[過去ログ] 【派遣】とらばーゆ.netで職探し part13【パート】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2011/09/05(月) 11:09:52.59 ID:fRaHwrpU0(1/2)調 AAS
とらばーゆ.netに関するスレです
前スレ
とらばーゆ.netで職探し part12

2chスレ:job

【関連スレ】
「女性の事務職の転職・72」
荒れてますので、スルーした方が良いかもです。
よくある質問は後の人よろしくです。
2: 2011/09/05(月) 11:18:34.13 ID:fRaHwrpU0(2/2)調 AAS
よくある質問
Q,男でも応募できますか?
A.「女性のための転職サイト」ですが女性限定ではないのでご自身で判断を。
質問として企業に問い合わせるのも手です。

Q.簡易レジュメってなんですか?
A.職歴などがなく、ある程度の個人情報と志望動機のみ、応募企業に送信されるものです。
職歴アピールができない為、アピールしたい方は志望動機に織り交ぜてみることをオススメします。

Q.応募内容と面接での話しが食い違うんですが・・・
A.よくある話です。とらに通報と、あまりにもひどい様ならここに報告も。

Q.先週から募集しているのに「新着」ってなってます!嘘つき!!
A.更新は1週間毎です。2週にまたいで募集をかけている場合でも更新後は「新着」と出てしまいます。
  更新後の新着なのか、本当の新着なのかの判断は難しいので、興味のある求人なら気にせず応募しましょう。

Q.3日たっても返事が来ません。
A.一度の募集で何百人も応募があります。企業としてもすべての人に素早い返答は難しいでしょう。
  明確な返答期日が無い場合は1週間?10日は待ちましょう。焦って問い合わせをしても煙たがられます。
  明確な返答期日がある場合はその旨を述べた上で問い合わせをしましょう。

Q.お祈り後、応募書類が返ってきません。
A.「返却しません」というところでない限り、請求をしてもなんら問題ありません。
  マナーよく書類の返却の旨を企業へ伝えましょう。お祈りをされたからと言って攻撃口調にならないように気をつけましょう。
  真摯な行いをしていれば、いつか自分に返ってきますよ。

Q.社名の無いメールが来たんだけど。
A.掲載企業はとらばーゆ.netからの一括送信機能のようなものが利用できます。
  とら側の説明が悪いのかわかりませんが「社名は自動で記載されるもの」と間違った認識をしている企業があるようです。
  ドメインから判断できる場合は黙っていてもよいかも知れませんが、気になるようでしたら丁寧にご指摘してあげましょう。
3: 2011/09/05(月) 11:38:31.04 ID:2wciq//y0(1)調 AAS
>>1ありがとう
4: 2011/09/05(月) 14:18:04.50 ID:Yp+4yfMZ0(1/2)調 AAS
おおおおお!>>1おつ!
なくなったから立てようかと思ってたんだけど
前の番号いくつだっけ?ってとこで面倒になっちゃってた!テヘペロ

でも今日の更新もダメダメななとらばーゆさんよお
5: 2011/09/05(月) 14:18:46.29 ID:Yp+4yfMZ0(2/2)調 AAS
すまん、勢い込みすぎてあげた…orz
6: 2011/09/05(月) 15:21:35.66 ID:ez0mfJ24O携(1)調 AAS
1乙

フォームから応募するとだいたい面接まで行くんだけど
面接で落ちる…。
手渡しする職務経歴書が悪いのか、自分が悪いのか…。
7
(1): 2011/09/05(月) 21:18:48.34 ID:4wAx8Klg0(1)調 AAS
>>1

先週木曜で締めきった企業に送った履歴書が住所違いで返ってきた…
こういうのってどれくらいまでに送るべきなんだろう?
8
(2): 2011/09/07(水) 15:03:39.58 ID:79A2zVvRO携(1)調 AAS
先々週ので契約社員という名のバイト決まりました。
バイトなのに一次試験で書類審査、PC試験、性格テストやらされ
二次は個人面接でした。
9: 2011/09/07(水) 18:01:02.49 ID:MSvrqWGh0(1)調 AAS
>>8
すげえな面倒くせえ
でも内定おめでとう
10: 2011/09/08(木) 00:16:51.83 ID:2gGsjv9p0(1)調 AAS
>>8
おめ!ちなみに事務職?
11
(1): 2011/09/10(土) 14:27:13.03 ID:kL2jEH1ui(1)調 AAS
>>7
遅レスだけど、締切までに送るのが普通ではなかろうか
そういう経験は今まで幸いなかったけど、住所書き間違いってないことではないよね
気を付けねば
12
(1): 2011/09/11(日) 01:07:40.88 ID:wZFM7yuc0(1)調 AAS
>>11
もちろん締切前には送ったよ
それを親がDMと勘違いして別の場所に置いてたから
返送されてきたのを気づいたのが5日だったんだ…
もう日が経ってたしその企業は諦めたけど

