[過去ログ] 三谷新選組を全粛清するスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: 03/11/28 16:18 ID:??? AAS
沖田・・・・・・誰やるの?
814: 03/11/28 17:32 ID:??? AAS
そして脚本・三谷、主演・香取という組み合わせで「HR」というのがある
見たことあるけど、なんだかな・・・・・・。
正直、あれと同じ組み合わせで大河をやると思うと非常に鬱々しいな
815(1): 03/11/28 18:13 ID:??? AAS
見なければすむことです。
816(1): 03/11/28 19:50 ID:??? AAS
登場人物の心情を深く掘り下げた作品といえば
今年の武蔵ですな。
817: 03/11/28 20:16 ID:??? AAS
武蔵ヲタも必死だなww
818: 03/11/29 00:26 ID:??? AAS
>>815
言われる筋合いも無く見る気が無いので4649!!
819: 03/11/29 00:52 ID:??? AAS
こちらこそ4649( ´,_ゝ`)
820: 03/11/29 09:43 ID:hNEqDZ2w(1)調 AAS
来年は念願の一桁達成の予感
821: 03/11/29 09:55 ID:??? AAS
一桁だと、週3日の蚊取りを持ってきた意味がないね
30%は行ってもらわないと。
前任の新之助に挨拶も行かなかったんだろ?
それほどえらいお方なら、それ相応の結果は期待するよね
822: 03/11/29 11:46 ID:lbuHkKOM(1)調 AAS
>>816
深く掘り下げた「つもり」になっているのね。
823: 03/11/29 14:53 ID:ZOrWrswH(1)調 AAS
スマスマとかスマステで番宣するのか?
824: 03/11/29 17:01 ID:??? AAS
沖田 山南 原田 は比較的批判が少ない
825: 03/11/29 17:24 ID:??? AAS
三谷新撰組を叩いてますから
826: 03/11/30 00:14 ID:??? AAS
三谷の体脂肪への批判は多いけどね
827: 03/11/30 00:49 ID:??? AAS
三谷は木戸孝允役が出来ると思う
828: 03/11/30 09:24 ID:VGG8yA4q(1)調 AAS
家畜の豚役が適役だと
829: 03/11/30 14:10 ID:??? AAS
木戸は白豚だからぴったりだね
830: 03/11/30 15:06 ID:??? AAS
木戸のクローン人間として特別出演キボンヌ
831: 03/11/30 17:25 ID:??? AAS
豚ドラマ
832: 03/12/01 00:29 ID:??? AAS
豚の脚本だから原稿にはブーブーとしか書いてないでしょう
833: 03/12/01 10:43 ID:7AyUL6NW(1)調 AAS
豚煮はどうしようもないな
834: 03/12/01 13:51 ID:??? AAS
三谷は脚本家の中で権力があるんだろうか
835: 03/12/01 14:45 ID:??? AAS
あるんじゃないの?一応
836: 03/12/01 16:14 ID:??? AAS
「古畑」というキラーソフトを持ってる限り安泰。
837: 03/12/01 21:54 ID:??? AAS
>>791
キムなんかドラマ中だろうがなかろうが
いつも同じじゃん
838: 03/12/01 23:27 ID:??? AAS
木村は「新選組」に出ないし、関係ないが。
839: 03/12/02 00:26 ID:??? AAS
脚本家って一回当てれば後はつまんなくてもいいの?
840: 03/12/02 00:27 ID:??? AAS
特別ゲストで出す可能性は大だけどね
841: 03/12/02 00:58 ID:??? AAS
木村は「新選組!」に特別ゲストで出ないし、関係ない。
842: 03/12/02 01:13 ID:??? AAS
出すなら中居かクサナギあたりか?
