[過去ログ] 早慶上位学部に行けるのに、わざわざ京大文系、一橋に行く意味って [無断転載禁止]©2ch.net (343レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2016/03/07(月) 02:05:35.17 ID:zdT/Gbgf(1)調 AAS
あんの?コスパ考えたら早稲田政経や慶應法最高じゃね?
2: 2016/03/07(月) 03:14:34.04 ID:oc73ZmEw(1)調 AAS
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)
3: 2016/03/07(月) 13:42:14.93 ID:0chzj3gU(1/2)調 AAS
★★★★★超最新版★★★★★
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
外部リンク:www.sundai.ac.jp
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
文系単カタワ芋蟲アワレw
芋じゃ阪大に入るのがやっと
4: 2016/03/07(月) 15:35:59.23 ID:MmAculEx(1/2)調 AAS
早慶は上位学部内でも広い底辺のレベルがひどすぎる。
自分の高校のバカどもよりバカのいる大学に苦労して入るのは虚しすぎるじゃないか。
5(1): 2016/03/07(月) 15:55:37.65 ID:XC2M0Zdn(1)調 AAS
>>1
早慶は「上位学部で有力ゼミに入り、良好な成績を収める」「親のコネ」「体育会」のどれかが揃って無いと、地方駅弁レベルだからな。
6: 2016/03/07(月) 16:46:45.90 ID:i0t04qmQ(1)調 AAS
京大がある意味が分からんのだが
東大とは頭一つ差があるのに世間は東大京大のツートップという扱いだし会社での出世も一橋や早慶より良いのに
7: 2016/03/07(月) 18:10:59.14 ID:0chzj3gU(2/2)調 AAS
明治落ちセンター数学ゼロ点東大文T後期の六条華さんは関係ないだろ
8: 2016/03/07(月) 18:45:12.81 ID:lBhXcsHT(1)調 AAS
旧官立大学
旧七帝大…東京大、京都大、東北大、九州、北海道>>>>>>>大阪、名古屋
旧六医大…千葉大、新潟大医、金沢大医
旧工大…東工大
旧商大…一橋大>>>>>>>>神戸
旧文理大 … 、、、、筑波、、、 広島
旧官立大学は旧医大、旧商大、旧工大、旧文理大だが、
戦前の序列は、旧帝大>旧医大>>旧商大>旧工大>>旧文理大
9: 2016/03/07(月) 18:46:18.79 ID:o7XNzW9J(1)調 AAS
国立行けるのなら行ったほうが良いだろ。コスパの意味わかってんのかこの馬鹿。
10: 2016/03/07(月) 19:01:15.77 ID:89nSX6Lw(1)調 AAS
早慶に行きたいなら推薦で上位学部に入ればいい
逆に一般で早慶はコスパよくないだろ
11(1): 2016/03/07(月) 19:21:39.65 ID:B6JWml3X(1/2)調 AAS
>推薦で上位学部に入ればいい
個人の意思で水洗受けられないって知ってる?
12: 2016/03/07(月) 19:45:52.45 ID:MmAculEx(2/2)調 AAS
>>11
AO
13: 2016/03/07(月) 19:48:26.40 ID:t5UB9DTb(1)調 AAS
これを言っちゃおしまいだけど
就職実績のいい大学から微妙な企業や地方公務員にしかなれなかったら
実績が良くない大学よりも悲壮感が増すよね
14: 2016/03/07(月) 20:16:30.32 ID:QAT9nODF(1)調 AAS
コスパ考えたら上位学部なんか最悪だろ
国立なら北大、早慶ならSFC、マーチなら中央下位
15(1): 2016/03/07(月) 20:36:14.12 ID:Ujs7nj/R(1)調 AAS
・
大企業の役員はスマートなセンスを持つ慶応がダントツで日本1位!
ここでも、ガリベン京大はますます凋落! 、哀れ!
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
16(1): 2016/03/07(月) 21:26:05.68 ID:cn3/+V5x(1)調 AAS
早稲田・慶応のビッグネームでも東京の私大に通わせてもらえない家庭って多いんだよ
17(1): 2016/03/07(月) 21:49:57.84 ID:B6JWml3X(2/2)調 AAS
>>16
奨学金の存在を知ってる?w
18: 2016/03/07(月) 21:52:33.11 ID:HyAL7jbv(1)調 AAS
>>17
生活費は賄え無いからな。
19: 2016/03/07(月) 23:07:50.89 ID:PoIQFxtk(1)調 AAS
>>15
慶應経済1200人、京大経済240人を考慮したら京大の圧勝じゃん
今と学生数が違うのかもしれんが
20: 2016/03/08(火) 00:57:14.65 ID:ZiiwJn4K(1/2)調 AAS
・
・
(TAC日吉校のサイトより)
・
・なんと 19歳!公認会計士最年少合格! 鎌田 裕樹 慶應義塾大経済学部
・
.<< 公認会計士試験大学別合格者数ベスト10 >>
(三田会等より)
・公認会計士も石頭京大は大凋落!
<2012年> <2011年> <2010年> <2009年> <2008年> <2007年>
■01慶應大学161■01慶応大学210■01慶応大学251■01慶応大学258■01慶応大学375■01慶応大学411
■02早稲田大109■02早稲田大169■02早稲田大221■02早稲田大247■02早稲田大307■02早稲田大293
■03中央大学101■03中央大学096■03中央大学152■03中央大学159■03中央大学160■03中央大学150
■04明治大学063■04明治大学083■04明治大学098■04東京大学084■04東京大学114■04明治大学105
■05同志社大049■05立命館大052■05東京大学067■05明治大学072■05明治大学110■05神戸大学105
■06法政大学038■06京都大学047■06同志社大062■06一橋大学056■06同志社大102■06同志社大102
■07立命館大030■07一橋大学046■07立命館大057■06関西学院056■06一橋大学093■07東京大学099
■08神戸大学029■08東京大学044■08神戸大学049■08神戸大学052■08立命館大085■08一橋大学094
■08青山学院029■09同志社大038■09関西学院046■08同志社大052■09神戸大学083■09京都大学073
■10東京大学028■10関西学院036■10京都大学045■10法政大学049■10京都大学082■10立命館大071
・
・「一浪東大より、現役慶應」がトレンド!
・女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性があるスマートな慶應大生を優先!
・
・偏差値無用!
・
21(1): 2016/03/08(火) 17:07:18.84 ID:ZiiwJn4K(2/2)調 AA×

外部リンク:www.geocities.jp
22: 2016/03/08(火) 20:20:32.77 ID:JraQN1nC(1)調 AA×

23: 2016/03/09(水) 01:33:29.60 ID:pzYxVb4E(1/2)調 AAS
・
LECのサイトより
★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生が2012年度司法予備試験最年少合格!
「数!」も「率!」も慶応が日本1位!
平成25年度司法試験結果 外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8% ←さすが!
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4% ←哀れ!「数」も「率」も大凋落中!
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
・「1浪東大より現役慶応」がトレンド!
・女の子も大企業も年とったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートな慶慶應生を優先!
・偏差値無用!
24: 2016/03/09(水) 09:44:42.97 ID:q60HqFfi(1)調 AAS
和田政経政治から仮面で一橋に入ったけど、マジでシャレにならんぐらい頭悪いぞ早稲田は。
25: 2016/03/09(水) 10:49:03.39 ID:5m2stRZS(1)調 AA×

