[過去ログ] ■■■サービス残業撲滅推進委員会■■■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 軟弱党員 02/05/11 01:02 ID:4qMOYJ2/(1/2)調 AAS
>>349 (21)
>もう少しビジョンを練り直したほうがいい
>まだ油が抜けきれてないというのが率直な感想だ
あなたのビジョン聞いてみたいな〜。

>おまえらのいうサビ残廃止と能力評価制度を前面に出すと
>能力のある一部の労働者が満足して終わりだ
満足する為にサビ残廃止するわけじゃないのはこのスレ見ればわかりますね?

>社会問題としてはアピールが弱い
文章の意味がわかりません

>会社員全体が納得するビジョンをだせ
>雇用対策も視野にいれたほうがいい
それを今、皆で議論しているところです。

>最終的に会社が儲かっていないとサービス残業を含む労働条件は改善が難しい
>会社に負担が大きすぎると実現不可能だと思う
残念ながらそのような会社は淘汰されるべきかもしれません

>これは煽りじゃねえからな!
煽りにしてはレベル低過ぎ。

以上です。党首の手をわずらわすな。
351
(1): 暫定党首 02/05/11 01:13 ID:6DtQYYzB(2/3)調 AAS
>>349
そうなんです。私、体脂肪が高いんです(油

あのな、全体ってなんだ?仕事が出来ない社員の事か?
そうやって「保護」を必要以上に強調するから競争力が弱まるんだよ。
会社とは何をする所か?働く場所じゃなく「利益」を上げる場所なんだよ。
終身雇用で実績以上の給与を貰う社員がいるから、サビ残や長時間労働で
帳尻を合わせていることに気付けよ。
お前は共産主義者か。
>会社が儲かっていないとサービス残業を含む労働条件は改善が難しい

サビ残ができなくなると企業は生き残りの為の策を考える。
でも待遇を悪くすると人材が逃げ出すので試行錯誤しながら、妥当な制度を
作り出すよ。必要にせまられればいい案がでてくるもの。
俺の主張する評価制度の整備もその一つ。で成果に応じた給料を払う。
やればできるはず。
352: 02/05/11 01:21 ID:+x5eblRN(1/3)調 AAS
うちの会社は儲かっているが、サービス残業は一向に無くならない。
残業を申告しないことが当然のこととして、社内の慣習として定着している。
会社は人件費の大幅節約で、利益率を向上させている訳だ。
353: 風来坊 02/05/11 01:23 ID:kYc3fLcW(3/4)調 AAS
>>349
組合活動を頑張って合理化なんて叩き潰してください。
是非、経営陣を吊るしてください。
組合費だけは下げてください。
354: 暫定党首 02/05/11 01:35 ID:6DtQYYzB(3/3)調 AAS
>>349
寝る前にもう一つ。
なぜ欧米企業はサビ残どころか残業も少なく、休暇も多いのに経営が成り立つのか
日本企業はサビ残や鬼のような残業して、休暇も少ないのに経営が苦しいのか
その原因を「不況」以外の理由を挙げて100000文字以内で述べよ。
355
(4): 21 02/05/11 01:48 ID:fWLxrEKs(2/3)調 AAS
一部だけ良くなるんじゃ人はついてこねえよ
やはりおまえは負け犬の発想だな
おまえ薄っぺらいよ
労働者、会社、社会全体が良くなることを考えろ
サービス残業のなにが問題なのかもっと踏み込んで考えろ

>会社が儲かっていないと労働条件の改善が難しい
おまえこんなこともわからないの?
それが社会の仕組みなんだよ
不況の体力のない時に企業の不利なことはしないんだよ
今の寄生虫党の意見じゃ経団連、日経連、商工会議所の猛反発は必至
労働者サイドも一枚岩になれねえ

不景気だと労働市場が買手市場なんだから
会社側としたら都合のいい社員だけを集めることもできるんだぜ
サービス残業させても喜んで働くおまえらみたいな『負け犬』をな
356: 風来坊 02/05/11 01:55 ID:kYc3fLcW(4/4)調 AAS
>>355
スト破りのアルバイトの自転車をパンクさせるようなマネはやめてください
357: 02/05/11 01:58 ID:+x5eblRN(2/3)調 AAS
>>355=21
サービス残業させても喜んで働くおまえらみたいな『負け犬』をな

君もその「負け犬」の一人なんだろ(w
358
(1): 21 02/05/11 02:01 ID:fWLxrEKs(3/3)調 AAS
寄生虫党よ〜
日本はなバブルの後遺症で体力がないのに
収入に対しての人件費が削れてねえんだよ
収入に対する人件費率は世界1位なんだぜ
今の給料のままじゃあ欧米並みは無理
欧米並みの労働環境が欲しければ
欧米並みの企業収益がなければ片手間な意見
会社が儲かってないと欧米並みは語れねえな
359: 02/05/11 02:05 ID:+x5eblRN(3/3)調 AAS
スレをご覧の皆さん
只今傷ついた”負け犬21”が遠吠をしています。

お聞き苦しいかとは思いますが、今暫くご辛抱ください。
360: 軟弱党員 02/05/11 02:11 ID:4qMOYJ2/(2/2)調 AAS
>収入に対する人件費率は世界1位なんだぜ
>>351のレス参照
361: アンゴラの毛は・∀・イイ! 02/05/11 02:32 ID:Njg2YsPP(1)調 AAS
恐らくそれは下請け、孫請け、問屋なんかのせいだろうね。
日本では一つのものを生産するするのに多くの過程、労働力を経由する。
見かけ上GDP高くても中身はスカスカだからね。
362: [age] 02/05/11 06:05 ID:KxzD4voO(1)調 AAS
>>21 >>355 >>358

