[過去ログ] 天外魔境II 卍丸 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
454(2): 2007/05/04(金) 18:50:19 ID:NqzXVc6G(1/2)調 AAS
ヨミ様強すぎ
カブキがたまに悪態ミスって死ぬ
あと城壁切れてカブキ哀れに死ぬ
赤影出してもただの生け贄
どうすればいいんだ・・・
ちなみに今77レベ
単純にレベル不足かな
455(1): 2007/05/04(金) 19:19:35 ID:vqHq/9j+(1/2)調 AAS
>>454
城壁+悪態にこだわりすぎると陥る罠。
極楽に城壁を掛けてかばわせてもいい。
あとは花咲+凍竜とか月寝とかで相手の動きを封じていく。
相手の動きを封じれば、攻撃はされない訳だし。
456: 2007/05/04(金) 19:39:37 ID:u9qdQqsd(1)調 AAS
>>442
昔携帯ゲーソフトの方にあったが落ちた
457(1): 2007/05/04(金) 20:05:42 ID:EWHxVTk+(1)調 AAS
月寝効くのか
知らなかった……
458(2): 2007/05/04(金) 20:13:38 ID:NqzXVc6G(2/2)調 AAS
>>455
トン
もう一回ヌッ飛ばされてくる
459: 2007/05/04(金) 20:54:52 ID:vqHq/9j+(2/2)調 AAS
>>457
月寝が効くというか、花咲で成功率を上げるという感じ。
個人的な感覚では、花咲+凍竜より若干成功率が低い気がする。
>>458
ヌッ飛ばされんなヌッ飛ばして来いw
460: 2007/05/04(金) 21:37:49 ID:nYKJUhWO(1)調 AAS
>>454
カブキに天照の剣、赤影を持たす
カブキは影を出して本人共々黒子で隠れる
本人・影で毎ターン天照の剣で回復
これで中々死なないと思う
余裕があれば術でサポート
攻撃は卍卍斬メイン
極楽は城壁かばう
などなど
461: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
462: 2007/05/04(金) 22:51:11 ID:PcN7l8FL(1)調 AAS
城壁+悪態、城壁+かばうはレベルに依存せず使える作戦だけど
城壁が切れたタイミング次第で壁役が一撃死するから安定してクリアできるってわけでもないんだよな
なぜかは知らないけどそういうピンチになる頻度ってわりと高いような気がする
レベルが高い場合は動きを封じつつ、ダメージ受けたら常に全快になるように回復使いまくる方が安定するよね
まぁ、武具の道具使用を封印してるとそれでも厳しいとは思うけど・・・
463: 2007/05/05(土) 01:41:56 ID:8GmjaY+D(1)調 AAS
影も黒子で隠れるなら、
天照の剣、術サポートは影に任せて、本人は城壁+悪態の後、
守るという手もある。城壁が切れても、ダメージを半減できるから、
生存率は高まると思う。
464: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
465: 458 2007/05/05(土) 11:08:19 ID:hmL2Soc0(1)調 AAS
ヌッ飛ばしてきた
絹のターンが来る度に城壁やったから切れずにすんだよ
しかしクリアしたのにまた京都が血に染まってるぜ・・・
これはゲームの運命だよな・・・
466: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
467: 2007/05/05(土) 15:52:39 ID:zMc8njgh(1/6)調 AAS
吉備 姫路に行くにはどこから入るんですか?
今迷ってます。。。
ガーニン倒し 暗黒ラン切りました
468: 2007/05/05(土) 16:11:16 ID:TrUe+Zso(1)調 AAS
まだやり残してることがあるんじゃないのかい
ヂュークペペとかさ
469: 2007/05/05(土) 17:07:16 ID:zMc8njgh(2/6)調 AAS
デュークは城といっしょに飛んとこまで
470(1): 2007/05/05(土) 18:14:04 ID:zMc8njgh(3/6)調 AAS
デュークペペは城と一緒に飛んでいってしまいました(>_<)
そこからなんです
姫路に行くには??
隣国は暗黒ランがあり行けないんです☆☆
471: 2007/05/05(土) 18:14:16 ID:G73IkfEl(1/2)調 AAS
デューク更家
472: 2007/05/05(土) 18:29:15 ID:Rn4A7l2v(1/2)調 AAS
>>470
浪華国内にあった暗黒ランの根が消えて行けるはずだよん
473: 2007/05/05(土) 18:55:15 ID:zMc8njgh(4/6)調 AAS
一応さがしてみたんですが〜
もう一度探してみます
474: 2007/05/05(土) 18:56:29 ID:zMc8njgh(5/6)調 AAS
浪華から吉備って行けないんでは??