26: 2016/03/09(水) 20:16:03.20 ID:pzYxVb4E(2/2)調 AAS
・
「社長の出身大学」 出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号
【上場大企業】社長数
慶應義塾284 ★★★★★ ←さすが、10年連続日本1位! なんと、12年連続首位!
早稲田大201
東京大学154 ←?
日本大学87
明治大学71
京都大学66 ←社長数も、順位も、ますます凋落!
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンよりより、若くて社交性に富むスマートな慶應生を優先!)
27(1): 2016/03/09(水) 22:38:48.05 ID:q+a0AkQ3(1)調 AAS
慶應の場合は、幼稚舎上がりの「将来社長になるのが約束されている」人たちがいるから
あまり参考にならん。
それはそれとして優秀な大学だと思うけど
28: 2016/03/10(木) 01:25:15.85 ID:C2SK6dMP(1/3)調 AAS
・
<年収1000万円以上の出身学部ベスト20>>
(週刊ダイヤモンド2014.5.3)
・慶應大が、なんと、10年連続日本1位!
・ガリベン京大はさらに凋落! 、哀れ!
■01慶応大学・経済学部 ■11明治大学・・商学部
■02早稲田大・政経学部 ■12中央大学・・法学部
■03慶応大学・・法学部 ■13中央大学・・商学部
■04慶応大学・・商学部 ■14中央大学・経済学部
■05早稲田大・理工学部 ■15慶応大学・理工学部
■06早稲田大・・商学部 ■16明治大学・政経学部
■07早稲田大・・法学部 ■17早稲田大・教育学部
□08東京大学・・法学部 ■18早稲田大・・文学部
□09東京大学・・工学部 ■19日本大学・理工学部
□10東京大学・経済学部 ■20明治大学・・法学部
・「一浪東大より、現役慶應」がトレンド!
・女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性があるスマートな慶應大生を優先!
・偏差値無用!
29: 2016/03/10(木) 05:01:12.58 ID:Qtl+4QsK(1)調 AAS
>>27
将来の社長を約束された方って幼稚舎だけじゃなくて普通部や中等部からも入りますよ。
後、役員数にしても彼らのお友だちが就任するから全くアテになりません。
30: 2016/03/10(木) 08:20:20.89 ID:gZexzrGS(1)調 AAS
で、君たちの学歴は?
31: 2016/03/10(木) 08:46:01.50 ID:OXCbntWD(1)調 AAS
地方では割とよくある
親が金持ちでもない限り早慶より地底選ぶ人多いし先生もそっちの方勧めてくる
32: 2016/03/10(木) 21:48:20.74 ID:C2SK6dMP(2/3)調 AAS
・
★なんと、ミス日本も慶応!
・
ハイソなイケメンが集まる慶応大からミス日本!
・2016年ミス日本決定! 慶應義塾女子高→ 慶應大学2年の松野未佳さん(20)!
・
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も、年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富む慶應生を優遇!)
・偏差値無用!
・慶応に進学して学生時代に女の子とつきあってウィットに富むジョークが言えるようなセンスを磨くべし!
33: 2016/03/10(木) 23:36:19.85 ID:I3I1ckVQ(1)調 AA×

34: 2016/03/10(木) 23:44:29.74 ID:snZA81bT(1)調 AAS
【文部科学省による新たな国立大学の序列】
第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業
第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工
第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育
第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、≪≪≪横浜国立≫≫≫、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、
浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球
画像リンク

35: 2016/03/10(木) 23:53:29.34 ID:C2SK6dMP(3/3)調 AA×

36: 2016/03/11(金) 06:31:56.61 ID:KXt8S12r(1/2)調 AAS
・
「大企業社長の出身大学」 出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号
【上場大企業】社長数
慶應義塾284 ←さすが、日本1位! なんと、12年連続首位!
早稲田大201
東京大学154 ←??
日本大学87
明治大学71
京都大学66 ←「社長数」も、「順位」も、ますます凋落!ガリベンなんら報われず!
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンよりより、若くて社交性に富むスマートな慶應生を優先!)
37: 2016/03/11(金) 09:08:20.94 ID:QNAYpAHk(1)調 AAS
知識を保有して生きる喜び とかチビデブピザが笑って
誘惑するけど、
苦痛でしかないから
38: 2016/03/11(金) 12:54:14.20 ID:yjbu9QYU(1)調 AAS
★★★★★超最新版★★★★★
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
外部リンク:www.sundai.ac.jp
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
39: 2016/03/11(金) 20:28:00.30 ID:KXt8S12r(2/2)調 AAS
・
週刊朝日のデータでも慶応が日本1位!
全国有名18大学を徹底調査
希望どおりの人気企業に行けるのはここだ
大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30)
外部リンク[html]:tenslives.blog70.fc2.com
1位慶應義塾 ←さすが!
2位早稲田大
3位東京大学
4位京都大学 ←大凋落中! なんと、「順位」も、「人気」も、「実績」も、さらに低下!
5位立教大学
6位青山学院
6位同志社大
8位法政大学
9位明治大学
10位中央大学
10位関西大学
10位九州大学
13位関西学院
14位名古屋大
15位大阪大学
15位立命館大
17位北海道大
18位東北大学
・ ・「1浪東大より現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も、年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートな慶應生を優先!)
)
・偏差値無用!
40: 2016/03/12(土) 07:02:59.04 ID:ghEN63HI(1)調 AAS
早慶がコスパがいいというのは、国立上位大学に行けずに早慶に行って、
いい所に就職できればの話だろ。
行けるのなら京大や一橋に行った方がいい。
41: 2016/03/12(土) 15:27:21.28 ID:5Y+8HAEO(1)調 AAS
早慶のコスパは京大一橋辺りとの比較で良いと言ってるんで、地底や駅弁との比較ではないことに注意
42: 2016/03/12(土) 18:57:41.47 ID:xxQhaZQ0(1)調 AAS
・
(TAC日吉校のサイトより)
・
・なんと 19歳!公認会計士最年少合格! 鎌田 裕樹 慶應義塾大経済学部
★2015年度会計士試験合格者数
・今回も慶應大学が日本1位!
・京大は今回も大凋落!、哀れ、とうとうランク外に転落!
1 慶應義塾大学 123 ←さすが!
2 早稲田大学 91
3 中央大学 62
4 明治大学 56
5 同志社大学 33
6 関西大学 29
7 関西学院大学 28
7 神戸大学 28
9 東京大学 23 ←?
10 専修大学 22
・
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富む慶應生を優遇!)
・慶応に進学して学生時代に女の子とつきあってウィットに富むジョークが言えるようなセンスを磨くべし!
・偏差値無用!
43: 2016/03/13(日) 10:26:07.59 ID:EsIX/z7Y(1)調 AAS
京大法330、経済240(合計570)
慶應法1200、経済1200、商1000(合計3400)
就職において、慶應の上位と京大は互角だけど、ここで云う慶應の上位とは、学力以外にコミュ力や親のコネがある連中のことですわ。
何も無い平民が慶應に行っても単なる私大枠で、MARCHとさほど変わらない扱いやしな。
44: 2016/03/13(日) 13:59:11.28 ID:0xw2MVFr(1/3)調 AAS
・
大企業トップの出身大学ランキング@
・大企業の社長はやはり、慶應大学!
1位 慶應 306 ←スマートなセンスを磨く慶応大がダントツで1位!
2 早稲田 225
3 東大 199 ←?
4 日大 99
5 京大 92 ←哀れ、ガリベン石頭!、年々、大凋落!
6 中央 73
7 明治 72
8 阪大 60
9 一橋 55
10 同志社 54
11 関学 48
12 青山 47
13 関大 44
14 立教 41
15 法政 38
16 東北 37
16 神戸 37
18 九大 32
18 東海 32
20 北大 27
20 学習院 27
22 東工大 25
22 立命 25
22 東理大 25
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・・(年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートなセンスの慶應生を優先!)
・偏差値無用!
45: 2016/03/13(日) 15:21:46.69 ID:ea4xZTkK(1/2)調 AAS
>>21
津田塾から26名の日銀入行は興味深い
女子大だから、一般職ばかりなんだろうな?
46: 2016/03/13(日) 15:30:35.21 ID:vdNUQP4H(1)調 AAS
早慶に入るということ自体が敗者復活ドローにまわるということ。
有名中高一貫私立に入れなかった奴。
高校で理数落ちこぼれた奴。
国立に落ちた奴。
一発勝負センスない奴。
もちろん四年間で勝ち上がり決勝トーナメントに参戦する奴もいる。
最下位決定戦にまわる奴も、下部リーグ落ちの奴も、棄権して行方不明の奴もいる。
47: 2016/03/13(日) 15:39:46.36 ID:ea4xZTkK(2/2)調 AAS
早慶上位学部と一口で言っても、色んな奴がいるからね
慶應経済に関しては、塾高などの内部進学者は4割位いる
外部は東大や京大落ちが多いが、医学部落ちも珍しくない
あとは、3教科に絞った専願組も結構いるけどな
東大卒の小椋佳が日経新聞、私の履歴書で述べてたが
東大から民間企業就職は、出来の悪い部類が多い
優秀な奴は、官僚や法曹、学者になるからだ
早慶上位学部卒で民間就職なら、東大出の連中と同じ出世争いをすることになる
48: 2016/03/13(日) 15:41:44.58 ID:9hjtHovT(1)調 AAS
京大文系、一橋に行けるのに、わざわざ早慶に行く意味ってあんの?
国立、コスパ最高じゃん。
49: 2016/03/13(日) 18:46:54.30 ID:0xw2MVFr(2/3)調 AAS
・
・偏差値無用!
※大学別 医学部付属病院の医療収入比較表
日大病院 439億8100万
慶大病院 402億2200万 ←大人気!日本第2位!
北里大病院 315億7000万
独協医大病院 287億4500万
東大病院 231億7600万
阪大病院 224億4820万
九大病院 215億9900万
東北大病院 198億8790万
京大病院 196億4200万 ←凋落ガリベン京大は病院まで衰退!
北大病院 168億4000万
名大病院 168億200万
筑波大病院 118億400万
・
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートなセンスの慶應生を優先!)
50(1): 2016/03/13(日) 18:47:34.88 ID:0xw2MVFr(3/3)調 AAS
・
・偏差値無用!
※大学別 医学部付属病院の医療収入比較表
日大病院 439億8100万
慶大病院 402億2200万 ←大人気!日本第2位!
北里大病院 315億7000万
独協医大病院 287億4500万
東大病院 231億7600万
阪大病院 224億4820万
九大病院 215億9900万
東北大病院 198億8790万
京大病院 196億4200万 ←凋落ガリベン京大は病院まで衰退!
北大病院 168億4000万
名大病院 168億200万
筑波大病院 118億400万
・
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートなセンスの慶應生を優先!)
51: 2016/03/13(日) 21:24:34.93 ID:ODhioBr8(1)調 AAS
>>50
一キロも離れていない川向こう、それも中心街側に名門の府立医大病院があるわけで、京大病院が儲からないのは仕方ないよ。
52: 2016/03/14(月) 13:57:17.47 ID:WZoMJo50(1)調 AA×

