[過去ログ] au DATA08W WiMAX/3G通信 part1 (837レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2012/07/25(水) 12:19:12.00 ID:8HbpQGDC0(1)調 AAS
>>55
純増がマイナス寸前だから
また延長確実だよ
65: 2012/07/27(金) 22:28:41.77 ID:q7+d/BXC0(1)調 AAS
このスレでいいか分からんけど教えて下さい

1.WAN側はWIMAXと3Gの2WAN構成?IPを2つ常に保持している?
2.WIMAXがエリア外になったら3Gに自動切り替えとあるが、データは一旦切断される?
3.切断されないとしたら、どのように継続通信を制御している?優先ルーティング?

上記を千葉・柏東口店の若い男の店員さんに聞いたら
「WIMAX用と3G用のルーター設定画面がそれぞれ個別にあります」とのことで、
「ルーターが2つ入っているイメージですか?」と聞いたら「そうです」とのこと
それはそれで何か凄い機種だなとも思うが・・・

なんかWIFIとWIMAXの区別がついてない感じの店員さんだったので
ちょっと確認のため質問させてもらいました、詳しい人いたらよろ
66
(1): 2012/07/28(土) 07:55:15.24 ID:0qgeKq+/0(1)調 AAS
切り替え時の通信は、切断じゃなく待機って感じかな?
接続先がau.netなのは変わらずに経路だけが変わるので、
何かゲーム等にログインしてても強制ログアウトにはならないっぽい。

・・・と、使ってる感じからそう思ってるw
67
(1): 2012/07/29(日) 23:47:48.36 ID:XWEMOkLB0(1)調 AAS
グローバルIPは1つだけしかアサインされないでしょ。
んで、3Gに切り替わる時は通信は中断される。
TCP通信は再送されるけども。
68
(1): 2012/07/30(月) 02:00:01.33 ID:OgKYYWRJP(1)調 AAS
普通に考えればアドレスはwimax払い出しかau払い出しで変わるんじゃないか。
69: 2012/07/30(月) 20:05:59.47 ID:sTpzx0fO0(1)調 AAS
>>66-68
レスありがとうございました。WAN-IPは切り替えで、TCP通信の待機は有りということですね。
オンゲーとかストリーミングの場合でもサーバーが待機している限りはOKと。疑問が解決しました。

しかし店員さんの「WIMAXはWIFIがあれば繋がるんで!」とか適当な答えっぷりがひどいな
ネットの方が遥かに信頼できるという・・・

「説明員」が説明できないって、何のためにいるのか分からなくなってきました
「接客員」に改名すべきかと
70: 2012/08/04(土) 07:34:38.54 ID:t63mXWdB0(1)調 AAS
これの後継早く出ないかな
71: 2012/08/04(土) 23:28:28.02 ID:OuF+ZLtvP(1)調 AAS
後継機種

