[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part695 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2021/03/22(月) 11:21:42 AAS
やはり、ヤマトは、中国人に、発音を真似ようとされたのではなく、「大きな倭(人)」と翻訳された物事の日本語だったのではないのかな。

ヤマト=マウンテンマン
518: 2021/03/22(月) 11:25:19 AAS
邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったので、
スレッドを作成した奥山氏>>1が、スレッドを桜井市に関係がある物事を紹介するスレッドに、変換しようとしているな。
519: 2021/03/22(月) 11:26:11 AAS
桜井市商工会は、会員の皆様の金融・税務・労務・IT化等 経営に関する相談窓口です。
豊かで住みよい地域づくりを目的に地場産業や地域の活性化など幅広い事業に取り組んでいます。

桜井市商工会
住  所 奈良県 桜井市大字川合260−2
520: 2021/03/22(月) 11:34:12 AAS
日本中の古ぼけた物事を好む者達を、あのゴッドハンドによる「発掘」の時と同様にして、熱狂させた、
おそらく方形で、数十センチメートル程の深さに掘削された、5世紀末以降に出現した「SX-1002」と完全に平行に隣接し、「SX-1002」との時間的な関係性が強く疑われるが、
謎の勢力に、謎の勢力が作製した観光用の着ぐるみのモデルとなった卑弥呼の時代である3世紀前半に建てられたのだ、と断定されてしまった「建物C」は、
本当は、5世紀以降に、建てられた物体なのだろうか。
521: 2021/03/22(月) 11:41:09 AAS
2021 / 03 / 01 11:39
■奈良県在住の河瀬直美監督プロデュース 三輪そうめんPRムービーが完成!!
桜井市では、三輪素麺の魅力発信及び観光PRのため、奈良県出身・在住の映画監督 河瀬直美さんがプロデュース・撮影したPRムービーをYouTubeにて公開いたしました!!

世界が新型コロナウイルス感染症に襲われている今、かつて疫病退散の祈りがこめられ、人々を救った三輪そうめんの起源とその魅力を多くの方に知っていただくため、PRムービーを制作しました。

桜井市商工会は、三輪素麺のものづくりを応援しています。
522: 2021/03/22(月) 11:43:06 AAS
たしか書いたはず、
なぜかファイナルファンタジーのような曲。
523: 2021/03/22(月) 11:44:07 AAS
「春のキャンペーン」実施いたします。
おそうじ本舗桜井店では3月1日から4月30日まで「春のキャンペーン」を実施いたします。この機会に是非おそうじ本舗桜井店でエアコンクリーニング、水まわりクリーニングのご依頼をお願いいたします。ありがとうございました。

おそうじ本舗桜井店
070-1509-7733
524: 2021/03/22(月) 11:44:26 AAS
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーも同じ。

なぜか龍宮〜みたいな家の話。
525: 2021/03/22(月) 11:48:02 AAS
■マスクをしていて眼鏡がくもって困ったことはありませんか?
ブルス アンチフォグコートならくもり止め・紫外線カット・ブルーライトカット・HEVカット付きでおすすめです!!

くもり止め
メンテナンスフリー・くもり止め加工(ハードマルチ付)・専用液や専用クロス不要・反射防止コート付き

紫外線カット約99%
UVB:メラニンを生成し日焼けを起こします。日焼けとしては皮膚が赤くなり痛む、サンバーン と呼ばれる日焼けを引き起こします。UVA:生成されたメラニン色素を酸化させて褐色に変化させます。日焼けとしては色素が沈着し皮膚が黒くなる、サンタン と呼ばれる日焼けを引き起こします。

ブルーライトカット約20%
パソコン、スマホなどのディスプレイなどから発せられるブルーライト。旧BS規格の平均カット率は40%。コロナ禍の影響によりテレワークが推進される中、ブルーライトカットの需要が高まっております。くもり止め効果そして反射防止コートを併せ持ったブルーライトカットレンズです。

HEVカット約94%
眼科の分野においての、高エネルギー可視光線( HEV )は、可視光線の高周波数側の光で、分光分布の波長で言うと380nmから530nmの紫〜青色の光を指します(平均カット率は約35%)。また波長域の中で、眼に有害と言われ影響が強いと言われている420nmまでの領域を平均約94%カットします。

メガネセンターカジ
お問い合わせはお電話でお願いいたします。
 電話番号 0744-43-5845
526: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 11:51:32 AAS
熊野神社が、須佐之男ということは、
俺はイエス・キリストだったのかな
で、
再臨のイエスが、
饒速日、天王星。
違ったら、ごめんねえ。
527: 2021/03/22(月) 11:52:04 AAS
桜井『美味しいお寿司』とご好評いただいております。
新鮮なネタのお寿司を一度ご賞味下さいませ

桜井の美味しいお寿司屋さん『浜鮨』
0744-45-2233
528: 2021/03/22(月) 11:56:04 AAS
もちもち感があり、こしがあると好評のよもぎうどんを是非一度ご賞味下さいませ♪
三輪そうめん、春期・秋期には柿の葉ずしもおすすめです。
お土産物もございます。

酢屋長(すやちょう)
長谷寺へ来られた際にはお立ち寄りください
tel : 0744-47-7121
529: 2021/03/22(月) 12:01:08 AAS
店内をリニューアル!!