もう履歴書手書き止めようかなと思い始めてるorz
13: 2011/09/11(日) 10:09:43.64 ID:KdQq/Zc1O携(1)調 AAS
>>12
履歴書手書きと何の関係があるの?
手間隙かけたのにって話?
14
(1): 2011/09/11(日) 15:01:24.69 ID:cmz/T6x10(1)調 AAS
自分はとっくの昔に手書き止めてるよ。
事務職希望だから手書きの方がいいのかなとも思うけど
クセ字だし、自分の経歴書き飽きた^^
しかし最近のとらはスレタイ通り派遣かパートの求人ばっかりになっちゃったね。
前回の転職はまだ雑誌が発行されてたときで今よりは求人の質は良かった気がする。
15: 2011/09/12(月) 10:53:00.67 ID:hUHWJjkU0(1)調 AAS
>>14
スレ立て人だけど
>最近のとらはスレタイ通り派遣かパートの求人ばっかりになっちゃったね
それを強く感じたからこのスレタイにしてみました。
正社員でも、ハロワにも掲載している回転求人が多いしね
しかも書類選考後放置はまだ我慢できるとして、面接後放置も盛りだくさんだよ
今日の更新も惨いし.....。
あと、スレ違いだけど最近はたらいくのCMがうざい。
とらとはたらいくで統合してもいいんじゃないのかと思うよ。
それ程劣化が激しいもん。
16: 2011/09/12(月) 14:40:51.03 ID:oW4NOUFR0(1)調 AAS
確かに今日の更新もひどかった。
過去に正社員で募集かけてた会社が
同じ職種をパートや契約に格下げして募集してるのを
みると悲しくなる。
安い給料、不安定な雇用形態を提示しても
応募者殺到なんだろうけど。
日本はどこへ向かって行くんだろうとか考えてしまうよ。
17: 2011/09/12(月) 16:20:38.24 ID:70vIw5sr0(1)調 AAS
給与形態も酷いの多いよね、契約社員でも時給制とかさ
前に何かの記事で「日本の企業は人を育てるという発想がない」っていう主旨のものを読んで本当にそうだなと思った
新卒の就活でも最初から自己分析だ自己アピールだ色々できないと内定採れないし
当然転職でもパートやバイトなのにハイスペックじゃないとどこにも採用されないっていう
最初から完成していなきゃいけないなら、完成している人間以外は生きていけないじゃないか
18: 2011/09/13(火) 10:41:23.83 ID:0TLcJiTF0(1)調 AAS
あーほんと。いったい誰が雇われてるのと思うけど、
このご時世でも真っ先に雇われる人はいて、
いつでもどこでも引く手あまたなんでしょうね。
書類は通るけど面接でいつも落ちる私としては、
美人だったら違うんだろうな…と落ち込む。
パートなんだし、ブスにはすぐ慣れるからw一度試しに雇ってみてほしいわ。
19: 2011/09/14(水) 12:01:29.12 ID:rhoMyEAZ0(1)調 AAS
面接行ったとこから祈られたーーーー
久々に面接まで進めたから張り切ってスーツ新調して行ったのにな…
志望度もかなり高かったからすんげえショックだ…orz
何かの間違いだったりしないか

しないよな
20: 林檎 2011/09/14(水) 14:42:07.55 ID:b2jpiwd30(1)調 AAS
Web応募しようとしたら、MYフォト機能付のになってました。
今まで送った会社は、この機能じゃなかったのに。
事務だけど、写真付で送らなきゃいけないのかな・・・
MYフォト機能で応募した人はいますか?
21
(1): 2011/09/14(水) 15:38:58.46 ID:q5mg5tho0(1)調 AAS
MYフォト機能付きに、フォトつけずに応募したけど、落ちました…
22
(1): 2011/09/14(水) 15:55:14.93 ID:spelGVXN0(1)調 AAS
Myフォトスルーで応募したが、書類送れって普通にメールきたよ
多分見てないんだろうなw
企業によってあったりなかったりだから項目選べるんだろうけど、選ばず投稿してる企業も結構あると思う
23: 2011/09/14(水) 17:05:07.54 ID:zlX2/SBc0(1)調 AAS
てか、先々週祈られたところからまだ履歴書が返送されてこない
返送はしますのでとメールがきたのにこんだけ待たされるなんて
もういらねーよと言いたいよ
24: 林檎 2011/09/15(木) 00:29:36.67 ID:N8V6TiX+0(1/2)調 AAS
>>21
レスありがとうございます。
先月からWeb応募し始めましたが、なかなか難しいですね・・・
お互い頑張りましょう。

>>22
レスありがとうございます。
後から書類を送らなきゃいけなかったんですね。それなら何だかWeb応募の
意味がないですよねぇ。

MYフォトは必須項目のマークがなかったから、写真を付けずに応募しなくても
大丈夫とは思うんだけど・・・どっちにするか悩むところ。
25
(1): 2011/09/15(木) 15:05:39.50 ID:U8WuvlWSO携(1)調 AAS
フォト機能ね〜
顔で選ぶの?
26: 林檎 2011/09/15(木) 16:14:13.98 ID:N8V6TiX+0(2/2)調 AAS
>>25
レスありがとうございます。
応募してる会社は、受付とかじゃなくて事務なので、顔で選ぶ事はないと
思うんだけど・・・もしかして会社は、履歴書の写真と同じ感覚で考えてる
のかもしれないですね。
とらばーゆには、「ネイリストやファッションアドバイザーの方など、
自分の作品やセンスをアピールできます」ってMYフォト機能の
活用例を載せてました。
会社としては、応募者の雰囲気とか見たいのかもしれないけど、
今回は、写真なしで応募しようと思います。
27: 2011/09/16(金) 13:38:58.65 ID:navIbF8ii(1)調 AAS
余計な機能つけてる暇あったらもっと営業がんばれよって話だぜとらばーゆさんよお

ホントこのところロクでもない求人しかないじゃん
28: 2011/09/16(金) 14:08:29.62 ID:6zSAroxE0(1)調 AAS
みんな何系を希望してんの?
今のところ事務一択だけど、
あんまり通らないから、別を考えた方がいいのかなあ、とか思いはじめてるよ
でも営業は未経験すぎる

しかしずっと求人出してるところは取る気あんのかね
面接行ったけどめちゃくちゃ厳しそうだったから、厳選してんのかなあ
29: 2011/09/20(火) 21:25:31.77 ID:uKW/Jqu90(1)調 AAS
@から即日お祈りキター
せめて翌日にしてくれよ・・・
でも送信時間が20時11分。多少残業有とは書いてあったけど、この連休のはざまに
人事がそんな残業やってんのか。
祈られてよかったかも。
30: 2011/09/21(水) 11:52:10.36 ID:lWTq9Rgt0(1)調 AAS
以前、ニ次面に進みかけた時の採用担当者のレスメールが
朝の7:20と22:50。で、速攻「他者から内定出ました」の連絡入れたなー
31: 2011/09/22(木) 14:24:40.42 ID:foq2cOjb0(1)調 AAS
この度は当組合の求人にご応募いただきありがとうございました。

お送りいただきました応募内容をもとに、
書類選考をさせていただきましたが、
誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