重さ 98g
連続通信時間 9時間半
3Gハイスピード対応
ワイマックス ハイパワー対応
厚さ7mmの薄型ボディー

値段

新規 0円  1万円のキャッシュバック 利用開始月無料 
72
(2): 2012/08/06(月) 17:31:47.26 ID:0peIIrMY0(1)調 AAS
2年縛りが無ければISフラットから変えるんだが。うーん。
73: 2012/08/06(月) 19:42:43.25 ID:fxCo19qO0(1/2)調 AAS
二年縛りは裁判で違法性があると
判決出たんだよね。しかし、店員は
まだ縛りやっています、と。
簡易裁判でも起こさない限り
縛りは続けるのだろうか
74: 2012/08/06(月) 19:44:28.86 ID:a2i7d7r00(1)調 AAS
>>72
セット割りは2年縛り無いぞ
75
(1): 2012/08/06(月) 20:03:08.11 ID:fxCo19qO0(2/2)調 AAS
>>72
2台持ちが嫌でisフラットを考えているのですが、
なんでやめるのですか
76: 2012/08/06(月) 21:28:56.94 ID:Yeem2S9z0(1)調 AAS
>>75
アンテナ感度が悪いか、wimax機じゃないかだろうな。
77: 2012/08/14(火) 09:53:35.69 ID:IOS87Ed00(1)調 AAS
いきおいで契約した
家はWiMAX圏外だけど他で使えるから満足
78: 2012/08/16(木) 15:34:34.59 ID:5wlJrU+FP(1)調 AAS
2週間ほど使ってみた
自宅でアンテナ2本下り平均7M上り2Mまあいいかと契約
使ってて先週辺りから遅くなって下り1.7M上り0.5M
何でやろと本体みたら3Gでしか繋がらねぇ
電池抜いたりリセットしても変わらず
WiMAXは圏外、外に持ち出しても全く拾わず、故障かと思い買った店持って行こうとして店の前で電源入れたら
あっさり直った、なんだこいつ
79: 2012/08/17(金) 19:23:27.55 ID:eNoBbDoC0(1)調 AAS
使わないのにMNPしたら勝手にくれた
80: 2012/08/19(日) 14:18:21.64 ID:AQmpYKp70(1)調 AAS
やったじゃんプレゼント
81
(1): 2012/08/20(月) 06:23:27.69 ID:mQPLX4sV0(1)調 AAS
これって機器追加できないのね…
82: 2012/08/20(月) 18:02:22.45 ID:gaI6YKpB0(1)調 AAS
2台持ちが面倒だけど、
なんとかフラットよりは
1500円安いから悩むところだ

つか高すぎだろなんとかフラット
83: 2012/08/23(木) 21:40:57.89 ID:6pPXXzWXP(1)調 AAS
3Gしか掴まんのやけど
WiMAX動いとるんか?
84: 2012/08/23(木) 21:47:54.09 ID:husudknE0(1)調 AAS
>>81
できません
パンフレットよく読め
85: 2012/08/27(月) 03:24:23.28 ID:ZpPSa3PT0(1)調 AAS
お勧めのケースある?
86: 2012/08/27(月) 22:56:46.75 ID:gqRdmXoq0(1)調 AAS
発熱がそこそこあるからケース入れたらヤバイだろ
メッシュのでもあれば別だが
87: 2012/08/27(月) 23:01:17.60 ID:IW/8QpH3P(1)調 AAS
修理出したけどまだ何も連絡ない
88: 2012/08/29(水) 18:50:58.86 ID:1SQw/SL50(1)調 AAS
auデータ通信端末「Wi-FiWALKER DATA08W」の「オンラインアップデート」についてのお知らせ
外部リンク[html]:www.au.kddi.com
「オンラインアップデート」にて以下の事象が改善されます。
WiMAX通信時にデータ通信不可となる場合があります。
Wi-Fi接続時にWi-Fi接続不可となる場合があります。
89: 2012/08/29(水) 23:30:12.56 ID:4v5sDLvzP(1/2)調 AAS
アップデートしようとしたら「有効なWin32アプリケーションではありません」って出るんですけどー!
90
(1): 2012/08/29(水) 23:38:26.87 ID:4v5sDLvzP(2/2)調 AAS
すまん、なんかサイズがちょっと小さいからDLがうまくできてないっぽい
91
(1): 2012/08/30(木) 14:05:02.01 ID:bOW6uJW7P(1)調 AAS
早く後継機種出ないかな〜 後継機種が出たら乗り換えたい。
室内に強いWiMaxハイパワーにも対応してほしい。

今はBiglobe WiMaxとIIJ(ドコモ回線)を使ってます。
WiMaxは自宅で5〜10M出るので概ね満足。でも行動エリアで圏外が多すぎる。
AU 3Gも150Kbps前後のIIJよりは遥かに速いだろうし。
92
(1): 2012/08/30(木) 15:36:27.71 ID:MRgo12Fp0(1)調 AAS
>90
切れまくりだよね。
サーバーの回線が細いのかねえ。

