[過去ログ] 立教経済の実力。あれー明治はどうした。そうかスポーツ選手しかいないもんね。 [無断転載禁止]©2ch.net (151レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2016/08/31(水) 20:29:37.23 ID:jB0o4leh(1)調 AAS
>>1=>>24
こいつは立教OBではない。そもそも大卒ですらない。
そんな馬鹿爺がなぜ学歴板に来て明治を叩くようになったのか?
その理由を説明してもらおうか。
26(1): 2016/08/31(水) 21:29:55.30 ID:cAunC6It(6/6)調 AA×

27: 2016/08/31(水) 21:34:53.26 ID:Kcix4oq4(4/4)調 AAS
>>26 ID:cAunC6It
馬鹿の一つ覚えw 同じAAコピペ連呼貼り
それも他人さんからパクったもの
www
28: 2016/09/01(木) 10:28:54.29 ID:ze2pFnX0(1/6)調 AAS
最新ベネッセ難易度ランキング【主要私立文系版】外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
マーチトップは立教。もはや上智と比肩。
75 上智大(法)☆立教(異文化)
74 上智大(国際教養)中央大(法)☆立教大(経営)
73 明治大(法)明治大(国際日本)立教大(社会)早稲田大(人間科-人間環境科)
72 青山学院大(国際政治経済)上智大(総合グローバル)明治大(経営)明治大(商)立教大(法)立教大(経済)早稲田大(人間科-人間情報科)
71 上智大(経済)中央大(総合政策)明治大(政治経済)明治大(情報コミュニケーション)早稲田大(人間科-健康福祉科)
70 立教(文)立教(現代心理)立教大(観光)
29: 2016/09/01(木) 10:29:38.60 ID:ze2pFnX0(2/6)調 AA×

30: 2016/09/01(木) 10:30:26.24 ID:n3dPXlNW(1/4)調 AAS
立教には明治のようなスーパースターがいない。主演俳優や日本代表がいない大学には、受験生は魅力を感じない。
長友佑都は北川景子、井上真央と明大の同期。
外部リンク:web.gekisaka.jp
長友佑都と北川景子は大学3年の時に知り合い、お互いの活躍を誓い合った。今は日本を代表するサッカー選手と日本を代表する女優になった。
外部リンク[htm]:www.sanspo.com
明大在学時の北川景子 動画リンク[YouTube]
長友佑都と北川景子が登場した「AERA」で、当時明大生だった山本美月が生田キャンパス周辺を紹介した。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
山本美月 外部リンク:mdpr.jp
CM集 動画リンク[YouTube]
インタビュー 外部リンク:newswitch.jp
伊野尾慧も大人気だ。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
伊野尾慧はドイツ・ハンブルクで津波被災地・陸前高田市の復興支援活動を発表した。
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
24時間テレビで活躍 外部リンク:www.dailymotion.com
外部リンク:www.dailymotion.com
初主演舞台 動画リンク[YouTube]
伊野尾慧と山本美月 外部リンク[html]:www.nikkansports.com
伊野尾慧は5年先輩のトップスター山下智久を超えるだろうか。
山下智久と山本美月 動画リンク[YouTube]
山下智久と北川景子 動画リンク[YouTube]
明大在学時の山下智久
外部リンク:www.dailymotion.com
31: 2016/09/01(木) 10:32:25.52 ID:ze2pFnX0(3/6)調 AA×

32: 2016/09/01(木) 10:34:24.97 ID:n3dPXlNW(2/4)調 AAS
2014年は明治と立教のダブル合格者の6割以上が明治を選んでいた。
画像リンク
2015年からは非公開だが、2016年は8割の受験生が明治を選ぶだろう。
女子が雪崩を打って上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
最新の和泉図書館の評判がいい。女子は設備と環境のいい明治を選ぶようになった。
外部リンク:ex-server.muc.meiji.jp
フジテレビでも和泉図書館が紹介された。
動画リンク[YouTube]
スマップも和泉図書館の立派さに驚いていた。
外部リンク:www.tudou.com
人気俳優の大活躍の影響もあるだろう。同時に和泉の新図書館や中野キャンパス、グローバルフロントなど、最新校舎も次々に建設された。
女子の進学動向の変化も追い風だ。女子の総合大学志向が強まり、社会科学系や理系に進む女子が増えてきた。
人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、総合大学へとシフトした。
北川景子と井上真央の明大卒業写真
外部リンク[html]:www.meiji.ac.jp
動画リンク[YouTube]

33: 2016/09/01(木) 10:44:01.13 ID:n3dPXlNW(3/4)調 AA×

34: 2016/09/01(木) 10:46:37.97 ID:ze2pFnX0(4/6)調 AA×

35: 2016/09/01(木) 13:23:11.44 ID:ze2pFnX0(5/6)調 AAS
最新ベネッセ難易度ランキング【主要私立文系版】外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
マーチトップは立教。もはや上智と比肩。
75 上智大(法)☆立教(異文化)
74 上智大(国際教養)中央大(法)☆立教大(経営)
73 明治大(法)明治大(国際日本)立教大(社会)早稲田大(人間科-人間環境科)
72 青山学院大(国際政治経済)上智大(総合グローバル)明治大(経営)明治大(商)立教大(法)立教大(経済)早稲田大(人間科-人間情報科)
71 上智大(経済)中央大(総合政策)明治大(政治経済)明治大(情報コミュニケーション)早稲田大(人間科-健康福祉科)
70 立教(文)立教(現代心理)立教大(観光)
36: 2016/09/01(木) 16:00:40.87 ID:n3dPXlNW(4/4)調 AAS
こういう立地にあると精神衛生上よくないね。
ある進学校の教諭が声をひそめて言う。
「立教といえばかつてはマーチの中では上位のイメージでした。
特に女子の人気が高く、男子に人気の明治と棲み分けが出来ていました。
しかし、最近はその立教人気を担っていた女子の立教離れが顕著なんです。
明治や青学は当然として、法政と立教にW合格しても立教を辞退して法政に進学するケースが増えています」
進学校の女子の立教離れは想像以上に進行しているようだ。
立教の人気が急低下している要因の一つにその所在地池袋の治安悪化を挙げる声もある。
「立教と言えば池袋ですが、最近も暴力団の抗争に絡む発砲事件が頻発しています。
また池袋を舞台とした脱法ハーブの密売で摘発される事件も増えています。
それに敏感に反応しているのが女子高生の娘さんを持つ母親達です。
私の学校のある女子生徒の母親が言っていましたが、池袋は風俗街もあって反社会勢力の街というイメージが強く、
とてもそんな立地にある立教には大切な娘さんを進学させられない、ということなのでしょう」
こうしたことも立教の人気低下に拍車をかけている。
池袋“不良中国人”の実態 発砲、脱法ハーブ…事件続発の元凶
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
37(1): 2016/09/01(木) 16:24:58.36 ID:ze2pFnX0(6/6)調 AA×

