[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part335 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2017/11/13(月) 01:38:02.95 ID:h3b74cAk(2/2)調 AAS
>>157
管理会社が入るなら、何処の家から何処の家に対する苦情と言わずに、
扉の開け閉めや歩く音の騒音が問題になってるので皆さん気をつけましょう
という風に言うと思うので、逆恨みされることはあまりないかと
勿論、変な管理会社でモロにバラされる可能性もあるけど

ただ、扉を強く閉めているとか、ドスドス歩いているとかではなく、単に欠陥住宅や木造なんかで防音性能が低い住宅なんだったら、そういうものなので苦情を入れず諦めるべきかと
159: 2017/11/13(月) 02:06:42.08 ID:Z86WOr0a(1)調 AAS
踵歩きの人はそういう生き物として諦めるしかないと思う
調教レベルのことをしないと改善は出来ないよ
普段から踵歩きをしない人が常に踵歩きをしなさいと言われても絶対無理なのと同じ
160
(2): 2017/11/13(月) 02:20:47.97 ID:gZRwfUdG(1/3)調 AAS
以前住んでたマンション(8階建てで中堅規模のワンルーム)で、ドアの閉まり具合がいまいち悪くて、
勢いよくドスンと閉めないと一気に閉まらないから毎回すごい勢いで閉めてたんだけど、
そしたら隣の部屋?の住人から苦情の張り紙がドアにしてあって怖かったわ
ドアを閉める音がうるさいって感覚が自分にはなかった
そもそもドアの開閉なんて音がして当たり前だと思ってたから
悪意を持ってわざと出してるようなのを騒音と言うのであって、
普通に生活してる分でする音にいちいち文句を言うような人は集合住宅じゃなくて一軒家を借りて住めよと思う
161: 2017/11/13(月) 02:58:04.97 ID:DGsyAKzn(1/2)調 AAS
>>160
騒音主に悪意があるかないかなどは他人には分からんこと
だからまず物申さないことには事態が動かない
文句があるなら一軒家に住めという気持ちは分からんでもないけど
あんたのその言い分は、躾のなってない子供の所業をその親が「子供のすることですから」とのたまってるのと同等行為
162
(1): 2017/11/13(月) 04:27:02.62 ID:WcyLrMDv(1/4)調 AAS
家賃2万くらいで2LDKくらいある広さなる家に住みたい
163: 2017/11/13(月) 06:12:50.62 ID:0+cpnJYV(1)調 AAS
>>162
田舎の公務員の官舎はそんな感じ
164: 2017/11/13(月) 06:54:01.73 ID:0yaLRILA(1/2)調 AAS
>>160
>毎回すごい勢いで閉めてた

この事に関して「周りに迷惑かけてるかな?」という発想には至らない?
ドアが閉まらないんだから仕方ないだろう俺の責任じゃないと思ってるなら、無意識に或いは故意に騒音撒き散らしてる輩と同類だよ
騒音嫌なら戸建てに住めっていうけどそれは逆
集合住宅というのはお互いに気を使って他所様に迷惑かけないように心掛けのできる人が住む所だよ
それが出来ない人は心置き無く振る舞える戸建てに住めばいい
165: 2017/11/13(月) 07:06:15.32 ID:WcyLrMDv(2/4)調 AAS
いわゆる発達障害ってやつだね
訓練次第で大人になってからも治すことは出来るのでカウンセリングおすすめ
俺も発達障害が酷かった
166
(2): 2017/11/13(月) 07:32:56.47 ID:hZE2D4vX(1)調 AAS
他人に注意するだけの連中が大嫌い
こういう人間が追い詰めてSNSには知って事件に巻き込まれる人間を作るんだよね
167: 2017/11/13(月) 07:35:49.37 ID:BPuJ9sRn(1)調 AAS
>>166
まさにここはそういう所だよ。
168: 2017/11/13(月) 08:00:21.40 ID:iLO7mnOv(1)調 AAS
>>166
SNSこそ直接手を差し伸べることはできず物申すだけの人間関係の温床だけどね
169
(3): 2017/11/13(月) 08:25:53.89 ID:VzwVDS8s(1/3)調 AAS
部署移動したので今までお世話になったお礼にお菓子を配った
そのお礼のお菓子について、上司からお菓子のセレクトが自己満足、気遣いを理解していないと説教された
気遣いって難しい
170
(1): 2017/11/13(月) 08:28:06.56 ID:9brsAxdx(2/2)調 AAS
>>169
何あげたの?
箱につまった干し芋とかならまあ言いたくなるのも分かるけど
普通よっぽどじゃないと贈り物に対して本人にケチつけるなんて
相当非常識だと思うけど
171
(1): 2017/11/13(月) 08:36:58.03 ID:VzwVDS8s(2/3)調 AAS
>>170
焼き菓子とおかきの二種選択
気遣いが出来る人なら事前に会話で好みをセレクト出来るように相手に迷惑かけずに調査するものだってさ
172
(1): 2017/11/13(月) 09:06:18.06 ID:q45pbqjW(1/3)調 AAS
えーただ難癖付けたかっただけじゃないの
173
(1): 2017/11/13(月) 09:33:13.53 ID:vzvV6HFj(1)調 AAS
>>111
どっちも好きじゃなかったんだな
あんこ好きな上司とみた
174
(1): 2017/11/13(月) 09:49:14.98 ID:Tk+MS7vu(1)調 AAS
焼き菓子好きとおかき好きが上手く半々ならいいけど、どっちかに偏ってたりすると二択だとたまに面倒に感じるね
あと、見た目でなんか差がついて見える時とか
175
(1): 2017/11/13(月) 10:32:27.67 ID:asQNbKYz(1)調 AAS
>>169
それ単なる昭和基地外上司でしょ
部下を秘書か何かと勘違いしてるおっさん
気にしないでいいよ
甘いの好きな人と嫌いな人に配慮しただけでも十分じゃないかな
176
(1): 2017/11/13(月) 11:46:02.50 ID:0yaLRILA(2/2)調 AAS
>>169
あなたは十分気遣い出来てると思うよ
寧ろその上司が人の心を踏みにじる気遣いの出来ない人間だと思う
全く気にする必要ないから今回の件は災難だと思ってとっとと忘れた方が良い
177
(1): 2017/11/13(月) 12:12:11.32 ID:4sseD7vl(1)調 AAS
>>171
じゃあ持って帰りますね、っつってあげなきゃよかったのに
いくら世話になったからって、そんなことするクソヤロウにやる必要はない
178: 2017/11/13(月) 12:27:33.73 ID:VzwVDS8s(3/3)調 AAS
>>172-177
ありがとうございます
今後関わらないと思いますのでこの件は忘れて、気にしないようにします
179
(5): 2017/11/13(月) 12:38:40.87 ID:Di1ESVVH(1)調 AAS
突然ですが全身ユニクロや無印、GUでそろえた男ってきもち悪いですよね。
こんなみっともない姿はずかしいから早くマトモな服買いたいなぁと思うのですが、
お金が無さすぎるから月に5000円〜10000円くらいが限界。
はぁ。
180
(1): 2017/11/13(月) 13:03:12.79 ID:p1qhc/KY(1/2)調 AAS
>>179
チョイスの仕方じゃない?黒の細身のパンツ履くだけでいい感じになるよテレビでやってた
181: 2017/11/13(月) 13:14:10.18 ID:iZ6H+v/U(1)調 AAS
>>179
古着屋さん行けば?
リサイクルショップ系列なんかはすごく安いし量が豊富
あとはやっぱりシンプルでも選び方と着方だな
そんなに毎月買わなくてもいいと思う
男の人は雑誌に着回しコーデの参考とかないかな
182: 2017/11/13(月) 13:17:08.42 ID:DGsyAKzn(2/2)調 AAS
>>179
今時は不景気だからそれ以外でも安い店があるからもっと探してみたら
セールの時期を狙って買うといいよ
183: 2017/11/13(月) 13:19:16.69 ID:q45pbqjW(2/3)調 AAS
全然気にならないけど
ユニクロの服ってユニクロ好きな人じゃないと見てもわからないんじゃないの?
184
(1): 2017/11/13(月) 14:01:53.55 ID:gZRwfUdG(2/3)調 AAS
>>179
自意識過剰
誰も君の着てる服になんて気にも留めないよ
1000円のしまむらシャツだろうが10万のブランドシャツだろうが誰も見てないから安心しろ
185: 2017/11/13(月) 15:04:42.23 ID:+MMPCA5T(1)調 AAS
派遣での仕事で同じ派遣の人間に作業をせかされたり、怒鳴られたりで、
どっと疲れた。眩しくて眉をひそめていたら機嫌悪いんか?とか言ってきたり
ロクでもない奴らとの仕事を昼までで切り上げて帰ってきた。
雇用主にはちゃんと仕事出来ていたよといわれたのが唯一の救いだった。
未来で自分が雇う側になっていたら、今日のような思いは絶対にさせないと自分に誓った。
186: 2017/11/13(月) 16:33:37.28 ID:Q+OWSfb+(1)調 AAS
>>179
はい
画像リンク

