川県) 2018/09/04(火) 14:46:40.37 ID:lupxuTNM(3/3)調 AAS
若狭湾といえば、丹後半島の舟屋は大丈夫か?
879: (dion軍) 2018/09/04(火) 14:49:30.69 ID:UEq4mNhy(5/12)調 AAS
生涯現役時代へ3年で改革 首相インタビュー
社会保障、最初の1年は雇用
外部リンク:www.nikkei.com
話は聞かせてもらった。
お前らには死ぬまで働く権利をやる。
880: (茸) 2018/09/04(火) 14:54:40.58 ID:t5P8uZUs(1)調 AAS
>>864
停電キタ━(゚∀゚)━!
備蓄で買い集めた、ランタンとライトがケッコーあるから困らんけど
エアコンとWi-Fiが使えないのが困る(>д<*)
冷凍庫ケッコー満杯だけど、また買い直せば良いかと思ってるからあんま重視はしてないけど
とりまアイス食べるわ笑
基本的に、暗くなって停電したら寝るしかねーなって思ってるけど笑
881: (東京都) 2018/09/04(火) 14:58:13.68 ID:zBw3s7pA(2/6)調 AAS
関空水没てマジ?(´・ω・`)
882: インキン図書館(香川県) 2018/09/04(火) 14:59:26.43 ID:6gGSDckU(6/6)調 AAS
関空海水につかってるな
ビルの地下の設備とかしばらく使い物にならんわな
883: (新潟県) 2018/09/04(火) 15:00:46.79 ID:gYefI8YE(7/7)調 AAS
大阪港 過去最高の潮位上回る 「極めて危険な状況」気象台 2018年9月4日 14時48分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
大阪管区気象台によりますと、大阪港では午後2時半現在、高潮のため、潮位が昭和36年の第二室戸台風が接近した際に観測された
過去最高の潮位の2メートル93センチを上回っているということです。
気象台は、沿岸の地域や川の河口付近を中心に、過去の重大な高潮被害の時に匹敵する極めて危険な状況となっていると発表しました。
各自が安全の確保を図り、ためらうことなく被害を防ぐために行動するよう呼びかけています。
逃げろーw
避難しろww
884: (東京都) 2018/09/04(火) 15:01:15.86 ID:zBw3s7pA(3/6)調 AAS
京都駅らしい(´・ω・`)
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
885: (地震なし) 2018/09/04(火) 15:07:23.88 ID:pvc52AEW(1/2)調 AAS
突風で家が揺れてるgkbr
886: (dion軍) 2018/09/04(火) 15:07:37.07 ID:UEq4mNhy(6/12)調 AAS
ヌコ逃げてー!
887: (玉音放送) 2018/09/04(火) 15:28:11.81 ID:JBxYSCxs(2/4)調 AAS
関東は箱根の山に守られているのをつくづく感じる
888: (東京都) 2018/09/04(火) 15:33:10.94 ID:zBw3s7pA(4/6)調 AAS
スゲーな橋に船がめり込んでる(´・ω・`)
画像リンク
889: (東京都) 2018/09/04(火) 15:48:38.09 ID:zBw3s7pA(5/6)調 AAS
車がヤバイ
この後どうなったんだろう…(´・ω・`;)
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
890: ムシアチおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 15:51:36.78 ID:xet0Dy7n(16/17)調 AAS
何か洒落にならんくらい強烈な台風だな…w
891(1): (新疆ウイグル自治区) 2018/09/04(火) 15:51:40.11 ID:6/5OYHiC(1/2)調 AAS
若狭湾に並ぶポンコツ発電所、大丈夫か?
892: (地震なし) 2018/09/04(火) 16:27:25.65 ID:pvc52AEW(2/2)調 AAS
もんじゅ廃炉に取り掛かったところなのに・・・
そのうち爆発したりして・・・
893: (埼玉県) 2018/09/04(火) 16:33:40.88 ID:kUpGiKyT(1/3)調 AAS
「想定外の台風でした」
894: (埼玉県) 2018/09/04(火) 16:35:26.02 ID:kUpGiKyT(2/3)調 AAS
想定の範囲を予め列挙していただかねばなるまい…
895: (関東・甲信越) 2018/09/04(火) 16:38:24.38 ID:upH/eacl(1)調 AAS
やっぱり伊丹空港は必要だな…
896: (埼玉県) 2018/09/04(火) 16:48:07.70 ID:kUpGiKyT(3/3)調 AAS
もんじゅは「核燃料サイクル」のためにでっち上げたものだから、余計に虚しいわな。
897(1): (やわらか銀行) 2018/09/04(火) 17:02:47.12 ID:qZ12KUHw(1/2)調 AAS
首相官邸に聞きたい
原発爆発したら どう命を守る行動したらええのん?