外部リンク:www.geocities.jp
53: 2016/03/14(月) 14:02:09.38 ID:Ab4vM0hO(1)調 AAS
【東大推薦入試でAO義塾が合格者NO.1へ!】
東大推薦入試が今日発表になりました。
東大推薦入試の合否が発表され、AO義塾からは13名が合格しました。(2月10日22:00時時点)
Facebookリンク:story.php
Twitterリンク:sora_yohei
4 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2016/02/11(木) 19:25:21.21 ID:RsxMTK+s0
なお一応課されていたセンター8割の基準すら守られなかった模様
外部リンク[html]:www.news24.jp
>またセンター試験で「第一段階選抜」の基準に達していない合格者もいた。
54: 2016/03/14(月) 14:30:05.99 ID:pR+WukNY(1)調 AAS
国立、コスパ最高
55: 2016/03/14(月) 14:54:46.46 ID:vKUoSQuI(1)調 AAS
1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
合格者平均点(法/政治/経済/経営・商)
220 東京大(文T=法・経に進振) 一橋大(経済学部)
210 一橋大(法学部、社会学部、商学部)
200 京都大(法学部)
190 横浜国立大(経済学部) 京都大(経済学部) 神戸大(経営学部) 名古屋大(経済学部) ★慶応義塾大(経済学部)
180 名古屋大(法学部) 神戸大(経済学部) 東北大(法学部) 大阪大(経済学部、法学部)
170 神戸大(法学部) 東北大(経済学部) 小樽商大 滋賀大(経済学部) 九州大(経済学部) 長崎大(経済学部)
160 九州大(法学部) 横浜市立大(商学部) ★慶応義塾大(商学部、法学部) 関西学院大(経済学部) ★早稲田大(政治経済学部) 大阪市立大(商学部、法学部、経済学部)
広島大(政治経済学部) 神戸商科大※現兵庫県立大 北海道大(文類=文系すべてに進振) 大分大(経済学部) 山口大(経済学部)
150 都立大(法経学部)※現首都大学東京 香川大(経済学部) 富山大(経済学部) 岡山大(法文学部) 和歌山大(経済学部) 福島大(経済学部) ★早稲田大(商学部)
140 南山大(経済学部) 金沢大(法文学部) ★早稲田大(法学部) 上智大(経済学部) 同志社大(経済学部)
56: 2016/03/15(火) 12:45:35.14 ID:gXKWZNXT(1)調 AA×

57: 2016/03/17(木) 05:04:41.12 ID:YZCbBfHD(1)調 AA×

58: 2016/03/17(木) 06:50:51.92 ID:iL95/dM/(1)調 AAS
>>1
京大は知らんが一橋はリーマン養成学校なだけあり、
一流企業にコネなしで入れたりする
今は知らんが俺達の時は学費も安かった
59: 2016/03/17(木) 09:38:22.88 ID:qxioGocK(1)調 AAS
一橋の良いところは学生数が少ないことだね
文系だけだが一学年で千人位しかいないレアさ
マスコミや総合商社、メガバンク、どの業界も幹部候補で就職できる
早慶は学生の数が多過ぎる、コネがないと一流企業の就職は厳しい
東大や一橋と比べるレベルの話だが、東大落ちで優秀な奴もいる
60: 2016/03/17(木) 13:54:29.17 ID:fqfAcraV(1)調 AAS
一橋は本気で経済学を学ぶとか、一流企業に就職するには良いけど、学内の気風は「ビジネス専門学校」だから、学生生活は楽しめないやろな。
61: 2016/03/20(日) 05:33:25.63 ID:4ZBKfVOC(1/2)調 AA×

62: 2016/03/20(日) 14:29:12.14 ID:4ZBKfVOC(2/2)調 AAS
・
A大企業トップの出身大学ランキング
・やはり、大企業の社長は慶應大 !
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊
1位 慶應 306 ←大企業社長の数は慶応がダントツ日本1位!
2 早稲田 225
3 東大 199 ←?
4 日大 99
5 京大 92 ←単なるガリベンには社長は無理!
6 中央 73
7 明治 72
8 阪大 60
9 一橋 55
10 同志社 54
11 関学 48
12 青山 47
13 関大 44
14 立教 41
15 法政 38
16 東北 37
16 神戸 37
18 九大 32
18 東海 32
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートなセンスの慶應大生を優先!)
・ガリベン石頭はせいぜい平のエンジニア止まり!
・偏差値無用!
63: 2016/03/21(月) 02:15:53.22 ID:UJl/MlMS(1)調 AAS
★★★★★超最新版★★★★★
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
外部リンク:www.sundai.ac.jp
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
64: 2016/03/21(月) 11:54:57.79 ID:Y919SkbW(1)調 AA×