こいつ 知的障害 決定。
363
(1): 02/05/11 07:52 ID:45NmqGTZ(1)調 AAS
っていうかほとんどの会社が人件費を削って事業主が甘い汁を吸っているだけの事実。
不況という言葉を免罪符にして本来払うべき人件費を払わず
違法長時間労働を常習化させて事業主や役員だけが
肥えていくのがゆるせねぇんだよ。
会社のために事業主自身の利潤を削っている事業主なんてほとんどいないんじゃない?
しわよせを労働者に押しつけている状態をなんとかしたい!
人件費を原資として見かけの利益を増やしたってこんなんじゃ
健全な会社経営なんて言えないよな。
みんなで暫定党首と協力して絶対労働環境を改善しようぜ!
364: 風来坊 02/05/11 10:38 ID:gEmLyKaH(1)調 AAS
>>363
人間の基本が我田引水で経営者もそう。また適当なレベルで蓄財できる
経営者じゃなきゃ簡単に会社が傾く。
みんなで協力して労働環境を勝ち取るより、会社が儲かるためのキーマンに
なって自分の田んぼに水を引きなさい。みながそれぞれ儲けを出せれば
勝手に水は引ける。
そゆ努力は惜しいけど、「サビ残イヤン」じゃ
「適当に餌撒いておきゃそこそこ使えないワケでもないコウルセー犬を飼える」
と思う経営者イパーイね。コウルセー犬もっとイパーイ。
365: 02/05/11 11:47 ID:jCfc8zg/(1)調 AAS
うちの会社定時過ぎても余裕で電話なり続けててウザイ。
営業は全然電話でないし・・・
366: 02/05/11 14:39 ID:HtWaMRqi(1/2)調 AAS
どなたか、日本と海外の企業の、コストに占める営業社員の人件費の比較に
ついてご存知ありませんか?
日本人は人と人の繋がりを重視するためか、企業はたくさん営業を飼ってや
たらと巡回させているような気がするのですが。
367: 02/05/11 14:46 ID:jmfHNa3U(1)調 AAS
会社が儲かるためのキーマン=高給取り
ギリギリまでこき使って、適当に解雇。これ最強。

で、会社ごとあぼーん。
うちの叔父の話でした(実話)。
368: 02/05/11 20:37 ID:9jQR0/Xb(1/2)調 AAS
とりあえずage
369: . 02/05/11 20:59 ID:cE+CWvln(1)調 AAS
age
370: 02/05/11 21:16 ID:ZznVFtza(1)調 AAS
残業手当が出ないほど腑に落ちない事はない。
371
(2):   [0] 02/05/11 21:19 ID:GoqbJbAw(1)調 AAS
サビ残しなけりゃやっていけない会社は構造的におかしい。
キツイ言い方だがつぶれるべし。
文句あっか!?
372: 02/05/11 21:20 ID:1UrbXEws(1)調 AAS
>>371
このスレの結論でしょ?
373
(1): 02/05/11 21:21 ID:QOWUUOsh(1)調 AAS
残業や休日出勤について不満があります。
ハローワークにどのように訴えたら良いのですか?
訴える時に匿名性は守ってくれるのでしょうか?
374: 02/05/11 21:56 ID:EaM0uqV3(1)調 AAS
>>371

禿同。
正にその通りです。

サビ残しないと利益が出ないような会社は、構造的におかしいか、
今の時代に必要とされていない業種なのでは?

以前、残業代の出ない会社に勤めていましたが、ハッキリ言って最悪でした。
人件費が発生しない→効率を上げる工夫が不要→遅くまでダラダラ・・・

働いた分をきちんと払ってくれる会社では考えられないことですね。
無駄なコストが発生しないよう、きっちりマネジメントしますから。

人件費から利益を搾取しているような会社はロクなもんじゃないですよ。
375
(2): 02/05/11 22:11 ID:HtWaMRqi(2/2)調 AAS
日本では、ラクをすることを考えると根性が無いだとかヘンな言いがかりをつけられる。
こういう歪んだ考え方が、効率化・合理化を遅らせていると思う。
376: 軟弱党員 02/05/11 23:21 ID:HYt2SoSh(1/2)調 AAS
>>373
ハローワークではなく労基署ですね。残念ながら役にはたちませんが・・・
党首のホームページに関係リンクありますよ。

>>375
昔は何でも気合でしたからね。その呪縛から逃れられないのかも?
中学時代の部活なんかも「練習中は水飲んだらあかん」見たいな精神論ふりかざしてる
奴がいましたが同じノリですな。(15年以上前の話で恐縮ですが・・・)
彼らには効率化・合理化に移行出来ない何かがあるのでしょう。
377: 02/05/11 23:29 ID:yKEkyI4Z(1)調 AAS
>>375
そうですよね。本来は楽をするために効率化・合理化を図ると
思うのですが、必死にそれを妨げる輩がなんと多いことか・・。
378: 02/05/11 23:30 ID:9jQR0/Xb(2/2)調 AAS
労基署は地域によるみたいだよ
親身になって対応してくれるところもちゃんとあるし
376の言うようにあんまし聞いて貰えないようなところもあるし
徹底してしっかり企業に対して指導してもらいたいものだが。。。 
379
(1): 軟弱党員 02/05/11 23:57 ID:HYt2SoSh(2/2)調 AAS
結局は有効な罰則規定が無いからサビ残がなくならないんだなー。
週40時間労働なのに週休1日の会社が職安に求人票出せる事自体がおかしいな。