今回970名の方に応募をいただき、
全員の方の書類に目を通させていただいたため、
ご連絡に時間がかかりましたこと、
また個別のお問い合わせ等にはご返答できませんでしたことを、
お詫び申し上げます。

今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。

東京中小事業協同組合
採用担当

970人ってマジですか…
32
(1): 2011/09/22(木) 22:15:05.40 ID:4YW7BKl/0(1/2)調 AAS
どうしよう朝とらば見て勢で応募したら夕方電話来てたのに気づかなかった
大丈夫かな?仕事を辞めて初めて就活でドキドキしてる誰か勇気をください‥
33
(2): 2011/09/22(木) 23:11:28.34 ID:Sf7bWjQy0(1/2)調 AAS
>>32
ダメモトで月曜朝に電話してみなよ
まともな会社なら大丈夫だろうけど
でも朝の応募で夕方に電話来るってのはどうなんだろ…
他スレだと連絡早すぎるところはブラック認定されてるとこ多いし気をつけてね
34
(1): 2011/09/22(木) 23:21:00.00 ID:4YW7BKl/0(2/2)調 AAS
>>33
ありがとう
電話してみる!ブラックかは判断つけづらいけど家と会社が比較的近いし10月から働けるって書いたからか電話来たのかな?
35: 2011/09/22(木) 23:50:15.49 ID:Sf7bWjQy0(2/2)調 AAS
>>34
そういうことかw
10月から勤務だったら急いで連絡くれたんだろうね
こういうときの3連休ってネックだわ
36
(1): 2011/09/23(金) 20:27:43.55 ID:QRMUQ6ct0(1)調 AAS
愚痴らせて〜
面接んときに「200人くらい応募が来て、もう大変で〜」って
一々「応募者数」の自慢をする会社はほぼ間違いなく地雷だと思う。
あと現従業員への不満を言い出す面接担当者、
社員教育しないの?そういう社員がいいと思って採用したの自分でしょうに。
低賃金でも文句言わずにサビ残してくれて(時給換算したら800円/h以下とか)、
且つ有能な人が欲しいとか、面接で突っ込んだ質問したらボロ出す会社多すぎる…
選り好みできる状況じゃないけど、もう転職失敗したくないから
面接では不採用覚悟でブラックが答えにくそうな質問どんどんぶつけてるw

はあ・・・今年中に決まるかな〜orz
37: 2011/09/23(金) 22:49:18.69 ID:nOj0vSTX0(1)調 AAS
>>36
>あと現従業員への不満を言い出す面接担当者
いるいるw、とらじゃないけどそういう会社に面接に行ったことが
前任者の人がお茶を持ってきてくれた時に、本人のいる前で社長が
「いや〜、今の事務員さんつかえなくてねぇ〜」って
その人も無表情で何を言われても感情無しって感じで怖かったー
時給が800円以下なんていうのはもうザラなんだよね、とらでもハロワでも
本人の年齢にもよるんだけど、35歳越えたら今の状況だったらまず、
いいところないよ、9割方ブラックだよ、若い人だってブラックに当る率が高くなってるんだから。
半年後にはリーマンショックよりひどい状況になるって言われてるしね。
38: 2011/09/24(土) 04:42:05.10 ID:mc4nyQAv0(1)調 AAS
派遣やってたときに面談に行ったら、担当者(部長かなんかだったと思う)が派遣の営業さんに
「新しい人の紹介もいいんだけどさー、なんでお宅のところは何人入ってきてもすぐ辞めちゃうの?
僕らもさー、こうやって面談のときに最初からこういう仕事だから楽しくはできないですよ
駅からも遠いし通勤も結構大変ですよ、って説明して、その分お宅に言われたとおり、時給上げて派遣さん働きやすいように
設備整えたり色々やってるのにさあ、なんでみんなすぐ辞めちゃうの?」
って愚痴り始めて、営業が謝り倒して、結局面談自体がなかったことになったことがあるのを思い出したわw
39
(1): 2011/09/24(土) 17:37:30.81 ID:dd+0jATF0(1)調 AAS
求人内容。おちゃらけてる?というほど、嘘が多いのはなぜ?
面接に行く交通費も返ってこない履歴書も写真を含め、タダじゃないっつぅ〜〜〜〜のっ!
40: 2011/09/24(土) 17:47:13.47 ID:kVaiQuVX0(1)調 AAS
>>33
うちも同じのもらったわw
970人ってすごいなと思ったけど、それだけ応募あったんじゃ
学歴も資格もない私が通る方わけがないと思ったわ。

応募するときレジュメ送ってるんだからそれで書類審査してほしいわ。
同じ企業に内容変えて自己PR書くのって結構大変なんだけど。
41: 2011/09/24(土) 18:48:05.39 ID:X8uaSGrB0(1)調 AAS
やっぱり誰にでも出来そうな仕事は倍率高いよね。
自分も学歴や資格、年齢などで弾かれまくってるよ。orz
42
(1): 2011/09/24(土) 22:12:24.15 ID:LcduKN1+0(1)調 AAS
>>39
求人内容もさることながら、面接まで読んでおいて
その後の連絡すらいっさい無しなんてとこまでも出てきたよ
調べたらブラック認定されているところだった。
前任者も数か月しか働いてないって言ってたしねー。
そんなところでも、とらに出すとあら不思議、超一流企業並みの倍率に
なるんだよね。
43: 2011/09/24(土) 22:29:26.34 ID:5+f7eBJ80(1)調 AAS
>>42
それはあれじゃない?
従業員に『残業代満額欲しかったらハロワ行ってウチが出してる
求人に応募して来い!』って言う会社じゃないの?w