65: 2016/03/21(月) 16:58:22.74 ID:LXLadvqC(1)調 AAS
団塊世代の大学受験情報
旺文社模試難易ランキング ★1964(昭和39)年11月実施(★全国で24万人が受験)
『蛍雪時代』★1965年(昭和40年)5月号の第1付録「学部・学科選択ガイドブック−大学では何を学ぶか−」で発表された難易ランキング
国公立大学文系(法・経・商系統)
@は国立大学1期校、Aは国立大学2期校、公は公立大学を示す
(英・国・数B・理・社型)各科100点、計500点満点、※のみ400点満点
282団塊世代の大学受験情報−akamac book review−はてなダイアリー
外部リンク:d.hatena.ne.jp
順位--大学、学部、学科等--------合格者平均点--不合格者平均点--受験者平均点
-1----東京(文科U類)--------@------360------------310------------327
-2----東京(文科T類)--------@------365------------298------------325
-3----京都(経済)------------@------336------------286------------310
-4----京都(法)--------------@------335------------293------------307
-5----一橋(商)--------------@------326------------274------------286
------一橋(経済)------------@------329------------270------------284
-6----一橋(社会)------------@------325------------269------------279
-7----神戸(経営)------------@------313------------269------------286
-8----大阪(法)--------------@------312------------263------------278
------一橋(法)--------------@------319------------263------------270
------神戸(経済)------------@------306------------263------------282
66: 2016/03/22(火) 20:51:30.12 ID:piTQJMRl(1)調 AAS
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
67: 2016/03/23(水) 07:55:29.07 ID:ow0ZNcBo(1)調 AAS
サイゼリヤ
1位 帝京大学 6名
2位 専修大学 4名
2位 関西学院大学4名
2位 立命館大学 4名
5位 同志社大学 3名
5位 東洋大学 3名
7位 日本大学 2名
7位 龍谷大学 2名
7位 一橋大学 2名
68: 2016/03/23(水) 19:50:05.67 ID:g0GPZqGq(1)調 AAS
>>1
京大文系は知らんけど、一橋に関しちゃコネなしが
一流企業総合職へ入る最後の砦って感じ
早慶って上位学部+コネあり(or体育会系)が非常に多い
69: 2016/03/24(木) 19:46:53.66 ID:oqvho1Lm(1/2)調 AAS
・
A大企業トップの出身大学ランキング
・やはり、大企業の社長は慶應大 !
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊
1位 慶應 306 ←大企業社長の数は慶応がダントツ日本1位!
2 早稲田 225
3 東大 199 ←?
4 日大 99
5 京大 92 ←ガリベン石頭には社長は無理!、 無理!
6 中央 73
6 中央 73
7 明治 72
8 阪大 60
9 一橋 55
10 同志社 54
11 関学 48
12 青山 47
13 関大 44
14 立教 41
15 法政 38
16 東北 37
16 神戸 37
18 九大 32
18 東海 32
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートなセンスの慶應大生を優先!)
・ガリベン石頭はせいぜい平のエンジニア止まり!
・偏差値無用!
70: 2016/03/24(木) 21:54:48.30 ID:Q/jQBCVD(1)調 AAS
外部リンク:nururitoikiru.jugem.jp
71(1): 2016/03/24(木) 23:41:12.37 ID:oqvho1Lm(2/2)調 AAS
・
・大企業の社長・大銀行頭取はやはりスマートなセンスの慶應大がダントツ!
・ガリベン京大はさらに凋落! 石頭には大企業の社長は無理!、無理!
沖原隆宗(慶応大卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
神谷健一(慶応大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
持田昌典 (慶応大卒)- ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
鈴木茂晴(慶応大卒) - 大和證券グループ本社社長
佐藤正敏(慶応大卒) - 損保ジャパン会長、元社長
西室泰三(慶応大卒) - 東京証券取引所元社長兼会長、日本経団連副会長、東芝名誉会長、元社長
樋口公啓(慶応大卒) - 東京海上火災保険元会長、社長
福澤武(慶応大卒) - 三菱地所元会長、社長、慶應義塾創設者福澤諭吉の曾孫
三村庸平(慶応大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
豊田章男(慶応大卒) - トヨタ自動車社長
北城恪太郎 - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
李在鎔(イ・ジェヨン)(慶応大卒) - サムスン電子社長
朝田照男(慶応大卒) - 丸紅社長
生田正治 (慶応大卒)-元日本郵政公社総裁、 商船三井元社長、慶應義塾評議員
清水正孝(慶応大卒) - 東京電力前社長
岩崎清七(慶応大卒) - 東京ガス元社長
安西邦夫(慶応大卒) - 東京ガス元社長
田中精一(慶応大卒) - 中部電力元会長、社長
小林公平(慶応大卒) - 阪急電鉄元会長、社長
清水雅(慶応大卒) - 阪急電鉄元会長
72: 2016/03/25(金) 03:22:12.98 ID:J5E9miOR(1/4)調 AAS
早稲田や慶應はメガバンクに就職してはいけない
メガバンクには、合併前の都市銀行時代から若手社員を対象に希望職種を聞く
制度があります
そのために銀行の仕事内容を解説した分厚い冊子まで用意されているのですが、
それは世間を欺くためのただのポーズでしかありません
上司からは「こんなもの形だけだから、さっさと書いておけ」と言われてしま
います
早稲田や慶應を初めとする私大卒は、基本的には退職時迄『兵隊』なのです
支店長や本部での課長以上にはまずなれないと思って下さい
学生には理解できないでしょうが、東大京大とは入行時点で別コースの見えな
いレールの上に乗せられているのです
勿論ごく稀に私大卒でも出世する人がいます
これは、「兵隊」のモチベーションを低下させない為の「巧妙な罠」でしかあ
りません
メガバンクなら、東大京大が圧倒的に出世できます
彼らは大ミスを犯さない限り、Aランクの大規模支店の支店長や、本部の部長級
のポスト迄に到達出来ます
その後は選別されて、役員コースと関連会社や有力取引先の役員込の転籍コー
スに分れます
一方私大卒は40代で片道切符の出向です
収入は約60%に落ちます
出向先では「銀行マンの落ちこぼれ、役立たず、無能」と陰口を言われ馬鹿に
されます
決して尊敬などされません
必ず疎外感を感じてしまいます
私大卒は東大京大の幹部候補生の扱いとは全く違うのです
73: 2016/03/25(金) 03:25:00.09 ID:J5E9miOR(2/4)調 AAS
早慶は入行数が莫大だから出世力は高くない。
早慶出身者は、役員になるまでに超激務の営業で磨り潰され、辞めていっ
た兵隊の数が半端ではなく、まさに見渡す限り荒野に死屍累々だ。
早慶で役員になる人は営業上りが殆どで、スタッフ部門出身者はごく少数。
私学出身者は頭脳ではなく、体力を期待されていることを肝に銘ずるべき。
早慶出身者で都銀時代はともかく、メガバンクなってから頭取に就任した
事例は皆無。
【就活生必見】メガバンク(都銀)の頭取の学歴から見る学閥の状況
外部リンク:hoshinokanata.net
●三菱東京UFJ銀行: 東京三菱銀行時代から圧倒的な東大閥も、現在は京大出身者
3代目:平野信行 氏 京都大学法学部卒
2代目:永易克典 氏 東京大学法学部
初代(4代目):畔柳信雄 氏 東京大学経済学部
東京三菱銀行頭取 3代目:三木繁光氏 東京大学法学部
2代目:岸暁 氏 東京大学経済学部
初代:高垣佑 氏 東京大学経済学部
●みずほ銀行:興銀カラーか東大が圧倒的
東京大学経済学部 林信秀 氏:2代目
東京大学経済学部 佐藤康博 氏:初代、みずほコーポレート銀行頭取 2代目
東京大学経済学部 齋藤宏 氏:みずほコーポレート銀行頭取 初代
●三井住友銀行:関西に強い住友系のためか、東大だけでなく京大阪大まで
東京大学経済学部 国部毅 氏:3代目
京都大学経済学部 奥正之 氏:2代目
大阪大学法学部 西川善文 氏:初代
東京大学 森川敏雄 氏:住友銀行末代
京都大学法学部 巽外夫 氏
東京大学 小松康 氏
74(1): 2016/03/25(金) 03:46:45.62 ID:J5E9miOR(3/4)調 AAS
>>71
>沖原隆宗(慶応大卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
↑
おいおい嘘をつくなよ
沖原は東京三菱に救済された、倒産寸前でボロボロになったUFJ銀
行の頭取だったが、合併後の三菱東京UFJ銀行では、代表権のない
取締役副頭取だぞ
沖原隆宗
外部リンク:ja.wikipedia.org
MTFGとの経営統合後は、同社の常務執行役員(取締役ではない)に就任。
三菱東京UFJ銀に合併後は代表権のない取締役副頭取(法人部門長兼任)
となったが、副頭取は旧BTMの副頭取らも横滑りしており、単独での就任
ではなかった。
75(1): 2016/03/25(金) 08:16:14.94 ID:JRBHMfma(1)調 AAS
>>74
沖原は旧三和銀行出身だからな、三和は三菱に吸収されたんだよ
にも関わらず、代表取締役会長にまで上り詰め、1億円超の役員報酬を得た
メガバンクは東大卒の牙城、慶應出身者がそこまで行くのは、お前と違って超勝ち組な!
76: 2016/03/25(金) 09:36:09.15 ID:J5E9miOR(4/4)調 AAS
>>75
>三和は三菱に吸収されたんだよ
お前なんぞに言われなくても、よく知っている
三和+東海+東洋信託=UFJだ、三和単独じゃないぞ
UFJは金融担当大臣だった竹中平蔵(一橋卒)に目の敵にされ、ダイエーやミサワホ
ーム、大京等の不良債権問題で揺さぶられ、金欠をおこしギブアップしたんだ
一旦は住友信託に、傘下のUFJ信託(旧東洋信託)を売却するはずだったが、住信の
高橋社長(京大卒)が買収金額を値切ったため、ぶち切れたUFJが東京三菱に走った
のが真相だ
沖原は、三和銀行の前頭取の寺西(阪大卒)が投げ出した後の始末屋にすぎない
山一証券最後の社長の野澤正平(法政卒)と同様に、私大卒だから汚れ役を押し付
けられたかわいそうな奴だよ
高収入は得ても、財界から超勝ち組として扱われてはいない
彼の扱いはあくまで敗軍の将だ
>代表取締役会長にまで上り詰め
沖原がなったのは、実権のある銀行じゃなくて、所謂上りポストである持ち株会
社の会長でお飾り的存在ね
77: 2016/03/25(金) 17:38:07.73 ID:4l0vInXx(1)調 AA×

