[過去ログ] 【1LDK】やたら広い部屋での一人暮らし【2DK】4 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): 2015/05/25(月) 03:21:50.05 ID:SJBuCDHs(1/2)調 AAS
家を3戸持ってる学生です。会社もまわしてます。

ヘッドハウス(本部自宅)、セカンド、サードとあって、

サードハウス(第3の家:秘密基地部屋)
画像リンク

画像リンク


実習でクソ忙しくなってきてもう月に2回通えればいいほうになってきたわ。

ほぼカラオケ部屋なのに、月2回で管理費修繕費払ってるという現実
画像リンク


お前ら一般のサラリーマンたちって1戸だけやってりゃいいんだからな
裏山だぜ
322
(6): 2015/07/05(日) 13:52:42.92 ID:qZ1BcIf7(1/3)調 AAS
うち築8年70平米弱で風呂桶1317だ
何故か足が伸ばせてしまうがあと10cm欲しかった
洋室一つを物置にしてるせいでリビング横で寝てるのも何とかしたい
↓間取りと現状w
画像リンク

336
(8): 2015/07/07(火) 20:04:27.56 ID:3+Dgynh6(1)調 AAS
>>326
書いたw40分もかかったけどぬり絵みたいで面白いね

書斎は名ばかりで殆どキッチンへの通路と化してる
収納がまあまあ有るのと水まわりの動線が気に入ってる
風呂は狭からず広からず(173cm)
ベッドがデカイのはストレッチ用なんだから!
画像リンク

349
(2): 2015/07/08(水) 21:21:45.08 ID:rLY2M2I3(1)調 AAS
336です

>>339
食材備蓄は書斎にはないwリビング収納の方に蓄えてる

洗面所←脱衣所→浴室は本当に使いやすいです
物件探しで一番譲れない点だった
トイレまでオールインワンだと完璧でしたが…
地方には無い!水回りの動かすのはすごい高い!諦めた

書斎の部屋は本来はダイニングです
スライディングドアはガラスだけど調理中孤独やん
冷蔵庫は天井まで壁
KBはカウンターのキッチンボード
KとDTつながりは少し前の流行りになるのかな?
こんなの(※イメージ画像)
画像リンク


>>345
スケベ?それ何ですか?食えるの?
361
(4): 2015/07/13(月) 21:04:55.12 ID:sixuCXEA(1/3)調 AAS
>>356
外部リンク[html]:www.dotup.org。パス5555
一階の非居住部分、設備と階段の曲線を描く手すり等、未来予想図w
2階部分は寸法が乗ってる図面があったので、それを元に一階部分を書いた。
センスも記号の意味も良くわかっていなくて凹むw趣味が合わないと工場みたいの一言で終わりそう(事実、それに近い)

2階はちょっと頑張ってみる。。
405
(1): 2015/07/28(火) 09:53:59.58 ID:2dONjAy0(2/2)調 AAS
画像リンク

425
(2): 2015/07/29(水) 09:36:18.57 ID:FS5AQL8p(1)調 AAS
>>412
グッピーはうちのウパオに丸呑みされてしまいます……。背面の絵でウパオが見えやすくなるよーにします!!

画像リンク

画像リンク

572
(2): 2015/08/14(金) 11:46:11.50 ID:7r3LzVdK(1/3)調 AAS
>>563
ウチの地元のだとこんなんだぞ。
つくづく都心には住めんわ。

画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.489s*