明るくして、さらにリラックスしていただけるように致しました!

こだわりの食材を使用したメニューの数々をお楽しみ下さいませ。

皆様のご来店 心よりお待ちしております。

こだわりカフェ&キッチン cha-cha
住  所 奈良県 桜井市安倍木材団地1-11-1
530
(1): 2021/03/22(月) 12:02:26 AAS
『パンデモニウム』凄い話ばかり。

某よりも『王母〜』の家のほうが上なんだろう?
どう考えてもそうだしな『日本昔話 石楠花』このような話とか。
531: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 12:12:36 AAS
簡単だなあ
観た目を止めようというのが、
金毛九尾の狐
観念
思い込み。
532: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 12:14:50 AAS
勝負でも、
観念でも、
処女膜でも、
破るといいよ
533
(1): 2021/03/22(月) 12:20:42 AAS
敗北者九州説
荒らし酷すぎ
悪質
534
(1): 2021/03/22(月) 12:29:06 AAS
邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったので、
スレッドを作成した奥山氏>>1が、
奥山氏の脳の中にしか存在しない「九州説」の仕業に見せかけながら、
スレッドを桜井市に関係がある物事を紹介するスレッドに、変換しようとしているな。
535: 2021/03/22(月) 12:34:18 AAS
>>534
奥山はボコられすぎて桜井市に助けを求めてるんじゃない?
536
(3): 2021/03/22(月) 12:34:53 AAS
やはり、ヤマトの語源は、魏志倭人伝に紹介された女王國での「肩書き」としても使用された、

 やま-(ひ)と = big-man

だったのだな。
537: 2021/03/22(月) 12:37:16 AAS
>>536
貴方は、ついに、真実に辿りついたな。
538: 2021/03/22(月) 12:46:14 AAS
>>407
アマなら淡路の南部にも阿万があるし、阿波も海部も阿万も皆海人だよ。
丹後の海部とは、また別だろう。
539: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 12:46:24 AAS
キーワードは、
バランス
540
(1): 2021/03/22(月) 12:48:24 AAS
.

日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》

クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!

伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。

◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの

稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.
541: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 12:51:20 AAS
あー、
プーチンを、
巴投げしたい
542: 2021/03/22(月) 12:51:24 AAS
>>536
やま・ひと→ヤマトなら、山人と書くだろうな。
それを山跡としたり、山登としたりして、一定しないし、そもそも山人と書いた例もみない。
山人→ヤマトはないのとちゃう?
543: 2021/03/22(月) 13:07:42 AAS
後世、大和朝廷が漢字を導入したときは、
「やま-(ひ)と」=「big-man」が
中国人に、既に、魏志倭人伝時代の肩書きとして、漢字で
「大倭」
と中国人に判るように翻訳されていたので、
漢字の導入とともに、魏志倭人伝が、日本人に読まれ、
逆輸入された「大倭」という「中国語」を
日本人が「やまと」と訓じたのだったな。

542日本@名無史さん2021/03/22(月) 12:51:24.90
>>536
やま・ひと→ヤマトなら、山人と書くだろうな。
それを山跡としたり、山登としたりして、一定しないし、そもそも山人と書いた例もみない。
山人→ヤマトはないのとちゃう?
544
(2): 2021/03/22(月) 13:11:17 AAS
大和朝廷は、魏志倭人伝で大倭と翻訳された、「やま-(ひ)と = big-man」という肩書きで呼ばれていた者が、開いた可能性があるな。
545
(1): 2021/03/22(月) 13:12:37 AAS
>>540
菜畑の短粒種と同じものが長江流域の遺跡でみつかってるじゃん。
クワ(鍬)はO1b1のベトナム語のcuoc(クオ=鍬)と同じだし、コメ(米)もベトナム語のcom(コム=米、米飯)と同じ。
菜畑に渡来した水田稲作民は、O1b1と親戚のO1b2だちゅうの。
546: 2021/03/22(月) 13:14:33 AAS
櫻町珈琲店のこだわり

『櫻町珈琲店』で美味しいコーヒーはいかがですか??