38: 2016/09/01(木) 23:37:59.14 ID:YRHDp/ZJ(1)調 AA×
>>37

39(1): 2016/09/02(金) 01:41:31.81 ID:zDjdjrpB(1)調 AAS
救われたのは明治。
嘘、捏造工作を続けられる。
実態は河合塾データの通り
立教54>>>>>明治46
過半数は立教進学のデータ。これが出れば、明治は「嘘」
「捏造」工作ができなくなる。
40: 2016/09/02(金) 13:19:07.22 ID:QpdVZhu5(1)調 AAS
>>39は
正にこれw
オオカミが来た!!(オオカミと少年)
ある村に、ヒツジ飼いの男の子がいました。
来る日も来る日も、仕事はヒツジの番ばかり。
男の子はあきあきしてしまい、ちょっといたずらをしたくなりました。
そこで男の子は、とつぜん大声をあげました。
「たいへんだ! オオカミだ。オオカミだ」
村人がおどろいて、かけつけてきました。
それを見て、男の子は大笑い。
何日かして、男の子はまた大声をあげました。
「たいへんだ! オオカミだ。オオカミだ」
村人は、こんども飛び出してきました。
男の子はそれを見て、またもや大笑い。
ところがある日、本当にオオカミがやってきて、ヒツジの群をおそいました。
男の子はあわてて、叫び声をあげました。
「オオカミが来た! オオカミが来た! 本当にオオカミが来たんだよ!」
けれども村人は、知らんぷりです。
なんどもうそをいう男の子を、だれも信じようとはしなかったのです。
かわいそうに、男の子のヒツジは、オオカミにみんな食べられてしまいました。
このお話しは、うそつきはたとえ本当の事をいっても、だれも信じてくれない事をおしえています。
おしまい
41: 2016/09/02(金) 20:04:00.91 ID:57VR4IAM(1)調 AA×

ID:zDjdjrpB
42(1): 2016/09/03(土) 01:32:26.14 ID:ir7R646h(1/4)調 AAS
明治のねつ造は「北朝鮮」を彷彿させるね。
「嘘」「ねつ造」なんでもありだな。
以下の項目に客観的に反論しろや>くそ明治。
河合塾データ
W合格
立教54>46明治
偏差値 (河合塾個別偏差値 サンデー毎日)全学と個別の低いほうなどとねつ造するなよ。
立教60.8>明治60.1
400社就職率 (サンデー毎日)
立教ベスト10>>>明治欄外
立教にすべて項目で圧殺された明治。
ますます立教の「怨嗟」を深める。WWW
43: 2016/09/03(土) 13:55:37.50 ID:NHQMw4ch(1)調 AA×
>>42

2chスレ:joke
44(2): 2016/09/03(土) 14:17:14.90 ID:ir7R646h(2/4)調 AAS
受験生諸君、明治のネット戦略も現実はこれ
「間違いだらけの大學選び ワースト 明治大学」
「サンデー毎日」2016.8.7号
優良企業就職率、私立大学ベストテン
01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
04 上智大学 33.4
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0
07 日本女子 30.5
08 青山学院 29.3
09 津田塾大 28.7
10 芝浦工業 28.3
10 立教大学 28.3
その他
ベストテン10に入れないゴミ大学(明治大学)
45: 2016/09/03(土) 15:59:37.04 ID:QaR22xMS(1)調 AA×
>>44

2chスレ:joke
46(2): 2016/09/03(土) 20:04:17.46 ID:ir7R646h(3/4)調 AAS
一流 東大・一橋
1.5流 早慶上位
2流 早慶下位・上智・立教
2.5流 同志社・青山
3流 明治
47: 2016/09/03(土) 20:12:04.18 ID:i9572JT9(1)調 AA×
>>46>>46

48(1): 2016/09/03(土) 22:19:16.94 ID:ir7R646h(4/4)調 AAS
一流 東大・一橋
1.5流 早慶上位
2流 早慶下位・上智・立教
2.5流 同志社・青山
3流 明治
49: 2016/09/04(日) 00:06:05.83 ID:mxn5/vWG(1)調 AAS
>>46>>48 ID:ir7R646h
立教味藁爺さん
曝しage!w
>味わらされている
味わら ワロタwwww
激藁!ハゲ藁!
どんな『 藁 』 なんだろうな?
立教に生えている味藁とかいう食いものは
www
50: 2016/09/04(日) 20:15:01.46 ID:Ld3EU5P4(1)調 AAS
一流 東大・一橋
1.5流 早慶上位
2流 早慶下位・上智・立教
2.5流 同志社・青山
3流 明治
51: 2016/09/04(日) 20:55:03.12 ID:20AnrNTO(1)調 AAS
【立教爺妄言集】
「立教への憬れが、不合格によって恨みにかわった明治工作員」
「偏差値もW合格も立教に後塵を拝する明治。もう終わったな、明治。立教>>>明治を自ら証明。WWW」
「自慢するものが何もない明治。実質入学者の偏差値も低くこれが学歴コンプの元凶だろう」
「早慶上立はもはや常識。マーチトップの立教はマーチから上智・立教グループへ。」
「57.5のその悪い頭でよく考えな>なぜ立教に入れず立教を逆恨みするのか????WWWWW」
「また明治の捏造か?そんなに立教落ち明治入学は悔しいか? 笑える」
「基地外、明治工作員。立教コンプレックス炸裂」「明治工作員。資格ではないわな>大学の格は」
「今日も立教落ち明治工作員が異常な劣情書き込むね」「ゴキブリ明治。今日も立教への怨嗟」
「マーチトップに朝鮮人気質丸出しで絡むメイジ」「明治は57.5のバカしかいない。WWWW」
「世の中の評価立教>>>>>明治。 苦節40年。立教の後塵を拝する明治」
「立教落ちの巣窟明治」「マーチトップを快走する立教」「黙れ田舎者明治のチンピラ」
「立教に落ち、明治にしか入れなかった。その瞬間、「憧れが」「恨みに」変わった明治工作員」
「なーバカ明治」「明治ネット工作員 敗走中」「あー明治、なんという悲しい響き」
「W合格も立教>>>>明治が確定する。楽しみ楽しみ」「W合格発表を恐れる明治工作員」
「ほーれ明治小物男」「明治ってなにをすれば、立教に勝てるんですか???WWW」
「明治の水谷って、あのブサイクか? いかにも明治らしい田舎臭い顔だな」
「朝鮮人が行く大学だろ>明治。ビートたけし。広沢克己等OBは在日朝鮮人」
「立教コンプレックスさん。三流明治で頑張れよ>よー田舎者」「明治は何が自慢なの?????」
「明治工作員から立教爺とか言われる、妬まれてる人。凄いな!!」
「立教爺だか何だか知らないが、実際の犯罪者集団明治が言う事ではないわ。なー犯罪者、明治。」
「サンデー毎日に抗議の電話中」「実績って何を指しているんだよ>えーチンピラ明治」
「明治工作員の負け犬の遠吠え!!キャインーWWWWW」
「明治工作員の死に顔がみたいね」「明治の崩壊序曲。WWWW」「死ねや>明治」
※これでもほんの一部ですw
52(1): 2016/09/05(月) 01:12:46.84 ID:2hcwVP8v(1/3)調 AAS
明治のねつ造は「北朝鮮」を彷彿させるね。
「嘘」「ねつ造」なんでもありだな。
以下の項目に客観的に反論しろや>くそ明治。
河合塾データ
W合格
立教54>46明治
偏差値 (河合塾個別偏差値 サンデー毎日)全学と個別の低いほうなどとねつ造するなよ。
立教60.8>明治60.1
400社就職率 (サンデー毎日)
立教ベスト10>>>明治欄外
立教にすべて項目で圧殺された明治。
ますます立教の「怨嗟」を深める。WWW
53(1): 2016/09/05(月) 01:16:43.95 ID:2hcwVP8v(2/3)調 AA×