上の地図みると繋がってないんだけど
475: 2007/05/05(土) 19:56:36 ID:Rn4A7l2v(2/2)調 AAS
ああなるほど勘違いしてる姫路は吉備国じゃないよ
浪華国内にあって今までいけなかった城が姫路だ
476: 2007/05/05(土) 20:21:35 ID:zMc8njgh(6/6)調 AAS
了解です〜
さがせばありますよね??
477: 2007/05/05(土) 20:33:27 ID:G73IkfEl(2/2)調 AAS
姫路に入りこれまでに無い大量虐殺が・・
ガクガク・・
478(2): 2007/05/05(土) 20:35:11 ID:LLyT28W0(1/3)調 AAS
このゲーム、雑魚戦が妙にきっついよな。
同じ厳しいバランスをとるにしても、最大耐久力を上げてミスを減らしたり、
補助魔法の効果をショボくする代わりに持続時間を延ばしたり、
ストレスの溜まらないように調整出来なかったものかと思う。
すぐ切れる補助と、通常巻物問わずミスの連続はイライラするわ。
そういう部分で、向き不向きの差が出るかもしれないね。
こういう事言ってると、またゆとり乙とかの糞レスが付きそうだが。
479: 2007/05/05(土) 20:36:38 ID:LLyT28W0(2/3)調 AAS
もう1つ、こちらはミスばかりでも相手はほぼ必中なのが理不尽で納得がいかない点か
480: 2007/05/05(土) 20:52:10 ID:S/Om1XBC(1)調 AAS
冬枯 泥虫 金剛 力王 月読…
このへんの巻物を 使いこなせてこそ
忍者も一流!!
火とか 雷の派手な巻物ばかりに
頼っていては 本当に強い相手とは
戦えは せぬのにな…
そのへんのことが 近頃の楽な戦さに
慣れた若者には わからぬようでな…
卍丸殿の爪のアカでも 飲ませたいよ
卍丸殿! 武具をお買い求めの時は
何から お買いでござる?
やはり 剣でござるか?
我ら 忍びは まずは履物!!
何といっても 攻守両面に 目に見えて
影響しますし とにかく安い!!
それに 我らのような非力な者には
「突破」の成功の 可否は
命に かかわるでござるでな
481: 2007/05/05(土) 21:06:08 ID:ONly1GFK(1)調 AAS
レベル差補正というものがあってだな(ry
482: 2007/05/05(土) 21:15:36 ID:w5qVAS2y(1)調 AAS
>>478
単に敵の段の方が高いっていうだけの事。
同じ段になれば圧倒的にこっちの方が強い。
あと雑魚戦で節約しようとすると苦労する。
ボス直前で、術メインのキャラの段が上がるように
調節すればそれほど苦労しない。
あとはまぁ、こっちの攻撃が当たらないなら当てる方法を考えたり、
敵の攻撃が必中ならそれを逆に利用するとか
動きを封じて攻撃させないとか…。
483: 2007/05/05(土) 22:16:09 ID:LLFFPBKJ(1)調 AAS
ぺぺ倒したら城を手に入れて瞬移で移動するんじゃ、なかたけ?
484: 2007/05/05(土) 22:37:36 ID:Sw3wyLd+(1)調 AAS
>>478
合わないならやらなければいいよ
A連打の戦闘が好きならクリアできないし。
485: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
486: 2007/05/05(土) 23:01:48 ID:LLyT28W0(3/3)調 AAS
A連打とかいう言葉が出てくる辺り必死な脊髄反射だなぁ
487: 2007/05/05(土) 23:42:49 ID:tIp4GJEe(1)調 AAS
B連打しまくっていたらクリアできました。
488(2): 2007/05/06(日) 02:10:35 ID:HpvEdgy6(1)調 AAS
カブキ伝も似たようなバランスしてたがあちらは何故評価が低かったんだろう
戦闘がサイドビューになったとは言え、さほど変化無いように思うし
・・・やっぱ足が遅いせいなのかねww
489: 2007/05/06(日) 02:27:48 ID:i96su1J8(1/2)調 AAS
>>488
カブキ伝は低段攻略ができない
あと術をあれこれ活用する余地が少ない
多分このあたりに原因があるんじゃないかね?
