[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -3- (906レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2008/09/19(金) 13:37:27 ID:sNDBP7r00(1)調 AAS
老舗和菓子屋の面接で向こうの都合に合わせて指定された時間より20分くらい前に行って、
指定された時間になっても面接始まらず、指定時間からさらに1時間以上待たされてようやく
面接始まると、社長は雇ってやる立場!という空気漂わせてえらそうな言い方するし、
これだけ待たせたことに対して一切謝罪も無し!こんな社長のところでは出来ないし断ったよ。
591: 2008/09/19(金) 13:38:12 ID:zjTq0TBZ0(2/2)調 AAS
私も履歴書かえってこないとこあります。。
16日までに返すって話は嘘かな。。。
592: 通りすがり 2008/09/19(金) 17:10:21 ID:QLROVaaX0(1)調 AAS
東横INネタが出ているので、俺も個人的な感想を。
新規オープンの場面をテレビで流していたんだが、本社の男が
従業員の女に「今日(だけ)は満席にしておけよ」
といってて、従業員の女が「はい」と答えてた。
でもな、新規のホテルを満室にするのは本社の仕事。宿泊客の相手をする
ホテル従業員に、自分の仕事を命令するシーンを見て、
「ここもDQNか・・・・」と正直思ったよ。
593: 2008/09/19(金) 17:23:09 ID:sow/G7nX0(1)調 AAS
合否連絡と書類返却は、募集を行う以上は最低限の義務だと思う。
それすら出来ない、勘違いな思い上がり企業は最低。
594: 2008/09/19(金) 17:34:15 ID:z1wLBiGA0(1)調 AAS
でも返してくる方が稀じゃないか?
595(1): 2008/09/19(金) 18:16:10 ID:7nMuXzSw0(1)調 AAS
ハロワも返すように指導してるんだけど
(役所は応募が三桁でも税金使って全て返送)
596: 2008/09/19(金) 23:45:37 ID:qUvV21YfO携(1)調 AAS
シリウス(Sirius)
597(2): 2008/09/19(金) 23:58:37 ID:W0yT0oEn0(1)調 AAS
東横インは意図的に母子家庭の母親を店長として雇っていたことがあったらしいね。
そういう事情なら仕事がきつくてもなかなか辞めないし、無理もさせられるから。
598: 2008/09/20(土) 00:14:34 ID:pGX2ZgMw0(1)調 AAS
メイクソフト!くそ企業。
599(1): 2008/09/20(土) 01:01:07 ID:ZvfLNHAdO携(1)調 AAS
>>597 うちの会社は別サービス業だけれど、バツ1子餅ママばかり採用してたよ。
子供の為にキツイ仕事も頑張るだろうという魂胆。
面接時には「サービス業だから土日休みでないことは覚悟しております」なんてみんな言うよね。
でも実際は、子供が具合悪くなった、行事があるだの当日欠勤や土日休みが多いので、会社も最近目がさめてとらなくなったけどね。
教育担当としては、会社の採用担当に腹がたつ。
中身をみてとってくれと何度言っても変わらんし。
600: 2008/09/20(土) 01:35:01 ID:ZgvSJxMo0(1)調 AAS
>>597
俺が依然勤めていた船会社でもバツイチだの旦那が事故死して
子供と二人暮らしだの・・・未婚のまま定年迎えそうなおばあさんだのが
結構いたけど、大半は残業などなく、有給も消費し、「子供運動会だから」
とか「参観日だから」とかで、休んでたな。
601: 2008/09/20(土) 02:08:09 ID:MpDzWXsJ0(1)調 AAS
>>595
そういえば、労働局(ハローワーク)の職員募集に応募して、
履歴書を返却すると言われたけど、まだ返却されない・・・・。
他の労働局に履歴書を送ってくれるなら、文句言わないけどさ。
602(2): 2008/09/20(土) 02:17:06 ID:WZkVbZbN0(1)調 AAS
小学校4年か5年の時、時間は不明。夜中、トイレに行きたくなって
目を覚ました。親子3人で同じ部屋で寝ていたが、すごい声が聞こえてきた。
「やめて、お願い。お願い、やめてっ。ハァ アーン。」。
母は本当に泣いて哀願しているのかと思うような半泣き声で、
鼻をならして、口で息をしていた。
父が「ママ、声が大きい。僕が目をさますよ。」と母にささやいたが、
母は今まで以上にさらに大きな喘ぎ声になった。
最初は「やめて、お願い」を連発してたが、最後では
「アン、ハァ」しか言わず、10分位したら、ぱったり声が止まった。
母は殺されたのかと思った。しばらくすると、再び「やめて、お願い」
を連発し始めた。
このまま放置していれば殺されてしまうのではと思い、僕はトイレに行った。
戻ってくると、母の布団に二人が寝ていた。
寝たふりをしたら、2〜3分位して、父が先に起きて、バスルームに入った。
そのすぐ後で父を追うように母も起きて、バスルームに入った。
その日は母と一緒に風呂に入ったのに、何故2度も風呂に入るのか?