54:  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2016/09/05(月) 01:24:33.32 ID:CX3ZjeEx(1)調 AA×
>>52>>53

55(1): 2016/09/05(月) 14:17:50.15 ID:2hcwVP8v(3/3)調 AAS
立教はマーチトップは変わらずか。
外部リンク[html]:daigakujyuken2.boy.jp
上智下位=立教上位>立教中位=明治上位>立教下位=明治中位
<67>
上智大[総合人間科/東京]67
上智大学[文/東京]67
☆立教大[異文化コミ/東京]67
☆立教大学[経営/東京]67
早稲田大学[人間科/東京]67
<66>
● 明治大学[文/東京]66
☆立教大学[社会/東京]66
早稲田大[創造理工/東京]66
<65>
青山学院大[国際政経/東]65
青山学院大[総文化政/東]65
●明治大学[政治経済/東京]65
●明治大学[商/東京]65
●明治大学[国際日本/東京]65
☆立教大学[文/東京]65
☆立教大学[法/東京]65
☆立教大学[経済/東京]65
<64>
青山学院大[教人間/東京]64
法政大学[文/東京]64
法政大学[国際文化/東京]64
●明治大学[法/東京]64
●明治大学[経営/東京]64
●明治大学[情報コミ/東京]64
☆立教大学[現代心理/東京]64
56: 2016/09/05(月) 14:43:06.46 ID:qP5hdcHy(1)調 AAS
ミッション系大学は宣教師がキリスト教の布教目的で作った大学だから設備に金がかかる理系学部は作らない。
昔のように欧米諸国のキリスト教団体から資金援助もないから経営は厳しい。
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。明治は無傷だ。
外部リンク:www.nikkei.com
主要私大13校、大学の資産運用が転機に 外部リンク:toyokeizai.net
ほかに駒沢と南山の損失が大きかった。宗教家が大学経営するとリスク管理ができないと言われた。
宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かないのだろう。
上智は校舎の老朽化も激しい。トイレが臭いと女子は敬遠する。
2chスレ:joke
今年の志願者数を見ると慶応早稲田明治理科の上位4校で約1万人増加
凋落が進む上智立教で約1万人減少。上智立教の減少分を上位4校で奪った形だ。青学は横ばい。
2016年 私大志願者速報 2月29日現在
志願数 - 募 集 ; 倍率 ; 前年志願 ; 昨 年 比
----------------------------------------------------------
慶応義塾 . 44,797 - 3,758 ; 11.9 ; . 43,352 ; +1445 = 103.3% ★増加
早稲田大 108,039 - 5,580 ; 19.3 ; 103,494 ; +4545 = 104.4% ★増加
明治大学 108,055 - 4,646 ; 23.3 ; 105,221 ; +2834 = 102.7% ★増加
東京理科 . 51,404 - 2,769 ; 18.6 ; . 50,118 ; +1286 = 102.6% ★増加
上智大学 . 27,748 - 1,787 ; 15.5 ; . 31,780 ; -4032 = . 87.3% ★大激減
立教大学 . 60,693 - 2,926 ; 20.7 ; . 66,351 ; -5658 = . 91.5% ★減少
青山学院 . 59,850 - 2,733 ; 21.9 ; . 59,738 ; . +112 = 100.2%
57: 2016/09/05(月) 15:05:01.97 ID:jP40xQYw(1)調 AAS
50年前の「指定校リスト」発掘 「大学名差別」の変遷たどると
外部リンク[html]:www.j-cast.com
リストの一部を紹介すると、東大・京大は全15企業が指定。
次に多いのが一橋・早稲田・慶応の14社、
神戸13社、九州12社、東北・横浜国立11社、
北海道・東京外国語・中央10社、
名古屋・上智9社 青山学院・同志社8社、
金沢・岡山・広島・熊本・東京都立・横浜市立・学習院・明治・関西学院7社など。
リストアップされた113大学のうち宇都宮・専修など28大学は1社のみの指定でした。
旧制高校を前身とする地方国立大(金沢、岡山、熊本)が7社と健闘し、記事でも「地方国立大学でじっくり勉強し、有名企業をねらうほうが、ずっと得策」と書かれています。
意外なのは、メーカー9社のうち6社は事務系のみの記載ですが、それでもトヨタは早稲田・慶応を指定から外しています。
東京理科大は日立製作所のみ、関西大は三菱銀行などが指定を外していて3社どまり。
2016年現在の採用事情と合っている部分もありますが、合わない部分も多々あります。
58: 2016/09/05(月) 17:04:31.63 ID:8gGF2I0D(1)調 AAS
中央つよいなあ。
地方旧帝大や東京外語に負けてない指定枠数だったなんて。
やっぱり法学部?
59: 2016/09/05(月) 19:53:22.31 ID:8hB7rTDj(1)調 AAS
>>55
【立教爺妄言集】
2chスレ:joke
「今日も立教コンプ炸裂の明治工作員が学歴コンプ抱えて俳諧。
あー明治、立教に入りたかったが、落ちて悔しいが本音。WWWW」
×俳諧
〇徘徊
. .
馬鹿爺みたいなのが「徘徊」する大学なんか行きたくありません。
60(1): 2016/09/06(火) 01:42:18.66 ID:Jd39Rx4U(1/2)調 AAS
明治のチンピラは抹殺しよう。
61: 2016/09/06(火) 03:10:57.41 ID:rMLrq1Ss(1)調 AA×
>>60