Hoppie
44: 2011/09/26(月) 10:34:12.47 ID:8XJfSMPR0(1)調 AAS
今日の更新も惨い、酷い、ひどすぎる。
ハロワのリサイクル求人ばっかり、
関東の事務職の求人で以前ハローワークに出していた求人が出ていたけど
その時の担当者がまれにみるDQNぷりで、ハロワの職員も呆れ果てた程
だったのが出てるし。しかもちゃぶ台ひっくり返す程の悪条件で
さらに4年生大学卒必須で、その条件で応募する人って4年生っていっても
名ばかりで短大よりもレベルが低いところぐらいの人じゃないかと思うけど。
45: 2011/09/26(月) 12:27:17.61 ID:RJAoweat0(1)調 AAS
とら、一応見てるけど(とらから来る定期メールだけ)もう全然期待してないなあ
職種にもよるのかもしれないけど、@typeのほうが「おっ」と思う求人を見つけられる感じ
まあせいぜい面接までしかいけないから一緒なんだけどねーw
46: 2011/09/26(月) 14:14:48.86 ID:/tZ8LGMCO携(1)調 AAS
一回応募したところは避けているが、さっき面接した人がお祈りされた会社の名刺を出してきた。
後で気づいたからその人は出向かどうか聞けなかったが、本当に嫌なんだけど。
書類は返さないし、関わると交通費と時間の無駄だから。
47
(1): 2011/09/26(月) 19:09:15.75 ID:Fi7CtvVDO携(1/2)調 AAS
面接ってやっぱりスーツじゃないと駄目ですよね。

事務の契約社員かパートだから良いかなーとか思っちゃう
48
(1): [s] 2011/09/26(月) 22:05:25.11 ID:d9ECANf60(1)調 AAS
>>47
まあ事務は応募が殺到するから無難なほうがいいと思うよ。
49: 2011/09/26(月) 22:07:56.48 ID:Fi7CtvVDO携(2/2)調 AAS
>>48
そうですよね。スーツとまではいかなくても、きちんとした格好して行こうと思います。
50: 2011/09/27(火) 09:36:32.57 ID:rxyoM3U9O携(1)調 AAS
事務職だ!と思って応募しても、後からじっくり見ると時給制契約社員とか、勤務時間とか微妙なことが多い。
文句言ってられないのはわかってるけどさ
51
(1): 2011/09/27(火) 09:57:59.02 ID:FuKC9k3t0(1)調 AAS
時給の契約社員って意味わからんよねw
いや別に意味わからなくはないんだけど、それならパートやバイトという名前にしろよと思う
52: 2011/09/27(火) 10:09:45.83 ID:EOGAj9tb0(1)調 AAS
■フォーラムエンジニアリング大阪
初日に指定された場所来いと言われ行くことに、
いつまで経っても現れない
30分経過して、電話がかかってくる
営業「何をしてるんですか?」
俺「何をって指定された場所に来てますよ」
営業「メーカーさんブチキレですよ^^;」
俺「だから指定してきた◯◯駅に来てるんですが」
営業「◯◯駅じゃないです、△△駅ですよ」
俺「はい?」
営業「はいじゃねーだろ?ちゃんと話聞けよ」
俺「いやいや」
営業「これで企業に悪いイメージ付いたじゃん」
俺「いやいや、そちらからもらった紙に◯◯駅書いてますよ」
営業「それは間違え」「予測して△△駅に来てもらわないと」
俺「なんなんスカ? ”予測”って」
(ガチャ)
53: 2011/09/27(火) 22:46:11.67 ID:lRIZtbb+0(1)調 AAS
>>51
> 時給の契約社員って意味わからんよねw
面接に行った先で、1年後に月給制になる、という所もあったよ
54
(1): 2011/09/28(水) 12:41:53.38 ID:rHMStODfO携(1)調 AAS
明日事務職の面接行ってきます。不安だ
働きながら転職活動って厳しいけど、事務職に就きたいから決まるまで頑張らないと。
55: 2011/09/28(水) 12:45:09.57 ID:73xIHCRL0(1)調 AAS
>>54
がんばれー
56
(2): 2011/09/29(木) 16:09:51.06 ID:ara/f8Nt0(1)調 AAS
社保なし正社員に応募してしまった。
受かったら修行だと思って3年は頑張る。
でも30代だし修行してる場合じゃないんだけどね。
57
(1): 2011/10/01(土) 02:55:01.87 ID:zQxRoRpv0(1)調 AAS
>>56
面接行けたら様子見てみよう、くらいの気持ちで臨めばいいんでは?
条件合わないところって、結局続かないと思うけどね。
58
(1): 2011/10/01(土) 08:40:51.60 ID:pOvle2/PO携(1)調 AAS
厳しい状況でも妥協はしない方がいいよ。
妥協して零細に入ったけど、結局職歴汚しただけだった。
幸い次見つかったから試用期間で退職する。
最初は我慢しようと思ってたけど無理。
正社員で社保なしなんて、絶対他の条件も悪いと思うな。
59
(2): 56 2011/10/01(土) 14:14:58.43 ID:FGmM53J50(1)調 AAS
>>57>>58
応募したのは士業なんだ。
ハロワでも士業の求人って社保完備されてないところが
圧倒的だから、そんなものだろうと思って応募しちゃったんだけど。
賞与はあるみたいだから、もし受かったらそれで国保と年金払います。
月曜面接。久しぶりの上京で今から緊張してる。
60: 2011/10/01(土) 20:03:22.13 ID:AI7F2f0XO携(1)調 AAS
最近正社員のメリットがない求人をよくみかける。
61: Hoppie 2011/10/01(土) 20:13:02.45 ID:0fZJo3160(1/4)調 AAS
>>59 でも、資格系の基金訓練に通ってる夢見る女!もそうだけど
士業=勝ち組って概念があまりにも強くて、それ取れば&そう言う組織に
入れば勝ち組って感じでまともに就職活動してないからさ。
おいらの前々職の会社で課長やってた、その人のおばさんが行書士やってるけど
いわゆるインターンやってた頃は(10年前)雇用保険入れてもらえなかったって。
セクハラもひどかったって。
62
(1): 2011/10/01(土) 21:22:21.28 ID:TjSrMmuG0(1)調 AAS
行政書士にも所謂軒弁みたいな制度ってあるの?
63: Hoppie 2011/10/01(土) 22:58:01.90 ID:0fZJo3160(2/4)調 AAS
>>62 軒弁出来ればまだ良いよ。弁護士みたく。
そうじゃなくて、先輩の先生の事務所の雇用契約者として
使われながらも社保は一切無し。で、やる仕事と言ったら客先開拓ばかり。
おいらみたく自動車デラおった人なら車庫証明の仕事を持ってこられる
コネは無くはないけど(月3万程度で営業マンと個人契約である日突然
その営業がそこ辞めてバックレとかあるし、実際にその車庫あるかを
見に行ったり交通費と時間掛かるからまぁ、知人で無ければ元・取れないよ)
今、商売敵が多いから難しいよ。
それと、38条の協定で働かされる事務所もあると聞くよ。キツいぞ〜。
64: Hoppie 2011/10/01(土) 23:09:03.00 ID:0fZJo3160(3/4)調 AAS
最近さ。
歯科医院でも診療点数でのフルコミッションの医院があって、先生より
正規職員の助手さんとかの方が手取り額が高かったりするって。
で、その先生がそこのオーナーでなければ税負担的的には給与所得者でありながら
勤務先の法人では事業主の如く扱われる。
まぁ、そう言う仕事の人は合同会社とかNPOの代表社員や理事長になって
生業は、登録さえすれば免許をもらえる食品衛生管理者で行う業務を
する事にしてして、保険はそこで入れば良いが。