「やめて、お願い」と泣いていたのに、いつ仲直りしたのだろう?と不思議だった。
バスルームの外から覗いたが、シャワーと換気扇の音で声は聞こえなかった。
朝、起きると、母は平然として、父と会話をしてたので、昨晩の行為は
何だったのだろうと思った。
603(1): 2008/09/20(土) 09:15:43 ID:6tUTf0qP0(1)調 AAS
>>602
うちの猫が人語を喋った
まで読んだ
604: 2008/09/20(土) 10:24:57 ID:IvOR68ck0(1)調 AAS
>>599
その見込みからして外れてる頭も性格も悪い会社だね。
補助金(30万円)目当てなら解るけど
605: 2008/09/20(土) 10:30:16 ID:6uPhGt0n0(1)調 AAS
そういう会社って、ただ頭が悪いだけじゃないよな。
社内の風通しや意思疎通もおかしいんだと思う。
普通、そういうことが何回かあれば採用基準を改めたりするけど、
上の方が力が強すぎてそれすらできないんだろう。
606(1): 2008/09/20(土) 14:33:28 ID:gCT1gUph0(1/2)調 AAS
>>603
どこの誤爆だ
607(1): 2008/09/20(土) 15:01:18 ID:Kv+67cN60(1/2)調 AAS
>>606
>>602の方が誤爆
608(2): 2008/09/20(土) 16:30:01 ID:gCT1gUph0(2/2)調 AAS
>>607
「うちの猫が人語を喋った」なんてどこにも書いてなくね?
609(2): 2008/09/20(土) 21:28:37 ID:B7z4Zc/JO携(1/2)調 AAS
「マニュアル通りでつまらん答えだなぁ」
「…ってそう本に書いてあったの?」
「へぇ〜(チラっと上目使い)」
何を答えてもつっかかってくる
しかも「至急応募書類を送れ」と言われたから速達で送ってたのに全く目を通してなかった
あまりにムカついたから最後に何か質問は?と言われて「辞退させてもらってもいいですか?」と言った
後悔はしていない
610(1): 2008/09/20(土) 21:38:05 ID:5gjYOV8EO携(1)調 AAS
>>609
大手の新卒採用じゃないよな?
611: 2008/09/20(土) 21:56:47 ID:xThSaMuy0(1)調 AAS
>>608
そういうのはVIPでやれ
612: 2008/09/20(土) 23:20:19 ID:Kv+67cN60(2/2)調 AAS
>>608
初心者か? これ以上議論するとスレチになるので、
「まで読んだ」でぐぐって、とりあえず理解するまで読んでみるといい。
613: 2008/09/20(土) 23:35:18 ID:dtzCy9320(1)調 AAS
>>609
最後そう言って、どう反応された?
面白そうなら俺もやろうかと思う。
614: 2008/09/20(土) 23:36:16 ID:B7z4Zc/JO携(2/2)調 AAS
>>610
新卒採用じゃないけど大手の受付事務の募集だった。
応募者殺到したらしく「ただの電話番とでも思った?」とか聞かれた
615: 2008/09/21(日) 00:07:28 ID:NUz7x3wa0(1)調 AAS
応募にあたって ( 株式会社 平○製○所 )
応募方法
下記の「応募ページへ」をクリックの上、送信ください。
◎応募に関する問い合わせ歓迎します。
選考プロセス
◎エントリー
↓
◎面接 ※応募者全員にお会いします。
社長と採用担当者が面接させていただきます。
↓
◎内定
連絡先
株式会社 ○和製○所
〒567-0005 ○阪府茨○市五日市1-○-13
072-***-1771
メールで不採用の連絡が来ました。
616: 2008/09/21(日) 00:08:54 ID:vUkFK0Rv0(1)調 AAS
緑家
617: 2008/09/21(日) 00:24:22 ID:hxLXJL4V0(1)調 AAS
>>492
社長が人事も兼ねてるような中小企業に電話で応募すると
年齢と経歴言っただけでそんな感じの逆切れ対応されることたまにあるなあ
618(2): 2008/09/21(日) 00:32:26 ID:FROkGuxE0(1)調 AAS
書類選考を若い女性にまかせ、担当者(面接官)は履歴書等に目を通す
こともせず、面接時に初めて履歴書を見る。
そこで年齢オーバーが判明し、そそくさと求職者を帰す。
そんな会社が、アコモデーション・ファースト、武蔵塗料。
619: 2008/09/21(日) 00:40:45 ID:yrIIRf2dO携(1)調 AAS
公衆保健協会に嘘つかれました
620: 2008/09/21(日) 00:42:33 ID:T7FiDGQ/0(1)調 AAS
ああーん
621: 2008/09/21(日) 01:06:21 ID:NSGhSUMJ0(1)調 AAS
株式会社 美之卯
人の粗探ししかしない人事の河野とかいう禿げ次長がウザかった。
622: 2008/09/21(日) 06:29:23 ID:gQ2H0Q4FO携(1/2)調 AAS
なぜそんなとこ受けた?
623(1): 2008/09/21(日) 07:55:42 ID:wfAFQLv/O携(1)調 AAS
シャブプラザの萩☆政男
624(1): 2008/09/21(日) 09:14:35 ID:FkcV/Tif0(1)調 AAS
>>618
書類選考してるはずなのに
面接時に熟読してる所多いな
625(3): 2008/09/21(日) 09:17:11 ID:AjkCIyae0(1/3)調 AAS
>>618
自衛隊なんか俺のではないであろう履歴書を見ながら
面接してたからな。
626(1): 2008/09/21(日) 09:20:46 ID:2VKg7cxx0(1/3)調 AAS
>>624
ドワンゴのことかー!