62(1): 2016/09/06(火) 09:59:25.21 ID:Jd39Rx4U(2/2)調 AA×

63: 2016/09/06(火) 20:41:16.74 ID:5tYHJauR(1)調 AA×
>>62

2chスレ:joke
64: 2016/09/07(水) 16:00:31.73 ID:2yBJAUKE(1/4)調 AAS
受験生諸君、明治のネット戦略も現実はこれ
「間違いだらけの大學選び ワースト 明治大学」
就職が全てだね>明治君。中途半端な弁護士数しか自慢できんか?
中央法科は流石だわ。そんなこと自慢もしない。明治が如何に中身の無い大学か
よく分かるカキコ、
「サンデー毎日」2016.8.7号
優良企業就職率、私立大学ベストテン
01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
04 上智大学 33.4
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0
07 日本女子 30.5
08 青山学院 29.3
09 津田塾大 28.7
10 芝浦工業 28.3
10 立教大学 28.3
その他
ベストテン10に入れないゴミ大学(明治大学)
65: 2016/09/07(水) 16:55:57.58 ID:FnHN51YQ(1/2)調 AAS
>>18
今年の新人賞は阪神の高山ね
もちろん明治卒
66: 2016/09/07(水) 17:00:14.29 ID:FnHN51YQ(2/2)調 AAS
>>44
ポンジョやトウジョが入ってるランキングでホルホルw
司法試験で壊滅したミッション系勢の最後っ屁が切なすぎるw
67(1): 2016/09/07(水) 20:26:24.56 ID:FqpFWjjn(1)調 AAS
【正式確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
外部リンク:search.keinet.ne.jp
※対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの。平均は主要募集定員を基に加重平均。
慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8 −− 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
----[TOP4の壁]-------------------------------------------------------------------------
立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)
中央大 58.0 (文56.5 法60.8 経56.3 商56.9 総57.5)
学習院 56.8 (文55.6 法57.5 経57.5 国57.5)
法政大 56.7 (文57.1 法55.8 経53.3 営55.8 国60.0 社55.8 福56.3 養65.0 人55.0 キャ57.5 ス55.0)
関西大 56.2 (文57.5 法55.0 経55.0 商55.0 外60.0 社54.4 政53.8 安52.5 健52.5)
立命館 54.6 (文55.4 法55.0 経53.8 営55.0 国60.0 産52.5 政55.0 心57.5 映55.0 ス52.5)
武蔵大 54.4 (文53.3 −− 経55.0 −− 社55.0)
関学大 54.3 (文54.8 法52.5 経52.5 商57.5 国62.5 社55.0 総55.0 教55.0 福52.5 神51.2)
成蹊大 54.2 (文53.8 法53.8 経55.0)
南山大 53.7 (文53.1 法52.5 経52.5 営52.5 国55.0 外55.0 総52.5)
國學院 53.6 (文55.1 法53.5 経53.7 −− 人52.0)
成城大 53.1 (文51.7 法52.5 経55.0 −− 社53.8)
明学大 52.4 (文51.7 法49.2 経54.2 −− 国55.0 社51.3 心53.8)
68: 2016/09/07(水) 20:34:21.97 ID:2yBJAUKE(2/4)調 AAS
>>67
でました。明治の捏造偏差値。立教経営は65ですが。62.5って
どこから出てくる。基地外明治。
69: 2016/09/07(水) 20:35:15.02 ID:2yBJAUKE(3/4)調 AA×

70: 2016/09/07(水) 20:41:09.03 ID:2yBJAUKE(4/4)調 AAS
全国私大ランキングトップ20 文系(河合塾 サンデー毎日8/14)
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田大 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
A慶應義塾 63.3 62.5 67.5 65.0 62.5 --.- --.- 62.5 環境60.0
B上智大学 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
C立教大学 61.4 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 62.5 --.- 観光60.0 心理62.5 福祉57.5
----[TOP4の壁]-------------------------------------------------------------------------
D明治大学 60.4 62.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.---.- 経営60.0 情コミ60.0
71: 2016/09/07(水) 23:04:04.47 ID:8c9ZbJNh(1)調 AAS
【確定】2016 最新東進難易度ランキング 文系一覧
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
<東西難関総合私大16校> ※小数点第三位以下四捨五入
@慶應大68.92(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0)
A早稲田68.42(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育68.22 社学70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
B明治大65.76(法66.0 政経65.67 商65.0 経営67.0 文65.62 国際66.0 情コ65.0)
C立教大65.18(法65.33 経済65.0 経営66.5 文64.5 社会66.0 現心65.0 異文68.0 観光64.0 コ福62.33)
D中央大64.84(法67.0 経済64.0 商64.33 文62.86 総政66.0)
E青学大64.82(法64.0 経済63.5 経営65.0 文65.17 国政66.67 総文66.0 教育65.0 社情63.0 地球65.0)
F上智大64.76(法68.0 経済66.0 文65.29 外国66.0 神57.0 総人65.0 総グ66.0)
G同志社64.52(法65.5 経済65.0 商64.0 文65.60 政策65.0 社会65.2 心理66.0 文情62.0 神62.0 グロ67.0 グ地65.0 スポ62.0)
H法政大63.76(法64.33 経済63.0 経営64.0 文64.0 社会63.0 国文65.0 現福62.0 グロ68.0 人環62.0 キャ63.0 スポ63.0)
I学習院63.21(法63.5 経済63.0 文63.13)
J成蹊大62.83(法62.5 経済64.0 文62.0)
K関西大62.75(法62.0 経済64.0 商63.0 文64.0 政創63.0 外国66.0 社会62.75 社安60.0 人健60.0)
L関学大62.72(法63.5 経済64.0 商64.0 文63.37 総政61.0 社会64.0 国際66.0 教育61.33 神58.0 人福62.0)
M立命館62.38(法64.0 経済63.0 経営61.0 文63.57 産社61.2 政策62.0 国関66.0 総心63.0 映像61.0 スポ59.0)
N南山大61.43(法63.0 経済61.0 経営61.0 人文61.0 外国63.6 総政59.0)
O武蔵大61.22(経済61.67 文60.0 社会62.0)
72: 2016/09/08(木) 10:10:10.02 ID:3WUSeNhn(1/6)調 AAS
河合塾で勝てないとわかると、今度は東進?笑える。
立教は福祉が異常に低いだけ。
主要学部平均は立教>>>明治。
明治がどんな工作しても河合塾で決まり。
全国私大ランキングトップ20 文系(河合塾 サンデー毎日8/14)
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田大 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
A慶應義塾 63.3 62.5 67.5 65.0 62.5 --.- --.- 62.5 環境60.0
B上智大学 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
C立教大学 61.4 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 62.5 --.- 観光60.0 心理62.5 福祉57.5
----[TOP4の壁]-------------------------------------------------------------------------
D明治大学 60.4 62.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.---.- 経営60.0 情コミ60.0
73(1): 2016/09/08(木) 10:17:51.42 ID:jJa09fhJ(1)調 AAS
東進だと明治立教>上智どころか中央青学>上智になってしまっているのが大問題で、このおかげで「東進の偏差値はまともじゃない」という印象になってしまっている
74: 2016/09/08(木) 10:23:23.09 ID:uNLw1tso(1/2)調 AAS
明治大学は無借金経営で資金力がある。調布の島岡球場や富士吉田農場の売却によって100億近い売却益を得た。
同規模のライバル校が100億前後の借金があるのに対し、財務は極めて健全だ。
外部リンク:www.meiji.net
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
豊富な資金力をもとに明大は研究施設、農場を次々に建設した。
研究の拠点 生田キャンパス 動画リンク[YouTube]
動画でわかる研究活動の「現場」外部リンク:www.meiji.net
MARCHの2016年度の予算
明治 外部リンク[pdf]:www.meiji.ac.jp
立教 外部リンク[pdf]:www.rikkyogakuin.jp
中央 外部リンク[pdf]:www.chuo-u.ac.jp
青学 外部リンク[pdf]:www.aoyamagakuin.jp
法政 外部リンク[pdf]:www.hosei.ac.jp
収入の部合計
明治 74,637,575,000
法政 64,530,899,000
中央 59,424,459,000
青学 52,074,614,000
立教 40,250,626,000
借入金等返済支出
中央 1,359,100,000
青学 888,860,000
立教 845,931,000
法政 502,460,000
明治 0
75: 2016/09/08(木) 10:26:46.06 ID:3WUSeNhn(2/6)調 AAS
>>73
東進がまともで無いのは成蹊大学の経済が立教経済と一緒だったり、
上智が低すぎたり、信ぴょう性ゼロ。でも明治工作員は、明治>立教の
データであれば、何でありです。
北朝鮮のデータでも使うよ。このクズ集団は。
76: 2016/09/08(木) 10:27:40.52 ID:3WUSeNhn(3/6)調 AA×