843: 03/12/02 01:32 ID:??? AAS
「新選組!」に、スマップをはじめジャニーズは出ない。
ジャニーズ・ジュニアは大河に例年出ている。
844: 03/12/02 08:51 ID:gqLPP/YL(1)調 AAS
どう見てもジーパンが似合わないのにジーパンが似合う男にさせられた奴が出ても視聴率に影響がないと思うな
845: 03/12/02 10:39 ID:??? AAS
視聴率とか関係ないよ。
ジャニはNHKに大金出してるから、ジャニーズJr.は絶対出てくるよ。
いいチャンスだもん。
846: 03/12/02 15:22 ID:??? AAS
てか大河ドラマはジャニに占拠されたってことだな
もう何もかもおしまいだな
847: 03/12/02 17:35 ID:??? AAS
ジャニの芸能界での政治力ってどのくらいあるんだろう?
848: 03/12/02 21:56 ID:??? AAS
毎週日曜8時に三谷幸喜作のコメディードラマが観られることを
とても楽しみにしております。
大河? 何それ。
849: 03/12/02 23:19 ID:??? AAS
HRみたいに毎週舞台中継でやってくれればいいのに。
850: 03/12/03 00:25 ID:??? AAS
HR2がNHKで放送されます
え、大河ドラマ?
冗談キツイよw
851: 03/12/03 08:19 ID:9h/L4VCc(1)調 AAS
ホントにコメディやるっつってるからな
852: 03/12/03 14:03 ID:??? AAS
お前らが思っている程コメディにはならないと思う。
だから安心すれ、とは言えねーけどなw
853: 03/12/03 14:34 ID:??? AAS
豚の過去の作品どもが証明してるからな
854: [age] 03/12/03 16:05 ID:??? AAS
香取を起用したのは、口の大きさか?
855(1): 三谷君人形 03/12/03 17:26 ID:??? AAS
う〜ん、実は香取君のHRでの一人複役が見事だったからなんだなもう!
856(1): 03/12/03 20:32 ID:??? AAS
三谷人形さん、日本語を勉強し直してから来てください
857: 03/12/03 23:03 ID:??? AAS
三谷コメディの基本パターンは、その場しのぎでついた嘘が
収まりつかなくなってどんどん窮地に追い込まれ、
最終的には破綻、でもみんなの気持ちが噴き出して和解、
それでハッピーエンド、というものだが、
もし新撰組についてそういう展開に結びつくようなネタが
見つかれば、それを骨格にして話を引っぱっていけるんじゃ
ないだろうか。
858: [age] 03/12/03 23:18 ID:??? AAS
香取なら、握り拳を口の中に入れられそうだな。
859: 03/12/03 23:39 ID:??? AAS
ていうか入れてます
860(1): 03/12/04 00:20 ID:??? AAS
>>856
仕方ないよ
三谷君人形=三谷本人だから
861: 03/12/04 00:32 ID:??? AAS
仕方ないよ
>>860=>>855本人だから
862(1): 03/12/04 00:45 ID:??? AAS
必死な馬鹿が一匹なにやらアンチに噛み付いてるぜ
武蔵を守る正義の守護神でも気取りながらよw
863: 03/12/04 01:01 ID:??? AAS
新撰組でしょ?
どっちもどっちだがw
864: ごつう 03/12/04 01:14 ID:??? AAS
>>862
呼 び ま し た か ?
