[過去ログ] 三谷新選組を全粛清するスレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 草莽の一視聴者 03/09/09 11:57 ID:??? AAS
朝幕いずれの出演者も
スタッフ・製作者も
等しく天誅を加えてやってください。

とりあえず、
そんな色白な勝先生はおるかぁ!野田秀樹に16斬

過去スレ  三谷大河を全否定するスレ
2chスレ:kin
217
(4): 大江戸瓦版! 03/10/17 11:17 ID:??? AA×
>>224

313
(4):   03/10/29 17:30 ID:??? AAS
140、50年前の身近な時代なので余計感じるんだけれど
志がある大将として信じて疑わずその大将の元で働き、死んでいった市井の志士、武士のことを
ちゃんと描いてくれるのでしょうか?

幕末維新を生き残った政府役人、あるいは後世に名を残す働きをした要人だけを持ち上げるものにならないでしょうね?
350
(3): 03/11/02 00:28 ID:QYpeU8us(1)調 AAS
作風は似たようなものじゃない
528
(3): 03/11/12 14:25 ID:??? AAS
現代の若者には、「幕府の御為に!」って命はってる新選組よりも、
「この国俺らでなんとかしよーぜ!」、「権力欲しーえらくなりてー」
の倒幕派のほうが共感できると思うんだが。新選組ってどうなんだろう。
545
(3): 03/11/12 22:36 ID:??? AAS
近藤勇=里見浩太郎
土方歳三=松平健
沖田総司=えなりかずき
斎藤一=氷川きよし

時代のターゲットを射抜く2004年大河「新選組!」にご期待ください
572
(4): 03/11/13 20:04 ID:??? AAS
あの時代って、
22、3歳(満20、2歳)で年増、
25歳(満23歳)で盛りを過ぎたって言われてる時代なんだけど。

30歳の近藤は決して若くはない。
601
(3): 03/11/15 01:54 ID:??? AAS
キモヲタの法則
つまらないことに突っ込みを入れて叩かれることから話しをそらす
621
(4): 03/11/15 20:51 ID:??? AAS
当たる=演技力では全くないが、少なくともキムだの中だのより
次も見たいと思わせる演技をしてないってのは事実かと。
だから民放でも主演作がほとんどないんだろ
625
(3): 03/11/15 21:31 ID:??? AAS
>>621
民放のドラマでは「次も見たいと思わせる演技」をしている役者の主演作が多いのではなく
「恒常的に数字が取れる役者」の主演作が多いんですよ。
次に多いのが「いま旬の役者の主演作」ね。
要するに次なる「恒常的に数字が取れる役者」を常に探してるわけ。
民放のドラマは内容が決まる前に出演者が決まる世界ですから。
もっと勉強してからレスしないと恥かくだけですよ。
866
(3): 03/12/04 01:31 ID:??? AAS
つまる所、ココの住人はこれまでのような
レイサイ企業の中間管理職のようなオッサン近藤勇じゃないと満足しないわけだ。
ルンルン気分で今度の大河を楽しみにしてる奴もいるっていうのに、既成概念に
からめとられて新しい潮流を受け入れられない奴がいるっていうのは
なんというか同じ時代劇ファンとして悲しいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s