[過去ログ] 【1LDK】やたら広い部屋での一人暮らし【2DK】4 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(6): 2015/05/16(土) 19:28:34.32 ID:pw6FlZsX(1)調 AAS
明日エアコンの取付工事なんだけど、前日の今日、電話連絡がありそこで時間が確定するはずだったけど、何の連絡もなし。
こちらから電話しても誰も出ない。
電話したの今だけどね。
明日の予定が何も立てれないし、何より本当に明日工事してくれるのかが不安で仕方がない。
ちなみにエアコンは通販で買って、工事はその店舗が外部に委託した会社がやる予定。
163(4): 2015/06/07(日) 10:19:26.57 ID:PAQXXaub(1)調 AAS
>>141
>>145
三番目にキチンと三等分の家賃と初期費用払って入居してるんだけど対等の立場になれてないのがツラい
家主の知人に紹介されるときも「こいつうちの居候」って紹介されるしそう思ってるからか常日頃からそんな感じの扱い
仲悪い訳じゃないから他の二人がノックも無しにズカズカ部屋に入ってくるし毎終末に家主の彼女来てLDK占領されてキッチン使えないしトイレ行くのも躊躇うくらい
このままじゃほんと嫌いになりそうだから早急に出ようと思う
安く済むからなんて安易に考えてた自分が馬鹿だなと思うわ
今までみたいにそれなりのお金掛かっていいから自由気ままに暮らしたい
196(3): 2015/06/11(木) 22:19:02.22 ID:IZD1yPxx(1)調 AAS
私女だけど、男の人って座りながら小できるの?
下向きにして押さえてるの?
259(3): 2015/06/22(月) 23:29:47.10 ID:99/EXp1z(2/2)調 AAS
>>258
や、マジレスだが、ゼロなんだ。法律をビッシリ守って。
相続したのは俺と姉貴の二等分。遺言で不動産は俺が取った。長男だからな。
見事にトラブルなく姉貴と等分したよ。
相続税に関して免税範囲を調べてみな。俺はそこにハマらないくらい貧乏。
しかし、地下鉄駅徒歩」一桁分に5LDKの持ち家がある事は変わらない。
263(4): 2015/06/23(火) 13:37:24.33 ID:NAANa2hm(1/2)調 AAS
>>259
や、俺が常々言ってるのは「自分が死んでもいかなる葬式もするな」だよ。
宗教がらみは個人の自由だが、俺は全否定。
ダテに旧帝工博組やってない。
無知蒙昧のキリスト教系宗教侵略者をなぎ倒すのは簡単だ。
322(6): 2015/07/05(日) 13:52:42.92 ID:qZ1BcIf7(1/3)調 AAS
うち築8年70平米弱で風呂桶1317だ
何故か足が伸ばせてしまうがあと10cm欲しかった
洋室一つを物置にしてるせいでリビング横で寝てるのも何とかしたい
↓間取りと現状w
画像リンク
![](/?img=77934a2b0074fa6114fea7a0d2c0d30a&w=60&guid=ON)
336(8): 2015/07/07(火) 20:04:27.56 ID:3+Dgynh6(1)調 AAS
>>326
書いたw40分もかかったけどぬり絵みたいで面白いね
書斎は名ばかりで殆どキッチンへの通路と化してる
収納がまあまあ有るのと水まわりの動線が気に入ってる
風呂は狭からず広からず(173cm)
ベッドがデカイのはストレッチ用なんだから!
画像リンク
![](/?thumb=c19c77b0904102f1512369042c1afeeb&guid=ON)
361(4): 2015/07/13(月) 21:04:55.12 ID:sixuCXEA(1/3)調 AAS
>>356
外部リンク[html]:www.dotup.org。パス5555
一階の非居住部分、設備と階段の曲線を描く手すり等、未来予想図w
2階部分は寸法が乗ってる図面があったので、それを元に一階部分を書いた。
センスも記号の意味も良くわかっていなくて凹むw趣味が合わないと工場みたいの一言で終わりそう(事実、それに近い)
2階はちょっと頑張ってみる。。
466(5): 2015/08/02(日) 08:58:24.67 ID:Kyti9pVb(1)調 AAS
みんな何線沿いの1LDK(2DK)に住んでますか?
食寝分離できる部屋に住みたいけど家賃が膨れすぎるのはキツイ
郊外に出て理想の大きさを手に入れた人の話を聞きたいです!
539(3): 2015/08/13(木) 13:01:46.45 ID:Vctw2kxP(1)調 AAS
うちはそこまで広くない40平米くらいの1LDKのマンションだが、他の部屋の住人は大体夫婦か子供のいる家族だわ。
世間では1LDKですら一人暮らしもんは少ないのかと思ってたわ。
563(4): 2015/08/14(金) 07:42:29.20 ID:gX119Zdd(1)調 AAS
一人暮らしでやたら広いイメージは50u以上かなあ
1LDKの40u
外部リンク:smp.suumo.jp
風呂場1216で狭い、収納少ない
1SLDKの50u
外部リンク:smp.suumo.jp
風呂場1318妥協ライン、収納充実
687(3): 2015/08/26(水) 20:13:18.44 ID:eHCn4TG/(1)調 AAS
9月から初一人暮らしだー
そこで、とりあえずコレやっとけってのありますか?
731(4): 2015/08/30(日) 20:25:15.92 ID:uxx1XZNt(1)調 AAS
すいません質問なのですが
このスレの方々は、賃料は月収の1/3程度に抑えるという目安で部屋を借りたりしてるのでしょうか?
自分はちょっと無理すれば都内で1LDK借りられるのですがどうすべきか悩んでおります。
スレを見てると皆さん裕福そうなので羨ましい限りです。
参考までにどのくらいの月収でどのくらいの賃料の部屋借りてるか1人ずつ押しえろや
747(3): 2015/08/31(月) 06:54:53.68 ID:L0fabE7G(1)調 AAS
みなさん、年齢もできたら書いてもらえませぬかw
782(3): 2015/09/02(水) 09:29:12.08 ID:v8IsZmYO(1)調 AAS
田舎だと土地安いけど賃貸も安いんだよね
新築戸建駐車場付きで7万/月とか
800(4): 80平米2LDK 2015/09/05(土) 08:52:14.90 ID:nVEofbJl(2/4)調 AAS
>>799
( ̄◇ ̄;)がーんwww
クロスは織物壁紙で高い奴
霧ヶ峰の高い奴
給湯器床暖房と浴室乾燥のやつ
あと、トイレ手洗い装備
高いっすか、、、
ブボボ(`;ω;´)モワッ
906(4): 2015/10/07(水) 22:50:19.84 ID:lA/rEsdj(1)調 AAS
前に住んでいた狭いアパートから2LDKの広めなアパートに引っ越しました。
風呂は、夏はシャワーですましてたけど冬はきちんと湯船につかれと親がうるさい。(前は風呂トイレ一緒だった)
しかし、水道代が高い上に風呂のサイズがちとデカイので、何か水の中でも沈む体積のあるものはないでしょうか(^^;)?
907(3): 2015/10/07(水) 23:46:17.63 ID:cbCGqfNQ(1)調 AAS
>>906
節約術でペットボトル沈めるってのを聞いたことある。中を水で満たすの。繰り返し使える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.942s*