865: 03/12/04 01:15 ID:??? AAS
怖っ
866(3): 03/12/04 01:31 ID:??? AAS
つまる所、ココの住人はこれまでのような
レイサイ企業の中間管理職のようなオッサン近藤勇じゃないと満足しないわけだ。
ルンルン気分で今度の大河を楽しみにしてる奴もいるっていうのに、既成概念に
からめとられて新しい潮流を受け入れられない奴がいるっていうのは
なんというか同じ時代劇ファンとして悲しいな。
867(1): 03/12/04 07:19 ID:??? AAS
新しい潮流というのは、低レベルとは違う。
キャストが若返るのはいいが、キャストが糞すぎ。とくに近藤土方。
868: 03/12/04 08:17 ID:GzVJVmND(1)調 AAS
近藤勇 小池栄子
土方歳三 MEGUMI
沖田総司 古瀬絵里
これなら見てやるよ
869(2): 03/12/04 09:51 ID:??? AAS
キャストのほとんどが三谷作品の経験者で占められてるってのは、
どうなんだろう。やっぱり三谷ほかスタッフが余計な神経を
すりへらしたくないからだろうか。
せっかく大河なんだからもっと冒険してほしかった。
870: 03/12/04 10:00 ID:fGKyp0dD(1)調 AAS
>>869
それは三谷のオナニー大河になるってことだろ
871(1): 03/12/04 11:00 ID:??? AAS
>余計な神経をすりへらしたくないからだろうか
単に、自分の描く新選組に合う(やらせてみたい)キャストなんだと思う。
それに従来の大河に比べて充分冒険したキャストだと思うが。
だからこそ、非難するヤカラもいるわけで。
872: 1 03/12/04 11:28 ID:??? AAS
1です。
新撰組もうんざりだし、三谷もげんなりです。
べつに、三谷を否定するからって、従来型のぎすぎすした新撰組を
好んでいるわけではありません。
いもしない敵に向かって噛み付く癖は直しておけ
873: 03/12/04 11:46 ID:??? AAS
芹沢鴨は佐藤浩市の父ちゃんの当たり役、は外出?
874: 03/12/04 11:47 ID:??? AAS
「いもしない敵」
意味がよく解らないのですが・・・。
自分871ですが、
870さんの「余計な神経をすりへらしたくないからだろうか」
「もっと冒険してほしかった」 という意見(疑問?)に応えただけです。
875(1): 1 03/12/04 12:18 ID:??? AAS
>>866対策。自覚ないなら気にするな
876(1): 03/12/04 13:45 ID:??? AAS
>>871
>>869
佐藤、藤原、江口、オダギリ、勘太郎(勘九郎)あたりは
三谷作品に出演した経験はないんじゃないか?
陣内孝則みたく、遅筆にブチ切れて降板、なんてことがないことを祈る。
877: 03/12/04 13:52 ID:??? AAS
江口はあるよ
878(1): 03/12/04 14:16 ID:??? AAS
>>866
あんな糞キャストなら、まだ年寄り新撰組の方がマシ
879: 03/12/04 14:48 ID:??? AAS
>>876
そうなったら面白いんだけどなw
880: 03/12/04 15:21 ID:??? AAS
来年は三谷幸喜一人のための大河ドラマ
三谷のオナニーショー
幕末オタ三谷が自分のやりたようにやるだけ
視聴者は度外視
881: 03/12/04 15:28 ID:??? AAS
三谷がえらそうに舞台監督のようにアドバイスするんだろ〜な〜
882: 03/12/04 15:44 ID:3TffV+lU(1)調 AAS
舞台監督はアドバイスはしません。舞台演出家と言って。
883: 03/12/04 16:16 ID:4CtHdri/(1)調 AAS
蚊取って現代劇ですらセリフ回しがヘタクソなのに時代劇なんかできるの?
884: 03/12/04 17:38 ID:??? AAS
蚊取りは日本男児らしい演技をやってるところを見たことない
未成年とかドクとか
ありゃ演技というより蚊取りに馬鹿のフリをさせただけ
後は馬鹿のフリをするのも下手だけど、その下手なところがかえってそれっぽく見えて熱演してるように見えただけ
まあもともと馬鹿だから馬鹿のフリをする必要ないのだがw
885(2): 03/12/04 18:17 ID:??? AAS
今回の大河は、三谷の過去作「合言葉は勇気」を面白いと思った人は楽しめると思う。
886: [age] 03/12/04 20:22 ID:??? AAS
>>866は縦読みだろ?
>>867>>875>>878晒し上げw
887: 03/12/04 20:32 ID:??? AAS
>>885
そう思った根拠を言ってみろよ
脚本読んだのか?