77: 2016/09/08(木) 10:32:52.68 ID:uNLw1tso(2/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
78(1): 2016/09/08(木) 13:42:18.59 ID:3WUSeNhn(4/6)調 AA×

79(1): 2016/09/08(木) 14:38:10.13 ID:3WUSeNhn(5/6)調 AAS
全国私大ランキングトップ20 文系(河合塾 サンデー毎日8/14)
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田大 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
A慶應義塾 63.3 62.5 67.5 65.0 62.5 --.- --.- 62.5 環境60.0
B上智大学 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
C立教大学 61.4 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 62.5 --.- 観光60.0 心理62.5 福祉57.5
----[TOP4の壁]-------------------------------------------------------------------------
D明治大学 60.4 62.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.---.- 経営60.0 情コミ60.0
80(1): 2016/09/08(木) 16:20:18.88 ID:3WUSeNhn(6/6)調 AAS
受験生諸君、明治のネット戦略も現実はこれ
「間違いだらけの大學選び ワースト 明治大学」
「サンデー毎日」2016.8.7号
優良企業就職率、私立大学ベストテン
01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
04 上智大学 33.4
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0
07 日本女子 30.5
08 青山学院 29.3
09 津田塾大 28.7
10 芝浦工業 28.3
10 立教大学 28.3
その他
ベストテン10に入れないゴミ大学(明治大学)
81: 2016/09/08(木) 20:44:24.70 ID:Ak0zR4ap(1)調 AA×

82: 2016/09/08(木) 20:44:57.10 ID:+RuIHIbq(1)調 AAS
>>78-80
【立教爺妄言集】
2chスレ:joke
「ククク。」
2chスレ:joke
「ちゅー」
2chスレ:joke
「ミャーミャー」
2chスレ:joke
「キャイーン」
2chスレ:joke
「キャインーWWWWW」
2chスレ:joke
「ワオーン。」
2chスレ:joke
「ワオオーっ」
立教爺の特技は動物の鳴き真似。
83: 2016/09/09(金) 09:25:59.29 ID:Opd3mEHE(1)調 AAS
東進の受験案内本の併願例じゃ立教青学>明治(安全校)だからマトモだよ
84: 2016/09/09(金) 15:16:44.57 ID:WFUTrnD4(1)調 AA×

85: 2016/09/10(土) 00:18:02.90 ID:YGCjioDO(1)調 AAS
河合塾 9月発表版
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
---------------------BEST4の壁-------------------
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F東京理科理 59.2
G立教理 58.1
86: 2016/09/10(土) 11:50:38.20 ID:C7+apsaZ(1)調 AA×

87: 2016/09/10(土) 13:54:27.53 ID:jZo1TDpn(1)調 AA×

88(1): 2016/09/11(日) 13:28:13.14 ID:BLYDy8Vn(1/2)調 AAS
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
-------------------BEST4の壁---------------------
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F東京理科理 59.2
G立教理 58.1
89(1): 2016/09/11(日) 14:58:07.31 ID:BLYDy8Vn(2/2)調 AA×

90: 2016/09/11(日) 20:06:26.49 ID:65kgVUWk(1)調 AA×
>>88-89

2chスレ:joke
91: 2016/09/12(月) 10:19:12.79 ID:XCGslx+S(1)調 AA×

92: 2016/09/12(月) 10:38:15.39 ID:vsAaDwUx(1)調 AAS
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
-------------------BEST4の壁---------------------
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
93: 2016/09/12(月) 14:53:51.49 ID:1Oz5AcED(1)調 AAS
最近早稲田の偏差値がおかしい
94: 2016/09/12(月) 14:57:52.37 ID:rWqhMYhj(1/2)調 AAS
MARCHの2016年度の予算
明治 外部リンク[pdf]:www.meiji.ac.jp
立教 外部リンク[pdf]:www.rikkyogakuin.jp
中央 外部リンク[pdf]:www.chuo-u.ac.jp
青学 外部リンク[pdf]:www.aoyamagakuin.jp
法政 外部リンク[pdf]:www.hosei.ac.jp
収入の部合計
明治 74,637,575,000
法政 64,530,899,000
中央 59,424,459,000
青学 52,074,614,000
立教 40,250,626,000
借入金等返済支出
中央 1,359,100,000
青学 888,860,000
立教 845,931,000
法政 502,460,000
明治 0
95: 2016/09/12(月) 15:17:21.38 ID:rWqhMYhj(2/2)調 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
96: 2016/09/12(月) 20:22:25.04 ID:9kTSGjsa(1)調 AA×

97: 2016/09/13(火) 01:38:21.45 ID:I1pTE0H7(1/4)調 AAS
河合塾で勝てないとわかると、今度は東進?笑える。
立教は福祉が異常に低いだけ。
主要学部平均は立教>>>明治。
明治がどんな工作しても河合塾で決まり。
全国私大ランキングトップ20 文系(河合塾 サンデー毎日8/14)
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田大 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
A慶應義塾 63.3 62.5 67.5 65.0 62.5 --.- --.- 62.5 環境60.0
B上智大学 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
C立教大学 61.4 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 62.5 --.- 観光60.0 心理62.5 福祉57.5
----[TOP4の壁]-------------------------------------------------------------------------
D明治大学 60.4 62.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.---.- 経営60.0 情コミ60.0
98: 2016/09/13(火) 09:31:53.93 ID:I1pTE0H7(2/4)調 AA×

99: 2016/09/13(火) 10:16:41.57 ID:I1pTE0H7(3/4)調 AAS
結論は出たようですね・
全国私大ランキングトップ20 文系(河合塾 サンデー毎日8/14)
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田大 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
A慶應義塾 63.3 62.5 67.5 65.0 62.5 --.- --.- 62.5 環境60.0
B上智大学 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
C立教大学 61.4 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 62.5 --.- 観光60.0 心理62.5 福祉57.5
----[TOP4の壁]-------------------------------------------------------------------------
D明治大学 60.4 62.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.---.- 経営60.0 情コミ60.0
100: 2016/09/13(火) 12:45:38.96 ID:I1pTE0H7(4/4)調 AA×