しかし、なんで直接PCでファイルを落とさせないんだろ?
93: 2012/08/30(木) 17:47:59.28 ID:gSds7Vqn0(1)調 AAS
>>91
ほぼおんなじ環境だけどこれの次期機種にはホント期待してる
今はnifty WiMAXルーターとIIJmioファミリープランSIM

まだかなまだかな〜 チンチン♪
94: 2012/08/30(木) 21:55:46.91 ID:1xlhAUoj0(1)調 AAS
熱いよ
95: 2012/08/30(木) 23:14:36.18 ID:zY3kFTKD0(1)調 AAS
>>92
4〜5回試してやっぱり40数MBで止まってしまってダメだったので
PCと回線との接続を無線LANじゃなくて有線にしたら1回で成功した。
何回やってもダメな人はお試しあれ。
96: 2012/08/31(金) 12:57:37.56 ID:iQGNGlbt0(1/2)調 AAS
アップデートって有線でやるってどっかに書いてなかったっけ・・・?
無線でやってる人いるの?
97: 2012/08/31(金) 13:09:55.66 ID:gE4YcWEi0(1)調 AAS
PCとDATA08Wの接続は有線のみ。
アップデータプログラムのネットからのDLに無線LANだとうまくいかなかった(うちの場合)ってことね。
98: 2012/08/31(金) 14:19:16.79 ID:iQGNGlbt0(2/2)調 AAS
ああ、そういう意味の無線だったのか。失敬
99
(2): 2012/08/31(金) 22:37:26.11 ID:x36sRGcbP(1)調 AAS
皆のはファームアップする前もWiMAX繋がってました?
ずっと3G表示しか出なかったから
先週修理出したんですがファームアップで直ったんかなぁ
100
(1): 2012/08/31(金) 23:59:21.34 ID:C/7q5hnw0(1)調 AAS
>>99
前からWiMAXも3Gもつながってた
ファームアップ後はWiMAXの掴みが良くなった気がする
101
(1): 2012/09/01(土) 07:43:56.00 ID:lFBDI9Of0(1)調 AAS
>>99
接続モードが切り替え出来るのはもちろん知ってたんだよね?
102: 2012/09/01(土) 08:24:39.19 ID:URu7gG33P(1)調 AAS
>>100-101
両用モードだといつも3Gになったし
WiMAXモードだと どこに持って行っても圏外だったんで
ハズレ機体掴まされたみたいだねorz
代替機も貸してもらえず連絡も無く1週間経った、最悪
103: 2012/09/05(水) 18:30:50.38 ID:Yk3mra97P(1)調 AAS
あー、やっと返ってきた
WiMAX圏外病治った、長かった
104: 2012/09/07(金) 21:50:15.18 ID:a+tQN9TV0(1)調 AAS
ファームアップしたけど、なにも変わらんかった気がする
105: 2012/09/08(土) 13:15:32.94 ID:xjRc5wUnP(1)調 AAS
こいつのクレードル使ってる人おる?
106: 2012/09/08(土) 15:45:39.95 ID:0+Hg1tkf0(1)調 AAS
おるでー
107: 2012/09/08(土) 16:19:38.15 ID:FdRYuYZl0(1)調 AAS
折るでー
108: 2012/09/08(土) 18:48:33.96 ID:HxS7ED6w0(1)調 AAS
織るでー
109: 2012/09/08(土) 20:48:34.85 ID:RzS5Z+Th0(1)調 AAS
オルでー
110: 2012/09/09(日) 18:47:44.71 ID:DJ0/MXDFP(1)調 AAS
昨日オンラインで申し込んで今日の2時間前に届いた。
WiMAXモードは速度はまあまあだけど、auモードは・・・だった。
auは緊急用と割り切った方がよさそうだ。
111: 2012/09/09(日) 19:31:05.15 ID:AC650wU80(1)調 AAS
携帯と08Wで割引がされるらしいのだけど本当かい?
112
(1): 2012/09/09(日) 20:04:31.36 ID:WW6iA2SV0(1)調 AAS
WINシングルセット割の事かな。
誰でも割シングルと同じく基本使用料が1050円安くなる。
ただ、店頭だと誰でも割シングルで端末代0円という条件で売ってるところが多いようで、
WINシングルセット割の説明すらない場合もある。