あの面接官は書類選考用の書類も、面接時提出の履歴書も両方読んでなかったな。
「俺の直感が全てです」みたいなタイプの人。
別にお偉いさんなわけではないんだが。
627(1): 2008/09/21(日) 09:50:06 ID:iz4aIo2d0(1/3)調 AAS
>>625
まじでかw
自衛隊とかそういうとこ超きっちりしてそうだと思ったが・・・。
>>626
俺も某社の二次面接はそうだった。
その場で見てとりあえず粗探しして
難癖付けて自分が事前に質問考えてないことをごまかしてるような感じだった。
628(1): 2008/09/21(日) 10:27:50 ID:58LMck/a0(1)調 AAS
面接用の応接室が無く、総務部長と応募者のやりとりが、他の社員に筒抜け。
・・・ヲイヲイ、こちらはまだ前会社在職中で、言い訳して休んで来てるんだぞ!
同業他社だから、他社応募の秘密がばれたら、始末書だぁ・・・
面接終了後にトイレ借りて戻ってきたら、応募関係の極秘書類を人事に関係ない社員同士でまわし読み。
こんなDQN会社はとっとと潰れろよ!!
いくら待遇がよくても、こりゃダメだわ。
629: 2008/09/21(日) 11:27:04 ID:DfEtLcUe0(1)調 AAS
>>628
晒せ
630: 2008/09/21(日) 12:01:51 ID:2VKg7cxx0(2/3)調 AAS
そういう法律に関係する部分の管理がグダグダな会社は、時間管理もグダグダだから
社員にもグダグダと残業させるよ。
なぜかタイムカードには定時退社となってるけどなw
「うちの会社では残業がありません」と言いつつ、提示された面接時間が定時後とか
その時間の面接が終わった後でも社員が普通に残ってたりなw
631(1): 625 2008/09/21(日) 12:18:09 ID:AjkCIyae0(2/3)調 AAS
>>627
うん。マジ。
まぁ、ただ、100%違う奴の見ながらか?って言われたら確証はないんだけどね。
実際に大学4年時で曹候補生の面接受けた時のやりとり
面「君は何故、大学を中退したの?」
俺「え!?今現在、大学4年生で就職活動中ですが・・・。卒業見込みです。」
面「???」
面「君のお父さんは自営業のようだが、稼業は継がなくていいのかね?」
俺「???父はサラリーマンで、○○という会社に現在勤めていますが・・・」
面「???」
面「陸上自衛隊を第一志望にした理由を述べてください」
俺「え・・・第一志望は海上自衛隊で受験させていただいているはずですが・・・」
面「え?・・・あれ?・・・???」
俺「失礼ですが、私は○○と申しますが、ご覧になられているのは私の
経歴書類でしょうか?」
面「え!?あれ?・・・えっと・・・面接は以上です」
俺「あの・・・え?・・・失礼ですが、これでよろしいのですか?」
面「はい、結構です。どうぞ、あちらの出口から退室されて結構です」
結果、面接で不採用。まぁ、今から考えると落ちて良かったのだけど、
わけわからない。どう考えても俺の履歴書じゃない誰か別な奴の見ながら
面接してたはず。
632(1): 2008/09/21(日) 13:25:43 ID:xKOOkqwaO携(1)調 AAS
ガチだろそれは。
つーかなんで不採用なんだよ。
後日面接のやり直しとかにしろよ。
どんだけ体裁にこだわるんだ。
633: 2008/09/21(日) 16:13:33 ID:hNPwNmwiO携(1/2)調 AAS
>>632
最初に名前を言って確認しなかったの?
俺のときは確認してたけどな。まぁ自衛隊らしく面接時に名前と受験番号を大きな声で言ってたけどな
634: ホッピィ 2008/09/21(日) 16:37:48 ID:vI1ZGt4vO携(1/5)調 AAS
631さんが受けたのは、最近、統一された曹候?
実はホッピィは元・海上の曹候…(もう無くなった制度だが、
今の曹候や、以前の曹候補士ではなく、陸と空では曹学と言われてた方。つまり七つボタン)
だが、基本、大卒者には対応が厳しいのはやむを得ないのでは?
例え入れたとしても、
幹部と海曹とでは求められる要件が違うから、
特に、文系大卒者には中途半端な印象はある。
大卒者は一般幹候(海上で言うところのA幹)や、技術幹部候補生でないと相手にされないきらいはあるよ。
基本、理工系が多いし、陸海空問わず、一般幹候出身は工学博士号持ちなんて
当たり前だよ。
曹候補士にしろ、今の一般曹候にしろ、泥ん子になって2士から這い上がる体育会の雰囲気が無いと、
面接官の印象には残らないよ。
635: 2008/09/21(日) 17:03:52 ID:2VKg7cxx0(3/3)調 AAS
そもそも面接官の印象に残るとか、対応が厳しいとか、学歴が理由で相手にされないとか、
そんなのは最初から問題ではないw
636(1): ホッピィ 2008/09/21(日) 17:13:51 ID:vI1ZGt4vO携(2/5)調 AAS
635さん
文句や苦言は、曹候の試験に受かり2士に任官してから言ってみよう。
面接官に違う人と間違えられてしまうぐらい、印象の薄い曹候補出の3曹の部下になる
士長や1士は可哀想だよな?