101: 2016/09/13(火) 20:44:09.71 ID:H/AvKXmp(1)調 AA×

102(2): 2016/09/14(水) 16:33:13.38 ID:ad1UVHbC(1)調 AAS
一流 東大・一橋
1.5流 早慶上位
2流 早慶下位・上智・立教
2.5流 同志社・青山
3流 明治
103: 2016/09/14(水) 17:41:04.93 ID:rdSrgHTA(1)調 AAS
>>102
よかったなw
満足したかw
104: 2016/09/14(水) 17:47:34.30 ID:OpGNjx1S(1)調 AAS
うん
105: 2016/09/14(水) 21:11:04.70 ID:1fBsBW/8(1)調 AA×
>>102

106: 2016/09/15(木) 04:42:12.58 ID:jHzWqb7n(1/2)調 AAS
明治のねつ造に注意。個別(多数)の偏差値が正しい。昨年も個別入試で統一。
それでは立教に勝てないことが分ると明治は定員数名の全学入試の偏差値を利用。
姑息WWWW。
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】  243.4 60.85
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
------------------BEST4の壁----------------------
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F東京理科理 59.2
G立教理 58.1
107: 2016/09/15(木) 11:04:38.04 ID:jHzWqb7n(2/2)調 AAS
受験生諸君、明治のネット戦略も現実はこれ
「間違いだらけの大學選び ワースト 明治大学」
「サンデー毎日」2016.8.7号
優良企業就職率、私立大学ベストテン
01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
04 上智大学 33.4
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0
07 日本女子 30.5
08 青山学院 29.3
09 津田塾大 28.7
10 芝浦工業 28.3
10 立教大学 28.3
その他
ベストテン10に入れないゴミ大学(明治大学)
108: 2016/09/15(木) 14:42:00.43 ID:QJM93VbD(1)調 AA×

109: 2016/09/16(金) 08:17:34.67 ID:K3AUTRzS(1/3)調 AA×

110: 2016/09/16(金) 14:37:07.84 ID:seEDWd2r(1)調 AA×

111(1): 2016/09/16(金) 16:56:06.74 ID:K3AUTRzS(2/3)調 AA×

112: 2016/09/16(金) 21:39:32.82 ID:rycm5Yv7(1)調 AA×
>>111

113: 2016/09/16(金) 22:21:38.58 ID:K3AUTRzS(3/3)調 AA×

114: 2016/09/17(土) 00:15:46.53 ID:8RdH0rni(1)調 AAS
全国私大ランキングトップ20 文系(河合塾 サンデー毎日8/14)
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田大 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
A慶應義塾 63.3 62.5 67.5 65.0 62.5 --.- --.- 62.5 環境60.0
B上智大学 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
C立教大学 61.4 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0 62.5 --.- 観光60.0 心理62.5 福祉57.5
----[TOP4の壁]-------------------------------------------------------------------------
D明治大学 60.4 62.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.---.- 経営60.0 情コミ60.0
115: 2016/09/17(土) 16:01:31.67 ID:cwMKmmyd(1)調 AAS
ボーダー偏差値は定員を絞りこんで倍率上げれば操作できる。
代表的なのは東洋大学。一試験の定員を5名とか10名に設定して下位層を切れば偏差値は上昇するようになる。
あと武蔵大のように推薦が多く、一般の定員を絞りこむと東洋大と同じくボーダー偏差値は操作しやすくなる。
河合塾の偏差値だと非常に高く数値が出てくる大学は操作していることがよくわかる。
一般入試率がそれなりに高く、定員も普通に100名とか80名とかだと不利になりやすい特徴がある。
116: 2016/09/21(水) 22:36:52.42 ID:XR0iQ4tL(1)調 AA×

117(1): 2016/10/09(日) 11:29:02.07 ID:nJeuZgLy(1)調 AAS
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)
学閥
外部リンク:ja.wikipedia.org
118: 2016/10/09(日) 13:42:59.49 ID:bp7V74gE(1)調 AA×
>>117

119: 2016/10/11(火) 01:17:08.49 ID:JeR7Ziqg(1)調 AA×

120: 2016/10/23(日) 22:14:10.60 ID:6KDjU9im(1)調 AA×

121: 東京の2大裏口大学 2016/10/26(水) 11:02:26.46 ID:PYMxeEYG(1/2)調 AAS
今日・明治と日大がマンモス大学 一学年明治約8000人・日大約1万6000人の学生
数になったのは昭和20・30年代に裏口入学で学生を入れすぎたのが一つの要因です
早慶・立教青山は200・300人ぐらいでしたが明治・日大は800から1000人ぐらいで
ずば抜けて多かったです。日大はお金・明大は今はなき明大野球部監督だった島岡
氏のコネが多かったです。島岡氏は旧日本海軍の情報機関におり中国大陸で貴金属
等を集めており戦争が終わってから日本へ持ち帰り明治大学のh
122: hのつつ”き 2016/10/26(水) 11:24:27.61 ID:PYMxeEYG(2/2)調 AAS
建物・土地の整備につぎこみ明大内部で絶大な権力を振るいました。入試・就職
を含めて。それが昭和40年の学園紛争のときに大きな問題となりスポーツ入学を
除いてはほぼなくなりました。
例えば昭和.20・30年代には裏口で入学させるかわりに何人かを就職させることも
多かったときいております。明治・日大が就職実績を伸ばした一つの要因です。
また島岡氏は豊富な資金を大学・高校野球界につぎ込みそこでも絶大な権力をふるいました。
戦後の春夏の甲子園の復活・夏の甲子園の東京代表の東西2校代表等 島岡氏の力に
よるものが大きかったです。
123: 2016/11/17(木) 19:40:41.05 ID:/MSeyPUl(1)調 AAS
明治
○行政○立法○司法○財界○官僚○地方○会計○研究○文壇○芸術○報道○国際
△河合塾○駿台○ベネッセ○東進○一般入試比率○推薦入学○付属校○法科大学院○資格○就職(総合職)●就職(一般職)
立教
●行政●立法●司法●財界●官僚●地方●会計●研究●文壇●芸術●報道●国際
△河合塾●駿台●ベネッセ●東進●一般入試比率●推薦入学●付属校●法科大学院●資格●就職(総合職)○就職(一般職)
明治 > 立教(95:5)(立教が明治を上回っているのは細分化された以下の5項目のみ)
------------------
明治 > 立教
政官財 立法司法行政 国家審査委員 地方行政 文壇文化芸術 報道 会計 国際 研究
偏差値(河合塾 駿台 進研 東進)一般入試率 附属校 法科会計行政大学院 国家認定 国際提携 資格試験 就職(総合職)
------------------
立教 > 明治
1.蔦の絡まる歴史的建物
2.女子一般職の就職率
3.2015年度入試における河合塾偏差値(単年のみ)
4.立教(経営) の河合塾偏差値65(一般入学生は極少数)
5.立教(異文化)の河合塾偏差値65(一般入学生は極少数)
124: 2016/11/24(木) 22:49:33.87 ID:gJui1SaB(1)調 AAS
★名門35大学★
・国立
北大 東北 筑波 千葉 東大 東工 一橋
藝大 お茶 医歯 外大 農工 横国 名大
金大 京大 阪大 神大 奈女 岡大 広大
九大 熊大
・公立
首大 大市大 大府大
・省立
防衛医大 防大
・私立
早大 慶大 上智 理科 明大 同大 立命
125: 2016/12/02(金) 18:22:49.89 ID:dIYV6zCw(1)調 AAS
立教は青山の様にどんどん移転しろ
池袋なんか893の町だろう
126(1): 2016/12/02(金) 18:38:29.42 ID:q5ahyUD9(1)調 AAS
主要学部 立教 明治を圧殺。
立教、異文化・経営は上智に比肩。
河合塾 立教61.0>明治60.1
駿 台 明治61.86>立教61.17
ベネッセ立教66.17>66.0
東 進 立教66.63>明治65.76
4大模試平均
立教63.74>明治63.43
127: 2016/12/02(金) 22:45:12.14 ID:L+JVGrhs(1)調 AA×
>>126