>党首
今晩はいらっしゃいますか?
政党及び各団体へのメールに先立ち党首のホムペの認知度をアップさせませんか?
なるべく味方(こういう書き方をすると語弊がありますが)の数を多くして周到な
準備をした方が良いと思われます。またメールする際も連名形式でいきたいと思い
ます。
380: 02/05/12 00:22 ID:Pd4a8HTV(1)調 AAS
共産主義になるこれ最強!
381: 小売業さん [US YAHOO!より] 02/05/12 00:26 ID:Shu6AKdb(1)調 AAS
外部リンク[html]:dailynews.yahoo.com金曜の5月の10 07: 20はEDTである.
毎日のニュース排他的である. Schumer裂け目の労働搾取工場

申し立てによると作業乱用のパターンにその労働者をかけたブルックリン衣類工場は上院議員を刺激した. Schumerを軽く叩いて,連邦の労働検査官による労働搾取工場のcitywide調査を要求しなさい.
Schumer(D-ニューヨーク) 意志は今日,Bushwickで記者会見でDanmar Finishing工場の正面で彼の要求を公共にする.
また,彼は,インターネットでそれらの名前を投函することによって連邦の賃金と時間巡査を加えて,労働搾取工場whistleblowersを保護していて,衣服会社の違反者を当惑させるように提案された法律を発表するだろう.
Schumerは,「私は,我々が,より良い実施を必要とすると思うが,また,我々は,より良い法を必要とする.」と昨日のDaily Newsに言った.
“; 我々は,アメリカンドリームによって生きるように人々に言って,アメリカンドリームは一生懸命仕事を言う; あなたはそこに到着させるだろうその夢が,言う; Schumerは言った; “; 許のa労働者から敷物を引き抜くために; .; 大部分はする基本的に非アメリカ的なことである;
; Danmarの労働者によると,工場は彼らを賃金なしで残業させて,移住問題の脅威でそれらを威嚇させた.
工場は主張について否定する.
彼女が,Daily Newsから工場を使用した会社のために衣服をモデル化したのを学んだとき,Shakira(Latinaロックスター)はDanmarで作業乱用を爆破した.
オンに圧力を保った.
Danmarの問題は地方の共同体が分類された後の光,WalkingによるRoad Make,およびNydia Vel下院議員に来たか?zquez(D-ブルックリン)は,行動するために連邦の労働検査官に圧力を加え始めた.
Vel?zquezは,以来,ニューヨーク労働搾取工場で,より厳しくなるように労働職員の上に圧力を繰り返して保っている.
今月,米国労働省は急激な媒体注意の中にDanmarを訴えた.
Schumerが激怒する…それ…労働省…(…ニュース- ウェブサイト) 作業違反(それらの衣服メーカー)をもった衣類工場の名前がウェブサイトで各四半期投函されるクリントン管理の間に始められる習慣を止めた.
Schumerが,「私は我々がここに何かをさせるまでそれらに熱を置き続けるつもりである」と言った…労働搾取工場所有者がする悪はインターネットのいくつかの名前を見る苦痛と同じくらいはるかに大きい.
彼は,「当惑するのに値する.」と言った.
Schumerからの新しい正しい作業法律の見通しは議会で討論をスパークさせるのが確かである.(1940年代以来,そこでは,正しい労働基準がほとんど不変なままで残っている).
Schumerは,昨日,「私は,それが上院に良い機会を持っていると思う.」と言った.
「上院にそれを通すことができるならば,我々は多分下院で何かを投機することができる.」
382: 小売業さん [US YAHOO!より] 02/05/12 00:31 ID:tI9Nz9Nt(1)調 AAS
長文スマソ

つまりは米国でもサビ残は存在してる、と。
で労働者がネットに告発したらお役人が改善に乗り出した。

ってコトかな?
383: 小売業さん [US YAHOO!より] 02/05/12 00:44 ID:38BxPEP8(1)調 AAS
??
外国人労働者を搾取した

ってコトかな?
主旨がズレタ、スマソ
384: 02/05/12 11:37 ID:A2LqtFDO(1)調 AAS
もーっと!賛同者age
385: 02/05/12 14:03 ID:tjDKTGw5(1/2)調 AAS
その後のショクネーヨ

2chスレ:aastory
386: 02/05/12 14:14 ID:Pl7kNFN8(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www2s.biglobe.ne.jp
厚生労働省のサービス残業廃止に関する通達です。
実態の把握はしているようですが。。。
重い腰を上げさせる事ができるのはわれわれの役目なんですかね?
387: 暫定党首 02/05/12 22:15 ID:fCWCG3/z(1/2)調 AAS
>>379
とりあえず政党・マスコミに連名で委員会結成の挨拶状でも送る?
その後ホムペでメンバーから提案された「サビ残をなくした場合のメリット」とか
その他の委員会の意見をまとめた意見書を定期的に送りつづけよう。
連名希望者はホムペの掲示板にある「賛同者署名」スレに署名を頼みます。
そろそろ本格的に活動開始しようか。
社畜生活に決別する者よ、あつまれ。
388: 02/05/12 22:23 ID:C1KqpLAl(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.watts-jp.com

大卒物流スタッフ初任給 193,000円残業代なし
大卒事務スタッフ初任給 160,600円残業代出る
月平均残業時間20H。
物流スタッフの残業はサービスか!
389: 02/05/12 22:31 ID:uwWQX05a(1)調 AAS
暫定党首!
待っていましたよ!
390: 暫定党首 02/05/12 22:38 ID:fCWCG3/z(2/2)調 AAS
業務連絡
第一弾は5月20日に送付します。
391
(1): 02/05/12 23:08 ID:tjDKTGw5(2/2)調 AA×