あんたが、そう言う士長や1士の立場だったら、
どう思うかな?
637: 2008/09/21(日) 17:25:44 ID:KVT9UnCW0(1)調 AAS
おまえは何を言っているんだ
638: 2008/09/21(日) 17:37:29 ID:iz4aIo2d0(2/3)調 AAS
脳筋なんだろ
639: 2008/09/21(日) 18:04:40 ID:hNPwNmwiO携(2/2)調 AAS
俺も元陸自(曹候補士)だったけど同期は大卒、専卒が多かったよ。
大卒は文系が多かった…警察や消防、県庁落ちた奴らばかりだったけど。
かなりスレ違いだか、自衛隊は学歴、文系、理系関係ないよ。ちなみに中卒も一人いたしな。
今では…あの頃に戻りたいくらいだ。
どうか年齢制限を30迄上げてくれ!
640: 2008/09/21(日) 18:09:09 ID:VaJFmUCG0(1)調 AAS
敵と間違えて味方を撃って
逆ギレするタイプだなw
641(1): 631 2008/09/21(日) 18:33:30 ID:AjkCIyae0(3/3)調 AAS
自分が受けたのはもう6年くらい前。
知人に広報官がいて、頼むから受けてくれ・・・とせがまれた事や、
74式に乗せてもらい、護衛艦の乗船させてもらい、はては厚木基地で
P3-C対潜哨戒機、習志野ではCH-47Jと様々な乗り物に乗せてもらいながら
断るのもまずいし、海上自衛隊であれば興味があったので、受けただけ。
筆記試験は馬鹿でも受かるレベルなので、楽勝かと思いきや、面接では
理不尽な対応された。
後日、不採用の電話と共に、「陸上自衛隊の曹候補であれば入隊
出来ますが、如何ですか?もしくは航空自衛隊の2士も大丈夫ですが・・・」
と言われたが、陸上は元から興味が無し、航空も大学出ていながら2士で
入隊するつもりもないので、お断り。
ホッピィさんはホントに自衛隊にいたのかな?友人が数名、海自にいるけど、
なんか適当なこと言っているような気がしてならない。
むしろ、639さんのほうが信憑性が高そうだ。あ、因みに海自にいる
知人3名共、曹候補の試験で、内2名は大卒。1人は大学中退。
642: 2008/09/21(日) 18:50:59 ID:iz4aIo2d0(3/3)調 AAS
>>641
面接と呼べないような面接で陸上や航空は通す程か。
自衛隊も人員不足なんだな。
つうか不人気な隊は面接必要あんのかと思うわw
643: ホッピィ 2008/09/21(日) 19:03:51 ID:vI1ZGt4vO携(3/5)調 AAS
ホッピィは1●期の海自曹学だよ。
特定されるの嫌だから(笑)マーク(陸自で言う、モス) までは言えないが。
横教に東屋が出来た頃の入隊だよ。
曹学は俺の時は全員高卒。
で、A幹部もMARCHクラスは一人もいなかった。一般の大学出のA幹部も少なかった。
(陸自で言うところのU幹部)
海自のA幹部は、阪大とか九州大、東京工大の理学部と工学部しかいなかったよ。
文系は東大。
今は俺の時より採用難の様だから分からないが。俺らの数期下の頃から、若い奴らの訓練がヌルくなったからね。
あっそうそう、俺は普段は35歳超45歳未満のスレにいるから。
644: 2008/09/21(日) 19:53:17 ID:EDe5OPosO携(1)調 AAS
タ○○○○○○ロ○ク○○ン○
内容的には悪くなかったんだけど言い方がかなり悪い。
何で面接に呼んだのか分からない。失礼にも程がある。
面接後に辞退する旨は、間に入ってる会社に言ったが、怒りが収まらないので
通報しておくわ。
645: 2008/09/21(日) 20:22:43 ID:Rjay+4tX0(1/3)調 AAS
>>636
顔で間違えられるのならともかく、書類を揃える段階で間違えるのはそういう問題じゃないだろ。
それとも、>>636でいうような事情で採用したくないから違う書類を持ってきたということか?
646: 2008/09/21(日) 20:25:30 ID:CtQ5L3KX0(1)調 AAS
日立公共システムサービス
外部リンク:www.hitachi-ks.co.jp
ここ紹介予定派遣で面接行って2次面接が
ひどかった。
履歴書と職務経歴書持ってってんのに、
内容説明しろとか言うし。見りゃわかんだろ!!
オノレはメクラか?と言いたくなった。
また、人のプライベートなことまで根掘り葉掘り
聞いてくるし、それと仕事にどう関係があるんじゃ、ボケ!!
まるでサツのアゴトリみたいだったよ。
647: 2008/09/21(日) 20:50:23 ID:BlolPTlrO携(1)調 AAS
武蔵塗料そそくさと帰された?年齢制限なをかなかったろ
648(1): 2008/09/21(日) 21:12:29 ID:wsqmqADgO携(1)調 AAS
私は鹿児島の外では全権を握っている。東京営業支店は長谷川店といわれています。
私が床を舐めろといったらできますか?