128: 2016/12/08(木) 00:34:16.06 ID:FHufFtHU(1)調 AAS
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》<文系学部> 外部リンク:search.keinet.ne.jp 外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
@ 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
D 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
E 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
F 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)
G 法政大 58.1 (文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9 社会56.7 文化61.3 グロ65.0 現福55.4 キャ57.5 人環58.3 スポ56.7)
H 中央大 57.7 (文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2 総政57.5)
I 関西大 55.8 (文57.9 法56.3 経済55.0 商学55.0 社会54.7 外語61.3 政創54.4 社安53.3 人健54.2)
J 関学大 55.6 (文55.9 法54.2 経済54.2 商学57.5 社会55.0 国際63.1 総政55.0 神学52.5 教育54.8 人福53.6)
K 立命館 55.5 (文55.5 法55.0 経済55.0 経営55.6 産社53.5 国関60.0 政策55.0 総心57.5 映像54.2 スポ53.8)
129: 2016/12/08(木) 07:16:13.63 ID:ff9fnYV9(1)調 AAS
【週刊文春】テレ朝“朝の顔”田中萌アナが「グッド!モーニング」不倫★8 [無断転載禁止]c2ch.net
1 : 三毛猫 φ ★@無断転載は禁止2016/12/08(木) 05:47:08.35 ID:CAP_USER9
週刊文春 12/7(水) 16:01配信
テレビ朝日の人気アナウンサー・田中萌(25)が、共演する30代の男性アナウンサーと
交際していることが「週刊文春」の取材により明らかとなった。男性は約3年前に
一般女性と結婚している。
田中アナは早朝5時前から始まる情報番組「グッド! モーニング」のMCを
務めている。
「山形出身、明治大学政治経済学部卒、入社2年目のホープです。入社後4カ月の研修を終えて
まもない昨年9月末に『グッド! モーニング』に抜擢されました。ベテランアナの
松尾由美子(37)、セントフォース所属のタレント新井恵理那(26)とともに番組のMCを務め、
『三姉妹』と呼ばれています」(テレ朝関係者)
2人の関係は局内でも噂になっていたが、週刊文春では11月25日、番組の打ち上げ後に、
男性アナが田中アナの自宅マンションを訪れ、翌朝、帰途につく様子を撮影した。
田中アナは直撃取材に対し、「すみません。私からは何もお話しできないんです」。
男性アナは「会社を通してください」と答えた。
小誌は報道番組に携わる2人が不倫関係にあることについて、テレビ朝日に見解を
質したが、同社広報部は「プライベートなことですので、コメントは控えさせて
いただきます」と回答した。
「週刊文春デジタル」では交際現場のカラー写真等を12月8日(木)朝5時に公開する。
<週刊文春2016年12月15日号『スクープ速報』より>
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
打ち上げでも2人の距離は近い
画像リンク

130(1): 2016/12/08(木) 10:29:27.82 ID:ya0GWSpE(1/5)調 AAS
明治卒の女は下半身の道徳観念がないね。
あ-やっぱり山形の田舎者か。明治らしいわ。
131: 2016/12/08(木) 11:23:26.76 ID:ya0GWSpE(2/5)調 AAS
AG
132: 2016/12/08(木) 11:29:31.48 ID:2HKFFuTY(1/2)調 AA×
>>130

2chスレ:archives
133(1): 2016/12/08(木) 11:29:52.80 ID:ya0GWSpE(3/5)調 AAS
明治のねつ造データに注意。 
立教異文化の高偏差値が目障りな明治は今度は 
立教異文化という立教の今や看板学部を主要学部から外してデータねつ造。 
正しくは以下の内容 
☆主要学部は立教池袋( 文・法・経・営・異文化・社会)>>>>明治が確定。 
明治が個別に見ないのは、それでは立教に勝てない為。 
立教池袋(主要学部)は上智に比肩。異文化・経営は上智を凌駕。 
【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 
外部リンク:search.keinet.ne.jp
対象:<文系学部>文系方式 個別 
平均は主要募集定員を基に加重平均。 
◎立教大61.2 (文59.1 法60.0 経59.2 営65.0 異62.5 社61.7) 観60.0 福56.3 心61.7 
明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0) 
青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0) 
河合塾 立教61.0>明治60.1
駿 台 明治61.86>立教61.17
ベネッセ 立教66.17>66.0
東 進 立教66.63>明治65.76
4大模試平均
立教63.74>明治63.43
134: 2016/12/08(木) 11:39:33.10 ID:2HKFFuTY(2/2)調 AAS
>>133
総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学 他 一般率
立教異文 2015年 -124 --46 × --17 × --28 --33 × . 37.1%
総数 一般 AO 指定 公募 付属 留学 他 一般率
立教異文 2016年 -149 --42 × --18 × --29 --19 -41 28.2%
135: 2016/12/08(木) 15:43:32.16 ID:jR5tB4pY(1)調 AAS
難関私大【伝統的主要共通4学部「文・法・経済(政経)・商(経営)難易度比較】
※上智大及び学習院大は商(経営)学部が存在しないため、便宜上3学部を掲載。
平均値 <主要共通4学部>
@ 慶應大 75.00 (文74 法78 経済76 商学72)
A 早稲田 74.25 (文71 法75 政経76 商学75)
B 上智大 67.33 (文65 法71 経済66 ―――)
C 明治大 66.00 (文65 法67 政経66 商学66)
D 立教大 65.00 (文63 法65 経済65 経営67)
E 同志社 64.00 (文65 法65 経済64 商学62)
F 中央大 63.25 (文61 法69 経済62 商学61)
G 青学大 62.00 (文63 法62 経済61 経営62)
H 法政大 61.75 (文61 法63 経済61 経営62)
I 立命館 61.25 (文62 法62 経済61 経営60)
J 関学大 60.75 (文62 法60 経済61 商学60)
K 学習院 60.50 (文61 法61 経済60 国社60)
L 関西大 60.25 (文61 法61 経済59 商学60)
*****根拠データ****
【最新版】2017用/【第2回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・10月(高3生・高卒生) 2016.11.24更新
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp <文系学部:C判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
136(1): 2016/12/08(木) 15:58:33.37 ID:ya0GWSpE(4/5)調 AA×