そう言う医療機関は正規職員と言っても社保入れてもらって無いけどね。

まぁ、そう言うアドバイスをするのも士業の人のバイト的な仕事かも
知れんけど、資格取得一辺倒の人ってそう言うアドバイス出来ないんだよな。
65: Hoppie 2011/10/01(土) 23:16:15.83 ID:0fZJo3160(4/4)調 AAS
>>59 士業の事務方のおばちゃんとかは相当意地悪いから
凄惨なイジメに遭って鬱を発症しない様に気を付けて頑張られたし。
ある意味、病院の医療事務やるのと一緒と考えた方が良い。
先生と呼ばれる人がトップにいる組織ってまぁ、そんなものでしょう。
賞与も期待しない方が良いです。
ハロワの求人票、その手の事の記入の真偽は特に問題無いから。
それで仮に違ってたとしてハロワに文句を言ってもハロワのミニスカート
履いたケバいおばちゃん職員から、『それなら基金訓練行けば!?』
って振られるだけ。
66: 59です 2011/10/02(日) 17:20:37.71 ID:tqG4Bi6P0(1)調 AAS
あまりビビらせないで下さい。
ちょっと怖くなってきましたが
面接をバックレるわけにはいかないので
一応頑張ってきます。

どこに決まろうと次に内定をいただけたところに行こうと
心に決めています。早く無職から足を洗いたいです。
67
(1): 2011/10/02(日) 18:58:00.04 ID:AXr18KP70(1)調 AAS
友人は弁護士事務所に派遣で行ってるけど、先生のポケットマネーで何十万もボーナス貰ってたよ。
あたりはずれはどの業界でもあるんだから、先入観持たずに頑張ってください。
68: Hoppie 2011/10/02(日) 19:40:46.26 ID:Ixb4i89r0(1)調 AAS
>>67の言う通りだよ。ハロワとか求人誌経由で応募しなきゃ良い。
そう言う所経由と言うのは人が居続かない事業所だからね(笑)

おいらが知ってる人、今、夕ご飯作ってくれてる人は
医療事務やってて、良い医者と悪い医者の区別が付く様になり、
良い医者(メンタル科)にいつでも行ける様にしつつ。法律事務所に
転職したんだよ。案の定、モンスターみたいな女の事務員のカモに
されたけどその医者に行って休職しつつ転職活動再開して普通の会社に
戻ったよ。
あと、印刷会社の女の社員もモンスター多いって。
DTPとかの職種だけでなく事務方の方もモンスター多いって。
まっ、心を引き締めて頑張るが吉ですね。
69: 2011/10/03(月) 10:04:01.80 ID:FUKxG3BT0(1)調 AAS
印刷いたことあるけど、んなもん会社によるわなw
どこ行ったってアレな人がいるところはいるし
いないところはいないってだけの話だと思う。
70: 2011/10/04(火) 09:30:26.11 ID:6KKzeMyP0(1)調 AAS
印刷は零細が多いからだと思うよ
71: 2011/10/05(水) 02:30:55.38 ID:2fJ14J8T0(1)調 AAS
リストラで無職になって1年だからそろそろ本気で決めたいんだけど、決まる気がしない(´;ω;`)
事務職なんて派遣やバイトばかりで正社員なんてほんとどないし
その正社員にみんな殺到するんだもんね
ほんと、イヤな世の中だよ
72: 2011/10/05(水) 09:30:46.65 ID:6YfFoAzCi(1)調 AAS
私も別職種だけど決まる気がしないよ…。
リクマイナビenとら@typeなどなど色々見てるけど、
そもそも応募したいと思える企業がない
応募しても書類はまず通らないし
奇跡的に面接進んでも一次敗退だし

いつか決まると信じて自分を鼓舞してるけど
どんどん気力が削ぎ落とされていく…。
73: Hoppie 2011/10/05(水) 16:07:39.30 ID:YTPjhnI60(1)調 AAS
秘書検定1級と2級建築士と
土地家屋調査士と高校以上の体育教員資格があれば
正社員求人にお呼びがかかるでしょう。
まだ20代なら親のスネかじれば大丈夫じゃない?
74: 2011/10/06(木) 00:02:54.70 ID:rhQBQp8j0(1)調 AAS
某地方だけど、月給16万の正社員事務に応募したら、10日経ってお祈りが来た
300人以上の応募があったと・・・本当にもう決まる気がしないわ
ネットの転職サイトだと殺到するね
マイナビ応募したときも、面接時に人事担当が300人以上来たと言ってたし
75
(2): 2011/10/06(木) 02:13:36.49 ID:OFTjb9qr0(1)調 AAS
別のところで就職きまったよ
さよなら、とらばーゆ…
76: 2011/10/06(木) 10:15:57.08 ID:LsTZzWeh0(1)調 AAS
>>75
おおおめー!あやかりたい。
もっと喜べよw
77
(3): 2011/10/06(木) 14:53:11.93 ID:r+OTNV/e0(1)調 AAS
>>75
おめでとう。もうこのスレに戻ってくるんじゃないぞ。