もし2年縛りで買った後だったら当然適用されているのは誰でも割のみ。
後からWINシングルセット割に変える事は出来ないよ。
113: 2012/09/10(月) 00:13:00.23 ID:iyKg0owMP(1)調 AAS
毎月割の適用条件の一つとか?
114: 2012/09/10(月) 02:29:09.22 ID:unqAWThg0(1)調 AAS
>>112
新規何円だかで安かったから、条件無いですよねって確認したのに誰でも割前提だった街のショップ。
こういう店では当たり前です(キリッ
とかほざかれた。
お前らクソ業界の常識なんて知るかボケ…と言って(実際は、あ、じゃあいいです。、さよなら)auショップで買いました。
以上。
115: 2012/09/12(水) 22:06:16.52 ID:dhwBjeN+0(1)調 AAS
なんか…電池の減りが早い(それはわかってたことだけど)から、
iPhoneに使ってたモバイルバッテリーで充電しようとしたんだけど
10分くらいで勝手に充電止まっちゃうんだよね。

相性とかあるのかな?それとも電圧とかなんとか、そういうの関係してるのかな??
116: 2012/09/13(木) 06:15:00.92 ID:iDvGHepV0(1)調 AAS
熱いからじゃね?
117: 2012/09/15(土) 10:35:03.53 ID:hhwkg2hIP(1)調 AAS
同時Wi-Fi5台じゃ足りないorz
118
(2): 2012/09/18(火) 12:25:21.14 ID:G/JV8svcO携(1)調 AAS
ドコモが来月から7GB制限になるから制限の無いこちらを検討中
119
(1): 2012/09/18(火) 14:19:19.77 ID:qYafN5q80(1)調 AAS
>>118
7GBもモバイル用途でそんなに使う事あるの?
速度もDATA08Wではたいした速読出ないよ
120: 2012/09/18(火) 22:17:08.19 ID:A8Vna3h40(1)調 AAS
皆さんプロバイダって何処にしてますか?
121
(1): 2012/09/19(水) 22:34:47.70 ID:nIPmpaUw0(1)調 AAS
>>118
3Gはauの仕様にのっとって月5GBで制限かかる(10月から?)と思うけど、主にWiMAX圏内で使用?
122: 2012/09/20(木) 01:53:11.23 ID:GbCcIkTXO携(1)調 AAS
>>119>>121
早速買いましたが自室でWiMAXなんとか繋がったので良かったです
料理のボウルで感度良くなるみたいだけどどうなんでしょう
123: 2012/09/20(木) 04:41:50.64 ID:H5lH0Il50(1)調 AAS
ポートマッピングに勝手に知らん番号が登録されてる
124
(1): 2012/09/20(木) 11:14:19.56 ID:wfPMm4jlP(1)調 AAS
ドコモのWiFiルータ買ったけど9割以上はWiMaxエリアで使うので
AUかUQでもよかったかなと思う今日この頃・・。

AUもLTE始めるけどWiMaxも使えるルータはこれが最初で最後かな・・。
後継機種がWiMax2 + AU(3G) なら是非乗り換えたいが。
125: 2012/09/21(金) 08:19:11.13 ID:IyM5UvqJ0(1)調 AAS
>>124
WiMAX2のルータが発売される頃にはauからLTEルータが発売されていると思う。
WiMAX2より遥かに広いエリアをLTEの高速通信で使えるから
3G+WiMAX2の必要性は無いと思う。
要はLTEルータ一つでエリアと速度の問題は解決すると思いますよ。
126: 2012/09/22(土) 08:28:49.30 ID:tfdqT2U7P(1/3)調 AAS
iPhoneのアップデートしたら無茶苦茶繋がり悪くなった…とほほほほ
127: 2012/09/22(土) 16:39:38.50 ID:ApX+0Jvu0(1)調 AAS
iphone4sだけどのぼりが全然速度でない。くだりは7Mとかなんだけど。
128: 2012/09/22(土) 21:59:20.92 ID:tfdqT2U7P(2/3)調 AAS
画像リンク