898: (新疆ウイグル自治区) 2018/09/04(火) 17:04:24.03 ID:6/5OYHiC(2/2)調 AAS
もうそろそろ若狭湾に接近?
899: (京都府) 2018/09/04(火) 17:14:56.78 ID:5DKRAEqq(7/18)調 AAS
【悲報】自民党総裁選、現職総理の安倍晋三氏が圧倒的有利な情勢になる 立候補断念の野田総務大臣が安倍氏支持に回る [945517963]
900: (京都府) 2018/09/04(火) 17:15:53.97 ID:5DKRAEqq(8/18)調 AAS
黒猫は「私の東大合格作戦2010年版」がアマゾンに出品されてるのを見つけた。
「にゃんやろ、…。8月から探してたもにょだけど、あんがい
簡単に見つかったにゃ…」と黒猫。
早速チュモンしたにゃ…。
901: (京都府) 2018/09/04(火) 17:16:17.74 ID:5DKRAEqq(9/18)調 AAS
209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 558a-8OfG) 2018/09/04(火) 07:26:35.48 ID:4teW0I+S0
ガクトコイン見逃す代わりに支持するって密約だろうな
腐りきってるわ
902: (京都府) 2018/09/04(火) 17:17:38.41 ID:5DKRAEqq(10/18)調 AAS
茶トラは黒猫が前掲書を手に入れたのを知った…。
「すごいにゃ。黒猫しゃん…。にゃんか、あれやにゃ…。執念やにゃ…」と茶トラ。
「にゃんか、司法試験合格作戦にょ1981年版にゃんか、にゃんというか、
10年がかりで探したにゃ…。」
「さすが黒猫しゃん…」
903: (京都府) 2018/09/04(火) 17:20:59.75 ID:5DKRAEqq(11/18)調 AAS
にゃんやろ…。あれやにゃ…。野田しゃんも、あにょ、にゃんやったか…。
904: (公衆) 2018/09/04(火) 17:26:41.74 ID:TO7MFY9s(1)調 AAS
>>862
雨と風がマシになったので、車に避難
スーパーが、閉店してた
コンビニは、開店してるけどレジ待ちが長蛇の列
こんなの初めて見た
災害時には、もっと混乱したりするんだろうね
USB扇風機もいくつか持ってるし、USBモバイル充電器も備蓄でケッコー持ってるけど、車の方が涼しいし充電も出来るしWi-Fi使えるから快適
マンソンの蹴破り戸が壊れてた
管理会社が、直してくれるのかな?w
ついでに、マンソンの自動ドアも開かなくて被害アリ
905(1): ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/04(火) 17:40:16.96 ID:ofKTKrnO(1/3)調 AAS
皆さんの所、波に風強いようで気を付けて下さいね
停電対策は暗くなる前に早めにね
こちらは晴れていて風も穏やかですね
906: ムシアチおじさん(p)(東京都) 2018/09/04(火) 17:54:46.36 ID:xet0Dy7n(17/17)調 AAS
何か車が大量に燃えてる映像が有ったな…?