392: 21発言集 02/05/13 10:48 ID:dCohVQvb(1)調 AAS
2chスレ:employee
サービス残業は法律違反とか言う奴
死んでください
子供じゃないのよ

はぁ?違うよ
君1人が働いてるんじゃありません
職場の和も考えてね

2chスレ:employee
権利もいいけど
和を大切に
393: 02/05/13 14:25 ID:2w12ESCf(1)調 AAS
法人(会社)相手の消費者金融業
営業職
給料20万+歩合
8:00〜17:30(実際は19:00くらいまでらしい)
残業全て出る
土日祝確実に休み

面接してきました。
行くべきですか??
394
(1): 風来坊 02/05/13 20:39 ID:BX+t+4Jv(1)調 AAS
調子こいてもっと書こ。
適当な規模と利益を出せる会社の経営者は自分がいなくても
利益を出せるシステムを考える。そこでいかにして従業員に
払う給料を抑えるかが問題になる。
いつでもとっかえの効くペーペーはテキトーにエサやりゃ
コンジョーねぇから、ウルサく吠えてもほっておける。
エサが足りないと客ごとさらいそうな使える奴には
それなりにゴーカなエサやらねぇと儲けが減る。

ごく当たり前のことだが、ペーペーに咬まれても痛くない。
395: 02/05/13 21:18 ID:KOsJfOAh(1/2)調 AAS
煽り上等age
396
(1): 暫定党首 02/05/13 22:32 ID:2rTU1Ctz(1/2)調 AAS
>>394
あくまで会社は会社の論理で社員を扱う
同様に社員は社員の論理でものごとを考えるのが合理的。

社員は会社側の論理を勝手に背負い込み
会社を我が分身のように思い込む。しかし、その結果は・・・
使い終わったら「はい、ごくろうさん」とポイ捨て。最後まで会社は会社の
論理を貫きとおす訳だ。
ならばこちらもシビアになりましょう、もうサビ残しませんよ。
397: 02/05/13 22:49 ID:vi+Q5/O0(1/2)調 AAS
>>396
まさにそうですよね。
最近の中高年の使い捨てをみるとそう思います。
398: こめんこ 02/05/13 22:57 ID:f3Sgvnie(1)調 AAS
前職、大手不動産会社。
就業規則では9:30〜18:30、週休2日とあったが
実情は8:00〜23:00、月休2日。
基本給25万他歩合
399
(2): 02/05/13 22:59 ID:KOsJfOAh(2/2)調 AAS
住宅ローンがあるのにリストラされ生命保険目当てで自殺した父親の
手記を読んだらへこむよ。
お金で人の命は買えないけれど俺が死ぬことによってお金は入ってくる。
なんて事を書き残して娘と妻を残して自殺した父親の気持ちを
考えるともっと労働者を守るような世の中にならないとって思ったよ。
400: 02/05/13 23:10 ID:vi+Q5/O0(2/2)調 AAS
>>399
折れ、住宅関連で働いたことあるけど、家を買う人って結構その家におもいれが有る。
だから,絶対手放したく無いんだろうな、自分の命に代えても。
業界で働いていたけど、自分は別に持ち家欲しいと全然思わない。
別に雨風しのげればいいし、30年ローンとかだと利子だけでも結構な金額になるので、それならモット遊びたい。
まあ、価値観だから何ともいえんが、持ち家に対するおもいれは少し異常だと思う。
車好きがローンで車手放すのが嫌で自殺なんていないじゃん。
別にアパート暮らしで何が駄目なの?
401: 暫定党首 02/05/13 23:12 ID:2rTU1Ctz(2/2)調 AAS
>>399
>労働者を守るような世の中にならないとって思ったよ。

なぜそうなったか?労働者自身がそれを主張しなかったから。
自分の事より会社のことを考えつづけてきたから。
別に労働問題だけでなく、社会・政治の問題についても同様。
いつも傍観者的な態度を取り続けた。
「飼い馴らされた羊の集団」である限り、悪化する事はあっても良くなる事
はないと考える。
これまでに染み付いた習慣を変えるのは大変だが、まず「主張」する事から
はじめませんか、といのが私の主張。
取り返しのつかない世の中になる前にね。
402
(1): 02/05/14 00:03 ID:ba0ha1k6(1)調 AAS
このスレの結論
ウオッホン

残業代を払えと2CHで吠える負け犬になるな!

以上。
だよね
403: 02/05/14 00:20 ID:0D4BBEJN(1)調 AAS
このスレの結論
ウオッホン

会社のために人生を捧げろと2CHで吠える負け犬になるな!