649: 2008/09/21(日) 21:17:44 ID:Rjay+4tX0(2/3)調 AAS
>>648
業務命令で女装してメイド服着たことならリアルでありますが。
650(1): ホッピィ 2008/09/21(日) 21:19:41 ID:vI1ZGt4vO携(4/5)調 AAS
645さん
悪い悪い!
俺もその面接官同様、あなたのここでのレスを
斜め読みしてましたww
まぁ、そんなカッカすんなって。
基本、一般の任期制の2士採用者を増やしたかったのだと思うよ。
まぁ、海の一般2士の練習員の採用も希望者が少なくて厳しいと聞いていたが。
陸の☆を受けて、そっちに行ってみるのも良かったんじゃないの?
どうしても海に入りたいなら、工学系の国家資格あるいは、栄養士、看護師などを取って、
技術海曹で入ると言うのもあるが。
☆も、昔の曹学も基本、既に自衛官勤務をしていて頭のキレる人の比率を高くしたい
様な事を昔、聞いた事がある。
身体の仕上がった既職者と同一の訓練を20過ぎた素人さんがやるのはキツいよ。
海なら毎日5000M走×20本、水泳50M×50本 なんか当たり前だよ。
他に、海での短艇訓練、などをした上で
本職の学業があるからね。
651: 2008/09/21(日) 21:25:03 ID:Rjay+4tX0(3/3)調 AAS
>>650
かっかなんかしてないよ。悪いと思ってるなら>>625に言ってやってくれ。
652: 2008/09/21(日) 21:55:28 ID:vI1ZGt4vO携(5/5)調 AAS
625さん
悪い悪い!
653: 2008/09/21(日) 22:23:26 ID:JjvAlc2EO携(1)調 AAS
>>623荻野ヲタうぜえ
654: 2008/09/21(日) 22:30:42 ID:a9dQRvee0(1)調 AAS
去年の達成会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。 オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。 で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
655(1): 2008/09/21(日) 23:14:57 ID:G6smelyW0(1)調 AAS
某IT会社で中小。
未経験歓迎、就業経験問わないという求人に応募。
後日筆記を受け通過。そして面接に呼ばれ出てきたのはおっさん一人。
最初から態度が大きかったがここは我慢。
そして理不尽面接がスタート
面接官「きみさ〜この業界未経験だけどがんばれる自信はあるの?」
「はい、以前勉強もしていて、大変興味があります。しっかりと貢献できるように
頑張っていきたいです。」
面接官「そうなんだ。でも頑張れなかったら?」
面接官:「いえ、そのような考えはありません。成果を出すよう努めます。」
「本当に頑張れるの?」×7回も同じ質問。
同じ質問をしているときに面接官が俺の答えに対して
どのように切り返すか考えているのがみえみえ。
その後
面接官「頑張っても困るんだけど」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
面接官「いやさーそんな努力してもダメな人にずっと居られても困るんだよね。」
正直面接官くそでした。
久しぶりに殺意が芽生えた。
656(1): 2008/09/21(日) 23:28:38 ID:OTs61aJZ0(1)調 AAS
「がんばりますじゃ困る」っての多いよな。何かのテンプレみたく。
がんばるのが駄目なら、一体どうすればいいんだろうな。
何かの魔術で幸運を呼べとでも?
結果どころか何の努力もさせる前から潰してちゃ、面接の意味がないよな。
657: 2008/09/21(日) 23:38:17 ID:gQ2H0Q4FO携(2/2)調 AAS
あきらめろ
658: 2008/09/22(月) 00:07:58 ID:gTfrYPVBO携(1)調 AAS
>>656
“頑張るのが駄目・・”なんじゃなくて、
“頑張ります・・”しか言えないのが駄目なんじゃないの?
新卒の面接じゃないんだから、もっと具体的な解答を期待されるだろ、
抽象的な受け答えはNGかと。
659: 2008/09/22(月) 00:14:48 ID:Lc3MlCi40(1)調 AAS
>>655
何をどう頑張れるのかといった点を具体的に突っ込んでくれたらよかったんでしょうね。
てか、それが面接担当の仕事ではないかと。確かに糞だわw
660: 2008/09/22(月) 00:19:20 ID:QwV5WXVW0(1)調 AAS
実際入社して、部署に配属されてみないと、どう頑張ればいいかわからんな。
661: 2008/09/22(月) 00:39:44 ID:k+b1AfjD0(1/3)調 AAS
658
確かに頑張りますでは説得力がないので
同じ質問に対し、現在勉強中で自分でブログラムを組んでいる事や
前職での目標達成のプロセスまで話しました。未経験なのでやる気を前面に推し出しましたがしまいには「何を見てそれを信じればいいの?」と言われるしまつ。
続けざまに以下同じく
面接官「頑張っても困るんだけど」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
面接官「いやさーそんな努力してもダメな人にずっと居られても困るんだよね。」
というやりとりの面接が1時間以上続きました。
でもいい面接になりましたわ
662: 2008/09/22(月) 00:55:54 ID:A9L5DcTs0(1)調 AAS
入社する前にDQN 企業だと分かっただけまだ良いジャマイカ。
入ってから分かったら、職歴汚すことになるし。
663: 2008/09/22(月) 00:56:07 ID:k+b1AfjD0(2/3)調 AAS
でもその日はまじでへこみ
ビールを買い、一人公園でたそがれ何が悪かったのか一人反省。
これがきっかけで他者の面接が簡単に通過するようになりました。
同じ質問を何度もしてくれたから、免疫が沢山ついてしまった・・・。
その質問が来たらばっちしに・・・。
面接の練習相手にはいい会社だったかも。
