[過去ログ] 家賃・光熱費・食費など諸々の生活費の合計 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(3): 102 2011/05/25(水) 20:41:11.69 ID:ESsyrpTy(2/2)調 AAS
家賃80000
電気8000
ガス7500
水道4000 (一月)
ネット7500
携帯13000(二台)
食費30000
ネットはこれ以上は下げられなくて…ADSLにしたら話は別ですが(´・ω・`)
オプションは必要最低限(機械リース料)以外何も付けてないです
(住まいはマンションなのにマンション構造から直通で光ファミリータイプocn)
携帯とPHSに関しては、
au契約年数6年目で最安プランSS選択して8000円
通話は全くしないけどパケ定額でどうしてもこの値段になるという
au高いのかな
PHSはウィルコム
仕事上どうしても必要で金額は5000
これも定額超えた電話せずデータ通信せずでこの値段以上下げられず
携帯値段間違えてましたすみません
もっと下げたい(´・ω・`)
167(3): 2011/11/20(日) 18:48:24.50 ID:9HLqgfOY(1)調 AAS
先月に続き家計簿つけるよ!
23♂
収入21万
実家仕送り20000
家賃55000
通信費15000
ガス代2347
電気代1661
水道代3624
食費5562
交遊費22060
雑貨代5914
服代23000
貯金50000
今月はなかなか節約出来たかな。ただ来月の水道代がクソ高くなると予想。怖いよー
200(8): 2012/12/06(木) 11:13:34.45 ID:eqcqzD9C(1)調 AAS
ボーナス抜きの毎月の手取りが30万円ぐらいの
横浜市の中区の外れのおんぼろ社宅住み31歳
家賃 社宅2Kで29000円
食費 30000円
固定電話+携帯 9000円
水道代 2800円
ガス 2000円
電気4000円
車も無し&外食極力しない底辺の生活だけど
こうでもしなきゃ、貯金とかできないのよ。社宅で助かったよ。
会社の社宅で、山下公園から徒歩10分以内で月4000円って
すさまじい廃屋さながらの物件があるから、金に困ったらそこに移るかもしれん。
ネットで見ると、手取り15万円で首都圏に一人暮らししているOLとかいるけど
どうやって生活しているのか謎。
男に貢がせている?
228(3): 2013/09/04(水) 15:20:04.49 ID:1zmybM8v(1/2)調 AAS
給与手取り 230000
積立貯金 30000
車ローン 30000
車維持費 15000
携帯・カード 25000
家賃 47000
駐車場 13000
光熱費 12000
食費 35000
雑費 5000
残金(交際費) 18000
一人暮らし考えてるんだけど、この計算甘いかな?
296(3): 2014/01/09(木) 07:09:41.68 ID:i5VgfngF(1)調 AAS
収入 190,000円 住まい 田舎地方
家賃 58000円(ネット込)
電気 2500円
水道 2000円
ガス 6000円(プロパン)
電話 7000円
食費 20000円
小遣 20000円
保険 10000円
日用 5000円(散髪込み)
役務 3000円(クリーニングなど)
交通 7000円(定期券)
NHK 2000円
書籍 6000円(単発的に買う新聞込み)
残り貯金
因みに、地方だと必要性が高くなる車については、維持費がかかり
この手取りでは全くと言っていいほど、貯金は出来なくなるので
車は手放したわ。
325(3): 2014/01/29(水) 22:16:11.96 ID:ztAmFACZ(1)調 AAS
最近のエアコンは省エネ…そう思っていた時期が俺にもry
今月の電気代13000円(前年比40%増)orz
食費削ろうと自炊増やしたらガス代も倍に跳ね上がって死にたい…
一人暮らしの自炊はゴミも洗い物も増えるし色々時間使うし
外食で済ませるよりトータルコストかかる気がする
2~3000円買い込んでも何だかんだですぐなくなってしまうし
355(3): 2014/04/19(土) 01:20:32.96 ID:TETWbpiT(1)調 AAS
相談です。
[手取]230,000 (残業込み)
[家賃]120,000 (管理費込)
[食費]70,000
[光熱]15,000 (ガス電気水道)
[通信]10,000(ネット&ケータイ)
[医療費]5,000
[交際]5,000
[交通]10,000
[雑費]5,000
今は実家で、一人暮らしを計画してるんだけど、
ちょっと厳しい・・・?
431(3): 2014/05/31(土) 11:05:11.67 ID:FuVDPrUL(1/2)調 AAS
33歳おとこ 千葉
手取り29万
家賃40,000
光熱15,000
通信15,000
食費50,000
保険30,000 生命2本、医療1本
雑費10,000
合計16万
残り貯金10万、小遣い3万くらい
友達0人なので仕事以外は引きこもりです。人生詰んだな
527(3): 2015/01/31(土) 21:41:01.57 ID:WyHVIa07(1/2)調 AAS
明日から一人暮らし始めるけど予定生活費を書いて、何ヶ月か後に見返す
手取り 210,000
家賃 71,000
財形貯蓄 25,000
平日の昼食 8,000
他の食費 20,000
固定ネット 5,000
携帯電話 3,000
電気代 5,000
ガス 5,000
水道 5,000
以上で172,000
交遊費、外食費を30,000に抑えて、財形貯蓄以外に10,000くらい貯金したいな
587(3): 2015/05/05(火) 00:40:37.93 ID:JCxNSkKK(1/3)調 AAS
女で手取り18万だの20万だの、何でみんなそんなに稼げるの?
どうやったらそんなに稼げるの?
ハローワーク行ってフルタイムで検索しても、月13〜15万のしかないし
月二十万もらえるのなんて男の管理職くらいしかないんだが(勿論経験者のみ雇用)
生活水準違いすぎて涙出てきたわ
一回でいいからボーナスとかいうやつを貰ってみたい
804(3): 2015/12/25(金) 00:53:00.31 ID:x0ctwhiV(1)調 AAS
34男で手取り34万ボーナス年130万
家賃14.8万の家が魅力的で住みたいんだが手取りの1/3超えてるけどボーナス加えればギリギリいけるかな?
家賃148000
光熱費15000
スマホ7000
ネット4500
奨学金11000
雑費90000くらい
食費60000
って感じか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s