シュガー・マトリックスよ。
30歳以下が欲しいなら先週掲載の求人にもちゃんと書いとけよ。
先週掲載文には年齢制限がなかったから
webでエントリーして履歴書送ってしまったぞ。33歳なのに。orz
履歴書返してくれ…。
78: 2011/10/06(木) 20:53:57.39 ID:qRs2r1M10(1)調 AAS
>>77
アパレルはまず若い人を対象にしている場合が多いと思われ。
特に、展示会やセールに事務方を引っ張り出すような企業は
その企業のブランドを着こなせるような人を選ぼうとするのでなおさらね
そのブランドの立ち上げ時からいましたっていうような人かもともと購入年齢層が
高いブランドを除いては若い人が多かったような希ガス。
79: 林檎 2011/10/12(水) 12:24:27.46 ID:Rgp4pENz0(1)調 AAS
20です。
結局、写真なしでWeb応募し、さっきお祈りメールがきました。
150人を超える応募があったそうです。
なかなか選考結果が来なかったから(どうせダメだろうと思ってたけど)
この企業もそのまま放置なのかなーって思ってたのに、結果がきて
逆に驚きました(笑)
80: 2011/10/12(水) 13:17:28.16 ID:cypgYtru0(1)調 AAS
住吉テクノシステム。上履き。
上履きは社員より社屋が大事。
堺で上履きといえば。
サカイ引越
カイノホールディングス。
81: Hoppie 2011/10/12(水) 19:54:23.00 ID:INbuUqfi0(1)調 AAS
一般社団法人 映像倫理機構 審査センター
成人向け映像素材のチェックスタッフ

発売前の成人向け映像素材をチェックするお仕事です。
120分程度の作品を用意されたチェック項目に従って
業務して頂きます。※接客や電話応対がないお仕事です。

※今回の募集は「ポジティブアクション」により、【女性のみの募集】です。
時給1000円
だってさ。
82
(1): 2011/10/13(木) 08:26:43.54 ID:Lls9+pKr0(1/2)調 AAS
今日の更新見たら新着がほとんどパートだった。フロムA並だよね
正社員募集案件でも、他の転職サイトで過去に何度も掲載していた企業の
リサイクル求人とか、ハローワーク常連さんのリサイクル求人ばっかり。
ブラック企業がとらばーゆだったらいい人がとれると思ってるんだね。
応募してくる人なんてさほど変らないのに。しかもリサイクル求人なんて
敬遠する人だって多いのにね。そういう企業って仮にいい人が入っても
すぐ辞めちゃうだろうし、それでも自分たちが悪いっていうことに気がつかないんだろうね。
83: 2011/10/13(木) 13:06:20.10 ID:xbQeUzdN0(1)調 AAS
リクナビ出してたところが今回とらにも新規で出してた
とら見てるならリクだって見てるだろうに
両方に出すメリットってあるのかな
リクルートの媒体複数使うと特別割引とか

>>82
確かにパートとか時給の仕事かなり増えたね
時給で働きたい人はfromA見るんだろうし
その辺の棲み分けするためにいくつも媒体あるんじゃないのか?

と打ったところで、とらの求人減って枠が埋まらないから
他所の媒体に入れてるところを格安で引っ張ってきてるのかも!
と思った そりゃ求人の質も落ちるわ
84: 2011/10/13(木) 17:01:47.99 ID:m+s38qkB0(1/2)調 AAS
今日の更新も、応募できる企業はありませんでした。。(T_T)
85
(1): 2011/10/13(木) 17:54:37.47 ID:m+s38qkB0(2/2)調 AAS
書類通らなすぎる…

未経験可の一般事務が970人(東京中小事業協同組合)

同じく未経験可の一般事務で専門・短大卒以上になるとその半数

あとマイナビで、経験浅くてOKの人事職、高卒以上で、200人だって話を聞いた。

一般事務は特に大変ですね…
私は職種が違うからこれより少ないとは思うんだけど…

他にも知ってる人いたら教えてくださいいい
86
(1): 2011/10/13(木) 20:09:02.16 ID:CFZgjxQf0(1)調 AAS
とらよりtypeの方が正社員求人あるかな
でも応募者殺到だろうし、紹介予定派遣も含めて探してるけど
紹介予定も狭き門なのかな〜
87
(1): 2011/10/13(木) 22:49:57.98 ID:7C8tXI++0(1)調 AAS
アルバイトすら