187
(2): 2017/11/13(月) 16:35:35.95 ID:TsVXMQdL(1)調 AAS
最近引っ越したんだけど、
グループの何人かが家に行きたい攻撃をしてくるので疲れた。

家に行きたいという人たちは実家暮らしだから簡単に気を使わない遊び場が確保出来たとおもってるんだろうけど片付けやら準備やら疲れるし、1人が家具とかを品評してくるのがわかるので本当に嫌だ。
188: 2017/11/13(月) 16:40:10.04 ID:ZBsrfDwk(1)調 AAS
>>148
その同僚ってどうしようもなく面倒くさい人間じゃん
新人の行動が気に入らないなら直接指導すればいいのに、
愚痴ばっかりいて指摘したら?と言ったら「それは出来ない」っていうチキン。
そして新人の行動をずーっと観察してそれを口頭で話すならともかく、
文章でリストアップするってのはちょっと度を越えてる。あなたがゾッとするのも当たり前。
その同僚はあなたの事も普段から観察して欠点をあげつらって、
他の人にあなたの陰口言い触らしてるよ?
それにあなたが気づいてなかっただけ。
その後その同僚はずっと無視してるんでしょ?
そんな大人げなくて気持ち悪い同僚とあなたが仲良くしたいってのはおかしい。
職場なのに口をきかないなんて雰囲気最悪になるのにその同僚があえてやってるのは、
自分の思い通りにならないからふて腐れてあなたが不安になるように支配しようとしてるからだよ。
相手が自分が気に入らない反応をしたからって嫌な態度をとって相手に嫌がらせして、相手が折れるのを待つような
性格が歪み切った人間があんたの同僚。
その同僚はあなたから話しかけたら「話さないって言っただろ!!!」ってキレるような頭がおかしい人間だってあなたも気づいてるじゃない。
そんな人間に自分から歩み寄って仲良くする必要ある?
もうその同僚の顔色伺うのやめなよ。
もう同僚は死んだと思って、無視して仕事だけしていくしかない。
その同僚は新人にやったように今もあなたを観察して粗探しし続けて、他の人にあなたの陰口言い触らしてると思いなさい。
189: 2017/11/13(月) 16:57:19.96 ID:HDAzO3ao(1)調 AAS
>>187
そういう状況なら、初めから
「プライベート空間には人を入れない主義なんでゴメン」とはっきり意思表示しておくべき
「都合よく使われるの嫌なんで」と正直に言うのが嫌なら
「めんどくさい性格でゴメンね、でもホントそこは譲れないんで」って感じで理解を得よう

へたに「ん〜そのうち・・・」とか「散らかってて恥ずかしいから・・・」みたいに濁したり
「まだ片付いてないから・・・」みたいに先延ばしするのが一番ダメ
190: 2017/11/13(月) 17:07:25.17 ID:UykjwcRh(1)調 AAS
>>187
>家に行きたいという人たちは実家暮らし
そいつら独り暮らししたことが無い馬鹿でクズだから絶対に家に入れちゃいけないよ

そいつら溜まり場作りたいだけ
一度家に入れたら最後、アポなしで泊めてとか
飲んだ返りに終電逃したんで泊めてとか
何かと突然家に来られて生活ペースメチャクチャにされるよ
経験者より
191
(3): 2017/11/13(月) 17:42:43.08 ID:Z0ctFfeM(1/3)調 AAS
会社の出張で13時に玄関前集合とか言ってた先輩
12時半にさっさと出て行ったので待ち合わせ場所に行ったら姿が見当たらない
しばらく待って電話もしたけどつながらない
先に行ってしまったのかと思って出張先に向かったら課長から電話
「先輩くんが君が待ち合わせ場所におらんって言ってたよー」
あとから先輩と合流したら待ち合わせ場所にずっといたとかほざきよる