888(1): 03/12/05 00:32 ID:??? AAS
それはね
え〜と・・・「合言葉は勇気」だからさw
889: 03/12/05 01:22 ID:??? AAS
>>888のレスは、>>888の過去レス>>885を面白いと思った人は楽しめると思う。
890: 03/12/05 08:21 ID:hVDNIfgY(1)調 AAS
三谷を大河の脚本にすることがものすごい勇気だけどね
891: 03/12/05 10:04 ID:??? AAS
上手い! 座布団一枚!!
これでいい?
892(1): 03/12/05 12:38 ID:??? AAS
…ツマンネ
893: 03/12/05 14:36 ID:??? AAS
>>892
他人が言ったことがつまんないんじゃなくてお前が必死なんだろうがw
894: 03/12/05 16:25 ID:+WVFMBYv(1)調 AAS
香取慎吾、日本語のつたないベトナム人役がベストキャスティングだったのに…
895(1): 03/12/05 17:19 ID:??? AAS
あれは演技じゃなくて地だったからな
ベトナム人役が地でできる奴に幕末の志士の役なんて無理
896: 03/12/05 20:50 ID:??? AAS
>>895
滅茶苦茶な理論だなw
香取がいやなのは同意だが。
897: 03/12/05 22:28 ID:BU2GPg5w(1)調 AAS
ラストサムライとの比較に耐えられるか?
首を洗ってまってろ>三谷
898: 03/12/05 22:31 ID:??? AAS
耐えられるわけないじゃんw
おそらく大河41作品全部耐えられねーよww
899(1): 03/12/05 23:06 ID:MLRzquWW(1)調 AAS
ラストサムライを見たやつは、こう思うだろう。
三谷は、侍の精神性を全く理解できなかったC級シナリオライターだと。
900: 03/12/05 23:09 ID:??? AAS
ID変えた?
901(1): 03/12/05 23:14 ID:??? AAS
>>899
要するにアレだ、
お前は300億円かけてトムクルーズ主演の新撰組を作ってほしいんだなw
902: 03/12/05 23:31 ID:aK23TjV7(1)調 AAS
>>901
三谷マンセーの香具師どもは、相当危機感をもってるようだな。
もう手遅れ。
903: 03/12/05 23:33 ID:??? AAS
ループだな。
「新選組」にトム・クルーズ出演希望の話は以前このスレで既出だ。
これまで大河を観てきた高齢者層を大事にしなくてはいかん!と、
ご立腹のはずでは・・?
904(1): 03/12/05 23:35 ID:??? AAS
この映画はアメリカのリベラルの懐の深さを賞賛するという
ハリウッド映画にはよくあるテーマ。
日本が好意的に描かれているのは大変結構。
しかし、明治時代とは、このすばらしいサムライ文化を無惨に捨て去って
成り立った近代的な無神経な文明で、少し思慮の足りなかった天皇に
サムライ魂を思い起こさせ日本を救ったのはリベラルの代表選手オールグレンと
いうアメリカ軍人だった。アメリカ万歳・・という映画。
この映画が史実を描いてなくても全然構わないけど、
日本人なら、明治レボリューションはもっと独創的な人物が闊歩し、
ダイナミックな変革だったはずと異議を唱えたいところ。
ここのところの「この映画には誇らしい日本が描かれていて感涙」と
いう大合唱には、なんだかなあというのが正直な思い。
素直に喜べないのはひねくれものだからではナイと思うが。
映画自体も、日本人にとって気持ちがイイことは否定しないが、大絶賛するほど
画期的な映画ではないと思う。
905: 03/12/06 00:35 ID:??? AAS
トム・クルーズほどのハリウッドの大スターがこんな糞大河に出るわけねえだろ
ギャラが安い上に品位が疑われる
飛行機代の無駄使いもいいとこ
906: 03/12/06 00:44 ID:??? AAS
嘘!?
ひょ
ひょっとして
マジレス!?
ぷぷプぷププ
907: 03/12/06 02:19 ID:??? AAS
てかどこが縦読みなの?