以上。
だよね
404: 02/05/14 00:20 ID:B4lFe9b7(1)調 AAS
>>402
かっこいい!しびれるー!
ところでなんで君には友達いないかしってる?
405
(1): 風来坊 02/05/14 00:44 ID:uwxLtpMM(1)調 AAS
もっとキャンキャン吠えてくれないと煽りがいがないなぁ。
==
やっぱりかみ合わないのは、
・仕事する=>会社の犬
・仕事する=>会社に儲けをいれる=>会社で権限を得る
と発想が違うんだな、きっと。
つまり具体的に自分自身の仕事を評価しても
会社を儲けさせてるほどの成果がねんだろ?
成果がないからひとりで交渉できない。
そんな奴は残業させるが手当は出さん!
ガッハッハ
==
いろんな社長の話を本人や従業員からよく聞く。
もちろんDQN社長もイパーイね。(さらにその末路もね)
==
ほとんど歩合でやってる会社の社長が従業員から
「残業手当くれ」といわれて引っくり返りそうになったらしい。
406: 02/05/14 00:54 ID:NQ81aM/0(1)調 AAS
藁)
407: 風来坊 02/05/14 01:55 ID:A9XmeVJp(1)調 AAS
フと思ったが試しに帰れば?超積極撲滅活動
408:     02/05/14 02:03 ID:BOCQWcr9(1)調 AAS
>>405
前レスとHPを読んでくれ。
409
(2): 暫定党首 02/05/14 20:06 ID:YEFq+eQO(1)調 AAS
厚生労働省が「早くお家に帰ろう」と「早期退庁促進のための省内検討チーム」を設置した。
「少子化の時代に育児を奥さんにゆだねていてはいけない。職員は、早く帰って家庭の人になるべきだ」
坂口厚生労働相は14日の記者会見でこう語り
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
ついに厚生労働省が残業を減らす努力をはじめたぞ
サビ残撲滅派にすこし有利な展開、かな?
410: 02/05/14 20:11 ID:lOOgoqzn(1)調 AAS
>>409
今までの展開から言っても期待できないですね。
ここまで庶民の期待を裏切りつづけてきたから・・・
ちょっとでも期待してると後で悲しい思いしますからね。
411: 02/05/14 20:16 ID:fDAQmEHD(1)調 AAS
>410
同射!
男女雇用機会均等法ってなんだそりゃ!って感じジャン。
残業手当がきちんとついたら、倍の給料になるっつーの
412:      02/05/14 20:50 ID:MGy+2gF5(1)調 AAS
>>409

だめだ・・・ニュー速+の住人は労働状況の改善を俯瞰から見れないようだ。
役人のいうことにチャチャしか入れられん・・・・・・。
413: 玉子豆腐 02/05/14 21:39 ID:kJT0heZE(1)調 AAS
>党首
厚生省だけじゃないですが奴らに我々の苦しい状況を知らせてやりましょう!
414: 02/05/14 21:48 ID:+qP9gafj(1)調 AAS
医者板でも、同じような論議してますね。

医者にはならないほうがいい。
2chスレ:hosp
415: 02/05/14 21:57 ID:z1KK01CL(1)調 AAS
そもそもそんな頭もってないですよ。

お姉ちゃん好きが高じて産婦人科の医者になった友達が居ます。
小児科でよかったな〜なんて、なんだそりゃ!!
416: 02/05/14 23:21 ID:2ibOWFrs(1)調 AAS
うちの会社、今日から営業だけタイムカードが変わりました。
残業時間が記載されないものになりました。
417
(1): 02/05/14 23:35 ID:psihk/RQ(1/2)調 AAS
毎日9−23時強制拘束で残業手当なし。
手取り20マソ・・・
糞会社にとっとと見切りをつけて、暫くバイトした方がいいかな。
418: 417 02/05/14 23:37 ID:psihk/RQ(2/2)調 AAS
勉強する時間も欲しいし・・・
419: 02/05/14 23:41 ID:Arda50Zc(1)調 AAS
>>417
できれば社名晒してください。
420: 暫定党首 02/05/15 00:12 ID:Rawp9/Pz(1/4)調 AAS
厚生労働省が「早期退庁運動」を行います。
坂口大臣の呼びかけだそうです。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

それを受け、民間の労働時間短縮にはサビ残の規制が不可欠である事を
みんなで訴えましょう。

厚生労働省メール窓口
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
421: 風来坊 02/05/15 01:57 ID:VlgTpoyA(1)調 AAS
なんか悲しい方向に板が流れてないか。
労基署OK、厚生省OK、利用できるならなんでも利用すべし。
2チャンネラーかくあるべし。
422: 02/05/15 22:11 ID:71aJ4OSo(1)調 AAS
早く帰るのは良いことだ。
世の中から残業制度を無くして、8時間以上の労働は禁止。
それ以上の労働は会社に罰則を与えることでどうかな?
残業制度を無くせば忙しいところは社員増やすしか無くなるし、失業対策にもなる。
早く帰れば、アフター5で支出も増える
423
(1): 21 02/05/15 22:36 ID:RrgjNdn+(1)調 AAS
>>負け犬党ALL