怒っていいよね
なんなのこいつ
課長には私が待ち合わせ場所に指定の時間にいなかったと誤解されてる可能性高いしもうなんなの
192
(1): 2017/11/13(月) 17:53:50.21 ID:aScGIesf(1/2)調 AAS
>>191
13時まで待ってたのに来ないから出張先に行ったってこと?
後で雑談がてらにでもそのまま上司に伝えといたら
193
(1): 2017/11/13(月) 17:57:00.32 ID:DQNN1Buu(1/2)調 AAS
>>191
12時半に出て行ったとあるけど待ち合わせ場所行く前にトイレとか済ませようとかあるだろうし…
あなたは13時にはそこにいたの?
194: 2017/11/13(月) 17:57:20.09 ID:p1qhc/KY(2/2)調 AAS
>>191
うわっあなたに連絡しないで上司に連絡って最低なヤツ あなたが遅刻した事にされてる
195
(2): 2017/11/13(月) 18:03:12.35 ID:Z0ctFfeM(2/3)調 AAS
>>192
課長から電話きたとき待ち合わせ場所で待ってたけど来ないから先に行ってしまったのかと思ったとは言ったけど
詳細は雑談がてらに話すとするわ
こっちが誤解されるとかほんとむかつく

>>193
13時にちゃんといたしその後も待ったし
社が支給した携帯にも電話もしたさ
携帯自体を事務所に置きっぱなしだったらしいけどね
何かあったときのために普通は携帯持っていくんだけどそれすらしないとかありえない
196
(1): 2017/11/13(月) 18:11:13.77 ID:kUbgeGLe(1/3)調 AAS
一人でファミレスとかwww
デブのくせに食べてるwww
デブのくせにサラダ食べてますアピールwww

とか思われてるのかなと考えてしまって、一人で食べるしかない状況でも落ち着いていられない
数値的には太ってないし、それ程ブスじゃ無いかもしれないって思い込もうとしてるくらいには前向きだけど、でも世間一般的意見ではデブだし
はぁ……
197
(1): 2017/11/13(月) 18:12:07.68 ID:aScGIesf(2/2)調 AAS
>>195
それがいい
あんまり改まって上司に言うと逆にめんどくせー奴と思われてしまうと損だから軽めに言うのがいいと思う
先輩にも次にそういう機会があったら、こないだみたいになるといけないんでーーと念入りにw時間と場所の確認をしようw
198
(1): 2017/11/13(月) 18:15:26.04 ID:VYJy+rnL(1/2)調 AAS
>>196
誰も見てないよ
ましてデブなら尚更
199: 2017/11/13(月) 18:25:26.61 ID:XKRqkAAN(1)調 AAS
相方がモラハラ気味で自分が体調崩した
この糞がぁ、てめぇが言うこと全部モラハラなんだよバーーーーカ
と、今まで言われてきた尊厳や人格を否定する言葉を投げ返したら、奴も状況理解するんだろうか
200: 2017/11/13(月) 18:27:27.57 ID:Z0ctFfeM(3/3)調 AAS
>>197
おう頑張る
やられっぱなしなんて性に合わん
201
(3): 2017/11/13(月) 18:37:40.52 ID:kUbgeGLe(2/3)調 AAS
>>198
レスありがとう
157cm 51kgだから、かろうじてデブでは無いはず…だよね
誰も見てないと思えるようになりたいな

特にチャラチャラした人達が笑ってると、私のことをバカにしてるんだと思ってしまう…
202
(1): 2017/11/13(月) 18:51:18.64 ID:TLSYiZdH(1/2)調 AAS
>>201
デブじゃないって言って欲しがってるのが見え透いててウザいよデブ
203
(3): 2017/11/13(月) 18:56:20.67 ID:kUbgeGLe(3/3)調 AAS
>>202
いやデブだって知ってて言ってるんですが……
なんか曲がって伝わってしまってたらすみません
単なる愚痴だったのに、不快にさせてしまってすみません
204: 2017/11/13(月) 18:56:43.84 ID:VYJy+rnL(2/2)調 AAS
>>201
なるほど
自分がそういう人間だから
自分もそう見られてるって奴ね
めんどくせ
205: 2017/11/13(月) 18:58:25.06 ID:TLSYiZdH(2/2)調 AAS
>>203
デブだって知ってるのに、かろうじてデブじゃないとか言ってんの?
脳みその代わりに脂肪でも詰まってんのか?
206: 2017/11/13(月) 19:01:19.02 ID:WcyLrMDv(3/4)調 AAS
>>201
他人の目が過剰に気になるタイプか

松井秀喜さんがこんなこと言ってたので参考になるかも。

「自分にコントロールできないことは一切考えない。
考えても仕方ないことだから。
自分にできることだけに集中するだけです。」
207
(1): 2017/11/13(月) 19:03:42.59 ID:3Daay3zN(1)調 AAS
>>203
>世間一般的ではデブだし
>かろうじてデブではないはず…
>デブだって知ってて言ってる

このデブうぜぇな
さっさと病院にでも行ってこい
208: 2017/11/13(月) 19:07:25.16 ID:WcyLrMDv(4/4)調 AAS
>>207
おいこら
大人しくしとけ
209
(1): 2017/11/13(月) 19:08:41.51 ID:UcE28MVm(1/2)調 AAS
旅番組が好きで、その中でよくにしおかすみこを見るんだけど、本当にうるさくてリアクションもうるさくて、雰囲気がうるさくて、イライラすることがよくある…
声がでかいからかな
憎めない感じで嫌いではないんだけど、微妙なウザさがある
210
(1): 2017/11/13(月) 19:19:14.06 ID:1X5DTAfk(1)調 AAS
>>209
大舞台で滑った挙句大物に軽口聞いたり逆ギレで白けさせたりして干されたんだっけ?
せめてお笑いの腕があったらいいんだけどね
福田彩乃と同じく顔がそこそこいい女芸人さんはプライド高いね
211: 2017/11/13(月) 19:21:09.64 ID:DQNN1Buu(2/2)調 AAS
>>195
13時にはそこにいたんだね
あなたは出来る限りのことしたのに上司にそういう言い方する先輩の方が人間出来てないし
戻ってきた時の出張報告か何かの時にさらっと上司に言っちゃおう
また次同じような事があっても大丈夫なように