907: (東京都) 2018/09/04(火) 17:56:17.58 ID:zBw3s7pA(6/6)調 AAS
関電、停電情報システムに障害 HP更新できず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
908: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/04(火) 18:02:19.07 ID:ofKTKrnO(2/3)調 AAS
>>744
安部の皇太子さま級の扱いなのか。。どうかなとも感じますw
皇居前で一回会われたり、言問い通りですれ違いも良いですね
天皇さんに美智子さまは、過去に部屋温度を28度に設定して過ごされたり庶民的で、
周りの声をわかろつおされていて気さくで親しみやすいですね
(原発全停止しても余裕で電気は足りてるので、体壊すからクーラーはつけられて涼しくされてね)
909: (dion軍) 2018/09/04(火) 18:02:59.89 ID:UEq4mNhy(7/12)調 AA×

外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
910(1): (やわらか銀行) 2018/09/04(火) 18:05:04.17 ID:qZ12KUHw(2/2)調 AAS
>>905
うん、晴れてる(*^_^*)
911: (dion軍) 2018/09/04(火) 18:09:47.32 ID:UEq4mNhy(8/12)調 AAS
関空 連絡橋に船舶衝突 乗組員11人
外部リンク:www.fnn.jp
ヒャッハー
912: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/04(火) 18:12:01.19 ID:ofKTKrnO(3/3)調 AAS
>>910
場所により差がありますね
関西や関東や東北が強いのですかね
今、関西の話をしてたんだけど、橋に船めり込んでるよと興奮して相手の方は語ってました
船を停めている紐なんて効かないでしょうね
913(1): (dion軍) 2018/09/04(火) 18:20:01.74 ID:UEq4mNhy(9/12)調 AAS
699: 名無しさん :2018/09/04(火) 18:07:33 ID:MDD8klks0
原発事故作業で肺がん、死亡の作業員を労災認定
外部リンク:www.nikkei.com
厚生労働省は4日、東京電力福島第1原子力発電所事故の収束作業に従事し、
肺がんを発症して死亡した50代男性について、
「業務での被曝(ひばく)が原因」として労災認定したと発表…
…
914: 【東電 84.8 %】 (地震なし) 2018/09/04(火) 18:21:30.26 ID:JBxYSCxs(3/4)調 AAS
236 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/09/04(火) 18:08:47.63
どこが安全なんだか???
福島原発作業員の肺がん、初の労災認定
外部リンク:this.kiji.is
915: 【東電 84.5 %】 (地震なし) 2018/09/04(火) 18:22:47.57 ID:JBxYSCxs(4/4)調 AAS
>>913
ダブった。乙
916: (dion軍) 2018/09/04(火) 18:25:14.48 ID:UEq4mNhy(10/12)調 AAS
ではもう一つ…
700: 名無しさん :2018/09/04(火) 18:24:15 ID:MDD8klks0
東京電力「トリチウム水海洋放出問題」は何がまずいのか? その論点を整理する
外部リンク:hbol.jp
一方で、長年の原子力施設からの放射能漏れにより定常的にトリチウムに晒された結果、
周辺住民に大きな健康被害が出たとしていまだに争われているNY州ロングアイランドのような事例もあります。
だからこそだろうな…
917: (大分県) 2018/09/04(火) 18:33:14.03 ID:jPqIRNPU(1)調 AAS
東京電力「トリチウム水海洋放出問題」は何がまずいのか? その論点を整理する
外部リンク:news.livedoor.com
◆トリチウムは大きな害が起こりにくい?
◆結論ありきの政府・東電の公聴会
これまで政府と東電は、一般向けにはALPSなどでトリチウム以外の核種は除去しており、「トリチウム水」には他の核種は検出限界以下、または基準以下しか含まれていないと説明してきました。
ところが、23日の河北新報での報道では、その「トリチウム水」から、告知濃度限度を超えるヨウ素129が2017年の1年間で60回検出されたこと、さらにルテニウム106、テクネチウム99を加えると2017年だけで65回、告知濃度限度を超えていたことがわかりました。
加えてその後、ストロンチウム90の告知濃度限度超過もわかりました。
さらにヨウ素129とルテニウム106は、昨年から今年にかけての84回の分析のうち45回と過半数で告知濃度限度を超えていたと報じられています。
◆まっとうな手順を無視した政府・東電
実業界でも自動車の性能偽装など、この手の行為は破滅的な信用失墜を起こし、企業にとっては自殺行為となります。
そのような「やってはいけないこと」を長年やってきて、それがバレたのが去る23日から31日までの一連の事件といえます。
こうなると最大の当事者である漁業従事者、漁協、漁連は怒ります。
1)トリチウム以外の放射性核種は、検出限界以下または基準値を下回っていること
2)トリチウムは総量、濃度ともに基準厳守(1990年代のPWR発電所程度)
3)厳密かつ正確かつ公正かつ透明な管理と情報公開が行われること
このたった三つの当たり前の、実はとても甘い条件のうち二つが破棄されたことになります。
こんなことで海洋放出を認められるでしょうか。私は「否」と答えます。
◆「公害防止」の観点からまっとうな対応をせよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.743s*