[過去ログ] ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.393★★★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2021/03/01(月) 09:45:03 ID:BdwlXQpE0(69/69)調 AAS
>>69
篩にかけて使える人間だけ残していくのが上場企業の人事だからな
若いころに10年は張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
給料があがって人件費負担が重荷になるころに息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている

名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり
要は裁量という名のもとにこれでもかと仕事を押し付けてサービス残業を強いることができる業務

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定

要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
231
(1): 2021/03/01(月) 12:54:18 ID:tSN7Z6Gt0(1)調 AAS
>>226
別途手当として1回あたり2000円位あれば御の字だよ
ゼロは悪

0時から6時まで仮眠待機の場合、深夜手当は微々たる金額で
待機時間は一切の手当は出ないし
232
(1): 2021/03/01(月) 12:59:03 ID:GO7KnYN/0(1)調 AAS
>>229
宿直扱いは労基の認可がいる
労基の基準は仮眠時間中の作業は年間数回起きるか否かだ
なので殆どの宿直は不正申告で認可されている
実態を証拠付きで労基に駆け込め
233: 2021/03/01(月) 13:27:42 ID:oWThVGuM0(1/2)調 AAS
スレ伸びてると思ったら案の定あぼーんだった
234
(2): 2021/03/01(月) 13:55:14 ID:rlrXhWBH0(1)調 AAS
>>101
超簡単だった去年受けりゃよかったのに。過去20年で一番の当たり年で
サルでも取れたらしいでwウチの中卒ガイジが取れたくらいやし
235: 2021/03/01(月) 14:06:45 ID:oWThVGuM0(2/2)調 AAS
>>234
一昨年がめっちゃ難しかったからなー
今年も難しくなるだろな
236: 2021/03/01(月) 16:06:07 ID:GERGucPV0(1)調 AAS
>>234
個人的にも簡単だったと思ったけど結局合格率は平均レベルだからそんなに簡単じゃなかったんじゃね
237: るー ◆rN4U95e5qM 2021/03/01(月) 17:31:09 ID:5BW/kdb10(1)調 AAS
ビルメンは楽だけど
ビルメンじゃなくなってきたな、、
新しいことしなきゃ。
238: 2021/03/01(月) 18:59:21 ID:sokMDqv20(1)調 AAS
ビルメンやりながら投資が1番よ。
239
(1): 2021/03/01(月) 19:08:35 ID:xqda80Du0(1)調 AAS
巡回になってしもうた
キツそうだけどやってけるかなー?
240: 2021/03/01(月) 19:22:17 ID:N57QK8e30(1)調 AAS
無駄に仕事増やす上司とか同僚がいる現場は楽できない
合言葉はお前の代わりはいくらでもいる
241: 2021/03/01(月) 19:25:05 ID:djLe2rbn0(1)調 AAS
>>239
巡回できついのは、物件のトラブル対応じゃなくて巡回そのものらしい
都心部だと駐車場が無い物件が多いから、コインパーキング探す事になる
場合によっては近場で見つからず2?くらい歩く事も多いとか
真夏の炎天下の都心部の体感気温は60〜70℃くらいはあるのに自転車巡回とか地獄そのもの
242: 2021/03/01(月) 20:09:32 ID:KBv29kF/0(1)調 AAS
邪馬台国は山大国。卑弥呼は火神子だった。その意味と由来は、そして宗女の壹與は…
動画リンク[YouTube]

243: 2021/03/01(月) 20:14:52 ID:01zU8S640(1)調 AAS
毎回同じコピペするやつ

早めに病院行け
244
(1): 2021/03/01(月) 20:18:50 ID:KSKgQwc60(1)調 AAS
会社によって巡回も色々あるのかね。
巡回できついのはお客様対応と書類。
相談という名の無茶振りや説明、見積り地獄。
巡回だけならむしろ天国。
245: 2021/03/01(月) 21:22:35 ID:sABZwsK90(1)調 AAS
>>231-232
コピペ連投してる悪質な荒らしだけど俺の質問の答えになってるね
年間数回なのはなんか微妙だな
246: 2021/03/01(月) 21:26:56 ID:ncPMCsQR0(1/2)調 AAS
俺の現場は立会いと立会いの為の書類作りと段取りで全く暇がない
とにかく何をやるにしても規則が多くて覚えるのも大変
合間にクソの詰まり直しやらドブさらいをやらなきゃならない
給料安くて爺さんがやってるからお気楽な職なんだろうと思って入社したけど思いっきりあてが外れた
247
(1): 2021/03/01(月) 21:30:05 ID:PflBOXfo0(1/2)調 AAS
このスレひと月くらい見てれば事前にわかるだろ
少なくとも警戒くらいはしておくべきだったね
248: 2021/03/01(月) 21:35:16 ID:PflBOXfo0(2/2)調 AAS
【社会】「働いたら負けだと思っている」は真理だった!大量の「不労所得」を得ているお金持ちが存在する現実 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
249: 2021/03/01(月) 21:59:56 ID:2aQWDWqy0(1)調 AAS
ほんとおまえらやくたたんな。