携帯すら置きっ放しって出張するのにあり得なすぎだわ、その先輩w
全然仕事出来なさそう
212: 2017/11/13(月) 19:31:45.12 ID:UcE28MVm(2/2)調 AAS
>>210
ああ…そうだったのか
いまググって初めて知ったよ
福田彩乃もなんかの旅番組で見て印象良くなかった覚えがあるよ…
旅番組において、有名人アピールが滲み出ちゃう人や主張が強すぎる人は向いてないんじゃないかと思う
213
(2): 2017/11/13(月) 20:35:49.31 ID:KoLo9cQD(1)調 AAS
学生の着るリクルートスーツと普通のサラリーマンが着るスーツって何が違うんですか?
ぱっと見で「あ、これ就活用スーツじゃん」とか分かるもんなんですか?
214: 2017/11/13(月) 20:44:45.41 ID:q45pbqjW(3/3)調 AAS
>>203
うわあ性格治した方がいいよ
215: 2017/11/13(月) 20:46:21.07 ID:+8regTY2(1)調 AAS
>>213
今の流行りはよくわからないが
2、3年前はリクルートスーツと言えば黒ばかり。
一方社会人で黒スーツ着るのは葬式の時のみ。
216: 2017/11/13(月) 20:48:23.25 ID:BpNcN0Pd(1)調 AAS
>>213
厳密に違いはないよ
黒とかネイビーの無地で化繊の安物スーツを若者が着てたらリクルートスーツだなって感じかな
普通のサラリーマンはもう少し耐久性あるスーツ着ると思う
スーツ着る仕事じゃないから知らんけどw
217: 2017/11/13(月) 20:50:13.78 ID:WKFIi9cJ(1/2)調 AAS
ポリエステル混紡のスーツはサラリーマン23年目だけど愛用してるぞ。
ウール100%の生地は股擦れがすぐダマになってみっともないけど、混紡はそういうことがない。
218
(1): 2017/11/13(月) 20:52:18.62 ID:r0a+Xdz8(1)調 AAS
毎日家で大便をして出社しているのに、会社に着くとお腹が痛くなり、会社でも大便をしてしまいます。消臭スプレーを持参していますが、それでもなるべく会社ではしたくありません。良い対策があれば教えて下さい
219: 2017/11/13(月) 20:52:54.54 ID:Ctae5XO9(1)調 AAS
>>218
夜に腹が痛くなるリズムに変えてはいかが、時間はかかるけどね
220
(2): 2017/11/13(月) 21:02:09.55 ID:QOHgw+aK(1)調 AAS
「愚痴にアドバイスはいらない、聞いてあげるだけでいい」ってのたまに聞くけど、物凄く嫌。
その「聞いてあげるだけ」をやったら相手は吐き出してスッキリ、じゃないんだよね。愚痴っぽい人ってスッキリしないでずっと吐き続ける。それも「この人は聞いてくれる」って思われたらエスカレートしてきやがる。
愚痴言われるのが嫌だから「ああしてこうしてその状況改善しろ」と言いたくもなる。
私は耐えられなくなったら「いい加減にしろ」「心療内科でも行け」って相手に言うけど、そうすると大抵関係が悪くなる。
勝手に人を愚痴の吐きだめにして、勝手に裏切られた気分にでもなってるんだろうな。
221: 2017/11/13(月) 21:02:36.89 ID:PRK7lQAK(1)調 AAS
朝飯食わない
222: 2017/11/13(月) 21:35:38.34 ID:BM06s4W7(1)調 AAS
>>220
分かるそれ無限ループになる人多いよね嫌味言っても関係なくしゃべり続けるハッキリ指摘してもでもでもだって 無理やり話し変えるしかない
223: 2017/11/13(月) 22:14:36.72 ID:CMAydFSU(1)調 AAS
>>157ですが、相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました。
私も実家が戸建てなのと以前住んでたアパートが1階だったので足音を意識したことがなかったのですが、今は上の人がとにかくうるさいので引っ越してからはかなり気をつけてます。
ひとつ上は最上階なので住んでる本人は分かってらっしゃらないのでしょうね…
近いうちに管理会社に話してみようと思います。
224
(3): 2017/11/13(月) 22:43:33.60 ID:lj+Dq1SQ(1/2)調 AAS
先月祖父が亡くなった。自分は代襲相続人なんだけど亡くなってから一ヶ月経つけど相続に関する連絡が全然来ない。
そんなものなんでしょうか。経験ある方色々教えていただけたらありがたいです。
225: 2017/11/13(月) 23:01:01.06 ID:CtOaFcHA(1)調 AAS
>>220
ふぅん、なんで?
別によくない?全然わかんない
えー、あたし気にしなーい
何?聞いてなかった
ネガティブ過ぎ、まじうけるー

こんなふうに愚痴を受け止めない人間を演出すると寄ってこなくなる
人を利用する人間はこちらからお断り
226
(3): 2017/11/13(月) 23:02:06.68 ID:iMPI8/iW(1)調 AAS
今マタニティブルーか何かで定期的に気分がアボンするんだけど、こういうときは決まって旦那がまだ彼氏だったときにやらかした浮気について思い出してしまって胃が痛くなる。
蒸し返すのも失礼な話だしうんざりされるのもわかってるからぶつけるわけにはいかないし、自分で再構築を選んだ以上他人に愚痴ってもしゃあない。
9割くらい幸せだけど1割くらい後悔。
もうちょっとしっかり土下座なりなんなりさせとけばよかった。
227
(1): 2017/11/13(月) 23:02:33.05 ID:WKFIi9cJ(2/2)調 AAS
>>224
そもそも「だれかがとりまとめている」のか。誰もやっていないという可能性もある。
228: 2017/11/13(月) 23:15:38.62 ID:gZRwfUdG(3/3)調 AAS
>>224
自分で動けよ
じゃないと国に没収されるぞ
229: 2017/11/13(月) 23:17:09.77 ID:vHc3Jlrm(1)調 AAS
>>226
当時の彼氏(現旦那)に何をしても
当時の不満は収まらないよ
基本的に人間は後悔する生き物らしい
うまく行っても、あれをすればもう少し良くなったのにとか
後悔が1割しかないなら、大正解だと思うよ
230
(1): 224 2017/11/13(月) 23:39:27.72 ID:lj+Dq1SQ(2/2)調 AAS
>>227
祖父の息子(長男)、自分からみた叔父が取りまとめ役になると思うんだけど、生前の祖父の通帳管理などはこの叔父がしていた。
叔父はなんだか頼りなくて嫁のいいなりっぽいし、自分は遠方に住んでて年に2回くらいしか会ってない。
祖母はちなみに数年前に他界している。
なんか使い込まれそうな気もしてる。
231
(1): 2017/11/14(火) 00:11:35.17 ID:qI5pMO5Y(1)調 AAS
>>226
あなたの評価基準をどこに置くか、だけど
10点満点(0に達し次第離婚)を基準とした時、例えば世の中には「浮気−4点・ギャンブル−10点」て人もいて、この人は浮気は2回までは許しても
ギャンブルは発覚次第即離婚、となる価値観
あなたは少なくとも、一回の浮気でもやもやしつつも9割満足、と評価してるんだから、旦那さんは及第点なんじゃないかな
生まれも育ってきた環境も価値観も違う赤の他人と結婚する以上、100%不満のない結婚なんて確率としては相当低い
その中で、自分がどこまで許容できるか、このように数値評価にでもしてみてもいいと思う