908: 03/12/06 08:27 ID:??? AAS
ラストサムライって今日から公開だろ? なんで >>904 みたいな
意見が出てくるのか不思議だ。
それより比較するとしたら壬生義士伝だと思うが。
909: 03/12/06 09:39 ID:kfM5Z8SH(1)調 AAS
香取もハゲになったか
新之助を思い出させてんじゃねえよ
910: 03/12/06 12:33 ID:ZGuYr3Vl(1/2)調 AAS
「最後の侍」を見た香具師が「新選組!」を見ると、くだらん、ツマラン
を通り越して、あまりの出来の悪さに不快を感じるヨカーン。
911: 03/12/06 12:35 ID:ZGuYr3Vl(2/2)調 AAS
今ごろ、NHKや三谷は、不評を恐れてガクガク、ブルブルじゃないの。
912: 03/12/06 14:49 ID:??? AAS
大丈夫
何か勘違いしてるから気づいてないよ
913: 03/12/06 17:34 ID:??? AAS
フタをあけてみれば不評だっていうのは確実だな
そして初めて気づく
いや、武蔵が不評だったのに懲りてないから
フタをあけても気づかない
鈍いを通り越してスペサルバカだな
914: 03/12/06 19:18 ID:LEI35Da3(1)調 AAS
香取慎吾
菊川怜
優香
はしのえみ
国民が嫌いなタレント使いまくり
915: 03/12/06 21:55 ID:3/MxgyJz(1/2)調 AAS
>それより比較するとしたら壬生義士伝だと思うが。
あれは、喰う為に人を切るという設定はちょっと情けないつうか武士
しては風上にも置けない振る舞い。
それに見たのは、時代劇ファンが多かったと思う。
しかしラスト・サムライは、トム・クルーズ主演ということもあり、
より広く、例えばスマファンや三谷ファンも見ると思う。
そして、「最後の武士」と「新選組!」を較べるわけだよ。
んでどうなるか?
916: 03/12/06 21:58 ID:3/MxgyJz(2/2)調 AAS
>んでどうなるか?
「新選組!」のあまりのお粗末さにゲロゲロ〜。
917: 03/12/06 22:12 ID:rqFtL9VU(1)調 AAS
三谷「新選組!」 = お粗末
918(1): 03/12/06 23:23 ID:??? AAS
三谷作のドラマって共同テレビ出身の演出陣とみごとマッチして
ブレイクしたという要素が大きいから、NHKだと心配だなぁ。
日テレの「龍馬におまかせ」がコケたのもそこが問題だった。
919: 03/12/06 23:24 ID:W/fBPGog(1)調 AAS
香取はなんで津川や織田から天才って言われるんだ?
俺津川の演技好きだったのに。
920: 03/12/06 23:34 ID:XkpxhNcD(1)調 AAS
来年以降、『三谷「新選組!」のような』という形容は、即ち、
最低な、
愚劣な、
お粗末な
という意味に理解してください。
921: 03/12/07 00:13 ID:9fHckP+t(1)調 AAS
>>918
そしてそれ(演出)を言い訳に難を逃れようとする三谷タソ。
922: 03/12/07 00:45 ID:??? AAS
NHKはすでに「BSで見てる人も含めれば高視聴率」という言い訳を用意してます
923(2): 03/12/07 08:57 ID:??? AAS
このスレでラストサムライ見た奴いるのか?