マジで使いもんならんくらいヤバイ
129
(1): 2012/09/22(土) 22:09:29.18 ID:tfdqT2U7P(3/3)調 AAS
連投すまん iPadは上りが少しおかしいけどまだマシ
画像リンク

130: 2012/09/23(日) 10:07:09.51 ID:ae1nWYfE0(1)調 AAS
俺だけじゃなかったんだ
昨日の朝から突然速度が落ちてなんだこれ
131
(1): 2012/09/23(日) 17:35:57.22 ID:YsQe1VnR0(1)調 AAS
>>129
どうやってMbps表示に切り替えるの?
132: 2012/09/23(日) 18:13:07.85 ID:CzkoX7EeP(1)調 AAS
>>131
SETTINGんトコにボタンあるよ
133: 2012/09/24(月) 04:49:47.72 ID:7wmS71XN0(1/2)調 AAS
トータル通信量は見られない?
134: 2012/09/24(月) 15:33:17.62 ID:WzyhYEBL0(1)調 AAS
iPhoneで使うと遅い
PCでは普通に使える
どう言う事なの・・・
135: 2012/09/24(月) 17:48:29.65 ID:7wmS71XN0(2/2)調 AAS
速度出ないなー
なんだこれ
136: 2012/09/24(月) 22:30:23.84 ID:M5KnVqKIP(1)調 AAS
3Gエリアではビックローブ3Gとどっちの方が速いのだろう・・。
137: 2012/09/25(火) 02:39:12.62 ID:H44wqmMr0(1)調 AAS
色々試して見たら、自分のケースでは、電源入れた数分はAが早いが徐々に減速
電源を切らずにBに切り替えると幾分回復するもやはり徐々に減速
Aに戻しても結果は同じ。なので電源を切って再びAを選択すると速度が戻る
これで一定の速度が保てる感じ。一応報告
138: 2012/09/25(火) 14:26:42.62 ID:3mahe1p40(1)調 AAS
確かに電源入れ直すと若干改善する
それでもWiMAXで2Mbps超えるのがやっとだけど
139: 2012/09/25(火) 16:00:53.06 ID:jyvyWsh+I(1)調 AAS
iPhone (iOS6) → だめ
iPad(初代、iOS5.x) → 今まで通りok
Macbook Air → だめ
他に端末持ってないからわからん…
140: 2012/09/27(木) 10:24:13.84 ID:guAUDOfw0(1)調 AAS
この08WにmicroSDを詰めて
ファイル共有したいと思うのですが
SAMBAは非搭載なのでしょうか?

出先でmicroSDの内容確認したいときにスマホから見れないかとかんがえているのですが。
141: 2012/09/27(木) 10:38:39.47 ID:8IeqC7Ny0(1)調 AAS
発熱でsdがやられないか心配だ
142: 2012/09/27(木) 22:25:07.40 ID:mDeAf9GVP(1)調 AAS
単体では外からはアクセス出来ないな
143: 2012/09/28(金) 05:58:42.68 ID:3STlS1wqP(1)調 AAS
別売のグレードルを使えば

DATA08でWiMaxの電波を受信して市販の無線LAN親機で自宅の隅々まで
WiMaxの電波を強力に飛ばすNEC WM3600R のような使い方は出来ますか??