やっぱりブランクが2年たぷーりはダメなのかあ。
2年もなにやってたのかー。
資格取得の努力もせず。
なにやってたんだ
88: 2011/10/13(木) 23:24:53.38 ID:Lls9+pKr0(2/2)調 AAS
>>86
typeにさんざん出ていた求人が、最近とらに移住してきたのを見たよ
typeはもともと掲載求人数も少ないし、常連企業がすごく多い
typeよりとらの方が見ている人が多いと思ってとらに掲載するブラック企業も
多いよ。ブラックの源流というイメージしかないな。
89
(1): 2011/10/14(金) 14:30:05.58 ID:CZIjrPoB0(1)調 AAS
>>85
営業事務、正社員で1ヵ月半前に決まった者だけど
完全週休2日、正社員、経験問わずで大体200〜300人の応募でした
書類はリクナビやマイナビがよく通ったかな
とらは応募したいと思うところ自体あんまりなかった
未経験歓迎でも、面接に来てるのは経験者のみの状況なので
本当に狭き門...
90: 2011/10/14(金) 16:02:14.67 ID:sE64h2xx0(1)調 AAS
好きで2年ブランクできちゃったわけじゃないのにな
91: 2011/10/14(金) 20:08:17.13 ID:sw8sOWFr0(1)調 AAS
住吉テクノシステム。再募集。会社案内で同じ苗字の人間が3人いる同族企業。
ガス工事は同和。電気工事は在日。
92
(1): 2011/10/14(金) 22:36:47.78 ID:ESglJE730(1)調 AAS
正社員になりたくて一般事務英文事務問わず応募してた。
一般事務は書類でだめ。英文事務しか通らない。
ちょっとでも英語できたら英文事務ねらう方が早いかもよ。
なんでそうしない??
93: 2011/10/15(土) 00:40:59.18 ID:dxCZqWaj0(1)調 AAS
>>89
thx
と転職おめ!
200人以上か〜〜〜
やっぱどこもそれぐらいは確実にいるね。
特にとらは登録者数に比べて応募数多い気がする…
ちょっと条件整ってるだけで書類全然通らない。。
94
(1): 2011/10/15(土) 01:15:45.64 ID:4ROBrdnR0(1)調 AAS
>>92
英語できないんだよ
英語だけじゃなく外国語は全然だよ…
でも最近は英語・中国語あたりは出来る人優遇な求人も結構あるよね
真剣に英会話習いに行ってみようかなあ
95: 2011/10/15(土) 01:32:33.70 ID:DuIKzMhe0(1)調 AAS
>>94
ちょっと待って!
英会話習いに行ってどうするよ
仕事に結びつけるなら資格だよ。TOEICとか英検うけたらどうかな
本買ってきて勉強すればなんとでもなるから。
会社は英会話能力はかれるとこなんてほとんどない。
英会話チェックがある会社なんてめったにない。
特に正社員はない。
つまり資格の有無でしか英語能力をはかれない
96: 2011/10/15(土) 12:07:18.23 ID:Kmaudmpc0(1)調 AAS
>住吉テクノ
電気工事は在日
97: 2011/10/15(土) 17:04:13.89 ID:0+EHmFIG0(1/2)調 AAS
>>77
今日お祈りが来たところも、年齢不問だったけど、最近ハロワで出していた
らしく、その時にハロワの窓口で年齢制限が有りますといわれたそうだ
自分はばっちり「対象外」だったよ。初めに名前と年齢だけ聞いて
書類を送らせる所はまず年齢制限有りだと思った方がいいね。
返ってきた書類は全く見られた形跡なんかなかったしね。
moeみたら結構悪評が書いてあったし。圧迫面接、ワンマン、殺伐等々
落ちてよかったと思うしかない。
98: 2011/10/15(土) 17:08:49.58 ID:0+EHmFIG0(2/2)調 AAS
自分で見ていても分りにくかった。
とらで出していた求人で、ハローワークにも出していた求人って
事ね。一応両方とも年齢制限無しで掲載ではあったけどハロワで
応募した人が年齢制限有りと言われたそうだ。
99: 2011/10/15(土) 17:47:41.73 ID:lJb7HPkU0(1)調 AAS
自分も今日郵送でお祈りきたんだけど
そこもとらばーゆとハロワに求人だしてたよ。
とらでは年齢制限なかったけど
ハロワでは35歳以下になってた。
年齢制限がかかっている求人は記載年齢よりー5歳くらいが本音だと思ってる。
35歳以下と書かれてる求人は実質20代が欲しいんだろう、みたいな感じで。
100: 2011/10/16(日) 22:06:26.69 ID:ZN0rDtZr0(1)調 AAS
だろうねー
だからはっきり年齢制限書けよと思うんだけど
最近はとら以外(リクマイエンあたり)だと
年齢制限を明記してるとこも増えたのに
なんでとらは年齢書かせないんだか
101: 2011/10/16(日) 23:39:51.16 ID:q4kTjWQ+0(1)調 AAS
だいぶまえだけど、派遣会社の契約社員として出向する形の仕事に応募したら
登録だけさせられて音沙汰なし・・個人情報だけ取られたぁぁ
102
(1): 2011/10/17(月) 13:34:44.60 ID:omQ5iOC2i(1)調 AAS
今回の更新も酷いな
手駒なくなったから早く新たに応募したいんだけどなあ

あんま関係ない話なんだけど、知人営業(男)でも転職活動してるのがいて
そいつがエージェント使おうと思ったら年齢のせいか(36)断られたって言うのね
他スレで、30代半ばならまだ断られる年齢じゃないとか
最初断られてもレジュメ書き直したら紹介してくれるようになった
って話が出てたから、レジュメ書き直したらどうですか?
エージェントも一つじゃないし、色々当たればいいじゃないすかって言ったら
「いや、スカウト待つから」

イヤイヤ、エージェントに相手にして貰えないようなレジュメしか書けてないのに
まともな会社からスカウトなんか来ないだろうと
面倒だから上手いこと向こうからいい話が転がり込むのを待ってんだろうが
そんなご時世じゃねえぞと思ってもう相手にしないことにした

転職すら全部人任せにしたいとかどこのゆとりだよw

長い愚痴すまん。
でも受け身すぎてイライラして、もう少し頑張れよって思ったんだ…。
103
(1): 2011/10/17(月) 13:40:57.09 ID:ADG9037+0(1)調 AAS
めそめそと愚痴を書込みにきた。
>>102読んだ。
その通りだと思った。
ありがと。
自分で動かないとだね。
104
(1): 2011/10/17(月) 15:25:44.11 ID:VZmuhW9I0(1)調 AAS
>>103
愚痴は書いてもいいんじゃないか
あまり溜め込みすぎて病んでちゃしょうがないし
ここは2ちゃんなのだし
チラ裏上等なのだし

私も手駒なくなったから応募したいけど応募できないw
応募してガンガン祈られても心折れるけど、応募すらできないのも苦しいよね
105: 林檎 2011/10/17(月) 20:57:55.70 ID:AZCfoybX0(1)調 AAS
明日、面接に行ってきます。
あー、今からドキドキする。
106: 2011/10/17(月) 21:11:38.64 ID:pnlRWTe90(1)調 AAS
通過者のみに連絡っていうところに
10/4の日付で履歴書送ったんだけど
まだ連絡ない…っていうことは落ちたんだよね。orz
志望度高かっただけに印刷した求人を捨てる踏ん切りがつかない…。
ちなみに新宿の司法書士事務所。面接行った人いる?
107: 2011/10/18(火) 00:09:23.92 ID:HHzIxKJI0(1)調 AAS
>>104
以前は志望度高い本命に絞ってエントリーしてたけど、応募が多くて結局ダメになるってパターンが続いて
求職期間は長引くし祈られた時のダメージがハンパなく大きいから、今は数打つ方式でやってる
たまに書類通るくらいだけど、落ちてもダメージ少なくて次行く気持ちの切り替えもできる
悲しいことに、祈られ慣れてしまってるのかもしれないけどね
厳しい状況の中、気力を維持することがいちばん難しいと実感してるから
あまり思いつめないで行こう!
108
(1): 2011/10/18(火) 16:41:12.29 ID:HA+9UELY0(1/3)調 AAS
契約社員で決まりました。
社員登用は2,3年後で、正社員も契約も変わらないけど、と言われました。