浮気した旦那さんが責められるのは当然自業自得だし甘んじて受け入れるべきではあるけど
それでもいつまでも責められるのは人間の心情的にやはり良くない
あなたが数値上でも、結婚のメリットが上回るなら、我慢も必要だと思う
これが破談や離婚になっても構わない数値なら、相手の逆ギレも覚悟で責めたらいい
運が良ければ旦那さんとの主導権をあなたが握ることもできる
悪ければ破談・離婚になるだけ

冷静に、理論的に考えて行動することをお勧めします
理論的に考えた結果であれば、後で心情的に「あの時ああしたのは失敗だったかな」って思っても
「いや、あの時は最善の方法考えたらどのみち、この選択をしていただろう」と考えられるようになるから
232: 2017/11/14(火) 00:47:31.71 ID:QjgxcYRH(1/5)調 AAS
>>231
>>226が求めてるのは最後の一行に出てて
そんな長文で表す事じゃ無い気がするわw
言い訳としてはいい感じだけどね
233
(2): 2017/11/14(火) 01:32:23.84 ID:j0pV6Q/W(1)調 AAS
20代後半の女なのだけど、一度も恋愛感情を抱いたことがない。
結構色々な層からアプローチは受けたけどどれもピンと来ず。
むしろすごい拒否反応が出る。
そのくせ恋愛感情に対する漠然とした憧れ?みたいなものがあって、周りの人達がウキウキ楽しそうに恋愛や結婚してるのが羨ましくて仕方ない。
もう年齢も年齢だし、この調子じゃ一度も恋愛しないまま独身で人生を終えるのかなあと思って、絶望的な気持ちになる。
こういう場合どうしたらいいかな?
拒否反応を我慢してもアプローチくれた人と試しに付き合ってみるべき?
234
(1): 2017/11/14(火) 02:15:09.78 ID:hxAbbX9L(1)調 AAS
>>233
なぜ誰も異性として魅力的に思えないのかや
なぜ拒否反応が出るのかを突き詰めてみた方がいいのでは
自己肯定感の低さだったり、性嫌悪気味だったり、そもそもアセクシャルだったり色々考えられる
「蛙化現象」もググってみたらいいかも
235: 2017/11/14(火) 02:30:36.58 ID:rh5CzXDh(1)調 AAS
市役所で窓口やってるとクレームっつーか突っかかってくる人いるけど市役所の職員にキレてる奴って99%バカ
もうね、言えば言うほど頭の残念さが露呈しちゃってるから何も喋らないで大人しくしてなよ
236: 2017/11/14(火) 02:39:29.92 ID:bljdONra(1)調 AAS
何でこんなに気分が浮かないんだろう
人と比べてしまう
疲れたな
精神科行って薬貰えば楽しくなれるのかな
不安だらけ
家族に申し訳ない
237: 2017/11/14(火) 02:40:47.09 ID:+iZAW5bl(1)調 AAS
ただの愚痴。
モラハラ野郎になに言っても無駄だったな。
言葉では謝罪しても、自分は全く悪くなく勝手に我慢してきたお前が悪いっていう態度。意見すら言わせてくれなかったのに…
もうすっかり疲れてしまったので、明日は自分の家財道具整理しよう
238
(3): 2017/11/14(火) 02:55:34.01 ID:1HGQYOdW(1)調 AAS
>>233
今は試しに付き合っても無理と思う。
私も恋愛感情無い。
告白されたらちょっと嫌な気分になる。
デートとかしてみても、いや〜無理でしょ。って感じ。
なんか色々期待されてるんだろうな〜と思うとますます嫌になった。
でも36歳を過ぎたあたりで
ある時ふと、
私が相手を好きじゃ無いという事は、その人と一緒にいる事の問題にはならないのだ。
と思ったらどうでも良くなった。
で、「嫌じゃ無い」ならまあいっか。となった。
年齢的に期待される事が少なくなったのもあると思う。
で42歳で結婚した。
239
(2): 2017/11/14(火) 08:25:16.36 ID:5beHUfJx(1/2)調 AAS
会社の上司が突然自分たちにキレた
上司は20代の女子社員と仲が良く、昼や出社退社も一緒
話から週に1回二人で何かしている様子
そのせいで女子社員の同期から愛人関係を疑われていたんだがそれに腹立てて、キレたみたいだが
キレるなら疑った相手のみにしてくれ
私は変な勘繰りは慎めと注意してた側だ
240
(1): 2017/11/14(火) 08:40:45.32 ID:wYzrZcrf(1)調 AAS
>>239
それは私的な感情が度を過ぎているので疑われても仕方ない
仲良いだけならキレる方がおかしい
すでに職務環境に支障が出ているので
自分なら他と結託するなりしてもっと上の人に
「疑ってなかったんです、信じてもらうにはどうしたら」と指導してもらうよう仕向ける
241
(1): 2017/11/14(火) 08:54:09.17 ID:XcTjdZVA(1/4)調 AAS
一人暮らししろ
自立しろ
月20万稼げ、掛け持ちは認めない
免許あるなら車買え
痩せろ
食うな、けど食わないと痩せないからな
寝るな話に付き合え(夜中2時)