【速報】コロナワクチン 1000回分余が使用不可に 保管用冷凍庫が故障で
2chスレ:newsplus
250
(1): 2021/03/01(月) 22:30:04 ID:ncPMCsQR0(2/2)調 AAS
>>247
いつも赤い奴は釣りだと思ってたんだよね
ネットで調べると点検が終わったらほとんど待機でスマホポチポチってなってるしさ
ウチの会社がおかしいのか?
251
(1): 2021/03/01(月) 22:31:52 ID:EBEmaYhH0(1)調 AAS
もう病院ビルメン辞めたい
三種の神器あるから地方の設備管理公務員にでもなれんだろか
252
(2): 2021/03/01(月) 23:20:44 ID:LZUFbb070(2/2)調 AAS
神器コンプしててなんで病院行ったのか聞きたい
253: 2021/03/01(月) 23:40:43 ID:0qlxF3yR0(1)調 AAS
>>250
世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
254: 2021/03/01(月) 23:45:31 ID:06IeTs9F0(1)調 AAS
会社単位で見てる時点でまだまだわかってないな
同じ会社でも現場で全然違うから
俺は点検終わったらスマホポチポチ現場だけど死ぬほどきつい現場の話も聞いてる
255
(1): 2021/03/02(火) 00:43:06 ID:9H1VjpQx0(1)調 AAS
>>252
病院いきながら取ったんだよ
256: 2021/03/02(火) 00:57:19 ID:92EPGWx30(1)調 AAS
>>255
2年前に病院から転勤になった。
病院へ久しぶりに遊びにいった。
そんなに離職率の高い現場じゃなかったけど半分が辞めていた。
今、そっちの病院の現場はどう?やっぱりコロナが嫌で辞める?
257: 2021/03/02(火) 01:06:51 ID:asDKOHAt0(1)調 AAS
トラブルを避けるためにできる限り保守的な方法で物事を判断をするというのが正しい
これから先に起こる問題を正確に理解していない場合、できることは慎重になることだけだ
258
(1): 2021/03/02(火) 01:14:12 ID:iS7S/rI10(1)調 AAS
>>252
病院ビルメンの評価は高い
他の現場の4〜5倍の勤続年数に匹敵する経験者とされる
259: 2021/03/02(火) 08:01:03 ID:wOxXVC390(1)調 AAS
>>258
自分は未経験初心者のとき病院スタートだった
半年で異動したけどその後は全然楽だったわ
260: 2021/03/02(火) 08:55:38 ID:i5iBGJkS0(1)調 AAS
>>244
巡回と営業が分かれているところはいいんだけどね。
261
(1): 2021/03/02(火) 08:55:57 ID:ROaOYVla0(1)調 AAS
それで年収は300万円だったりしてな(笑)
262: 2021/03/02(火) 09:14:24 ID:g3MTt6Za0(1/6)調 AAS
>>261
バカか?
そんなに出る訳ないだろ
狂ったように残業し休日出勤すれば可能性としてはある
定時退社だと年収120万くらいだぞ
263: 2021/03/02(火) 09:42:21 ID:jqGofjDC0(1/2)調 AAS
ビルメン歴約5年(同一現場)なんだけど優良な現場なのか判断してくれん?
264: 2021/03/02(火) 09:47:29 ID:n2RfBbEs0(1/2)調 AAS
ここを見るとうちはそこそこマシな方っぽいな
給料は安いし人間関係はちょっと面倒なとこもあるので
さっさと資格取れるだけ取って転職活動するけど
265
(1): 2021/03/02(火) 09:51:36 ID:wQgVLN8U0(1/2)調 AAS
停電作業やだー!めんどいー!
266: 2021/03/02(火) 10:00:15 ID:RYZq9fA20(1/2)調 AAS
残業80時間のところにいるけどあわないので辞めるわ
267: 2021/03/02(火) 10:33:24 ID:g3MTt6Za0(2/6)調 AAS
>>265
停電作業中・・・
「おまえ、最上階(60F)まで行ってこい」
268: 2021/03/02(火) 10:38:45 ID:proY8DUe0(1)調 AAS
発電機担いでな
269: 2021/03/02(火) 11:17:14 ID:g3MTt6Za0(3/6)調 AAS
停電作業中なのにエレベーターホールに行こうとする新人は必ずいる
そして絶望するw
270: 2021/03/02(火) 11:25:33 ID:kTAvEWGl0(1)調 AAS
大規模ビルの停電作業なら保守に切り替えてで非常用エレベーター生かすやろ
電気点検エアプか?
271
(1): 2021/03/02(火) 11:33:00 ID:AafAT8gH0(1)調 AAS
高層ビルでELV使えない全館停電なんて見ないな
低層ビルしか経験したこと無いんじゃね?
272: 2021/03/02(火) 11:48:26 ID:cG6aqVxh0(1)調 AAS
>>251
大学工学部機電系卒かつ35歳以下ならワンチャンあり
273: 2021/03/02(火) 12:12:38 ID:gDQgjFaE0(1/2)調 AAS
高卒40代は
電験2種試験取得の知能と
自動車工場のシステムエンジニア経験4年と
ビルの電気工事経験2年と
特高含む選任実務の経験10年と
エクセルのVBAエキスパートと
PythonRPAのプログラミングスキルを持ってても
年収400万以上は門前払いです
274: 2021/03/02(火) 12:13:46 ID:hlFs39Zg0(1)調 AAS
このスレの住人に言いたい。
平均年収がいくらなどと、上を見たらキリがない。なるべく下を見るべき。自分より不幸な人間はたくさんいるから。
275: 2021/03/02(火) 12:16:30 ID:gDQgjFaE0(2/2)調 AAS
ビルメンの所得別階層