やりたかった仕事だけど、引継ぎが1週間で同じポジションで仕事してる人はナシ。
ちょっと不安・・・。
109
(1): 2011/10/18(火) 17:08:48.94 ID:CGx5+E3A0(1)調 AAS
>>108
おおー
引き継ぎ1週間とか同じ仕事してる人いないのは不安だけど
とりあえずおめ
110
(1): 2011/10/18(火) 18:18:10.46 ID:HA+9UELY0(2/3)調 AAS
>>109
ありがとうございます。
月給20万賞与無し。
もう返事しちゃったけど考えなおした方がいいだろうか・・・。
111
(1): 2011/10/18(火) 19:55:57.13 ID:GzCd2Q4P0(1)調 AAS
>>110
そういわれても、108さんのスペックわかんないし
20代前半なら、そのくらいの給料でスキルを積むのも良いのでは?
112: 2011/10/18(火) 20:28:54.45 ID:HA+9UELY0(3/3)調 AAS
>>111
30代前半です。
事務職で探してたけど、ほぼ未経験のためどこも決まらず・・・。
このまま年越しか、と思っていたら多少経験のある求人を発見。
決まった仕事は前職のクライアントです。
113: 2011/10/19(水) 02:16:16.32 ID:f2zVhx9C0(1)調 AAS
やりたかった仕事ならやったらいいじゃない
と思う反面、30代で賞与なし20(額面ってことだよね?)は安いんじゃないかなとも思う
今は既に離職してるんだよね?そのあたりの事情と
仕事のやりたい度、給与その他の待遇(勤務時間・残業の有無・休日日数ほか)
を全部考慮に入れたうえで
よく考えて決めるといいと思う
114: 2011/10/19(水) 09:48:06.07 ID:rG9MtwQ8O携(1)調 AAS
正社員だけどボなしサビ残で勤務時間で割ると時給900切ったりとかあるし。
115
(2): 2011/10/19(水) 13:06:02.77 ID:2TdvohOv0(1)調 AAS
勤務は実働8時間(時間は自分の都合でズラすことも可能) 残業ほぼなし、土日祝休みです。

不安なのは、急な休みが取れないんじゃないかということと給料。
116: 2011/10/19(水) 17:53:00.54 ID:Wn5XzTCS0(1)調 AAS
スレ違いなんだけど、自社のサイトで中途の募集かかってて「やった!応募しよう!」ってワクワクしながら志望動機の内容練ってたら募集締め切られてた…
タイミング悪いわ私…
いや、動きが鈍いのか…
117: 2011/10/20(木) 00:04:04.73 ID:Lzt8UttM0(1/14)調 AAS
このスレをみながらオナニーしてる俺
118: 2011/10/20(木) 00:04:56.42 ID:Lzt8UttM0(2/14)調 AAS
俺とSEXしたい奴はまずは俺のちんぽを舐めろ

精子はたんぱく質が豊富で栄養がある
119: 2011/10/20(木) 00:05:51.42 ID:Lzt8UttM0(3/14)調 AAS
女は事務

事務ということは男のちんこを舐めることが大切

それが事務職というもの
120: 2011/10/20(木) 00:06:41.24 ID:Lzt8UttM0(4/14)調 AAS
ちんこ舐めたい奴手をあげろ

早いもの勝ちだ
121: 2011/10/20(木) 00:07:51.12 ID:Lzt8UttM0(5/14)調 AAS
おまえらオナニーしてるか?

オナニーは健康にいいんだぞ

お互いに69すれば一石二鳥だ
122
(1): 2011/10/20(木) 10:41:08.00 ID:dFgTDIac0(1)調 AAS
今日の更新w9件w
都内なのにw
しかも希望職種がwひとつも載ってないw
123
(1): 2011/10/20(木) 13:06:53.25 ID:c4UAGKLw0(1)調 AAS
もうこれからは年末に向けて求人数減っていくのかなあ
年内に転職してしまいたかったけどムリだろうか…
124: 2011/10/20(木) 13:32:29.07 ID:Lzt8UttM0(6/14)調 AAS
>>122
>>123
俺のところに来い
一緒に暮らそう
互いになぐさめあって気持ちいいことしよう
125
(4): 2011/10/20(木) 14:35:29.06 ID:yA4aXWsA0(1)調 AAS
新宿の有限会社アーサーってどうですか?
事業内容がホテル経営としか書いてないんですが…。
ぐぐっても情報出てこないし。
ホテルにもいろいろありますが
詳しく書けない系のホテルなんだろうか。
応募した人いる?
126
(1): 林檎 2011/10/20(木) 15:00:38.43 ID:LOrX4Ouc0(1)調 AAS
さっき、お祈り電話がきました。
早ければ、昨日連絡くれる話だったので、なかったから
ダメだったんだろうなーとは思ってたけど。
郵送より電話でのお祈りの方がショックが大きい・・・。

>>87、90
私もブランク期間が長くて、1年6ヶ月です。
もっと早く活動しとけば良かったと痛切に後悔してます。
どうやっても過去は変えることは出来ないし・・・
大変だけど、お互い頑張りましょう!
127: 2011/10/20(木) 17:42:18.27 ID:Lzt8UttM0(7/14)調 AAS
>>125
気持ちいいことする場所でしょ
ちんこをしゃぶったりするところだ
今はデリヘルが順調だからホテルでもいいのではないか
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*