78: 2016/03/25(金) 18:09:32.16 ID:RJJHkOMr(1)調 AAS
<公認会計士大学別合格者ベスト10>
<2015年> <2014年>
■01慶応大学123■01慶応大学120
■02早稲田大091■02早稲田大094
■03中央大学064■03中央大学087
■04明治大学056■04明治大学069
■05同志社大033■05同志社大043
■06関西大学029■06立命館大029
■07関西学院028■06関西大学029
□07神戸大学028■08関西学院028
□09東京大学023■09法政大学027
■10専修大学022□09神戸大学027
*□国公立■私立,三田会等ヨリ.
79: 2016/03/25(金) 20:50:14.17 ID:ZRBiig9G(1)調 AAS
コネあり慶応>京大≧一橋>コネあり早稲田>コネなし慶応>コネなし早稲田
80: 2016/03/26(土) 01:36:15.54 ID:+O7wxADn(1)調 AAS
親のコネならともかく先輩や友人のコネで入社した奴を僻むのはちょっとな
それくらい自分の力でなんとかしろよ
81: 2016/03/26(土) 03:38:40.64 ID:fMj7fqel(1/7)調 AAS
★ぬるりと生きる★
じゃあ、学歴と出世
外部リンク:nururitoikiru.jugem.jp
1) 東大京大
一般的に東大京大を出ていると、完全に特別扱いを受けます。彼らは業界最大手くらいしか受けませんし、
かなりの確率で内定が出ています。一般の就職戦線に現れている学生数はそれほど多くないのに最大手企
業への内定数が他の大学の追随を許さないくらい高いからです。早慶はともかく文系の人数が多い(9000
人、5000人)ので、東大京大文系(1500人 x 2 - 一般企業就職しない人)を比較すると、早慶の実質7−8
倍の人数がいるだろうと思います。
就職してからも、東大京大卒で日の当たらないきつい部署に配属されることはまずなく、その会社の花形
ルートが用意されます。まずは王道の出世コースに配属され、海外駐在の栄誉を賜り、 部長級はほぼ確定
コースです。もちろん、体を壊して、評価を落とす人だとか、勉強しか出来ず、仕事で結果を出せない人
は落ちこぼれていきますが、大きな問題を起こさない限りは出世していきます。
東大京大卒で部長にもなっていない人はごく少ないですし、なっていない人は何かしらの事情で早めにサ
ラリーマンからドロップアウトしています。彼らは恵まれた道を歩いていくので、普通はそれなりに出世
しますし、プライドも高いですし、高学歴の自分が万年課長とか呼ばれても、会社にしがみついているっ
てことに耐えられないのだろうと思います。
82: 2016/03/26(土) 03:39:57.04 ID:fMj7fqel(2/7)調 AAS
2) 一橋、その他旧帝
上位20%くらいの当たります。上手くやれば、いい配属、海外駐在の栄誉も得られるものの、優先順位は
1)から後れを取るので、何かしらの光ったものを出さないと部長級まで上がれないかもしれません。一
般的には高学歴ですが、業界最大手クラスではそれほど珍しくない学歴ゾーンになってきます。
楽天の三木谷さんは一橋卒、第一勧銀時代に社費留学でハーバードMBAを取っています。バブル時代のこと
だったのもありますが、評価が高かったのでしょう。今のメガバンクの状況を考えると、よほどのことが
ない限りは社費留学には出してもらえないと思います。駐在に出られれば十分評価が高いと思います。こ
のくらいの学歴だと、東証一部上場企業の社長も結構輩出しています。
そこそこ評価の高い状態からスタートできると思いますので、それを維持、向上していけば、それなりに
出世はついてくるのだと思います。半数以上は部長には上がれると思います。最大手クラスに勤めていて、
そこそこの評価を維持すれば、本体で部長になれなくとも、それなりのクラスの天下り先が用意されてい
て、そこで部長にはなれるでしょう。
83: 2016/03/26(土) 03:44:45.53 ID:fMj7fqel(3/7)調 AAS
3) 早慶、駅弁上位
ここまで来るとボリュームゾーンの上位30−70%くらいで、可も不可もないって所でしょう。
早慶の社長、役員が多いのは駅弁上位に比べて圧倒的に人数が多いからであり、優遇されて
いるとは言いがたいと思います。また、東京に大学があり、人数の多さにモノを言わせた派
閥もあるので、同程度の評価である駅弁上位を圧倒するのでしょう。
役員まで出世するチャンスはあるのでしょうが、何しろ人が多いゾーンなので、ずば抜けた
数字、人望などを持っていない限りはその他大勢の中に埋もれる可能性があります。半沢直
樹は慶応卒の設定で、同期に同級生がやたらいるのを見ればわかりますが、人数が多いわけ
です。だって、5000人も文系がいて、20%、1000人が金融に行くので、メガバンクなら10−
20人くらいの同級生が同期にいるわけです。
早慶出て、ぱっとしない人、部長にも上がれない人はザラにいて、今後もっと増えるでしょ
う。何と言っても人数が多い上、企業の年齢分布図がぶっ壊れて、いびつなピラミッドをし
ているので、真っ先に割を食うのがボリュームゾーンの彼らだろうと思います。早慶は人数
が多いので、目立つ人が少数いると、あたかも活躍している同窓生が多いように思いますが、
人数が多いだけです。
84: 2016/03/26(土) 03:49:19.47 ID:fMj7fqel(4/7)調 AAS
4) 駅弁、マーチ
このクラスが最大手で求められていることは汚れ役であり、高学歴層を配属すると即退職しか
ねない部署に配属することがほとんどです。メガバンクの地方勤務だとかはまだ転勤が頻繁に
あるのでましですが、総合商社は一度配属されると、原則、二度と別の部署にいけないので、
日の当たらない国内地方巡業が待っているような部署に配属されることがほとんどです。
特殊なケースを除いて、大企業の社長でこのクラスの人はほとんどいないでしょうし、役員
にすらなるのは非常に困難だと思います。自分の立場をわきまえて、汚れ役に徹することが
できれば日の目を浴びることもあるでしょう。もしくは数字をとにかく出せば、外資金融で
のし上がれるかもしれません。
ちなみに実質的に破綻したものの、世界的投資銀行、ソロモンブラザーズで本社副会長まで
上り詰めた明神さんは中央大出身で山一で数字を出して、ソロモンに入り、そこから駆け上
がっています。超大手外資金融の本社役員、それもナンバー2まで上り詰めるような日本人は
もう二度と出ないかもしれません。彼みたいな例外はバブルのあだ花なのかもしれません。
85(2): 2016/03/26(土) 08:00:32.68 ID:fMj7fqel(5/7)調 AAS
慶応経済学部卒のトラックドライバーさんです。
さすが慶応!陸の王者慶応!今日も日本国の陸の上を爆走中!
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
トラック運転手 長野潤一さん
愛媛県生まれ、千葉県九十九里浜育ち。慶大経済学部卒。
目黒区内の運送会社に勤務しながら、自動車専門誌やトラック業界紙にエッセーや
コラムを執筆している。
百貨店に輸入製品を卸す会社に勤めていたころ、湾岸地区の倉庫でよく大型トラッ
クを見かけ、「運転してみたい」と思ったのが、ドライバーになったきっかけです。
当時はバブル末期で、高速道路も事故や渋滞が多く、何とかして物流のありようを
変えなければと思いました。
86: 85 2016/03/26(土) 08:21:09.72 ID:fMj7fqel(6/7)調 AAS
>>85は間違っていた。
こちらが正しい。
↓
運転して思う 高速休日千円も無料化も疑問 - joonと共に ...
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
87: 2016/03/26(土) 09:38:54.94 ID:+XHH3hwF(1)調 AA×