恋人に言われてること、もっと口調は優しくて諭すように言われるけど、要約するとこういうこと
底辺高卒で月20万以上正社員で稼ぐって……それでこれから一人暮らしするのに、さらに車買えとか無理
痩せろ痩せろ言うけど食べろっても言う、食べないと痩せないとか言われるけど、食べてると文句言う
あなたは10時出勤家から職場まで自転車10分だからいいよ、私はまだ実家なんだし電車で20分、それプラス家から駅まで車10分だよ
化粧も髪の毛もやらなきゃいけないし、朝は電車乗る2時間前には余裕を持って起きていたい
確かに彼の在宅仕事の最中、電話して付き合ってサポートしていたいよ
ただ始発で出勤することの多いことを理解してくれない、いやそれはわかるけどなんでその為に早く寝るの?みたいな
睡眠時間は3時間で十分でしょ?だって…

出来てたらとっくにやってる、私も今やってる趣味副業にしてるわ

ついに昨日死ねって言われた
もう絶対言わないで、って言ったけどなんか拗ねちゃって口聞いてくれなくなった
彼の為に引越し先を彼の家から近いところにした、半同棲というか週の半分くらいは泊まりに来るみたいに話してるのに
でも好きだから頑張ろうと思う、彼以上に私のことを認めてくれる人はいない
ちゃんと私を厳しく叱ってくれる優しさが大好き
242
(4): 2017/11/14(火) 08:59:51.44 ID:XcTjdZVA(2/4)調 AAS
続き

まぁモラハラだよね、知ってる、彼自身も自覚あるんだよこれが…
モヤモヤ悩みつつ、改善していこうねって話し合ってはいる
これでいいのかなって悩んだりするけど、お互い天王星人だし刺激的な方向に進みたいのは仕方ない
それどころか彼は天王星人陽+、私は陰−
世間に顔と名前を広げる仕事をしてる彼にとって、天王星人陽+って最高の運命であって、それを支える私はまさに陰の存在
かっこいいこと言うと太陽と月←
付き合って2年、今までも感じてきたけど、お互いの足りないところをきちんと補える関係だと思ってる

死ねって言われたけど、本気じゃないことはわかってるけどちょっと辛かった……
引越しは今週末なんだけど、不安だらけだなぁ
243
(1): 2017/11/14(火) 09:04:02.10 ID:54OIESB8(1/2)調 AAS
>>239
それは疑うなって方が無理だろw
腹を立てるのは非常識な上司と女子社員に対してじゃないの
244
(1): 2017/11/14(火) 09:11:30.20 ID:8rwOG/aq(1/4)調 AAS
>>242
死ねとまで言われて、でも自分を肯定してくれる人だから〜とか天王星人だから〜とか
完全にオカルト脳で共依存の頭悪いメンヘラじゃねーか
スピリチュアルな本でも読んで自己解決してろ気持ち悪ぃ
245
(1): 2017/11/14(火) 09:21:08.37 ID:54OIESB8(2/2)調 AAS
>>242
彼はモラハラであんたはメンヘラです
お似合い
246
(1): 2017/11/14(火) 09:23:35.72 ID:jlYUn5mM(1)調 AAS
>>242
青春真っ只中だね
楽しそうだね
そういったプチ辛さが幸せになっていくんだよ

羨ましいなあ
247
(1): 2017/11/14(火) 09:27:32.27 ID:iwEj3jk8(1/4)調 AAS
>>244
誰だって冗談で「死ねばww」って言うじゃん、その要領なんだけど、たまたま落ち込み気味だったときに言われたから辛かっただけだよ
言われ慣れてるけど大切な人から言われたことはなかったし

そういう魂の運命って信じる信じないは別として、あったらいいなって思うよ
私が思ってるだけだから、彼に天王星人だね!なんて言ったことないけどね
248: 2017/11/14(火) 09:29:32.78 ID:iwEj3jk8(2/4)調 AAS
>>245
Wi-Fi繋いだらID変わってた

メンヘラかぁ、うつ病は治ったはずだけど…ヤンデレだとは言われたことあるよ

>>246
わかってくれる人がいた!ありがとう!
辛さを乗り越えた先にいいことがあるって言うのは、今までで実感してるよ
二人きりになった時とか、でれでれに甘えてくれるし
249
(1): 2017/11/14(火) 09:51:05.76 ID:N6QNLy91(1/2)調 AAS
共依存だからお互い幸せでいいんじゃない
周りに迷惑かけなきゃ何してもいいよ
250
(1): 2017/11/14(火) 10:10:15.98 ID:iwEj3jk8(3/4)調 AAS
>>249
出来るだけ共依存にならないよう心がけてきたけど、結局共依存か……
依存対象がお酒とかタバコとか、ギャンブルとかじゃなかったから良かったかな、周りに迷惑かけないっていうのは常に心がけてる
251
(1): 2017/11/14(火) 10:13:02.44 ID:uskgOQ7R(1/3)調 AAS
世間に顔と名前を広げる仕事をしてる彼が売れてきたら
彼は別の女に乗り換えますが、その後の自分の人生設計は考えてる?
彼が売れなかったらそのままDV人生ですが
父親が母親を殴る姿を子供に見せる家庭って好き?嫌い?
252
(1): 2017/11/14(火) 10:21:51.94 ID:N6QNLy91(2/2)調 AAS
>>250
余計なお世話だけど
普通の恋人の幸せってね、相手の意見に従わなければならないものでもなければ
不安の中自分を犠牲にして捧げるものでもないんだよ
悪い事言わないから同じ目に遭うだろう子供作るのはやめときなね
自分の幸せの形に巻き込んで虐待させないように
253
(1): 2017/11/14(火) 10:25:19.17 ID:eRQmeIfP(1)調 AAS
気持ちよくオナニーしたいのに職場の嫌いな人が頭に浮かんでしまいます。
どうしたら思い出さなくなりますか?
254: 2017/11/14(火) 10:27:54.24 ID:3WBBmRw9(1)調 AAS
>>253
pinkへ移動してね
255: 2017/11/14(火) 10:51:39.62 ID:Ryiri1KF(1)調 AAS
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
256: 2017/11/14(火) 11:09:21.52 ID:iwEj3jk8(4/4)調 AAS
>>251
んー…乗り換えはないと思う
別のレスにもあるように、きついこと言うのはたまにで、普段はでれでれイチャイチャするような感じですし
暴力的なことが大嫌いな人なので、言葉になるんだと思いますよ、子供は彼の意向で結婚しても作らない方向です