当店の珈琲は、厳選した珈琲豆と直火式焙煎にこだわったグルメ珈琲を提供しております。
ハンドピックされた美味しい一杯の珈琲をお楽しみください。 
547: 2021/03/22(月) 13:16:45 AAS
>>544
大和朝廷は、卑弥呼の倭国の市場管理者あがりかよ。
大出世だな。
548: 2021/03/22(月) 13:16:52 AAS
長谷寺参道にある老舗和菓子店!!
よもぎ餡の草もちは特におすすめ♪
草もちの風味と、あんの組み合わせが絶妙で風味がとても良いと人気です。
季節限定の大粒のくりがど〜んと入っている『栗どら』や おこわまんじゅう『里の華』も人気です。
ご来店おまちしております。 
店舗名 寶園堂(ほうえんどう)
住 所 奈良県 桜井市初瀬844
交通・アクセス 近鉄長谷寺駅より長谷寺参道 徒歩15分・495m
電話番号 0744-47-7120
営業時間 9:00頃〜17:00頃
549: 2021/03/22(月) 13:17:36 AAS
大倭帯日子国押人命。。。
550: 2021/03/22(月) 13:17:55 AAS
まだ諦めないのか?壹與は→台与であり→岱與なんだよ、列子五山から卑弥呼が宗女に名付けたのだよ
551: 2021/03/22(月) 13:21:42 AAS
「延喜式神名帳」の、大和国山辺郡条には、「大和坐大国魂神社」とある。   大和国の 「大和」である。

「延喜式神名帳」の、阿波国美馬郡条には、「倭大國玉神大国敷神社二座」とある。   阿波国なのに「倭」である。

これは、阿波国が「倭」であったことの証左である。   @阿波
552: 2021/03/22(月) 13:22:39 AAS
>>544
つまり、邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったのだね。
553: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 13:25:13 AAS
もうこのスレポシャっていいんじゃない?他スレ行こうぜ
554: 2021/03/22(月) 13:27:51 AAS
大倭帯日子国押人命。
大倭、日の子に帯じて、国に押し入りし人。
555: 2021/03/22(月) 13:32:22 AAS
555
556
(2): 2021/03/22(月) 13:50:01 AAS
>>545
同期する長江の遺構から出土するイネはいずれにせよ半分近く中粒種が
混交してるからアウト

ベトナム語のクオ(鍬)は中世以降に日本から入った外来語だという事が丸分かり

なぜなら鍬という漢字は国字(日本生まれの漢字)だからだ
557: 2021/03/22(月) 13:54:17 AAS
>>388

で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?

で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?

おえい、早く出せよ中卒
558: 2021/03/22(月) 13:54:28 AAS
>>388

で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?

で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?

おえい、早く出せよ中卒
559: 2021/03/22(月) 13:54:38 AAS
>>388

で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?

で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?

おえい、早く出せよ中卒
560
(1): 2021/03/22(月) 14:03:51 AAS
ねーまだーー質問にこたえてよ、勝者の貫禄見せてよ
>>1
奥山さん以下、質問です。反論ではありません。
質問です。
1. 日数で表記された距離は「道里」に該当のおり、九章算術均輸で解説してますが、これは自分で考えたのですか?この解説が誰かの引用なら文献を示してください
2.方位の間違いについて、海遊録で解説していますが、これは自分で考えたのですか?だれかの解説を引用したのなら文献を示してください
3.難波から纏向までの陸行一月について、推古記で解説していますが、これはあなたが考えたのですか?誰かの解説を引用したなら文献を示してください。
同じく、陸行一月二階堂滞在日数も入れるについて
561: 2021/03/22(月) 14:27:09 AAS
■マスクをしていて眼鏡がくもって困ったことはありませんか?
ブルス アンチフォグコートならくもり止め・紫外線カット・ブルーライトカット・HEVカット付きでおすすめです!!

くもり止め
メンテナンスフリー・くもり止め加工(ハードマルチ付)・専用液や専用クロス不要・反射防止コート付き

紫外線カット約99%
UVB:メラニンを生成し日焼けを起こします。日焼けとしては皮膚が赤くなり痛む、サンバーン と呼ばれる日焼けを引き起こします。UVA:生成されたメラニン色素を酸化させて褐色に変化させます。日焼けとしては色素が沈着し皮膚が黒くなる、サンタン と呼ばれる日焼けを引き起こします。

ブルーライトカット約20%
パソコン、スマホなどのディスプレイなどから発せられるブルーライト。旧BS規格の平均カット率は40%。コロナ禍の影響によりテレワークが推進される中、ブルーライトカットの需要が高まっております。くもり止め効果そして反射防止コートを併せ持ったブルーライトカットレンズです。