年収550万円以上   ゼウス(全宇宙を支配する全知全能必須)
500万円〜550万円  神 (サービス残業70時間必須)
450万円〜500万円  支配者(国立大理系卒必須)      
400万円〜450万円  大富豪(電験2種必須)
350万円〜400万円  高額所得者(電験3種必須)
300万円〜350万円  プチブル(4点必須)
250万円〜300万円  ふつう (電工必須)
200万円〜250万円  ちょい貧乏人(実家通い必須)
150万円〜200万円  貧乏神以下(年金、ナマポ必須)
276: 2021/03/02(火) 12:23:57 ID:g3MTt6Za0(4/6)調 AAS
>>271
そうなのか知らんかった
10Fビルじゃ高層じゃないわな
277
(1): 2021/03/02(火) 13:00:41 ID:r/+k7SG60(1)調 AAS
このスレで暴れてる奴が言うほど酷い現場はなかなか無いけど
ネットで見るようなのもないくらいで構えとけ
278: 2021/03/02(火) 13:09:06 ID:g3MTt6Za0(5/6)調 AAS
>>277
酷い現場はなかなか無いけど、そういった現場以外では欠員が出ない
なので酷い現場しか求人無いのが現状
279: 2021/03/02(火) 13:10:11 ID:QRyP08b90(1)調 AAS
うちも非常用エレベーターなぜか使わないなあ
以前の責任者の考えなんだろうけど
280
(1): 2021/03/02(火) 13:16:47 ID:fLokz4Xt0(1/2)調 AAS
酷い現場に連れていかれる奴は会社から使えない認定されてるんやろ
糞現場は有能は連れていかずに他に行き場の無い奴を優先して連れていく
281
(1): 2021/03/02(火) 13:22:11 ID:iPERSbhV0(1/2)調 AAS
お前みたいな奴を筆頭にな
282
(1): 2021/03/02(火) 13:28:40 ID:jqGofjDC0(2/2)調 AAS
毎日何もなさ過ぎてボケそうなんだ。助けてくれ
283: 2021/03/02(火) 13:48:45 ID:fLokz4Xt0(2/2)調 AAS
>>281
図星だった?
284: 2021/03/02(火) 14:07:01 ID:xMqSxHW50(1)調 AAS
今は何とかなってるが、この先の崩壊が目に見えてる現場
独立系の会社で今後設備をしっかりやっていく気があるのかも不明
今年は色々と変革があってある意味激動の一年になりそうだし色々経験は出来そうだが先はないな
さっさと逃げ出すに限る
285: 2021/03/02(火) 14:38:04 ID:RYZq9fA20(2/2)調 AAS
所詮ビルメンて兵隊であり駒でしかないからな
常駐なんて会社から認識されてない
286: 2021/03/02(火) 14:52:08 ID:UZvKAYo90(1)調 AAS
>>280
優秀な人に辞められたら困るから問題ある奴か中途で取った使えなさそうな奴を入れて負のスパイラルが完成するんだよな
287: 2021/03/02(火) 15:34:23 ID:iPERSbhV0(2/2)調 AAS
まあ、世の中、性格の悪い人間が言うことはだいたい真実なんだよ
288: 2021/03/02(火) 16:20:26 ID:g3MTt6Za0(6/6)調 AAS
>>282
女子高生コンクリート詰め犯人のちだっちじゃないですかぁ
また女子高生の顔面を金槌で叩き潰した武勇伝を聞きたいですぅ
289
(7): 2021/03/02(火) 17:36:01 ID:pBZNrwm10(1/2)調 AAS
神奈川に本社ある鉄道系のビルメン(薄給で有名)受けようと思うのですが持ってる資格が消防設備士乙6だけでは厳しいですか?
求人の条件欄には資格の有無等は特にあまり書かれてなかったのですが。
スペックは高卒35歳♂で体力に自信有り
現在清掃会社で働いてる
こんな感じです
290
(1): 2021/03/02(火) 17:38:00 ID:wQgVLN8U0(2/2)調 AAS
>>289
奴隷になる覚悟があるなら大丈夫じゃね?
291: 2021/03/02(火) 17:41:12 ID:MVXh+zvl0(1/6)調 AAS
菱サを2電工しか持たずに内定もらったよ
行かなかったけど
292: 2021/03/02(火) 17:44:21 ID:RmZY4blx0(1)調 AAS
>>289
清掃ならビル管受験資格あるから取っとけば?
293: るー ◆rN4U95e5qM 2021/03/02(火) 17:45:46 ID:ZJNRl+ot0(1)調 AAS
>>289
受けてみればいいよ。
体力は武器だからね。
294: 2021/03/02(火) 18:17:10 ID:n2RfBbEs0(2/2)調 AAS
人手不足のところは結構余裕で採用されるよ
うちなんかも経歴怪しくて面接の印象も暗くてパッとしなくて悪印象だったけど
人が少なくて背に腹は代えられないって感じで採用出してたし
ただそいつは出社前に途中から連絡つかなくなってバックレたが
295
(2): 2021/03/02(火) 18:26:59 ID:H4Npj4YO0(1/2)調 AAS
住友系のビルメン会社の情報ください。
川面、アイザワ、東海
296: 2021/03/02(火) 18:34:48 ID:/f/mDsU80(1/2)調 AAS
推して知るべし
297: 2021/03/02(火) 18:47:23 ID:pBZNrwm10(2/2)調 AAS
>>290.292.293
レスありがとうございます
298: 2021/03/02(火) 18:49:55 ID:UuFyJvKl0(1)調 AAS
>>289
35なら若い
意欲を面接で見せろ