88: 2016/03/26(土) 15:57:46.60 ID:bVIm+Fue(1)調 AA×

89(1): 2016/03/26(土) 17:50:30.12 ID:fMj7fqel(7/7)調 AAS
バー・メッカ殺人事件
外部リンク:ja.wikipedia.org
1953年7月27日、東京・新橋のバー・メッカの屋根裏で証券ブローカー(当時40歳)が撲殺され、現金41万円を奪われる事件が起こる
その後、バー・メッカは通常の営業をしていたが、天井から血が滴り落ちて来て、遺体が発見される
犯人として元証券会社社員だった正田昭(当時24歳)とボーイB(当時20歳)とBの仲間C(当時22歳)が浮上
警察は正田を主犯として3人を全国指名手配にする
7月29日Cが自首、8月4日にBが自首した
警察は残る正田を追い、10月12日、京都で正田を逮捕
1969年12月9日、正田に死刑が執行された
享年40
↑
★正田は慶應義塾大学経済学部卒で、日本の歴史上最初の大学卒死刑囚になった
やるじゃないか陸の王者慶應!
90: 2016/03/27(日) 01:06:26.54 ID:DAchoA7G(1)調 AAS
>>85
コラムニスト兼トラック運転手なんてポジションは、たしかに所得は大企業より低いけど、QOLはかなり高いやろ。
MARCH出身のリーマンみたいに、劣等感から詰まらぬ見栄を張って、最後は過労死する人生よりかは遥かにマシだからな。
91: 2016/03/27(日) 08:21:57.07 ID:vvNiFy/1(1)調 AA×