HEVカット約94%
眼科の分野においての、高エネルギー可視光線( HEV )は、可視光線の高周波数側の光で、分光分布の波長で言うと380nmから530nmの紫〜青色の光を指します(平均カット率は約35%)。また波長域の中で、眼に有害と言われ影響が強いと言われている420nmまでの領域を平均約94%カットします。

メガネセンターカジ
お問い合わせはお電話でお願いいたします。
 電話番号 0744-43-5845
562
(1): 2021/03/22(月) 14:30:32 AAS
■マスクをしていて眼鏡がくもって困ったことはありませんか?
ブルス アンチフォグコートならくもり止め・紫外線カット・ブルーライトカット・HEVカット付きでおすすめです!!
くもり止め
メンテナンスフリー・くもり止め加工(ハードマルチ付)・専用液や専用クロス不要・反射防止コート付き
紫外線カット約99%
UVB:メラニンを生成し日焼けを起こします。日焼けとしては皮膚が赤くなり痛む、サンバーン と呼ばれる日焼けを引き起こします。UVA:生成されたメラニン色素を酸化させて褐色に変化させます。日焼けとしては色素が沈着し皮膚が黒くなる、サンタン と呼ばれる日焼けを引き起こします。
ブルーライトカット約20%
パソコン、スマホなどのディスプレイなどから発せられるブルーライト。旧BS規格の平均カット率は40%。コロナ禍の影響によりテレワークが推進される中、ブルーライトカットの需要が高まっております。くもり止め効果そして反射防止コートを併せ持ったブルーライトカットレンズです。
HEVカット約94%
眼科の分野においての、高エネルギー可視光線( HEV )は、可視光線の高周波数側の光で、分光分布の波長で言うと380nmから530nmの紫〜青色の光を指します(平均カット率は約35%)。また波長域の中で、眼に有害と言われ影響が強いと言われている420nmまでの領域を平均約94%カットします。
メガネセンターカジ
お問い合わせはお電話でお願いいたします。
 電話番号 0744-43-5845
563: 2021/03/22(月) 14:49:55 AAS
ヤマトの語源は、魏志倭人伝に紹介された女王國での「肩書き」としても使用された、

 やま-(ひ)と = big-man

であり、
「後世、大和朝廷が漢字を導入したときは、
 「やま-(ひ)と」=「big-man」が
中国人に、既に、魏志倭人伝時代の肩書きとして、漢字で
「大倭」
と中国人に判るように翻訳されていたので、
漢字の導入とともに、魏志倭人伝が、日本人に読まれ、
逆輸入された「大倭」という「中国語」を
日本人が「やまと」と訓じたこと」が、
「大倭」や「大倭」を改めた「大和」が、「ヤマト」と読まれる理由であることが判明し、
邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったので、完全に不要となった、このスレッドでは、
邪馬台国畿内説程ではないが、十分に奇想天外な空想科学漫画に登場した、
「ヤマト」と名付けられた戦艦の「因果律は破綻しない」という真実と矛盾する、未来光円錐外への移動は、
どのような物事の移動ならば、実現できる可能性があるのかの研究に使用すれば、良いのでは、ないのかな。
564: 2021/03/22(月) 15:01:55 AAS
「0または1であるが、どちらなのかを、或る未来まで判別出来ない情報」ならば、
未来光円錐外へ、瞬間移動させることが、可能なのだろうか。
565
(2): 2021/03/22(月) 15:06:32 AAS
「大倭」や「大倭」を改めた「大和」が、「ヤマト」と読まれる理由であることが判明
畿内が逆に証明されたんじゃね by
566
(2): 2021/03/22(月) 15:38:37 AAS
>>565
つまり、共立された時代の官職名
統一後も使っていった。役割、規模も違うもんになった。区別する為、大和に改めて「ヤマト」と読むになった。by
567: 2021/03/22(月) 15:42:35 AAS
>>566
九州説から、ヒント貰ったな 
サンキュー 頭ごなしの否定は禁物だな by
568: 2021/03/22(月) 16:11:30 AAS
>>533
「南≠東」や「冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國は北部九州」などの、
史料実態の拠っての敗北者大和説らは、
荒らし酷すぎ
悪質
569: 2021/03/22(月) 16:13:01 AAS
FAQの
北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。