ムービルはよく映画観たよ
299: 2021/03/02(火) 19:54:25 ID:jP6rTkto0(1)調 AAS
別に過小評価ではなく
真性クズと前職の落ちこぼれの集まりだし
50代でも遅くない
300: 2021/03/02(火) 19:56:58 ID:aPpc76lg0(1/6)調 AAS
定年後のボケ防止できてる人もいますよ、俺の会社は動けるうちは
雇うらしい
301: 2021/03/02(火) 19:57:00 ID:aPpc76lg0(2/6)調 AAS
定年後のボケ防止できてる人もいますよ、俺の会社は動けるうちは
雇うらしい
302: 2021/03/02(火) 20:12:20 ID:/f/mDsU80(2/2)調 AAS
「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★2 [愛の戦士★]
2chスレ:newsplus
303
(1): 2021/03/02(火) 21:00:09 ID:tRVn/OSD0(1)調 AAS
定年後でも雇う有名企業あるなら教えて
ウチは責任者だけ継続はあるけど
外からは65以上はいれないし
平設備員は定年後は警備か清掃でしか雇ってない
304: 2021/03/02(火) 21:05:37 ID:RyNt1qOe0(1)調 AAS
>>295
ビルメンというより警備に近い。つうか警備兼なんちゃってビルマネ(防災センターに詰めててテナントと住友社員に対応,あと業者手配)
コミュ力は普通のビルメンより要求されると思う。でも汚れ仕事は業者に丸投げでほぼ無いからそういう点は楽と言えば楽
305: 2021/03/02(火) 21:27:36 ID:H4Npj4YO0(2/2)調 AAS
教えてくれてありがとう。