>>252
私も彼も家庭環境良くなかったので、子供を作るのは考えていません
私には無理だし不幸の連鎖ですから…
257
(1): 2017/11/14(火) 11:21:07.35 ID:uskgOQ7R(2/3)調 AAS
> 出来るだけ共依存にならないよう心がけてきたけど
って言うけど、むしろ丹精こめてモラハラ男になるよう育ててるよねw

彼の気が変わって他の女と子供つくって別れた場合についても
一応考えといた方がいいよ
その時にちゃんと1人で歩いていけるように。その先の人生の方が長いんだから
258
(1): 2017/11/14(火) 11:35:02.01 ID:nF4q/+ZQ(1/2)調 AAS
モラハラ男は自分の欲求を満たす女ならそれでいいんだから飽きたり面倒になったら他に行くのはよくある
彼らにとって女は道具なんだよ
比較的低賃金で産休育休が必要な女みたいに
相手の能力に頼らずに家庭持てるし切り替えは早い
259: 2017/11/14(火) 11:43:56.14 ID:XcTjdZVA(3/4)調 AAS
>>257
Wi-Fi切れたからID変わってるかも
フェイク混じりなので色々伏せますが、彼が浮気したり何だりというのは確実に無いと断言できます
私個人の話じゃなくなるので伏せますね、すみません
私がモラハラになるようにしちゃったのかなと思う時もあるけど、やっぱり……って最近は思うようになりました
突き放なさなきゃいけない時もあるのにって感じます

>>258
私にですかね
↑のレス同様色々伏せさせていただきますが、きついこと言うようになったのはここ半年くらいなんですよね
だから先天的じゃなく後天的だと思ってます
またオカルトとかスピリチュアルなことになるから、叩かれるかもですけど
彼のオーラの色が付き合い初めから変わったんですよね、段々元々あったオーラの色と離れていって、別の感情や性格を表す色になったんですよ
道具だとかそういうことは思ってないですよ、これも断言できます、道具ならもう性的な意味で奴隷になってるでしょうし
260: 2017/11/14(火) 11:45:55.49 ID:XcTjdZVA(4/4)調 AAS
スレチになるだろうし、
荒れさせてしまってるみたいなので落ちます
261: 2017/11/14(火) 11:51:09.50 ID:nF4q/+ZQ(2/2)調 AAS
荒れたっつーか一人で発狂しかけた感じやな

男にもいろいろあって性的な欲求よりモラハラしてる方が興奮する男もいるんだよ
自慢のスピリチュアルだかなんだかで悩みが解決できずにこういうところで吐き出したくなるんだからお察しだけど
262: 2017/11/14(火) 11:57:01.32 ID:uskgOQ7R(3/3)調 AAS
さっさと自分のその趣味を副業にする方向で頑張ればいいのになー
邪魔するならその程度の男だし、邪魔にならないなら付き合っとけば
263
(1): 2017/11/14(火) 12:02:47.33 ID:q//y+WVO(1)調 AAS
姑がうるさい。指輪をカンカンテーブルにぶつけては鼻すすりして、グギッグエッと変な声立てて、ひっきりなしに寒いの雨だのしゃべってる。
ゲホゲホ咳してるのにマスク付けないわ、そこら中につば撒き散らすわでほんとやだ。
寒ければストーブつけろよ。寒いって言ったらひとりでにストーブつくと思ってるのか?
一緒に旅行行きたい、あなたもでしょ?って誘われてるけど行かないよ。
264: 2017/11/14(火) 12:04:51.47 ID:acsFce6C(1)調 AAS
>>180->>184
ありがとうございます。
265: 2017/11/14(火) 12:14:23.52 ID:5beHUfJx(2/2)調 AAS
>>240>>243
ありがとう
既に上から注意は受けていたみたいで、朝一番にみんなの前で謝罪していた
ただ本当に反省してるか微妙だし転職は真面目に考え中
266
(1): 2017/11/14(火) 13:00:14.72 ID:8rwOG/aq(2/4)調 AAS
精神病んで年々思い込みや逆恨みで歪んでいってる元友人がいる
社会や周囲へ怒りや恨み募らせてて、最初は本当に恨んでる奴にイタ電したりちょっとした嫌がらせしてたのが、対象範囲が徐々に拡大し、しかも手口も巧妙で悪質になってきてる
(その一部まで垣間見て距離置いた。奴に関わった何人かも。現在は完全に連絡手段もブロックしてる)
そしたら最近になって俺含む、奴と関わって奴から距離置いた何人かが、間違いなく奴の手口と思われる嫌がらせを受けた
(例えば顧客を装ってセクハラを告発するメールを会社に出されて立場を悪くされるなど)
ただし確実に奴と断定できる証拠(法的な)がない
警察にも相談するだけしてみたが案の定証拠も薄いし現段階では何もできないと言われた
皆持ち家だったり地域で商売してたりで簡単に引っ越しもできない
このままスルーし続けてもエスカレートするのは火を見るより明らかな変遷を見てきた
奴の親にも申告した
親は常識的ないい人達で泣きながら謝罪され、出来る限り見張るとは言ってくれたが
成人して働いてるし車も持ってる子供を止めるのに限界があるのはしょうがないから、親を糾弾する気はない