もうちょい、ズレるでないの?by
570
(1): 2021/03/22(月) 16:18:00 AAS
>>560
奥山よ、反論でないんだから興味本位の質問なんて答えてやる必要ないぞ
571
(1): 2021/03/22(月) 16:18:16 AAS
>>455
女って入ってるのな漢字に
572
(2): 2021/03/22(月) 16:20:06 AAS
魏志倭人伝によって逆輸入された「大倭」を、日本人が、魏志倭人伝時代の肩書きである「やま-(ひ)と」=「big-man」」のことだと見抜き、ヤマトと訓じたことを理解したのならば、
奈良盆地周辺の地名になったヤマトが、もしも、
後漢書の邪馬臺ならば、「「やま-(ひ)と」=「big-man」=大倭」の一人が、治めていた地域だったので、「「やま-(ひ)と」=「big-man」=大倭」を語源にした理由になっても、
過去に情報を伝達でもできない限り、魏志倭人伝を読む機会がない、
魏志倭人伝時代の者達が、奈良盆地周辺を大倭と書くことも、
魏志倭人伝時代には、女王國の肩書きとして使用されていた、
 「やま-(ひ)と」=「big-man」
が、
邪馬壹(兆歩譲って「邪馬台」でも良いが)の語源になることも、絶対にないことが、byには、理解出来ないのだな。

565 名前:日本@名無史さん 2021/03/22(月) 15:06:32.08
「大倭」や「大倭」を改めた「大和」が、「ヤマト」と読まれる理由であることが判明
畿内が逆に証明されたんじゃね by
566 名前:日本@名無史さん 2021/03/22(月) 15:38:37.58
>>565
つまり、共立された時代の官職名
統一後も使っていった。役割、規模も違うもんになった。区別する為、大和に改めて「ヤマト」と読むになった。by
567 名前:日本@名無史さん 2021/03/22(月) 15:42:35.98
>>566
九州説から、ヒント貰ったな 
サンキュー 頭ごなしの否定は禁物だな by
573
(1): 2021/03/22(月) 16:21:06 AAS
「0または1であるが、どちらなのかを、或る未来まで判別出来ない情報」ならば、
未来光円錐外へ、瞬間移動させることが、可能なのだろうか。
574: 2021/03/22(月) 16:27:59 AAS
ヤマトの語源は、魏志倭人伝に紹介された女王國での「肩書き」としても使用された、

 やま-(ひ)と = big-man

であり、
「後世、大和朝廷が漢字を導入したときは、
 「やま-(ひ)と」=「big-man」が
中国人に、既に、魏志倭人伝時代の肩書きとして、漢字で
「大倭」
と中国人に判るように翻訳されていたので、
漢字の導入とともに、魏志倭人伝が、日本人に読まれ、
逆輸入された「大倭」という「中国語」を
日本人が「やまと」と訓じたこと」が、
「大倭」や「大倭」を改めた「大和」が、「ヤマト」と読まれる理由であることが判明し、
邪馬台国畿内説が、完全に破綻してしまったので、完全に不要となった、このスレッドでは、
邪馬台国畿内説程ではないが、十分に奇想天外な空想科学漫画に登場した、
「ヤマト」と名付けられた戦艦の「因果律は破綻しない」という真実と矛盾する、未来光円錐外への移動は、
どのような物事の移動ならば、実現できる可能性があるのかの研究に使用すれば、良いのでは、ないのかな。
575
(1): 2021/03/22(月) 16:31:15 AAS
>>572
しかし「big-man」と言う英語が出てくるのか?
>>byには、理解出来ないのだな。
便利だな。「理解できないのだな」
理解しようにも、資料、物証が
足らないだよ by
576
(2): 2021/03/22(月) 16:32:10 AAS
>>573
だが、情報には、必ず、質量がありそうだよ、
577: 2021/03/22(月) 16:39:23 AAS
>>575
「絶対とか?」
ヒューマンエラーとか考えるけどね by
578
(2): 2021/03/22(月) 16:47:09 AAS
>>576
質量の無い粒子にも、「スピンの向き」という情報が、
あるのでは、ないのかな。
579
(1): 2021/03/22(月) 17:12:34 AAS
そりゃ そうだ
「弘法筆の誤り」なんて言うしなw
580
(1): 2021/03/22(月) 17:15:16 AAS
奥山ボケカスアホバカ殿

質問が届いております。

畿内説の根拠が見つかりません
どこにあるのでしょうか?

桃の種が発見されたのは柵列の下の別の遺構
画像リンク

建物とお供え物の桃が同時期に存在したとは言えない
581
(1): 2021/03/22(月) 17:16:06 AAS
>>578
スピンの向きではなく、スピンの軸の向きだなw
582: 2021/03/22(月) 17:23:09 AAS
中臣氏(藤原)も、「忌部一族(阿波勢力)」の一派だよ。   @阿波