確か赤影とか城壁とかなかったでしょ
まぁ、早い話が普通になっちゃったってことだろうねぇ
490: 2007/05/06(日) 03:36:28 ID:qgIxIugS(1)調 AAS
ところで最近よく出る黄金厨ってのは、
卵のうちに売り払うと高値で売れるが孵ると持ち物を食い荒らすあれのことか?と、素で思った
491: 2007/05/06(日) 04:42:59 ID:v6WQ8iVb(1)調 AAS
>>442
俺とお前のために立ててくれ。
できれば総合スレの方向で。
青の天外のみでは厳しそう。
492: 2007/05/06(日) 06:26:37 ID:au3PWZXs(1)調 AAS
>>488
俺が思ったことは戦闘テンポが遅い。歩きが遅い。ダンジョンの構造ワケワカメ。補助術が半ば空気。
多分天外2クリア直後にやったせいだと思うが。
他は良かったんだけどな…
493(1): 2007/05/06(日) 08:10:09 ID:yv4UFb5x(1/2)調 AAS
熊野神社の船はどうすれば外に出れるんでしょうか…?
もう一時間以上悩んでるよ…
494: 2007/05/06(日) 08:21:43 ID:i96su1J8(2/2)調 AAS
>>493
撃て!
495: 2007/05/06(日) 08:49:06 ID:yv4UFb5x(2/2)調 AAS
サンクスです!
これで大海原に繰り出せます!!
496: 2007/05/06(日) 09:48:46 ID:uX3G+GSG(1)調 AAS
大分撃ちだ!
497: 2007/05/06(日) 15:58:37 ID:qTYInlSP(1)調 AAS
カブキ伝はやっぱ人気ないのか
ちょっとボリューム足りないからDSで1とセットで出して欲しかった・・・
まあ1は今やると水王丸とかきつそうだが・・・
498: 2007/05/06(日) 21:32:42 ID:mwYysSq3(1)調 AAS
カブキ伝はゲームとしては・・・。
BGMが神多し
499(1): 2007/05/06(日) 22:07:43 ID:AQU5w1hP(1)調 AAS
カブキの悪評は
エンカウントがきつい(2よりも移動速度が遅いのにキツイ印象)
移動から戦闘への画面切り替えが長い(ディスク読み込みではなくPCEの処理速度の問題)
オペラがウザイ(人による)
戦闘が単調
牧瀬理穂が不評(人による)
これに目を潰れれば面白いんだけどね。
辻野ワールドのオールスターにランドンの姫様も可愛いしさ。
ただ俺は、悪評の上から二つの事で三週目まではしなかった。
500: 2007/05/06(日) 23:28:38 ID:u0rUBZHX(1)調 AAS
>>499
取説に4人のメインキャラを提示しておきながら3人パーティ。
散々メディアに出しておきながら、
モンゴル力士の加入が詐欺並みに遅い。
しかも衣装が取説と違う。
その上最終決戦にいない。
501: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
502: 2007/05/07(月) 00:42:32 ID:pgwY0lU8(1)調 AAS
個人的にカブキはまあまあ面白かったけどサイドビューだけはなじめなかった。
IIで画面からはみ出る敵に衝撃を受けたからなあ。
それまでやってたRPGはどんなにでっかい敵でも画面に収まっちゃってたからさ。
カブキもやっぱり収まっちゃってて、何で戦闘システム変えちゃったかなーと
思ったんだよね。
503: 2007/05/07(月) 01:25:46 ID:msqW+VCO(1)調 AAS
カブ伝は2のファンがプレイ人口のメインだよね。
卍とか出すのも手紙だけはあんまりだったね。
504: 2007/05/07(月) 02:26:31 ID:7DMMxS6u(1)調 AAS
しかも絹の手紙がアレだしな・・・
やっぱり敵グラの迫力が急降下したのは残念だった
まあその辺のゲームよりは面白いんだけどね。俺もDSで出して欲しい派
505(1): 2007/05/07(月) 04:46:02 ID:Q79+1RKZ(1)調 AAS
ロードと歩きさえ改善すれば俺はおK>カブキ伝
今更だが2の中ボス戦のBGMは神だな。
506: 2007/05/07(月) 12:54:29 ID:gpCdOD27(1)調 AAS
>>505
禿道。
テンポの悪さだけが記憶に残るゲームだった。
507(2): 2007/05/07(月) 12:56:48 ID:xmoWntRe(1/2)調 AAS
教えて君でごめん
4月ころ廉価版買ったんすけど
秋吉同延々様よって3時間…
どの入り口から入ってどう行けばいいか教えて下さい