92: 2016/03/27(日) 08:49:07.49 ID:oK0V9CX7(1/2)調 AAS
>>89
慶應コンプの和田大工作員、来てんね
正田昭を演じた俳優
石田純一 - 映画『さらば、わが友 実録大物死刑囚たち』
外部リンク:ja.wikipedia.org
和田大中退の石田純一、正田昭役が嵌り役で笑える、不倫は文化だってさ〜wwww
93: 2016/03/27(日) 09:55:34.85 ID:gKNeW1z7(1/2)調 AAS
・
(TAC日吉校のサイトより)
・
・なんと 19歳!公認会計士最年少合格! 鎌田 裕樹 慶應義塾大経済学部
★2015年度会計士試験合格者数
・今回も慶應大学が日本1位!
・京大は今回も大凋落!、哀れ、とうとうランク外に転落!
1 慶應義塾大学 123 ←さすが!
2 早稲田大学 91
3 中央大学 62
4 明治大学 56
5 同志社大学 33
6 関西大学 29
7 関西学院大学 28
7 神戸大学 28
9 東京大学 23 ←?
10 専修大学 22
・
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富む慶應生を優遇!)
・慶応に進学して学生時代に女の子達とつきあってウィットに富むジョークが言えるようなセンスを磨くべし!
・偏差値無用!
・
94: 2016/03/27(日) 10:47:01.06 ID:1+v612D2(1/7)調 AAS
落ちまくってるぞこの女
あまりのひどさにビリギャルも失禁、脱糞、膣痙攣!
成蹊>慶応という事実がはっきりした
↓
合格体験記
外部リンク[html]:www.heppokoyuge.com
小澤慶子(おざわけいこ)
☆合格校
慶應義塾大学環境情報学部
☆不合格校
慶應義塾大学法
慶應義塾大学文
慶應義塾大学総合政策
慶應義塾大学経済(出願のみ)
中央大学法学部法律学科(一般、統一)
中央大学法企業関係法
中央大学商(一般、センター)
中央経済(統一)
早稲田大学社会科学部
成蹊大学E方式(法学部、経済学部)
☆センターの点数(既卒時) 英語168 リスニング42 世界史38 国語132
河合塾 全統記述模試第3回 偏差値 英語55.3 現・古 52.4 世界史46.6
河合塾全統マーク第3回 偏差値 英語56.9 国語 47.8 世界史41.9
河合塾早大・慶大オープン 偏差値 英語45.0 世界史37.0 小論文63.1
95: 2016/03/27(日) 11:01:48.72 ID:oK0V9CX7(2/2)調 AAS
成蹊大学E方式は地方受験で、成蹊みたいなバカ大学でも20倍を超える
対策を確りと取らなければ、かなりのバカ大学でも落ちるのが大学入試
早慶でも対策をすれば受かる、それが判らないから低学歴なんだよなw
96: 2016/03/27(日) 11:02:48.42 ID:pcAjZMrN(1)調 AAS
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。
外部リンク:www.nikkei.com
カトリック高校から推薦をかき集めるようになったのはリーマンショックが原因だ。
リーマンショックで損失が大きかったのは慶応と上智。明治は無傷だ。
主要私大13校、大学の資産運用が転機に 外部リンク:toyokeizai.net
ほかに駒沢と南山の損失が大きかった。宗教家が大学経営するとリスク管理ができないと言われた。
宗教家は拝むのが仕事。大学経営には向かないのだろう。
ミッション系大学の中でも上智と立教の志願者は激減した。
今年も偏差値45の静岡サレジオ高校から上智に大量に入学する。
外部リンク[html]:kintaro.boy.jp
外部リンク[php]:www.ssalesio.ac.jp
上智は生徒の学力より信仰心を重視しているが、日本のカトリック人口は極めて少ない。
外部リンク:www.sophia.ac.jp
推薦は評定平均4以上.偏差値45の高校の評定平均4は相当学力が低い。
カトリック教徒が目指すならいいが、普通の日本人が偏差値につられて入学するとバカな推薦ばかりで後悔する。
上智はリーマンショックの巨額損失後、今の4年生から急速に学生数が増えた。
外部リンク:www.sophia.ac.jp
増えた分は推薦入学者だから来年の就職は悲惨なことになる。
そして推薦入学者の大半は女子、法学部でさえ今年の新入生は女子のほうが多い。
13卒 14卒 15卒 4年 3年 2年 1年
男子 1,014 1,025 1,112 1,316 1,288 1,261 1,237
女子 1,384 1,278 1,485 1,573 1,731 1,604 1,695
合計 2,398 2,303 2,597 2,889 3,019 2,865 2,932
外部リンク[html]:college2ch.blomaga.jp
東京理科大学の教育開発センターは調査報告書(PDF)にて
「推薦入試者は一般入試者よりも極めて基礎学力が低いので対処が必要」と結論付けるデータを公表した。
97: 2016/03/27(日) 13:30:50.00 ID:Yp1I9qoQ(1)調 AAS
★★★★★超最新版★★★★★
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
外部リンク:www.sundai.ac.jp
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
98: 2016/03/27(日) 13:41:16.60 ID:HOkfCeO5(1)調 AAS
・名大理学部1年生 大内万里亜 老婆を斧で殴って殺害
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・京都大学アメフト部 白井淳平(22=工学部)、池口亮(23=農学部)
木戸晶裕(22=経済学部)が女子大生2人をレイプ
・京都大学文学部 田沢栖雄が老婆を殺害
・九州大学工学部 上部康明が下関通り魔事件を起こし、5人を殺害、10人に重軽傷を負わせる(死刑執行済)
・東京大学農学研究科博士課程修了 福井大大学院教育学研究科の特命准教授・前園
泰徳容疑者(42)が教え子を殺害
99: 2016/03/27(日) 14:44:30.14 ID:1+v612D2(2/7)調 AAS
戦後昭和史(事件史)
外部リンク[html]:shouwashi.com
1977年(昭和52年)
慶応大学商学部の入試問題漏洩が判明(5月24日)→7月13日、関係の後藤照彦・本郷広太郎両教授を解任
裏口入学WWWWWWWWW
100: 2016/03/27(日) 14:49:47.24 ID:1+v612D2(3/7)調 AAS
1995年3月20日、地下鉄サリン事件の実行犯林郁夫、慶應義塾大学医学部卒
外部リンク:ja.wikipedia.org
無差別殺人
101: 2016/03/27(日) 14:56:14.95 ID:1+v612D2(4/7)調 AAS
TBS報道制作局長が痴漢で逮捕され、退職/めると(99-07-13 20:02)
外部リンク[html]:matinoakari.net
TBSの報道制作局長が2日夜、JR山手線の車内で酒に酔って19歳のアルバイターの女性の体を触り、東京都迷惑防止条例違反で警視庁戸塚署
に逮捕され、送検されていたことが判った
東京都迷惑防止条例違反(痴漢行為)で現行犯逮捕されたのは、TBSの岡田之夫前報道制作局長(52)
岡田前局長は2日午後11時頃、JR山手線新宿ー高田馬場間の車内で、アルバイターの19歳の女性の尻など体を触った
女性が高田馬場駅で局長を駅員に突き出し、現行犯逮捕された
局長は自宅に帰る途中で酒を飲み、酔った状態だったという
4日に送検後、その日の内に処分保留で釈放された
TBSでは就業規則に基づき諭旨解雇処分を決めたが、岡田前局長はその前に退職届を出し、7日付で依願退職
本人は容疑事実を認め、「深く反省している」と話したそうだ
同局広報部は12日、「幹部社員がこのような不名誉な行為によって逮捕されたことに当社も大きな衝撃を受けております
報道機関で働く者には高い倫理性とモラルが求められており、その意味でも今回の事態は痛恨の極みであり、当社も極めて深刻に受け止め
ております」と謝罪のコメントを発表
事件発生から10日後に公表した事には、「本人に対する刑事処分の確定を待って、経緯を報告する考えだった」としている
岡田前局長は、故岡田茂・三越元社長の息子
慶應義塾大学卒業後、昭和44年にTBS入社
主に報道畑で、北京支局長、「ニュース23」担当部長などを務め、6月11日付で報道制作局長に就任したばかりだったそうだ
↑
★父親の故岡田茂・三越元社長も慶應義塾大学卒で、『三越事件』により19億円の特別背任の容疑で逮捕歴有り
親子揃って臭い飯を食うようになるとは、さすが慶應!
102: 2016/03/27(日) 17:05:59.77 ID:gKNeW1z7(2/2)調 AAS
・
※週刊文春2014.6.19号
・
【普通銀行】社長(頭取)数
@ 東京大学20
A 慶應義塾15 ←さすが! 全上場大企業社長数で1位! 、銀行頭取数も2位!
B 早稲田大10
C 京都大学5 ←年々減少、大凋落京大には銀行経営は無理!、 無理!
D 明治大学4
E 名古屋大3
E 法政大学3☆☆
E 中央大学3
E 日本大学3
I 関西学院2
--------------------------------2名以上
・
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートな慶應大生を優先!)
・
103(1): 2016/03/27(日) 18:01:18.65 ID:1+v612D2(5/7)調 AAS
慶応医学部のレイプ事件を忘れないために
外部リンク[html]:ameblo.jp
私たちは、この事件を忘れてはいけません
1999年7月の慶応医学部生による、集団レイプ事件
・慶応の医学部5人で、女子大生(20)をレイプ
・5人の内、一人は23歳で主犯。他の4人は未成年だった
・主犯の23歳の男が、なぜか実名報道されなかった
104: 2016/03/27(日) 18:21:15.72 ID:OO9G+nDQ(1)調 AAS
>>103
幼い阿部定を犯して狂わせたのも、確かここの学生だったはず。
地位、名誉、派閥、金銭欲もよいが、その前に人としてのモラルを持たせよ!
105: 2016/03/27(日) 21:26:51.39 ID:1+v612D2(6/7)調 AAS
おりゃ〜、慶應の腐れ外道のネタ、もういっちょ貼ったるで〜
慶應大学 犯罪事件簿(2011-02-14 22:08)
外部リンク:yukikaze0808.blog.so-net.ne.jp
1999年 慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
106: 2016/03/27(日) 21:39:18.13 ID:1+v612D2(7/7)調 AAS
ルーシー・ブラックマンさん殺害事件(2000年)
外部リンク[html]:no-korea.com
2000年7月1日、六本木で働いていた英国人ルーシー・ブラックマンさんが友人に連絡後に行方不明になった
3日には、男からルーシー・ブラックマンさんの友人に電話があり、不審に思った友人が警察に捜索願を出した
8月22日にルーシー・ブラックマンさんの妹が記者会見し、1万ポンド(当時160万円)の懸賞金を懸けて有力情報の呼び掛けを行った
2001年2月、織原城二容疑者のマンションから近い三浦市内の海岸にある洞窟内で、地面に埋められた浴槽内で遺体がバラバラに切断された
状態で発見された
その後、被疑者はルーシー・ブラックマンを含めた10人の女性に強姦又は強制猥褻をして、その内2人の女性(ルーシー・ブラックマンとオー
ストラリア人女性)を死亡させたとして立件された
何も知らない日本人は、イギリスの方を日本人が殺害してしまった、日本人として恥ずかしいと思われる方も多かっただろう
だが、この「織原城二」は通名で、本名「金聖鐘」(キム・スンジョン)という韓国人であったのである
韓国人が日本に来てイギリスやオーストラリアの方を性的暴行を加えた上殺害したというのがこの事件の真相なのである
★この韓国人の犯人は高校大学とも慶應です
↓
英国人ルーシーさん失踪事件
外部リンク[htm]:jikenshi.web.fc2.com
107: 2016/03/27(日) 21:50:08.98 ID:Klkbl1Xa(1)調 AAS
◎2015年有名企業400社の実就職率
( )内の数字は就職者数
一橋大:57.9%(929)
東京工業大:53.9%(1,429)
慶應義塾大:46.4%(5,678)
電気通信大:37.4%(725)
早稲田大:36.1%(9,149)
大阪大:35.5%(3,627)
東京外国語大:35.4%(616)
上智大:32.6%(2,106)
名古屋大:32.0%(2,318)
京都大:31.8%(3,275)
※東京大は一部未回答のため掲載していない。実就職率(%)は、就職者数÷(卒業者数−大学院進学者数)×100で算出。
出典:大学通信調べ(サンデー毎日2015.8.2号)
108: 2016/03/27(日) 21:55:44.42 ID:69v9andp(1)調 AA×