住友系は未経験でも採用してくれると考えて良いですね。
306: 2021/03/02(火) 21:28:29 ID:jByJgWyG0(1)調 AAS
>>295
以前そこからうちに来たのが居たけど
余りにも使えなくて無能自覚したのか辞めてった
単にそいつが向上心皆無だったのかしれんけど
307: 2021/03/02(火) 21:54:37 ID:MVXh+zvl0(2/6)調 AAS
>>303
派遣くらいしかない
308: 2021/03/02(火) 21:57:56 ID:huC0vxwU0(1)調 AAS
資格を取ろうとしない未経験者はすぐいじめられる
309
(1): 2021/03/02(火) 22:02:15 ID:mcG+Y/ru0(1)調 AAS
50手前で未経験でとある系列系に転職できたんだけど、現場は日勤のみのオフィスビル。同僚は先輩一人しかいないんで半分くらいは一人で対応になるっぽい。設備に詳しいわけでもないし不安しかないっす。
資格は転職前にそこそこ取ったんだけどメガーの使い方もわかんねーからなぁ。OJTの1ヵ月間でどこまで勉強できるかな。。
310: 2021/03/02(火) 22:05:47 ID:aPpc76lg0(3/6)調 AAS
俺も春から日勤オフィスビルで一人現場だ、超絶ぬるま湯現場にいたんで不安しかない
お互い頑張ろうぜ
311: 2021/03/02(火) 22:06:16 ID:MVXh+zvl0(3/6)調 AAS
>>309
その状態で転職できたなら多くは求めてないと思う
1人の時は巡回して管球交換とトイレ詰まりくらいで
緊急時の業者手配くらいじゃね
先輩に連絡取れる環境なら未経験1人で大丈夫
312: 2021/03/02(火) 22:08:21 ID:yNFb8FcQ0(1)調 AAS
>>289
それなら上にもあるけど、菱サビルウェアうけたら
今なら40台未経験無資格でもウェルカムやで
313
(2): 2021/03/02(火) 22:09:22 ID:RGjcF2xU0(1)調 AAS
講習でビル管取る人って結構多いんですかね?