「各豪族の本貫地」
三輪氏=徳島市国府町「大御和神社」周辺地域
葛城氏=鳴門市北灘町「葛城神社」周辺地域
賀茂氏=旧美馬郡三加茂町「鴨神社」周辺地域
物部氏=旧麻植郡山崎「忌部神社」周辺地域
中臣氏=板野郡板野町周辺地域  
蘇我氏=石井町「曽我氏神社古墳群」周辺地域
583: 2021/03/22(月) 17:25:14 AAS
>>579
膨大な三国志のほんの一部 
使者の記録 使者が聞いた記録  
又、文献等移していく段階でのエラー、
民族、教育水準の違いや変化、地域性、政治的な背景 e tcにもよると思うけども by
584: 2021/03/22(月) 17:25:57 AAS
>>562
ありがとう奥山くん。
桜井市民じゃ無いけどマスクで眼鏡が曇って困ってました。
特に、車に人を乗せて運転する時。
近くの眼鏡屋には行って来ます。

ありがとう、奥山くん。君にしては、珍しく良い情報でした。
585: 2021/03/22(月) 17:32:28 AAS
>>571
卑弥呼、壹与が女性なんでピッタリだね
女性の人口が多いんじゃないか、
実際はカカア天下国かも by
586
(1): 2021/03/22(月) 17:32:36 AAS
考古学的証拠も資料も邪馬台国は畿内にあった事を示していて
それを覆す証拠は今の所見つかっていない
587: 2021/03/22(月) 17:35:01 AAS
神武天皇に鳴門で敗れた長髄彦は、『古事記』では 「那賀」須泥毘古 また 「登美能那賀」須泥毘古 と表記されている。

『日本書紀』には、「ナカ」邑の地に、また「トビ」の地名が起こり、それが後に訛って「トミ」になったと書かれている。

「登美」の後裔氏族には「中臣(ナカトミ)氏」がいる。

徳島県板野郡板野町周辺は、「東中富」「西中富」「富の谷」「富の谷口」「富の谷川」など中臣の地名が多く残る遺跡の密集地である。

長髄彦の末裔 中臣氏の本貫地は徳島県板野郡板野町周辺の可能性が高い。   @阿波
588
(1): 2021/03/22(月) 17:35:38 AAS
>>586
> 考古学的証拠も資料も邪馬台国は畿内にあった事を示していて

全くありませんよ
誰がそんな事を言ってるの?
フェイク情報を拡散するのは犯罪ですよ
589
(1): 2021/03/22(月) 17:35:57 AAS
>>572
違うよ、
聖徳太子が十七条憲法の冒頭に掲げた「和をもって貴しとなす」という言葉は、元々「論語」が出典で、
その和から大和としたのだよ。当時はヤマトと読ん出無いよ。ダイワ?
590
(2): 2021/03/22(月) 17:39:41 AAS
だれもが納得出来る論理的説明が全く出来ずただひたすら畿内です!纏向です!と言い張るだけ

突拍子もない仮説と妄想物語を繰り返すだけ

考古学者がいかに低脳かを晒すばかり

日本の恥だよな
591
(3): 2021/03/22(月) 17:40:52 AAS
>>588
ただ否認するだけ
反論しない

九州説、終わったな
592
(2): 2021/03/22(月) 17:43:53 AAS
>>590
意地で納得したくないだけでしょ
そうやって世界に置いていかれる九州説
593: 2021/03/22(月) 17:43:54 AAS
「大和」は、魏志倭人伝では女王国の市場を監視する官職として「大倭」と記載されています

魏志倭人伝より
『国国有市 交易有無 使大倭監之』
594: 2021/03/22(月) 17:44:13 AAS
>>591
証拠は?
畿内説の
595: 2021/03/22(月) 17:45:24 AAS
>>592
いやいや現実的な問題だよ
低IQ考古学者の妄想で社会人を納得させる事ができるわけないだろ
596: 2021/03/22(月) 17:47:38 AAS
>>590
論理、文献じゃ決定できないよ。
未だ、決着つかず、可能性のみ。by
597: 2021/03/22(月) 17:48:04 AAS
奥山がどれだけ擁護しようが、考古学者が一般社会人より低脳だという事実は変わらない
598
(1): 2021/03/22(月) 17:50:21 AAS
>>589
知ってるぞ、「和して同ぜず」も論語からだろ。
大和をヤマトと呼ぶなんてナンセンス。
今は定着してるから良いがな、、
599
(1): 2021/03/22(月) 17:51:57 AAS
魏志倭人伝における謎の水行陸行は「帯方郡から女王の都までの行程概要」を重複記載してしまったと考えれば解決できる。
画像リンク


■基本的に魏志倭人伝の構文解析が最優先課題である
同じ内容で使われる文字が変化したり、奴国の紹介が重複していたり、距離が里から日に変わるなど、
魏志倭人伝は過去の記録を引用しつつ、新たに得た情報を大雑把に追記する形式で構成されている