もし出来ればビックローブWiMaxを解約してDATA08に乗り換えたいと思ってます。
やはり低速でも3Gエリアでも使えるのは魅力。
144: 2012/09/29(土) 10:06:37.30 ID:AJG4V0kBP(1)調 AAS
親機をアクセスポイントに使うんなら出来るだろ

ウチではWiMAX拾いやすいところからアクセスポイントへ線つなぐの面倒臭かったからWi-Fi中継器にしたけど
145: 2012/09/30(日) 13:00:57.25 ID:QDafOyy90(1/2)調 AAS
LTE&3Gの機種でるのかな? wimaxの電波は建物の中弱すぎ。
146
(1): 2012/09/30(日) 13:31:35.83 ID:I9VeA2x40(1)調 AAS
前情報だと同メーカーから出るみたいなんだけど、発表日がわからない
147
(1): 2012/09/30(日) 15:03:24.82 ID:jpnJUfaCP(1)調 AAS
AUの3Gはdocomoより遅い場所が非常に多いので同じ値段、同じ規制内容ならdocomoを選ぶな。
あうユーザーにはXi割を凌ぐ割引がないと。
データ男子割、データ女子割 とかw
148: 2012/09/30(日) 15:21:52.15 ID:iDs2YhWD0(1)調 AAS
そろそろau2012秋冬新型発表がありそうだけど
wimax+3Gの新型ってでるのか?
lte+3Gしかでないんだろうか
149: 2012/09/30(日) 16:07:08.73 ID:QDafOyy90(2/2)調 AAS
>>146
出るにはでるんだ。

>>147
山奥行くと3G.エリア(144Kbps)あるね。
150
(1): 2012/09/30(日) 21:35:37.76 ID:DmgPfupj0(1)調 AAS
lteでもいいけど7Gの規制があるとモバイルルータの意味がないからなぁ
151
(1): 2012/09/30(日) 21:57:41.54 ID:NMQZeqrW0(1)調 AAS
>>150
制限あるとモバイルルーターの意味って無くなってしまうの?
152
(1): 2012/10/01(月) 02:03:58.82 ID:mMbJzfuw0(1)調 AAS
使い方によるとは思うけど、PC用途だと困る人もいるのでは?
153
(1): 2012/10/01(月) 03:33:57.17 ID:ok4oJ3/O0(1/2)調 AAS
規制あるならスマホのテザリングで事足りる
規制がなく固定回線の変わりになりうるから意義があると思うんだけどな

Xiとかどのそうが使ってんだろうね
154: 2012/10/01(月) 06:51:53.58 ID:oLtYQRot0(1)調 AAS
>>151-153
PCとかデバイス複数まとめて繋ぐ機会が多いから
155: 2012/10/01(月) 14:50:41.29 ID:hfaMyH1xP(1)調 AAS
UQの方で今日から割引キャンペーン始まったね。
月額500円以上安くなった。

新しい後継機種が出るのかな、、、
156: 2012/10/01(月) 14:50:41.58 ID:ok4oJ3/O0(2/2)調 AAS
後継機の情報ってまだ出てないのか?
157: 2012/10/01(月) 16:29:21.34 ID:DpiJiQ7/0(1)調 AAS
ただ赤字MAXで苦しいかもしれないが是非ともWiMAX2頑張ってほしい。
もう後継機よりそっちに期待したい。
158: 2012/10/01(月) 20:05:47.25 ID:3BcaVj8X0(1)調 AAS
WiMAXめちゃめちゃ遅いんだけど
詐欺だろ
159
(1): 2012/10/02(火) 20:05:11.47 ID:qsGLWhyC0(1)調 AAS
おまえら後継機でるとしてなにを望む?
160: 2012/10/02(火) 20:10:17.39 ID:uGsXCQnRP(1)調 AAS
中華以外
161: 2012/10/02(火) 20:25:12.54 ID:RPyzU/z30(1)調 AAS
>>159
WHS&WiMAXハイパワー対応。
162: 2012/10/02(火) 22:38:03.22 ID:HmM/M/bl0(1)調 AAS
サイズの縮小とバッテリ大容量化
通信速度は今のままでいいや
163: 2012/10/02(火) 22:42:44.99 ID:cNMxlz3N0(1)調 AAS
このままでいいから熱くならんように
164: 2012/10/03(水) 00:26:04.17 ID:5McQAlNw0(1/2)調 AAS
この機種ってWiMAXの電波 掴み悪くね?
165: 2012/10/03(水) 00:43:47.81 ID:8A3/sPPw0(1)調 AAS
wimaxハイパワーは非搭載だけど何と比較してる?
166: 2012/10/03(水) 01:02:27.99 ID:5McQAlNw0(2/2)調 AAS
3500R
スピードうんぬんより掴み自体が悪いんだよね
167
(1): 2012/10/04(木) 14:40:41.72 ID:SlyfflafO携(1)調 AAS
中華メーカー
WIN HIGH SPEED×LTE
168
(3): 2012/10/09(火) 02:52:38.80 ID:nbTtBOr70(1)調 AAS
auスマトーバリューの固定回線代替プランでdata08使ってました。
実測3-4M出れば十分なので、最大40Mならば十分カバーできると思い契約。
蓋をあけてみれば自宅でwimaxが一切はいらず3Gのみでの使用。
(uqのピンポイント検索では○評価。自宅の周辺は開けており、特に高い建物もない。ベランダ、駐車場でも使用不可。)