ニュー速+板には笑わせてもらった
全然相手にされないんだよね
マッチ売りの少女を思い出したよ
マッチいりませんか
マッチいりませんか
歩いている人たちは見向きもされなくて最後に死んじゃうやつ
サービス残業廃止しませんか
サービス残業廃止しませんか
暫定党首見向きもされないで哀れをさそったよ
最後にサービス残業撲滅の夢をみて死んじゃったりして
早く現実社会に帰ってこれるといいね
424: 02/05/15 22:44 ID:8wSV4tkf(1/3)調 AAS
>>21
成功者の21の年収いくらなんだい?
425: 02/05/15 22:47 ID:8wSV4tkf(2/3)調 AAS
>>423>>21
人を負け犬扱いするくらいの自信なのだから、
ジャパニーズドリームな収入なんだろ?
426: 02/05/15 23:00 ID:qv6kzpNo(1)調 AAS
21って可哀想なぐらい頭が悪そうだな・・。
しかも自覚症状が全く無い。
こいつの顔を現実の世界で見てみたいよ、
一体どんなDQNなんだろう・・。
427: 暫定党首 02/05/15 23:03 ID:Rawp9/Pz(2/4)調 AAS
21よ〜
おまえも昨日あの板にいたのかい?
なんでそんなに早い時間に2ちゃんできるんだ?
もっと残業しなさい。
あなたは残業の仕方が足りません。
もっと鬼のように残業(もちろんサビ残)しないとだめだ。
これから毎日業務終了時にこの板に報告しろ。
日付が変わる前に終ったら許しません。
「残業こそ我が人生」の21様、仕事しなさい。
428: 02/05/15 23:04 ID:HsqNvJRR(1)調 AAS
所詮21は煽りなんだから放置しようや
煽りと言われる→反対意見は煽り扱いか?→しばらくは議論する→このスレを負け犬扱いする
こんなことの繰り返しだからさ 
429
(1): 暫定党首 02/05/15 23:08 ID:Rawp9/Pz(3/4)調 AAS
そうだ!
ホムペに「21様の終業時刻を記録するスレ」作るから
そこに報告してね。
そうですね、1日6時間、年間2000時間のサビ残を達成したら
おれはホムペを閉鎖してもいい。
できなかったら、当委員会の鉄砲玉になってもらうぞ、いいな?
430: 暫定党首 02/05/15 23:15 ID:Rawp9/Pz(4/4)調 AAS
21よ〜
さっそくスレたてておきました。

ここは偉大なる21様の毎日のサビ残ぶりを報告していただくスレです。
年間2000時間のサビ残をやってもらいます。
できない場合は日本全国をサビ残撲滅行脚していただき話題づくりと
サビ残の酷い会社の窓に「DQN」とスプレーしていただきます。

毎日報告よろしく!
431
(1): 02/05/15 23:21 ID:8wSV4tkf(3/3)調 AAS
>>429
21がもし成功者なら、自分の仕事と年収を自慢するだろうけど
決して明かさない、明かせない(w
きっと経営者に安月給で言い様にコキ使われている、ただの兵隊の一人なんですよ。
長時間不眠労働による、慢性的情緒不安定な状態だと思われ。

党首殿、あんな奴のために、サーバースペースを無駄使いしてはいけません。
放置するのがいいですよ。
432: 02/05/16 12:11 ID:2re2uspH(1)調 AAS
サビ残撲滅age
企業は「当社には残業ありません若しくは残業手当はキチンとでます」とは言えても
「当社の残業は全てサービスです。無賃金労働です」とはいえないだろう。
433: 02/05/16 19:18 ID:77nfIpmX(1)調 AAS
21はドキュソフリーターかなんかだろ(藁
434: 暫定党首 02/05/16 19:57 ID:y9lysDEQ(1/5)調 AAS
>>431
21相手に遊んでしまいました。スンマソン。
ところで21よ〜
あれから静かになったんで少し心配してるぞ。もう子供みたいに突っ張ってないで
そろそろ協力しろ。おまえが仕事のできる「プロ」なら正当な報酬を受け取りたいだろ?
もうお遊びタイムは終了だ。
435: 02/05/16 19:59 ID:P9uwnY/u(1/2)調 AAS
21=太田君。一日中2ちゃんに出入りしています。
436: 暫定党首 02/05/16 20:09 ID:y9lysDEQ(2/5)調 AAS
太田君て誰?
437: 太田君の正体 02/05/16 20:35 ID:P9uwnY/u(2/2)調 AAS
>>党首
2chスレ:employee
↑このスレの37
438: 02/05/16 22:08 ID:3OvbrqE3(1)調 AAS
一人一人、みんなの力が必要だよage
439
(2): 21 02/05/16 22:18 ID:GI2AcvMI(1)調 AAS
おい、21=レスの奴
悪いけど別人だよ、証明する気もないけどな
=レスで当たったのは前スレあわせて一つだけだ
残業代がでないことすべてを悪とする考えに同意できない奴は沢山いるぞ
ここは『転職板』だから会社側の意見はマイナーだけどな
過ぎたれば及ばざるが如しというだろう
一部の確信犯のDQN会社を糾弾することには賛成だけど
会社にもいろいろな事情がある
残業代は出ないが社員が一丸となっているがんばっている会社もある
そしてそれがいい会社だったりする
確信犯のDQN会社だったら転職すればいい
どうせサービス残業規制してもDQNは新しい手をかんがえるよ
問題はそこから抜け出せない社員
最近俺を社蓄という輩がいるが
DQNから抜け出せずにサービス残業して
『転職板』で文句をいうだけの奴こそ社蓄だと思う
440: 小売業さん 02/05/16 22:34 ID:G/1P3oXa(1)調 AAS
そして議論はループしてゆく。
前進する為の議論は有意義だが、堂々巡りの議論は無益だ。
と言ってみるテスト
441: 02/05/16 22:37 ID:MFPpSLA6(1)調 AAS
>>439
今日はやけに冷静じゃないの
精神安定剤でも飲んだのだろ(W
442: 暫定党首 02/05/16 22:56 ID:y9lysDEQ(3/5)調 AAS
>>439
>『転職板』で文句をいうだけの奴こそ社蓄だと思う