■中国に伝わる古い伝承記録から書き写した部分
・帯方郡(ソウル)から南→東と海岸沿いに水行し狗邪韓国(釜山)までの距離が約7000里
・対馬→壱岐→北部九州上陸までの合計が約3000里
・上陸してから伊都国までが陸行およそ500里
・奴国、不彌国までがそれぞれ約100里
・陳寿は単純に帯方郡から女王の都までの総距離を合計12000里と見積もった
参照した記録資料の1里は75mだったが、陳寿は1里=435mの認識だった(例 会稽東冶の東)

■卑弥呼時代に朝貢に来た倭人による行程説明を追記した部分(日数表記の記録)
?帯方郡から(記載漏れ?)
?南に船で20日→投馬国(任那、伽耶、狗邪韓国など)
?南に船で10日→邪馬台国(北部九州=女王国)上陸
?まず伊都国に駐留し、女王国の入国許可を待つ
?倭人か客人の到着を女王に知らせに行く
?女王の使者が迎えに来る
?迎えに来た護衛とともに女王の都へ

■考えられること
・中国人と倭人との意思疎通は完全ではなく、誤解は日常茶飯事だった
・陳寿は倭に関する古い情報と新しい情報の関連性がよく理解できていなかった
・倭人による船で移動する行程の説明を中国は「水行」と記録していた
・倭人は対馬海峡を挟んで半島側を投馬国と呼び、北部九州側を邪馬壹(臺)国と呼んでいた
・倭人は距離単位の「里」を知らず「日」を使って表現していた(隋書倭国伝に記載あり)
・陸行一月とは、女王の都に到着するまで(?〜?)に一か月を要するという意味である
600
(1): 2021/03/22(月) 17:52:32 AAS
>>591
キター

無学の奥山がキター

まぁ、笑わせてくれよ
601: 2021/03/22(月) 17:52:37 AAS
>>581
考古学的証拠も資料も女王国九州はにあった事を示していて
それを覆す証拠は今の所見つかっていない
602: 2021/03/22(月) 17:54:03 AAS
もともとあったものをよく調べもせず、次々と関係の無い物や空想をこじつけて出来たのが今の畿内説だ
603
(1): 2021/03/22(月) 17:54:18 AAS
>>600
すでにアラシまくってるよ奥山は
604
(2): 2021/03/22(月) 17:54:23 AAS
>>598
「阿波」の論語木簡でも読んで、「阿波」の勉強しろ。  わははははは   @阿波
605
(1): 2021/03/22(月) 17:57:34 AAS
>>1
これが最高に笑う。
(古墳出現期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。)
606: 2021/03/22(月) 17:59:22 AAS
>>604
阿波は以外と阿保だなwww.
607: 2021/03/22(月) 17:59:59 AAS
>>605
確かに、笑うところだな。  わははははは   @阿波
608
(1): 2021/03/22(月) 18:01:24 AAS
>>603
やはり奥山の仕業か
609: 2021/03/22(月) 18:01:48 AAS
>>604
大和と阿波の関係ないね
610
(1): 2021/03/22(月) 18:02:39 AAS
>>591
「南≠東」や「冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國(≒女王国)は北部九州」などの史料実態を、
ただ否認するだけ
反論しない
大和説、終わったな
611: 2021/03/22(月) 18:04:33 AAS
>>599
邪馬壹(臺)国とは読んでいない。
女王国です。国が共立されていない。
女性2人が共立。だから伊都国に国王がいても
監察等、置く事ができる。オレゴン州から出てきた大統領みたいなもん。九州限定でないよ。
外交、経済、交易、政治の中心地域だよ。
by
612
(3): 2021/03/22(月) 18:05:10 AAS
>>592
「南≠東」や「冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの史料実態に、
意地で納得したくないだけでしょ
そうやって世界に置いていかれる大和説
613
(1): 2021/03/22(月) 18:07:54 AAS
>>580
何で九州説はそんなバレバレの嘘宣伝を繰り返すのかな
誰も「建物とお供え物の桃が同時期に存在した」なんてt言ってないのに
やっぱり九州説は捏造がお家芸なのか
614
(1): 2021/03/22(月) 18:11:38 AAS
>>610みたいなうそで畿内説に対抗しても九州説の名誉が傷つくだけじゃないか
平安時代の北部九州に九州倭国なんて無いって常識でしょ
平安時代の大宰府はどこの国だったの?
鴻臚館はどこの国だったの?
中学生も呆れる無知のトンデモ説
それが九州説だ
615
(5): 2021/03/22(月) 18:14:52 AAS
>>608
俺は知らんが、奥山の過去からあり得るな
他スレアラシとか、
レスが進まない時のくだらん誘いの投稿や
連続投稿、