これ、固定回線の代替で契約させるのひどくないですか?
少なくとも、自宅でwimaxの電波が入らないときは 最 大 3 M ってことを事前にちゃんと説明するべきなんじゃ?
169
(1): 2012/10/09(火) 09:06:45.96 ID:yz3LmqCq0(1)調 AAS
>>168
そんな事は購入前に周知してるじゃん
170
(1): 2012/10/09(火) 10:06:19.57 ID:DaRPru2Z0(1)調 AAS
>>168
trywimaxはしなかったの?
圏内でも実際の電波状況はわからないから試すべきだよ
171
(1): 2012/10/09(火) 17:55:55.13 ID:w7vg28zF0(1)調 AAS
>>168
ヒント ステンレスボール リフレクター で検索
172: 2012/10/09(火) 23:13:06.83 ID:RaTD0dCo0(1)調 AAS
>>169
au光の固定代替で勧めている以上、最大40Mに自身をもっているのだろうと過大評価していました。
さらに携帯の電波と同様の感覚で、エリア県内だから大丈夫だろう、、と軽く考えていました。
販促パンフレットに大きく40Mと書いており、店頭でも特に説明がなかったため3Gの最大速度を見落としていました。
実際、3Gの最大速度が3Mであることは、data08を契約後、サポートに電話して初めて知りました。

>>170
これも契約後に色々調べて知りました。
UQに問い合わせたら事前レンタルできるんですね。
auでの契約時は、「テスト機の貸し出しは不可」と言われたので、それを受け入れました。
ただ、ノートPCをショップ(自宅から2km程度)に持参しスピードテストを実施しました。
その時は店舗の中で測定しましtが実測3M前後はでていました。