だから撲滅委員会を結成しておる。
確かに会社も色々だろうが、だからと言って「サビ残」その他の不利益・不当な
扱いについて黙っている訳にはいかない。
今の時代、「組織の論理」を個人が無条件に背負い込む事が双方にとって
よい結果を生むとは思われない。
「サビ残」はあくまで象徴であり、それだけに固執しているわけではない。
443: 02/05/16 23:09 ID:fdc3yq75(1)調 AAS
そして議論はループする
原点に戻るとサービス残業は違法です
それが規制されても別の違法が出てきます
そうした違法を訴える人達とそのような状態から抜け出せない奴が悪いと叩く人達
論点がずれてるね
444: 02/05/16 23:13 ID:qWLeK2Qv(1)調 AAS
ただ一つ言える事は、21にしろ他スレの37にしろ、なぜかサビ残容認(推進)派の
連中は句読点をまったく使用しないという事だ。
カキコみるだけで誰か分かるという罠。
445
(1): 暫定党首 02/05/16 23:14 ID:y9lysDEQ(4/5)調 AAS
>それが規制されても別の違法が出てきます

しかし働く者が「モノを言う」自立した存在になればどうだろう?
俺が目指しているのはそれ。
そのための下地作りが撲滅委員会。
446: 02/05/16 23:23 ID:Xrxf9RcC(1)調 AAS
>>445
まずは自分の意見を言える環境作りが大切です。
自分の思っていることを言えない状況がまず問題。
経営側はその状況を不満は無いと勘違いしているところが非常に多い
447: 暫定党首 02/05/16 23:32 ID:y9lysDEQ(5/5)調 AAS
思えば「セクハラ」も以前からあった訳だが、昔は文句なんていえなかった。
しかしそれが「問題行為」として世間に認知されだしてから
個人が堂々と文句言ったり、訴訟に持ち込んだり対処できるようになった。
サビ残やその他の不当な扱いもまず「正しい事ではない」という雰囲気を
作りたい。その為には「正しいのか、必要悪なのか、問題行為なのか」
その辺を大勢を巻き込んで議論したい。
448: 02/05/17 06:07 ID:VYrYkWLk(1)調 AAS
サービス残業:
シャープに労基署が是正勧告 未払い手当支払う
外部リンク[html]:www.mainichi.co.jp

98年に会社から時間外ゼロの通達があったのだから、その頃からサービス残業
があった可能性が強いが、未払賃金が支払われたのは2001年12月から3ヶ月だけ。
サービス残業していた期間がほんとに3ヶ月だけだったのか?と疑いたくなる。
経営者側に対するペナルティも無いから、これでは「やり得」だ。
経営者側が二度としたくないと思わせるほどのキツイ罰則が必要。
449: 02/05/17 11:22 ID:+FCTG24g(1)調 AAS
シャープに是正勧告
>経済評論家の内橋克人さんの話
>グローバルスタンダードで企業の競争が激しくなり、経営者はコスト削減ばかりに
>目がいっている。サービス残業は、100の労働をしても一部しか受け取れないという
>日本の前近代性の問題。人間疎外の経済に日本が進み、労働権が後退している証しだ。

やっぱり日本は労働環境に関しては後進国なんだよな。
ちなみにこの評論家の方はこんな本も書いてます。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
450: 軟弱党員 02/05/17 11:57 ID:3BSWDtmb(1)調 AAS
シャープに是正勧告
>日経連企画広報部の話 労働時間の管理は経営全体の問題。経営倫理にかかわる問題なので、
>機会あるごとに順法を指導している。万能な対策はなく、個々の企業の問題だ。
日経連としては関知しないという事か?

>>党首
挨拶状の送付先にシャープと大阪南労働基準監督署と日経連を追加しませんか?
451:   02/05/17 12:30 ID:F0uIssHj(1)調 AAS
ニュー速+にスレが立ちました。

2chスレ:newsplus
452: 02/05/17 13:07 ID:rza1mPaa(1)調 AAS
ニュー速+からきますた。立ち上がるぜ!
453: 02/05/17 13:43 ID:DwVnqHFi(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www2.ocn.ne.jp
三菱重工のサビ残是正勧告は共産党へのメールがきっかけだったらしい。
やっぱりサビ残に関しては共産党なのだろうか?
454
(1):     02/05/17 13:48 ID:ek7Uq2+l(1)調 AAS
主要政党に送って反応をみるのもいいかと。。。
455: 02/05/17 17:26 ID:gCsfDcss(1)調 AAS
>>454
サービス残業撲滅委員会
外部リンク:ime.nu
こちらですでに計画済みです。
456: 暫定党首 02/05/17 20:05 ID:wL3SUlQ0(1/3)調 AAS
>>軟弱党員
シャープと大阪労基署は文面がそぐわないので、リストに加えるのは日経連にしよう。
だれか送付先リストをまとめてくれないかい。
457
(2): 新卒 02/05/17 20:06 ID:GIoMnqxm(1)調 AAS
セブンイレブンなんか残業代一切つかないんじゃぞ
セブンも是正しろ!!
458: 02/05/17 20:28 ID:SQu7/SdM(1)調 AAS
>>457
そんな会社は日本では珍しくないのよ。
それをどう是正していくのかが、このスレの主旨。
459: サービス残業どうすればいいんかい委員会 02/05/17 20:32 ID:e0ctYyYT(1/4)調 AAS
>>457

ちくれ!
460: サービス残業どうすればいいんかい委員会 02/05/17 20:34 ID:e0ctYyYT(2/4)調 AAS
サービス残業に関するご意見、情報をお寄せください。
電子メールはo.keizai@mbx.mainichi.co.jp、FAXは06・6345・0618です。
毎日新聞大阪社会部
461
(1): 暫定党首 02/05/17 20:37 ID:wL3SUlQ0(2/3)調 AAS
当委員会では20日に「挨拶状」を兼ねた質問メールを送付します。
送付先リストは
自民、民主、公明、保守、社民、自由、共産の各党
NHK、フジ、日テレ、テレ朝、TBS
毎日、朝日、読売、産経そして毎日新聞大阪社会部
その他送付する必要がある組織を教えて下さい
462
(1): サービス残業どうすればいいんかい委員会 02/05/17 20:42 ID:e0ctYyYT(3/4)調 AAS
一応、労組にも送ってみては?