奥山は精神異常だよ

纏向一辺倒だが、ここ10年以上なんら邪馬台国と関係する発見が纏向から皆無

温故知新の知新が纏向に何も無い、奥山の頭も停止したまま、ボケほど昔の話しはよく覚えている。
マスコミもここ10年以上纏向の新たな情報無し、
616
(1): 2021/03/22(月) 18:20:23 AAS
>>615
何の理由もないのに奥山だと決めつけてる
お前が異常だよ
617
(3): キウス 2021/03/22(月) 18:22:49 AAS
>>615

その通りです。私以以外にも多くの方が笑いを入れ指摘してますが、纏向は畿内説の苦肉の策です。
発掘物には文句は言いませんが、邪馬台国と結びつける物は無いです。こじ付けが説になる時代になった考古学者に失望してます。
618
(1): 2021/03/22(月) 18:22:50 AAS
>>615
他スレを荒らしてた話は聞いた事があるな

とある他の板で「邪馬台国の話題が出ると必ず基地外畿内説が現れてウザい」
という話を聞いたが、もしや奥山の事かな?
619: 2021/03/22(月) 18:23:29 AAS
>>618
間違いない
620: 2021/03/22(月) 18:25:52 AAS
>>616
奥山さん、こんにちは
621: 2021/03/22(月) 18:28:25 AAS
>>612

で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?

で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?

おえい、早く出せよ中卒
622: 2021/03/22(月) 18:28:37 AAS
>>612

で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?

で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?

おえい、早く出せよ中卒
623
(1): 2021/03/22(月) 18:28:47 AAS
>>612

で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?

で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?

おえい、早く出せよ中卒
624: 2021/03/22(月) 18:36:26 AA×
>>617

625: 2021/03/22(月) 18:36:30 AAS
>>613
何で大和説はそんなバレバレの嘘宣伝を繰り返すのかな
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅」の否定などが、
成立する筈がない。
やっぱり大和説は捏造がお家芸なのか
626: 2021/03/22(月) 18:40:39 AAS
>>623
奥山さん、荒らさないで下さい
627
(4): 2021/03/22(月) 18:42:37 AAS
>>614
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「唐会要倭國伝の正北抵新羅」の否定みたいな、
うそで九州説に抵抗しても、
大和説の名誉が傷つくだけじゃないか
平安時代の北部九州に倭国があった、なんて常識でしょ
太宰府はどこの国だったの?
鴻臚館はどこの国だったの?
中学生も呆れる無知のトンデモ説
それが東大理系博士号自称男や大和説者だ
628
(1): 2021/03/22(月) 18:45:12 AAS
LINE保管データの解析によって捏造がバレてしまう畿内説あわれ
629
(1): 2021/03/22(月) 18:50:13 AAS
>>628
どゆこと?
630: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 18:59:27 AAS
阿波さん、
出雲の天獄って、どこにあるの?
631: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 19:00:03 AAS
雲仙普賢岳も気になるなあ
632
(1): 2021/03/22(月) 19:01:13 AAS
朝鮮半島最大の墓である日本式前方後円墳が埋められた理由は
2chスレ:newsplus
当局はコロナ防疫と説明w
633: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 19:01:15 AAS
神仙と、天仙の関係も、
知りたい
634
(2): 2021/03/22(月) 19:03:22 AAS
>>629
どうせまた嘘さ
九州説だもの
635: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 19:04:53 AAS
私は、
カウスメディウスなのか、
地球なのか
636: 2021/03/22(月) 19:06:11 AAS
>>617のように何一つ証拠がないことを
結論だけ言い張るのが
九州説の特徴

つまりデマってことでしょ
637
(2): 2021/03/22(月) 19:07:54 AAS
>>632
半島南部が倭人領土だったとバレるとマズい連中

・韓国政府及び反日韓国人
・畿内説
638: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 19:11:45 AAS
伊豆大仁って、何?
639: [デルタ サギッタリ] 2021/03/22(月) 19:12:54 AAS
日本領中国属国www
640
(1): 2021/03/22(月) 19:13:24 AAS
>>615
>マスコミもここ10年以上纏向の新たな情報無し、

このように纒向の大型建物も
大型祭祀土坑のC14速利結果も
何も無かったことにしてしまう
九州説の現実無視と歪曲ぶりがすごい
641
(1): 2021/03/22(月) 19:15:21 AAS
>>637のように政治思想で学問を曲げたがるのが幕末以来の九州説に一貫した特徴
642
(1): 2021/03/22(月) 19:16:37 AAS
>>637
倭人勢力圏の中心が北部九州になっちゃうからね
643: 2021/03/22(月) 19:17:09 AAS
>>627

で、呉王夫差の後裔が渡来定着した証拠の痕跡遺構は?

で、呉王夫差の後裔が渡来定着したなんて中卒ギャグ飛ばしてる頭の中が
ファンキーすぎる考古学者の論文は?

おえい、早く出せよ中卒
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s