137: 2016/12/08(木) 16:22:46.63 ID:ya0GWSpE(5/5)調 AAS
明治のねつ造データに注意。
立教異文化の高偏差値が目障りな明治は今度は
立教異文化という立教の今や看板学部を主要学部から外してデータねつ造。
正しくは以下の内容
☆主要学部は立教池袋( 文・法・経・営・異文化・社会)>>>>明治が確定。
明治が個別に見ないのは、それでは立教に勝てない為。
立教池袋(主要学部)は上智に比肩。異文化・経営は上智を凌駕。
【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
外部リンク:search.keinet.ne.jp
対象:<文系学部>文系方式 個別平均は主要募集定員を基に加重平均
◎立教大61.2 (文59.1 法60.0 経59.2 営65.0 異62.5 社61.7) 観60.0 福56.3 心61.7
明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
河合塾 立教61.0>明治60.1
駿 台 明治61.86>立教61.17
ベネッセ 立教66.17>66.0
東 進 立教66.63>明治65.76
4大模試平均
立教63.74>明治63.43
138: 2016/12/08(木) 16:39:04.69 ID:do6NaSJD(1/2)調 AAS
河合塾入試難易予想ランキング ※セ方式除く全平均
【最新】2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試」 一般方式 (2016.12.2公開) 外部リンク:search.keinet.ne.jp
<法、経済、商、経営、政策>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 68.6 -4 -2 -1
早稲田 67.5 -1 -3 -1
上智大 63.2 -- -- -5 -4 -2
明治大 60.6 -- -- -- -4 -8 -1
立教大 60.1 -- -- -2 -4 11 -7
青学大 60.0 -- -- -- -7 12 -5 -1
同志社 59.0 -- -- -- -- -7 -5
中央大 58.2 -- -- -1 -2 -8 24 -4
学習院 57.5 -- -- -- -- -- -4
法政大 56.8 -- -- -- -- -2 -9 -7
立命館 55.2 -- -- -- -- -- -1 10
関西大 55.0 -- -- -- -- -- -1 -9 -1
関学大 55.0 -- -- -- -- -- -4 -9 -4
<文、社会、国際、教育、芸スポ、総合、環境、情報、人科>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 67.5 -1 -- -1
早稲田 63.8 -- -2 13 -9 -3
上智大 61.6 -- -1 -4 17 13 -2 -1 -- ※看護含まない
明治大 60.3 -- -- -- -7 19 -4
青学大 59.6 -- -1 -1 -9 -4 -5 -5 -1
立教大 59.2 -- -- -- 11 22 18 -6
同志社 59.1 -- -- -2 10 14 -5 12
法政大 58.0 -- -- -3 -2 -5 17 10
中央大 56.5 -- -- -- -- -1 24 12 -2
学習院 56.0 -- -- -- -- -- -5 -4 -1
関学大 55.7 -- -- -1 -3 -2 -7 27 10
関西大 55.6 -- -- -- -1 -2 -6 12 -6
立命館 55.4 -- -- -- -- -5 -4 19 -8
139: 2016/12/08(木) 16:40:33.63 ID:do6NaSJD(2/2)調 AAS
《結論》マーチトップの明治 自明の理
「河合塾・ベネッセ・駿台・東進」全てにおいて、主要学部も文系全体平均値も
マーチトップの明治
【最新版】2017用/第2回ベネッセ・駿台記述模試 進研模試合格可能性判定基準 ・10月(高3生・高卒生) <文系学部:C判定> 2016.11.24更新
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
【主要4学部/文・法・経済・商(経営)】明治66.0>>立教65.0
明治大 66.00(文65 法67 政経66 商学66)
立教大 65.00(文63 法65 経済65 経営67)
◆文系学部平均⇒明治大66.00>>立教大65.00
【最新確定版】最新2017年用 駿台 第2回駿台模試 難易度ランキング
【主要4学部/文・法・経済・商(経営)】明治62.75>>立教61.00
明治大62.75 (文64 法63 政経63 商学61)
立教大61.00 (文62 法61 経済60 経営61)
◆文系学部平均⇒明治大 61.86 >> 立教大 60.22
【最新】2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試」 一般方式 (2016.12.2公開) 外部リンク:search.keinet.ne.jp
【主要4学部/文・法・経済・商(経営)】明治60.78>立教60.08
明治60.78(文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5)
立教60.08(文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3)
◆文系学部平均⇒明治60.6>>立教59.9
【確定】2016 最新東進難易度ランキング ※少数第二位以下四捨五入
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
【主要4学部/文・法・経済・商(経営)】明治66.1>>立教65.3
明治大66.1(文65.6 法66.0 政経65.7 経営67.0)
立教大65.3(文64.5 法65.3 経済65.0 経営66.5)
◆文系学部平均⇒明治大65.8>立教大65.2
140: 2016/12/08(木) 20:52:40.55 ID:dWBTuzcO(1)調 AA×
>>136

141: 2016/12/08(木) 23:29:11.07 ID:RV8na7H0(1)調 AA×

外部リンク::
142: 2016/12/09(金) 08:08:40.28 ID:hXnkW/qx(1)調 AA×

143: 2016/12/09(金) 21:33:02.18 ID:bH3zW9v3(1)調 AA×

144: 2016/12/10(土) 03:16:56.52 ID:2tAeCNmH(1/2)調 AA×
>>1

145: 2016/12/10(土) 07:25:26.57 ID:pOlfM+mK(1)調 AAS
女子高生が「受験したい大学No.1」 明治大学が選ばれる理由
外部リンク:news.livedoor.com
146(2): 2016/12/10(土) 08:51:55.74 ID:A8sfzW09(1)調 AAS
受験生諸君、明治のネット戦略も現実はこれ
「間違いだらけの大學選び ワースト 明治大学」
「サンデー毎日」2016.8.7号
優良企業就職率、私立大学ベストテン
01 慶應義塾 46.6
02 早稲田大 37.1
03 東京理科 34.9
04 上智大学 33.4
05 東京女子 32.6
06 同志社大 32.0
07 日本女子 30.5
08 青山学院 29.3
09 津田塾大 28.7
10 芝浦工業 28.3
10 立教大学 28.3
その他
ベストテン10に入れないゴミ大学(明治大学)
147: 2016/12/10(土) 10:13:07.48 ID:2tAeCNmH(2/2)調 AA×
>>146>>159

148: 2016/12/10(土) 14:17:25.88 ID:DQTQOzO/(1)調 AAS
>>146
難易度の低い女子大が多いベスト10wwwwwwwwwww
149: 2016/12/11(日) 13:14:46.55 ID:hCpOaZzd(1)調 AA×

150: 2016/12/21(水) 22:00:39.10 ID:ri7u4LzA(1)調 AA×

151: 2016/12/23(金) 20:48:23.46 ID:naLlo+mG(1)調 AAS
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.426s*