[過去ログ]
立教経済の実力。あれー明治はどうした。そうかスポーツ選手しかいないもんね。 [無断転載禁止]©2ch.net (151レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122
:
hのつつ”き
2016/10/26(水) 11:24:27.61
ID:PYMxeEYG(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
122: hのつつ”き [] 2016/10/26(水) 11:24:27.61 ID:PYMxeEYG 建物・土地の整備につぎこみ明大内部で絶大な権力を振るいました。入試・就職 を含めて。それが昭和40年の学園紛争のときに大きな問題となりスポーツ入学を 除いてはほぼなくなりました。 例えば昭和.20・30年代には裏口で入学させるかわりに何人かを就職させることも 多かったときいております。明治・日大が就職実績を伸ばした一つの要因です。 また島岡氏は豊富な資金を大学・高校野球界につぎ込みそこでも絶大な権力をふるいました。 戦後の春夏の甲子園の復活・夏の甲子園の東京代表の東西2校代表等 島岡氏の力に よるものが大きかったです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/joke/1472524330/122
建物土地の整備につぎこみ明大内部で絶大な権力を振るいました入試就職 を含めてそれが昭和年の学園紛争のときに大きな問題となりスポーツ入学を 除いてはほぼなくなりました 例えば昭和年代には裏口で入学させるかわりに何人かを就職させることも 多かったときいております明治日大が就職実績を伸ばした一つの要因です また島岡氏は豊富な資金を大学高校野球界につぎ込みそこでも絶大な権力をふるいました 戦後の春夏の甲子園の復活夏の甲子園の東京代表の東西校代表等 島岡氏の力に よるものが大きかったです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.428s