仕事しながら3週間の講習って不可能な気がするのですが
314: 2021/03/02(火) 22:09:45 ID:N0aFeBMl0(1)調 AAS
>>289
受けよう思ってる、じゃなくて受けて結果出してからにしなよ。
不採用ならそこまで、だし
内定取っても辞退することも出来るんだから
採用になったけど行くべきか?どうするか?は内定取ってからにして。
315: 2021/03/02(火) 22:11:23 ID:aPpc76lg0(4/6)調 AAS
講習は朝から夕方までビッチリ入ってるんで
仕事しながらはまず無理と思う
316: 2021/03/02(火) 22:13:04 ID:aPpc76lg0(5/6)調 AAS
俺の現場で去年講習受けてた人いたけど
シフト調整してもらった上で有給使いまくってたよ
317: 2021/03/02(火) 22:15:49 ID:J8f40EFb0(1)調 AAS
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
外部リンク:yosoku2021.page.link
318: 2021/03/02(火) 22:28:26 ID:FvTYGSL70(1/3)調 AAS
>>289
他の人が書いているけど、すぐに応募しないのならビル管を取得してからの方がいいかも。
319: 2021/03/02(火) 22:30:56 ID:FvTYGSL70(2/3)調 AAS
>>313
普通の人は試験で取るもの。
講習で取ると影でいろいろ言われるよw
320
(5): 2021/03/02(火) 22:57:23 ID:N3Du3rE60(1/2)調 AAS
三井不動産ファシリティーズって年齢制限あり?
30代後半はきついか?知ってる人教えて
321: 2021/03/02(火) 22:57:35 ID:aPpc76lg0(6/6)調 AAS
ビル菅は電験と違って講習だろうが試験だろうがどっちでも
良いと思うけどね
322
(1): 2021/03/02(火) 23:02:01 ID:MDzsG0wj0(1/2)調 AAS
最近のオフィスで管球交換とかトイレ詰りとか月イチにでもあれば珍しい方じゃねえかなあ、しばらくやってねえわ
323
(2): 2021/03/02(火) 23:04:01 ID:MDzsG0wj0(2/2)調 AAS
>>320
転職は35までってあれほど言ったでしょうに
とはいえしっかり資格7つ+α揃えてればワンチャンあるかもね
324: 2021/03/02(火) 23:05:44 ID:FGbpPD6f0(1)調 AAS
>>322
電球はLEDになったから、うちの現場でもまだ交換したことないわ
ウンコは月イチくらいで詰まるけど
325: 2021/03/02(火) 23:08:58 ID:MVXh+zvl0(4/6)調 AAS
>>320
多分無理
326
(1): 2021/03/02(火) 23:09:26 ID:N3Du3rE60(2/2)調 AAS
>>323
ひえー頑張ります
327: 2021/03/02(火) 23:11:23 ID:UVKopj6s0(1)調 AAS
LEDだけど初期の方に交換したのが不良率高くて結構交換してるわ
328
(1): 2021/03/02(火) 23:21:16 ID:l5OLldjl0(1)調 AAS
高卒40代は
電験2種試験取得の知能と
自動車工場のシステムエンジニア経験4年と
ビルの電気工事経験2年と
特高含む選任実務の経験10年と
エクセルのVBAエキスパートと
PythonRPAのプログラミングスキルを持ってても
年収400万以上は門前払いです
329: 2021/03/02(火) 23:21:23 ID:xE/ibXBL0(1)調 AAS
>>320
30代前半に受けたけど、20人位いて上から2番目位だった
330
(3): 2021/03/02(火) 23:23:27 ID:gtZu3FPO0(1/2)調 AAS
29歳F欄卒
来年度からずっと働いてた田舎の職場を辞めてパートしながら資格取ろうと思ってます。
取れる資格取ったら仕事しながら資格を増やしたいと思ってるのですが、30歳だと厳しいでしょうか。
勤務地は都内を考えています。もう田舎の人間関係はこりごりです。
331: 2021/03/02(火) 23:27:12 ID:MVXh+zvl0(5/6)調 AAS
>>328
東京なら流石にそれはない
332
(1): 2021/03/02(火) 23:28:40 ID:FvTYGSL70(3/3)調 AAS
>>330
とりあえず電気工事士を取って応募しまくれば、どこか引っかかると思われます。
333
(1): 2021/03/02(火) 23:35:28 ID:tIeN9BrK0(1)調 AAS
>>330
資格はぶっちゃけ後回しで良いから今のうちにどっかに入りこむべき
働きながら資格取れないようならどうせその先もやっていけない
電工を今年必ずとりますとか言っとけばいいし、どうしても箔付け用の資格が必要なら乙4あたりとっておけばいい
近隣の県とか含めれば数ヶ月内にやってるとこあるだろう
334: 2021/03/02(火) 23:38:37 ID:MVXh+zvl0(6/6)調 AAS
10年前転職活動してみた時思ったのはSPIもしくは
同等の試験が面接後ある企業はまともだと思った
うちはビルメン偏差値でいう中の上程度だけどビル管
電顕なしでも500万くらいまではいく
それでもビル管理電顕取って財閥系に転職する人が多い
335: 2021/03/02(火) 23:39:43 ID:ZBowJ1Cy0(1)調 AAS
三井系列のビル管理は毎朝非常訓練だと聞いて秒で断った。
336: 2021/03/02(火) 23:58:09 ID:BnweHV3N0(1)調 AAS
>>313
自主的に受ける人は少ないだろうけど、社命でいかされるやつは多いからねー。
だからビル管で講習はーw
とかなりたたないんだわ。
エリアマネージャーとかほとんど講習だと思うぞ。
337: 2021/03/02(火) 23:58:39 ID:gtZu3FPO0(2/2)調 AAS
>>332
>>333
ありがとうございます。
結婚は諦めてるのでしぶとく生きます。
338: 2021/03/03(水) 00:00:57 ID:Vld99NSP0(1)調 AAS
29は業界だとかなり若い
けど残された時間はないから21年中に電工と乙4だけ取ってすぐ電験三種取るしかないな
339: 2021/03/03(水) 00:03:05 ID:DtxMhDi40(1/10)調 AAS
このスレって定期的に電験取得勧めるやついるけど何でなん?
ビル管やるにはコスパ悪すぎねぇか
340
(1): 2021/03/03(水) 00:09:32 ID:dtqIxobA0(1)調 AAS
4カ月くらい勉強すれば取れる
今からやれば余裕
7月で辞めて引きこもってやれば4科目一発できるだろ
341: 2021/03/03(水) 00:48:53 ID:OtLuGJys0(1)調 AAS
>>340
ビルメンなんぞ脳味噌半分腐ったジジイだぞ?
そんなのがそんな短期間で合格できる訳が無い
342: 2021/03/03(水) 00:50:24 ID:JJt6ydfK0(1)調 AAS
さぁー誰が責任を取るんだろうか____