すげーくだらねー映画だぞ。
最期トムクルーズの介錯で渡辺が死ぬんだけど
それ見てた官軍の兵士が全員土下座すんの。
それで「これがサムライの心だ」とか言っちゃってて、唖然。
「サムライは戦闘のエキスパート。刀剣だけで銃に勝てる」とか言ってて
実際勝つんだけど、史実はまるっきり逆じゃねーか。
サムライの里wではみんな剣やら弓矢やら柔術やらの特訓してるし
一体どこの国だあそこはって感じ。
面白かったのは横浜港のシーン(最初の15分)まで。
日本人でコレ見て喜ぶ奴って相当歴史に疎い奴としか考えられないだろ。
924: 03/12/07 09:56 ID:ocbs40JJ(1)調 AAS
>>923
ラストサムライは完全な架空話なわけだが・・・。
925: 03/12/07 10:00 ID:M6osSe4z(1)調 AAS
スレ違いな長文ご苦労さん
まあ武蔵よりくだらないのはないよ
武蔵を見て喜ぶ奴の方が歴史の疎いと思うがな
926: 03/12/07 10:30 ID:G8gkAXwJ(1)調 AAS
三谷は、本当に頑張らなきゃならんよ。
事前に此処まで言われながら、まったくその通でしたなんて
ことになったらもう腹切りもの。
927(1): 03/12/07 14:40 ID:oxZErxsE(1)調 AAS
普通、どういうものが作られるか予想がつかないものなのに
もう、やろうとしてることの予想がつくんだよね
その予想を裏切るものでも作ろうとしてるなら分かるが
でも耳にする情報は予想通りのものを作ろうとしてるとしか思えない情報ばかり
あげく、ただでさえ三谷=コメディって認識で悪い予感がしてたのに
はっきりコメディって言い切ってるし
まあ予想を裏切るものを作るなら三谷を脚本に迎えた意味がないけどね
しかし三谷作品が大河ドラマに新しい風を吹き込むとか思ってたら勘違いもはなはだしいな
928: 03/12/07 14:45 ID:NoyeV3On(1/2)調 AAS
言い切ってないと思う。むしろコメディではないと発言している。
929: 03/12/07 14:57 ID:??? AAS
新聞記事では「コメディ」て書いてあったよ
930: 03/12/07 15:03 ID:NoyeV3On(2/2)調 AAS
私が読んだ記事は、従来の大河にコミカルな要素も加えた、と書いてあった。コメディとは書いてなかった。脚本家は、想像以上に「大河」らしくなっていると語っていた。
931(1): 03/12/07 17:24 ID:??? AAS
>従来の大河にコミカルな要素も加えた、と書いてあった。
いくらコメディにするとは言ってなくても、これが何を意図しているかわからぬのか?
932: 03/12/07 17:28 ID:1m1fI65j(1)調 AAS
そのコミカルな例として神棚に香取大明神が祭ってあったとの記事。
時代劇では普通の小道具なんだが。
933: 03/12/07 17:33 ID:d+/xp+w5(1)調 AAS
>931 言い切ってないことを言い切ったと「言い切る」ことに疑問を感じたまで。
934(1): 03/12/07 18:21 ID:??? AAS
>>927
そうか?
大河って割といつも予定調和だぞ。
ジェームス三木が徳川三代、竹山が利家とまつ、日向が徳川慶喜等等
脚本家と題材の組み合わせで例年だいたいの予想はつく。
むしろ来年は中盤以降シリアスになると三谷が発言してるなど
例年に比べてもどうなるか読めない年だと思うがな。
ていうかたかだか一記者が仕事で適当に書いたレポの一つや二つで
嬉々として叩いてる奴のマスコミ盲信ぶりは凄いな。
批判するなら自分の目で見てから批判すれば?
935(1): 03/12/07 18:49 ID:NLF3iI84(1)調 AAS
>>934
>批判するなら自分の目で見てから批判すれば?
どんなドラマになるかほとんど見えてるだろ。
936(1): 03/12/07 19:03 ID:7PmKXTLL(1)調 AAS
>例えば、どんなドラマ?。
937: 03/12/07 19:19 ID:??? AAS
ここの住人って「どんなドラマになるか見えてる」
「三谷が豚だから作品も糞」「香取が糞だから作品も糞」
あげくのはてには「ラストサムライとの比較に耐えられるか」とか
論理の欠片もない批判ばっかしてるからアホ扱いされてるんだなw
938: 03/12/07 20:10 ID:r1gb+lRO(1)調 AAS
>>935
一応時代劇とうことでちょん髷ズラをつけただけのドタバタ
トレンディ−ドラマ。
939(1): 03/12/07 21:06 ID:??? AAS
武蔵最終回直後の予告を見た。
何だ、あの軽々しさは…。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*