664: 2008/09/22(月) 01:04:13 ID:k+b1AfjD0(3/3)調 AAS
662さん
確かに・・・。
年も年だし職歴汚すのだけは勘弁。
でも「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」という言葉は
びっくり。まるでドラマのようなセリフを真顔で・・・。
665: 2008/09/22(月) 01:17:01 ID:qoCcYSLE0(1)調 AAS
某IT(インポテンツ)会社で中小。
未経験歓迎、性体験問わないという求人に応募。
後日筆記を受け通過。そして面接に呼ばれ出てきたのはおっさん一人。
最初からチンポが大きかったがここは我慢。
そして理不尽面接がスタート
面接官「貴男さ〜未経験だけどがんばれる自信はあるの?」
「はい、以前勉強もしていて、大変興味があります。しっかりと貢献できるように
頑張っていきたいです。」
面接官「そうなんだ。でも頑張れなかったら?」
面接官:「いえ、そのような考えはありません。性果を出すよう努めます。」
「本当に頑張れるの?」×7回も同じ質問。
同じ質問をしているときに面接官が答えに対して
俺の反応を見て楽しんでるのがみえみえ。
その後
面接官「やらないか?」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「ア、アタシにはわかるのよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
面接官「やらないか?」
正直面接官くそでした。
久しぶりに殺意が芽生えた。
666: 2008/09/22(月) 02:59:30 ID:T1sdySw1O携(1/3)調 AAS
やらない
667(2): 2008/09/22(月) 10:50:40 ID:+sVBv5MV0(1/2)調 AAS
書類送る→2週間放置
電話で合否確認の連絡する→担当者不在で放置
担当者にメールを送る→放置
とりあえず、合否の連絡くらいしてくれよ。
電話もメールも放置された会社って初めてだよ。
668(1): 2008/09/22(月) 11:19:43 ID:OB7vyD8A0(1)調 AAS
>>667
誠実さの欠片もない行為だと思うが、
そういう企業が増えているのは事実だね。
669: 667 2008/09/22(月) 11:46:15 ID:+sVBv5MV0(2/2)調 AAS
>>668
本当に不誠実ですよね。
自分の受けた会社は中小企業で、人事を社長自身がやってるらしいんだけど、
忙しくて対応できないなら人事を作るなりすればいいのに。
トップがこういう姿勢だと会社全体の雰囲気が見えたような気がしました。
670: 2008/09/22(月) 11:52:32 ID:T1sdySw1O携(2/3)調 AAS
Ω\ζ゜)
671: 2008/09/22(月) 11:55:57 ID:yeLfi9+/0(1/3)調 AAS
超買い手市場だから、面接官もタカビーな奴が多いね。
こいつらは、そんなに能力があって優秀なのかよと思い
遠まわしに質問すると、うちでは、まだそれはやってない、とか
言ってたり、質問の意味わかって無い奴もいるし。
もちろん、優秀な人もいるけど。
672: 2008/09/22(月) 14:07:25 ID:W/PlCtF30(1)調 AAS
面接行ってきた
一時間説教された
673(2): 2008/09/22(月) 17:37:11 ID:6gmPdyLc0(1/2)調 AAS
今日面接行った所は面接官の物言いがとにかくムカついた。
質問してこっちがそれに答えるとそれに対していちいち反論してきたから、
最初は圧迫かと思ったが、話を聞いてると自分の考えを人に押し付けて
自分と違った考えを受け入れようとしないただのDQNだと言う事
に気づいた。
挙句の果てには「今は不景気になっていますが、転職活動中は経済面
ではどうしてますか、転職活動について不安はありますか」などと
カウンセラーじみた事までぬかしてきた時はもう少しで「だったら
内定よこせ」と口にしてしまいそうなくらい腹が立った。
ユキ・マネジメント・リサーチとかいう資産運用会社だったが、
ここまで人をバカにする会社は初めて見た。
674(2): 2008/09/22(月) 17:48:53 ID:i0kRRKBvO携(1)調 AAS
女社長の会社か?
女社長にロクなんおらんよ
675(1): 2008/09/22(月) 17:59:54 ID:R7JPfRrf0(1)調 AAS
そうだな、別に男尊女卑するわけじゃないが
女社長でまともな会社は見たこと無いわ、
女社長や女役員でDQNな例は腐るほどあるのにな
676: 2008/09/22(月) 18:15:34 ID:fHnWi5emO携(1)調 AAS
某食品包装材会社の面接、かなり圧迫面接だった
むちゃくちゃな質問されたから腹立った
677: 2008/09/22(月) 18:41:02 ID:T1sdySw1O携(3/3)調 AAS
内容がないよー
678: 673 2008/09/22(月) 22:07:23 ID:6gmPdyLc0(2/2)調 AAS
>>674
いや、ホームページ見た限りでは社長は男だった
つっても、面接官のコミュニケーション能力が低い
からろくでもない事に変わりはないが。
679: [matowoita] 2008/09/22(月) 22:46:13 ID:ftJsSPlcO携(1)調 AAS
新橋のジェイ・ティ・シーという会社の面接官はすごく優秀だと思ったよ。一次は圧迫なんだけど的を得た質問ばかりだったし。受かった人がんばってね。
680(1): 2008/09/22(月) 23:02:31 ID:yeLfi9+/0(2/3)調 AAS
>>673
最近、応募者を見下すような面接官多いよね。
ただでさえ求人が少なくてイライラしてるのに、ふざけた面接官に
遭遇するとよけいストレスたまるし。
そういう私も先週遭遇してしまいました。
681(1): 2008/09/22(月) 23:22:12 ID:qFqX2d490(1)調 AAS
募集しておいて、明らかに採用する気がない面接するのは理解できん。
大手でノルマがあるならわかるが、中小の場合はなんなんだ?