元凶という説もあるが、仁義として。
463: 暫定党首 02/05/17 20:49 ID:wL3SUlQ0(3/3)調 AAS
>>462
連合、全労連くらいしか思い浮かばんが、他には?
464: 2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ 02/05/17 20:50 ID:1R5POGHe(1)調 AAS
外部リンク:pucchi.net

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い

外部リンク:pucchi.net

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!
465: 02/05/17 20:56 ID:WZvSQpSI(1)調 AAS
よくテレビとかに出てる議員はどうでしょう?
テレ朝のサンデープロジェクトに良く出てる山本一太(自民党)とか、
枝野幸男(民主党)などに送ってみては?
466: 02/05/17 20:58 ID:rbFTCaYB(1)調 AAS
シャープの件だけど、大手だから対面を気にして対応したと言うのが正直なところだろう。
ここで問題なのは労組もサビ残を否定してるところ。
これじゃ、ご用組合って自分から言ってるようなもの。
467: サービス残業どうすればいいんかい委員会 02/05/17 21:04 ID:e0ctYyYT(4/4)調 AAS
政党より議員自身に送るというのがいいのかも。
468: 小売業さん 02/05/17 22:59 ID:Hsz4TbF1(1)調 AAS
ゼンセン同盟は労働組合づくりのプロ集団です。ゼンセン同盟には繊維・アパレル・流通・サービス・食品等あらゆる業種の労働組合が全国で約2000組合・60万人加入しています。労働組合づくりのご相談はゼンセン同盟に!
外部リンク:www.zensen.or.jp
Eメールアドレス:soshiki@zensen.or.jp

>>461 リストに是非加えてください。
469: 小売業さん 02/05/17 23:18 ID:nNORl/TI(1)調 AAS
外部リンク:dir.yahoo.co.jp
↑ここらあたりもいかかでしょう?

全労働省労働組合 - 労働本省、公共職業安定所、労働基準監督署、女性少年室等の職員による労働組合。
↑ここなど、かなり興味深いですな。
470: 02/05/18 00:04 ID:1J5UN1hm(1/4)調 AAS
もっとみんなの力が必要だよage
471: 暫定党首 02/05/18 00:09 ID:hTQ9YGBT(1/7)調 AAS
ゼンセン同盟追加します。自治労はどう?
472: 暫定党首 02/05/18 00:13 ID:hTQ9YGBT(2/7)調 AAS
20日に政党マスコミ等にメール送付します。
賛同者の方はホムペ掲示板「賛同者署名」スレにお願いします。

○○御中

突然のメール大変恐縮に存じます。
私は「サービス残業」の撲滅を願う人達の意見の集約を目的に設立した
「サービス残業撲滅委員会」(外部リンク:www5e.biglobe.ne.jp
というサイトの運営者です。
今年の4月27日に立ち上げたばかりでございますが、当サイトの賛同者を
代表してメールさせていただきました。
さて、日本では「サービス残業」が蔓延していることはご存知だと思います。
当サイトにも続々と「サービス残業」の体験談が寄せられておりますが
驚くべき過酷な実態が次々と明らかになっております。
この「サービス残業」の存在は労働時間を無闇に長時間化させ、労働者の
時間だけでなく、人間性・生命までも奪ってしまいます。
また、事実上の大幅な賃金カットとなり個人消費の低迷の一因になっている
とも考えられます。
当サイトでは「サービス残業」及びその他の働く者の犠牲の上に成り立つ
日本的労働慣行を見直すべきだとする意見が大半を占めております。
特に「サービス残業」については、労働基準法違反であるにもかかわらず
ほとんど規制されることもなく、摘発されるのは氷山の一角であると同時に
その手口も先日の「シャープ梶vに関する記事にありました様に、巧妙かつ
悪質の度合いを深めております。
また、そのような非合法な行為に対して、社員は会社の「報復人事」や嫌がらせ
を恐れ、やむなく追従するしかないのが現状です。
貴○○においては「サービス残業」についてどのようなお考えをお持ちでしょうか。
ご意見を賜りたいと存じます。
ご回答お待ち致しておりますのでよろしくお願い申し上げます。

なお、私個人の身勝手な思い込みや野心でないことをご理解いただくために
念のため、当委員会メンバーの署名を記載させていただきます。
473
(1): 02/05/18 00:43 ID:1J5UN1hm(2/4)調 AAS
自治労も良いと思います。
もっともっと公にしていきましょう。
もしマスコミ関係者でとりあげても良いっていう方がここを見ていたら
ご協力していただけませんか?
474
(2): 軟弱党員 02/05/18 00:46 ID:/txaPcH5(1/4)調 AAS
>>473
マスコミいくつか送ったけどALL放置ですわ。リクナビエントリーかと思たよ!
475
(1): 02/05/18 00:51 ID:1J5UN1hm(3/4)調 AAS
>>474
何もやらないよりはまし。
一人一人の意思表示が大事なこと。
476: 風来坊 02/05/18 00:52 ID:XodnHIcw(1/2)調 AAS
ちなみにサクサク対応してくれるロウキショもあるよ。
ただし経営者がサビザン対応したところで従業員が
収入に納得するかは知らない。
1-
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.130s*