あのキチガイをどうにかする手段はないんだろうか
267
(1): 2017/11/14(火) 13:12:54.55 ID:eRfwtQhw(1)調 AAS
欠勤をとって当たり前に休む奴が職場にいて腹が立つ
最初は有給だと思ってたんだけどもう既に使い切ってることに気づいた
結婚式でー、とか旅行でー、とか遊びに行くこと前提で休んでる
しかも勝手に休む日を指定していてそのぶんこっちにしわ寄せが来てる
なんで遊びに行くやつのために協力をしないといけないのか意味不明
しかも腹がたつのが上司がそれをokして私らに仕事押し付けてること
私が有給取るってなったら1ヶ月前から申請して周りにも相談しないといけないのに
なんでこんな身勝手で遊びいく宣言する奴は許されるのか
意味不明すぎてイライラしすぎて暴れそう
268
(1): 2017/11/14(火) 13:23:07.08 ID:fOWwCDCQ(1)調 AAS
>>266
人格障害かな
民事の範囲なら弁護士に相談して訴訟起こすなり書面交わすなりとかして自分たちに嫌がらせをすればそれなりの反撃をすると示すと変わるかも
それでも駄目で悪質なら警察の対応も変わるかな
単純で確実なのは関わらない範囲に逃げる事だけどね
269: 2017/11/14(火) 13:53:29.89 ID:7H84Wean(1)調 AAS
>>267
縁故採用者じゃない?
270
(1): 2017/11/14(火) 13:59:46.45 ID:8rwOG/aq(3/4)調 AAS
>>268
レスサンクス
何らかの人格障害なのは間違いないと思うんだが、元々は躁鬱か何かって診断はされてたメンヘラ
親に病室つれてけって言いたいところだが、既に通院してるし、距離置く前に本人が言ってたことには
奴は奴の狂った主張を主治医にも話してるらしいんだが、主治医が宥めると、あんたも敵か…みたいに言うもんだから
どうやら主治医も匙投げた状態(はいはい聞いて肯定するだけになった)ようだ

マジでいつか誰か刺しかねなく狂っていってるのに、事前に矯正するような法的措置ってないんだな
271
(1): 2017/11/14(火) 14:07:24.71 ID:yPJFK4ob(1)調 AAS
>>270
ないよ
ストーカー規制前と同じでいくら警察官個人がやりたくても駄目
丸精と呼ばれる把握した精神病患者は話も通じないし迷惑行為くらいなら検挙数に計上できないから警察はスルー
証拠を揃えるという事を弁護士のお墨付きで用意できたら何かしら対応は変わると思うが
その状況ならよっぽどでないと事件化は現状不可能
272
(1): 2017/11/14(火) 14:46:12.04 ID:8rwOG/aq(4/4)調 AAS
>>271
マジか…いや、わかってたことだけどはっきり言われるとやっぱ失望するな…
まず皆で協力して証拠集めやれるだけやってみるわ
サンクス
273: 2017/11/14(火) 14:47:02.77 ID:/JteQoYu(1)調 AAS
日によって機嫌が天と地ほど違う部下に疲れる天
今日はめちゃくちゃ機嫌悪くて会社や仕事の悪口いって辞めたいオーラ全開、
結婚して仕事にしがみつく必要もなくなってから態度悪くなる時の触れ幅がヤバイわ
ただでさえ近くいる更年期と鬱病こじらせたおばちゃんが常に不機嫌そうにブツブツいったり、物にあたってて疲れるのにやめてくれ…

なんで皆自分勝手な奴ばかりなんだ…同姓だけどこれじゃ女が使えないっていわれるの仕方ないって思う
黙って仕事してくれ
274: 2017/11/14(火) 14:57:50.75 ID:CQYkz6Qq(1)調 AAS
>>272
人権団体も法律家もうるさいんだよ
市民のためになんとかしたいと思ってる警察の人もいるから諦めないでね
275: 2017/11/14(火) 15:11:58.75 ID:9ev2XpqP(1)調 AAS
>>241
一人暮らししろ
自立しろ
月20万稼げ、掛け持ちは認めない
免許あるなら車買え
痩せろ
食うな、けど食わないと痩せないからな
出来ないなら死ね
276: 2017/11/14(火) 16:19:50.46 ID:J22xn2tQ(1)調 AAS
>>242
これって相談でもなければ愚痴ですらもなくて正直ノロケだよな
書き込む板を間違えなきゃ叩かれることもなかったかもだろうに
277: 2017/11/14(火) 16:24:43.48 ID:6zBSXsQD(1)調 AAS
>>247
冗談でも死ねばなんて言わないし、言われた事もないよ

スピリチュアルちゃんな割に言霊とかは気にしないのかな
278: 2017/11/14(火) 18:14:29.07 ID:i4zIeNyv(1/3)調 AAS
掃除機を返品しに来たおっさん
8千円のやっすいもんしか買ってないくせに昨日いた社員の接客態度にムカついたのが理由らしい
今日はその社員がいないからほかの社員に購買意欲がどうたらとか愚痴ってたけど意味ないからwwマヌケだなあ
279
(1): 2017/11/14(火) 18:20:20.57 ID:DOG2UyvP(1)調 AAS
返品理由はアホらしいが、購入金額で貶めるのはあかんで
280
(1): 2017/11/14(火) 18:42:47.67 ID:apWdi+vH(1/7)調 AAS
え、スタッフの態度が不快とかそんな理由で後日返品できるの?
281
(1): 2017/11/14(火) 18:49:46.38 ID:apWdi+vH(2/7)調 AAS
身内の事故で80歳近い爺さん相手にしてるんだけどマジでどうにもならん
支払いもゴネるし法的な話も「わかんねーよ」とイヤイヤするし話進まない
金払わないなら払わないで弁護士の先生に相談したり少額訴訟したり然るべきに場所に行くだけなんだけど
正直こっちも暇じゃないからできればそんなことしたくはないんだわ
たぶんそこまで巨額でもない支払いを渋ることでどうなるのか分かってないんだろうけどどうしたら爺さんが自分のやったこと自覚してくれるんだか……
こっちが払うもん払ってくれでなきゃ民事刑事で大事になるし仮にそうなってもお互い得しないって説明してもなんか不機嫌になって電話ガチャ切りだし
どうしたらいいんだほんとこれ
282
(1): 2017/11/14(火) 18:53:07.95 ID:rNnjeI/G(1)調 AAS
>>281
保険会社通してないの?
283: 2017/11/14(火) 18:57:16.94 ID:avJbWWbB(1/2)調 AAS
>>234
レスありがとう

>自己肯定感の低さだったり、性嫌悪気味だったり、そもそもアセクシャルだったり色々考えられる
「蛙化現象」もググってみたらいいかも

うわあ、全部思い当たる節がある…
そりゃ恋愛感情抱くのも難しいのかなと納得
同じ様な人が他にもいっぱいいるみたいで少しだけ安心はしたよ
284
(1): 2017/11/14(火) 19:02:18.21 ID:apWdi+vH(3/7)調 AAS
>>282
人同士の事故で交通事故じゃないんだ
そんで相手は保険入ってない
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s