外部リンク:www.univpress.co.jp
外部リンク:store.toyokeizai.net
109(1): 2016/03/27(日) 22:15:35.54 ID:BDNmwpXS(1)調 AAS
京大文系、一橋に行けるのになんでわざわざ早慶に行かなきゃならないんだ?
前者は目標、後者は滑り止めとして行くところで、扱いがそもそも違う
110: 2016/03/28(月) 02:28:56.84 ID:281aVlUQ(1)調 AAS
・偏差値無用!
・
「大企業社長の出身大学」 出典:帝国データバンク「cosmos2」より最新情報/週刊文春2014..6.19号
【上場大企業】社長数
慶應義塾284 ←さすが、日本1位! なんと、12年連続首位!
早稲田大201
東京大学154 ←??
日本大学87
明治大学71
京都大学66 ←「社長数」も、「順位」も、ますます凋落!石頭のガリベンなんら報われず!
中央大学66
同志社大57
一橋大学45
青山学院45
大阪大学43
立教大学43
関西学院42
関西大学38
法政大学35
東北大学30
甲南大学29
立命館大28
神戸大学26
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(女の子も大企業も年をとったガリベン石頭のジイチャンよりより、若くて社交性に富むスマートな慶應生を優先!)
・偏差値無用!
・
111: 2016/04/04(月) 22:38:42.72 ID:nHNu8LnR(1)調 AAS
実は超有名私立高から難関大学に入るより、
地方の無名校から難関大学に入る方が難しいんだよ。
だから、偏差値に関しては早稲田と一橋はほぼ等しいが、
地方公立比率は一橋の方が高いから、
地頭の良い、上位層の厚みでは一橋の方が上だということになる。
112: 2016/04/04(月) 23:34:35.65 ID:pelE3vvM(1)調 AAS
>>1
学費、プライド、プライド、プライド
113(1): 2016/04/04(月) 23:49:37.82 ID:gM02tO/N(1)調 AAS
★★★★★超最新版★★★★★
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
外部リンク:www.sundai.ac.jp
64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・一般)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
114: 2016/04/05(火) 07:32:13.86 ID:ZOofxSXr(1)調 AAS
>>113
せやな(爆笑)
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2016年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
76●東京(文科T類)
75●東京(文科U類)
74●東京(文科V類)
73
72★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70■大阪(法・法、国際公共政策)、▲一橋(法)
69■大阪(経済)、■大阪(文)、■大阪(人間科学)
68▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)
進研模試合格可能性偏差値一覧 3年生6月マーク 2016年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
82●東京(文科T類)
81●東京(文科U類)
80●東京(文科V類)
79★京都(法)
78★京都(経済・文系)、★京都(文)
77★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
76■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(文)、▲一橋(法)
75
74■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会)
115: 2016/04/05(火) 22:16:11.59 ID:zzna93s8(1)調 AA×

116: 2016/04/06(水) 02:22:46.90 ID:KrT7UY64(1)調 AAS
・
・偏差値無用!
・
LECのサイトより
★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生が2012年度司法予備試験最年少合格!
・
★25年司法試験 慶應が「数」でも「率」でも1位!
平成25年度司法試験結果 外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8%
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4% ←「数」も、「率」も、大凋落!
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
・ 一浪東大より、現役慶應がトレンド!
・女の子も大企業も、年をとったガリベン石頭より、若くて社交性があるスマートな慶應大生を選ぶ!
117: ↑ 2016/04/06(水) 03:21:18.26 ID:ggG1G+tg(1)調 AAS
應義塾大学法学部2年生が2012年度司法予備試験最年少合格!
↑
何これ?
118: 2016/04/07(木) 05:07:40.93 ID:AlE8bFkh(1)調 AA×

119: 2016/04/10(日) 23:55:17.70 ID:DzNIWjMt(1)調 AA×

120: 2016/04/11(月) 00:54:59.51 ID:AcZGVfg0(1)調 AAS
センター数学ゼロ点の低学歴東大メンバー
文T後期→法
山尾志桜里←New!
六条華
文V後期→文
高田真由子
看護編入のゴミとかも居るけど正規入試じゃないので除外
追加情報求む♪
121: 2016/04/12(火) 01:18:09.19 ID:WpnXd9JX(1)調 AAS
・
大企業トップの出身大学ランキング@
・大企業の社長はやはり、慶應大学!
1位 慶應 306 ←スマートなセンスを磨く慶応大がダントツで1位!
2 早稲田 225
3 東大 199 ←?
4 日大 99
5 京大 92 ←哀れ、ガリベン石頭!、年々、大凋落!
6 中央 73
7 明治 72
8 阪大 60
9 一橋 55
10 同志社 54
11 関学 48
12 青山 47
13 関大 44
14 立教 41
15 法政 38
16 東北 37
16 神戸 37
18 九大 32
18 東海 32
20 北大 27
20 学習院 27
22 東工大 25
22 立命 25
22 東理大 25
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・・(年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富むスマートなセンスの慶應生を優先!)
・石頭が博士号をとっても、エンジニア止まり! 、役員は無理!
・偏差値無用!
122(1): 2016/04/15(金) 00:33:36.98 ID:u0xTdmuz(1)調 AAS
・
(TAC日吉校のサイトより)
・
・なんと 19歳!公認会計士最年少合格! 鎌田 裕樹 慶應義塾大経済学部
★2015年度会計士試験合格者数
・今回も慶應大学が日本1位!しかも、「41年間連続」日本1位!
・京大は今回も大凋落!、哀れ、とうとうランク外に転落!
1 慶應義塾大学 123 ←さすが!
2 早稲田大学 91
3 中央大学 62
4 明治大学 56
5 同志社大学 33
6 関西大学 29
7 関西学院大学 28
7 神戸大学 28
9 東京大学 23 ←?
10 専修大学 22
・
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!
・(年をとったガリベン石頭のジイチャンより、若くて社交性に富む慶應生を優遇!)
・慶応に進学して学生時代に女の子達とつきあってウィットに富むジョークが言えるようなセンスを磨くべし!
・偏差値無用!
・
123: 2016/04/15(金) 10:26:23.00 ID:1DaRU+NL(1/2)調 AAS
>1
確かに凡人からみれば、一橋大や京大に受かるために必要な頭脳の鍛錬は苛酷だろうな
それに比べれば、早慶文系でよい割り切れば短時間に英国社だからお手軽合格も可能
外見的には、就職先もそん色ないからお買い得だよ
だけど早慶文系の社会評価を高めているのは早慶にギリギリ受かるレベルの人間ではない
1)東大残念とかそういう人
2)下から育ち受験勉強以外の地頭が強い
だから、早慶専願で行こうと思った高校生は、受験勉強の時間が少なくして
付属高校生みたいにそれ以外のことで地頭や感性を鍛えなさい
ガリベンして、早慶専願では問題外
124: 2016/04/15(金) 10:46:57.31 ID:+DU5v8WZ(1)調 AAS
慶応経済学部卒のトラックドライバーさんです。
さすが慶応!陸の王者慶応!今日も日本の陸の上を爆走中!
GO!GO! KEIO!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
トラック運転手 長野潤一さん
愛媛県生まれ、千葉県九十九里浜育ち。慶大経済学部卒。
目黒区内の運送会社に勤務しながら、自動車専門誌やトラック業界紙にエッセーや
コラムを執筆している。
百貨店に輸入製品を卸す会社に勤めていたころ、湾岸地区の倉庫でよく大型トラッ
クを見かけ、「運転してみたい」と思ったのが、ドライバーになったきっかけです。
当時はバブル末期で、高速道路も事故や渋滞が多く、何とかして物流のありようを
変えなければと思いました。
125: 2016/04/15(金) 20:52:55.76 ID:bjPbGdQZ(1)調 AA×

126: 2016/04/15(金) 21:03:26.92 ID:EVjFMgf4(1)調 AAS
京大って語学とか邪馬台国とか国が金出して研究する機関なのに
なんで就職のためにある早慶と比較すんの?
一橋だって商科大っていうビジネスマン養成所だよ
127(1): 2016/04/15(金) 21:10:02.47 ID:49wah0/6(1)調 AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s