抜粋
>首相官邸(新型コロナワクチン情報) @kantei_vaccine

>昨日(3月1日)、ディープフリーザーの稼働が停止し、新型コロナウイルスワクチンが
>使用不可となった事案について、調査を行った結果、ディープフリーザーの故障は
>認められず、同一の電源コンセントに複数の機器が共有された状態で使用されてい
>たため、電力不足に陥ったことが原因と判明しました。(1/2)
343
(2): 2021/03/03(水) 01:32:28 ID:XsLfR8bc0(1/2)調 AAS
電気主任いたらそいつの責任になるだろうな
344
(1): 2021/03/03(水) 01:35:56 ID:Zzwzw+xr0(1)調 AAS
電験で一発合格するのは全体の1%位やで
正直電工取ったらサクッと入れるところ入って
資格揃えつつ実務積んで転職がいいとおもうよ
345: 2021/03/03(水) 01:37:48 ID:HzjdwEVN0(1)調 AAS
よく知らんけど、そんな糞ほど容量食いそうなもんをよくパラでやってたな普通単独やろ
346
(1): 2021/03/03(水) 02:24:02 ID:JliJb3ZB0(1/5)調 AAS
>>344
それは2種
3種なら5%くらいいいる
347: 2021/03/03(水) 04:07:52 ID:qcyDaLKe0(1/2)調 AAS
>>346
何言ってんだw
348: 2021/03/03(水) 05:05:33 ID:4UaASna30(1)調 AAS
おたんこ宿直ナースが適当にポットつないでカップ麺作ったんだろ
「あれーなんかお湯わかないなぁ」で連絡せず放置

重要機器系統だからつなぐなってテプラでふさぐぐらいかな
349: 2021/03/03(水) 05:09:14 ID:TqyVAy340(1)調 AAS
そもそも、そんな管理の難しいもの 製薬会社の押し売りだよな
電力が安定してない国もあるんだしさ
350
(1): 2021/03/03(水) 05:47:46 ID:KIB71kcx0(1)調 AAS
>>343
ならんだろ
なるには輸送計画または貯蔵計画作ったやつや
351: 2021/03/03(水) 05:58:59 ID:SnL2yapD0(1)調 AAS
>>320
電験、エネ管あれば40後半でも入れる
352: 2021/03/03(水) 06:50:50 ID:FbodSr8q0(1/2)調 AAS
はぁ・・・まだ1年未満だけど性格的にあってない気がするわ・・・。
体力使うけど、尼倉庫あたりで脳死で働いたほうが自分には合ってる気がする
353
(1): 2021/03/03(水) 06:58:45 ID:ITr1ffnI0(1)調 AAS
結局のところ、最低限の常識+ホウレンソウ+説明能力やってけないよ
やってる仕事自体大したことなくても最低限の対人能力がないとこれからは厳しい
354: 2021/03/03(水) 07:12:24 ID:FbodSr8q0(2/2)調 AAS
ホントそれだわ
今までオフィス勤めしてなかったから、その辺りですげぇ怒られる
ずっと糞詰まり球替え対応だけしてたいわ
355: 2021/03/03(水) 07:23:40 ID:9KjgNKO60(1)調 AAS
おい、ワクチン無駄になったのお前らのせいにされてるぞ
どうすんねん
356: 2021/03/03(水) 08:13:35 ID:EHm01EQB0(1)調 AAS
>>353
だからビルメンは技術職ではなくただのサービス業なんだよな。
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*