種類選考通って面接行ったのに、失礼な態度を取るのは何様?
人を試しているのか???
682: 2008/09/22(月) 23:25:33 ID:NbQCjqvv0(1)調 AAS
>>675
同意。
男の社内営業は、ヨイショとかの類だが、
女の社内営業は、男の上司やオーナーに夜の社内営業する香具師、いまだにいるからな。
現に、俺が在職してた美容関連の会社ではあった、ほんとタチが悪いぜ。
ヒラ同然が、上司である部長に夜のエステ講習を繰り返し行った結果、
先輩社員を次々と追い出しという名の自己都合で辞めさせ、
営業経験もマネジメント経験も無いのにいきなり管理職になってからな。
683: 2008/09/22(月) 23:36:40 ID:yeLfi9+/0(3/3)調 AAS
>>681
俺も同じだった。ひょっとしてMという頭文字の会社?
684: 2008/09/23(火) 00:43:20 ID:t7I4oNvh0(1)調 AAS
>>680
会って数分で書面しか見てないのによく人格否定まで出来るよな。
悪い部分しか見ずに、前向きなこと語っても全く信じようともしない。
人の事を言う前に自分の腐った性格直せって思うよ。
勿論キチンとした対応してくれるとこもあるけどね。
685(1): 2008/09/23(火) 00:52:05 ID:Fuvi/gBS0(1)調 AAS
祝日を面接日に指定されたんですが、これってやばいフラグ?
686(1): 2008/09/23(火) 02:26:15 ID:df6rMzuE0(1)調 AAS
>>685
高確率でヒットかも。
でも、祝日は出勤の代わりに代休が取れるところかも・・・と
励ましてみる。
687: 2008/09/23(火) 02:54:08 ID:VS2BKHs4O携(1)調 AAS
M塗料?
688(1): 2008/09/23(火) 09:12:27 ID:uuG8Gu9l0(1/2)調 AAS
>>686
やばいの?
俺今日面接なんだけど・・・
行くとこは祝日休みないみたいなんだが
689: 2008/09/23(火) 09:24:18 ID:sntYc170O携(1/2)調 AAS
なぜレクサスオーナーは欧州車に嫉妬するのか?
690(1): 2008/09/23(火) 10:29:16 ID:tw1Fx/Ch0(1)調 AAS
>>688
募集要項見て年間休日が105日とかだったら間違いなくアウト。
週休2日を確保するのが関の山だろうな。
面接の時に質問して詳細を確認しておくのが無難。
691(3): 2008/09/23(火) 11:19:00 ID:SrLVsaZ30(1/2)調 AAS
8月の盆過ぎに面接した新宿のコーヒー会社。
リクナビオファーだったから行ったんだけど、超ワンマン女社長で萎え。
向こうに面接日時指定され、当日の家出る直前になって
「私の仕事の都合がつかないので、今日の面接3時間遅らせてください」と。
で、面接行ったら、
「男はしっかり働かなきゃダメなのよ。今は女のほうが強いでしょ」と。
「前職は3年で辞めたんだ〜、もっと頑張れなかったの?」とかウザイ。
おまけに、募集要項になかったその会社自作の筆記試験までやらされた。
「合格の場合、来週中には連絡します」って言うから、連絡来たらその時辞退しようと思い他を応募。
翌週、そのまま放置だったのでそのまま滑ったな、まあいいやと思って忘却の彼方へ。
そしたらいきなり昨日電話あって、「もう就職は決まってしまいましたか?」と。
直感で嫌な予感がしたので、嘘で「はい」と答えたら、バツが悪そうに電話切った。
たぶん内定者に逃げられ、焦ってると思われ。
そっちの都合でばっかり動いてられっかよ。
692(1): 2008/09/23(火) 11:26:19 ID:LbnJZKDvO携(1)調 AAS
逃げれて良かったね。
そんな奴のとこ行っても振り回されて、嫌になるだけだろ
693(1): 2008/09/23(火) 11:29:05 ID:TUbgTr2cO携(1)調 AAS
>>691
ひょっとして、やたら歴史があるとか強調してたコーヒー屋か?