>>171
ヒントありがとうございます。
これに関しても契約後に、なんとかwimaxの電波を増幅できないかと調べてるうちに知りました。
ステンレスボールだけでなく、ステンレストレイやアルミホイルを使って色々配置を試しましたが、最大700kが関の山でした。
173: 2012/10/10(水) 00:33:06.03 ID:BBZrB5Re0(1)調 AAS
割引されている分だけマシだよ。
僻地に住んでau 光にしようとして
08w進められたけど、
既に利用中の方は割引対象外です、だとよ。
174
(1): 2012/10/10(水) 00:46:31.33 ID:sOinP+nlO携(1)調 AAS
>>167
LTEの出るなら買うかも
au DATA09Lかな?
175
(1): 2012/10/10(水) 19:51:19.02 ID:jhhKqtR70(1)調 AAS
固定回線の代わりに定員に進められて契約したのだけど
ipod touch でつなげようとしたらものすごくおそくて実用的じゃないんだが
どうしたらいいんだろう。
176: 2012/10/10(水) 19:57:44.73 ID:rRn2y8jd0(1)調 AAS
>>175
まさにそれ。
普通にモバイル用途で自ら契約したのならなんの問題もない。
しかし、固定回線を希望する人に代替で進められるスペックじゃない。
AU店員はWimaxはのエリア地図、ピンポイント住所検索により判定が全くあてにならないこと、
室内で大幅に減速すること、wimaxが入らない場合は最大3Mであることを事前にしっかりしなきゃだめだろ。
177: 2012/10/10(水) 20:26:16.73 ID:PCh24jPa0(1)調 AAS
これに変えようかと思ってるんだけど、そんな遅いのか?
契約してる人に聞きたいんだが、速度的にはどのくらい?
178
(1): 2012/10/10(水) 20:33:55.25 ID:TBnw+3I+0(1)調 AAS
おいらのwimaxは3Mbps位しかでないから、3Gで1~2Mbpsなら乗り換えたいと思っています。3Gだとどのくらい速度でるのでしょうか?
179
(1): 2012/10/11(木) 01:33:32.13 ID:HNTGHK3C0(1/2)調 AAS
>>178
オレの行動範囲(兵庫��東京)の場合
3Gなら300Kbps��2Mbpsくらい
WiMAXなら500Kbps��10Mbpsくらい
USENとspeedtest.net
Win7ノートPCを使用の場合
180
(2): 2012/10/11(木) 12:19:01.50 ID:sIBeJI/w0(1)調 AAS
>>179
範囲もかぶりますし、それだけでれば自分の用途では十分なので乗り換えようと思います。情報ありがとうございました。
181: 2012/10/11(木) 12:42:05.08 ID:vsEZgCnzP(1)調 AAS
関東から九州にかけての人口密集地域とその他地域ではWiMAXのエリアに差がありすぎる気がする。イーモバイルにもあてはまるが。
182: 2012/10/11(木) 12:49:22.55 ID:HNTGHK3C0(2/2)調 AAS
>>180
時間によっても大分違うので慎重にね
183: 2012/10/11(木) 17:14:57.63 ID:vOSOAMHsO携(1)調 AAS
>>174
機種名は…さぁ。
uqスレにアメブロの個人blogアドレスが貼ってあったから、探してみて。
過去logに認証受けた端末のページが有ったよ。
184: 2012/10/11(木) 19:04:37.74 ID:jP2DFN6j0(1)調 AAS
>>180
他の人も指摘してるが、本当にムラがある。
モバイル用途で使うなら、その場所で使えなくても移動するまでだが、
固定回線の代替で使う場合は本当に注意したほうがいい。
その場所でろくに繋がらなかったらアウトだからな。
しかも、繋がらない可能性は非常に高い。
エリア地図やピンポイント検索は全くあてにならないので、UQから事前にレンタルしないといけない。
185
(1): 2012/10/11(木) 22:04:40.42 ID:okTpgo270(1)調 AAS
ニュースで米国でこのメーカーのスマホがアクセス情報を中国に送信しているということで、
政府が使用禁止にしたらしいんだけど大丈夫かな…これも勝手に送信してたりして
186: 2012/10/11(木) 22:30:14.67 ID:zsPgYKuh0(1)調 AAS
>>185
ならあなたも今すぐ止めとけば?
他の人はしょせん他人事なんだからどうでもいいだろ?
187: 2012/10/11(木) 23:02:36.86 ID:tAntAxOT0(1)調 AAS
テザリングスマホがあれば、コレいらねえじゃねえか。
ち、やられたね。(´・ω・`)
188: 2012/10/12(金) 12:17:38.87 ID:w5BVikMG0(1)調 AAS
プロバイダーをau.net以外にした人いる?例えばniftyとか使えるのかな。
189: 2012/10/12(金) 19:15:48.96 ID:hAXRFJe/P(1/2)調 AAS
何故そこでニフティの公式見に行く発想にならないのか。
190
(1): 2012/10/12(金) 19:36:55.89 ID:a3HnTBjo0(1)調 AAS
元々ニフティなので、au.net代払わずに使えるかなーと思って契約したけど使えないっぽい。
ニフティ経由でWiMAX契約した場合のみみたいだった。もちろんDATA08Wは不可。
・・・というのが俺の結論だったけど、違ってたらゴメン。
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*