694: 2008/09/23(火) 11:53:57 ID:uuG8Gu9l0(2/2)調 AAS
>>690
107日だからアウトですよね・・・。
まあ受けるだけ受けてきます。(´・ω・)
695(1): 2008/09/23(火) 11:59:49 ID:F+A4hEbK0(1)調 AAS
>>691
自己中の極致だな〜。読んでて呆れたわ。
以前バイトの応募だったけど、似た経験ある。
同じように辞退したよ、他のところに決まってたしね。
696: 2008/09/23(火) 17:50:04 ID:SrLVsaZ30(2/2)調 AAS
>>692
>>693
>>695
レスどうもです。ホテルヒ○トン地下に入ってるトコです。
>>674氏も書いてるけど、ほんと女社長は…って感じです。
697(1): 2008/09/23(火) 18:21:06 ID:nqtTBA6W0(1)調 AAS
つーかよく応募する気になったな
698(1): 2008/09/23(火) 20:24:06 ID:7Nc2mQsXO携(1)調 AAS
二、三年前に受けた某靴の会社のマ○○ス。
履歴書を丸めて、鼻をほじりながら話す面接官…。
ほとんど面接といえず、雑談と「きみ何で早期退職しちゃったの?
しかし最近の若者のバイトのやつとフリーターってやつは何考えてんのかねー。」
ばかりだった…。
結局ここは落ちたんだけど、今思うと落ちてよかったと思う。
699: 2008/09/23(火) 21:29:18 ID:blAP2jg10(1/2)調 AAS
最近の糞面接官は、辞めた事しか聞かないな。
それ以前に態度も悪いし。
700: 2008/09/23(火) 21:35:56 ID:d6k5NRCZ0(1)調 AAS
>>698
俺もあるわ。履歴書送って書類選考あったはずなのに
社長さん、初めて見るかのように俺の履歴書をしばらく読んで畳んで
それが開かれる事は、面接中なかったよ
701: 2008/09/23(火) 22:05:06 ID:sntYc170O携(2/2)調 AAS
知らないよ
702: 2008/09/23(火) 22:17:39 ID:mkUoOnU4O携(1)調 AAS
みんなその糞会社の管轄ハロワに通報した?
703: 2008/09/23(火) 22:23:31 ID:lQ4gdoZq0(1)調 AAS
三日後に面接来てくれ
30分面接
次の日朝お祈り
なんだったんだろうか
704: 2008/09/23(火) 22:55:32 ID:blAP2jg10(2/2)調 AAS
ところでみんなは、求人情報探すのに何を利用してるの?
705(1): 2008/09/23(火) 23:39:13 ID:V63LsOw60(1)調 AAS
リクナビネクストとか。
とらばーゆとか。
あとはフリー求人誌や企業のホームページでとか。
面接の次の日の朝お祈りって早いね;
自分も2日後にお祈りとかあったよ。
706: 2008/09/24(水) 00:20:34 ID:aTwdz7Ze0(1)調 AAS
>>691
俺も某出版会社から、忘れた頃に内定の電話があったけど、思わず嘘ついて
「他に決まってしまいました」と言ってしまったよw
前任者が身体壊して休職中とか、常に忙しいとかヤバそうな予感がしたから
なんだけどね。
俺が内定貰った会社も、内定者から逃げられまくって焦ってたんだと思う。
とにかく、面接で不快な思いをしたり嫌な予感がした会社は、内定を貰っても
辞退した方が良いと思うよ。
現に今の会社に入って失敗してるから・・・orz
707(1): 2008/09/24(水) 00:39:31 ID:IfLHYpfh0(1)調 AAS
糞面接官が存在してる会社は、いずれ潰れる運命なのかな。
なんだかんだで、世渡りしていくのかね。
708: 2008/09/24(水) 01:03:56 ID:vyNF3SAVO携(1)調 AAS
>>707
糞面接官は自滅するかと。
本人を探るための少しの圧迫は多少あっても、ひどい圧迫なら噂は広まるからね。
709: 2008/09/24(水) 02:15:43 ID:tleNLvbU0(1)調 AAS
ここで書かれているようなひどい面接官っているんだね。
俺は、他人に対して敬語も使えないとまではいかないまでも
威圧的な面接官は、それだけでむかつく。
710: 2008/09/24(水) 03:24:51 ID:sjLdcP0n0(1)調 AAS
多少の圧迫はあっても、その後こっちの質問には
糞丁寧に詳細教えてくれたりする面接官は真面目に人事やってるんだなって思うわ。
まぁその会社も二次の役員面接ではありえない適当な面接されたがw
711: 2008/09/24(水) 04:17:22 ID:M8JXCbyZO携(1)調 AAS
面接官がタバコ吸いやがったので俺も一緒にすってやった
712(1): 2008/09/24(水) 05:16:12 ID:cU3maLV2O携(1/2)調 AAS
曙町のTAK HONG KONGは酷い。手書き800字の作文書かせておきながらほとんど読みもせずに説教罵倒薄ら笑い。履歴書当然返さない
713: 2008/09/24(水) 11:04:02 ID:uz4zFy8G0(1/2)調 AAS
>>697
一応受けてみようかな、って感じで。
でもあんなに糞だと思わなかった。求人票に書いてないこと多すぎ。
以来、オファーはきてもあまりアテにはしてません。
714: 2008/09/24(水) 13:24:29 ID:rKEXHDu4O携(1)調 AAS
このスレに書き込まれた企業は、年内に父さんします。
715: 2008/09/24(水) 14:15:20 ID:jzfW/b2jO携(1)調 AAS
母さん?
716: 2008/09/24(水) 14:39:02 ID:ZyuN9iwM0(1)調 AAS
面接中に初対面なのにお前とか名前呼び捨てで呼ばれてハァ?と思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*