508: 2007/05/07(月) 13:47:47 ID:LErvIPZj(1)調 AAS
>>507
一応、全部繋がってるからどこから入ってもOK
ひたすら下に降りていくだけだったと思った 確か
あそこは説明するのが大変なんで地道にマッピングしながら頑張ってくれ
509: 2007/05/07(月) 14:47:06 ID:a5r65pNv(1)調 AAS
>>507
暗黒ランの真上にある入口に入る。
入ったら左上の下り階段を目指し下りる。
下りた所から下側に進め、
左側にある下り階段を下りる。(右側の下り階段を下りておくのもオススメ)
下りた所から下側に進めていけば、ボスの姿が見えるから、そこを目指す。
510(3): 2007/05/07(月) 15:23:40 ID:nTxrQRKS(1)調 AAS
遅いかもしれんがMAP
外部リンク[html]:www11.ocn.ne.jp
511: 2007/05/07(月) 16:18:35 ID:VngnEctd(1)調 AAS
>>510
暗黒ランがすんげーかわいいな
512(1): 2007/05/07(月) 17:03:02 ID:eq9Zgskf(1/2)調 AAS
質問なんですが・・
大霊院卍丸の所まで行ったのですが(^.^)bグッ
段は99にしてから取った方が良いのですか?
現在77段です
あと厚かましいかもしれませんがオススメのレベル上げ場などはありますか?
自分としては暗黒城付近しか思い浮かばないのですが・・
513(1): 2007/05/07(月) 18:08:29 ID:Fk+BDFpf(1)調 AAS
>>512
段が上がれば剣の攻撃力も上がるから、何段で作っても問題ない。
514: 2007/05/07(月) 19:00:09 ID:eq9Zgskf(2/2)調 AAS
>>513
おお!神よ!早速のレスありがとうございます。
これで安心して進められます
現状で攻撃力450以上なのに
99段にするとか欲張りですよね
(^^ゞテヘッ
515: 2007/05/07(月) 19:10:32 ID:xmoWntRe(2/2)調 AAS
508-510
有難う御座います
仕事終えてから頑張ってみます
516: 2007/05/08(火) 00:37:42 ID:cV/RKaQQ(1)調 AAS
>>510
すげーな
時代を感じる
これが方眼紙マッピングってやつか
517(1): 2007/05/08(火) 01:16:33 ID:8pnp6AZN(1)調 AAS
DS版やPS2版でもPCE版と同様9,999,999徳で99段なのかな?
518: 2007/05/08(火) 01:39:20 ID:J0evFKkr(1)調 AAS
>>517
PCE版はそこまでいかなくても99段になるぞ…。
519: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
520(1): 2007/05/08(火) 18:29:58 ID:6zYCRw3o(1)調 AAS
クリアしました!
58時間
78段です
一言で言うのも勿体ない感じがするのですが
面白かったです!
521: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
522: 2007/05/09(水) 06:33:59 ID:R33WxyvD(1)調 AAS
>>520
次は早解きに挑戦だな
最速って7時間ぐらいだったっけ?
523: 2007/05/09(水) 13:31:11 ID:tzTsgeMR(1)調 AAS
暗黒ねこがいた
524: 2007/05/09(水) 18:12:31 ID:p1EWMMlX(1)調 AAS
七時間は鬼ですね〜
三十時間くらいならリセット繰り返して出来そうですがwww
525: 2007/05/09(水) 18:34:36 ID:ra4NpkUC(1)調 AAS
建物内でも花道が使えたら余裕っぽいんだけどなー
PCE版とは違って台詞をスキップする事も出来るから進めるの早いしな
526(1): 2007/05/09(水) 20:08:26 ID:n2SOTQ8S(1)調 AAS
PCEの当時ヒッポンスーパーの読者が6か7時間クリアしたって写真が載ってたな
どうやってたかは忘れたけど
527: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
528: 2007/05/10(木) 02:55:05 ID:wPv61agq(1)調 AAS
>>526
セーブ時間が1分以内だと、秒が切り捨てられるんだっけ。
1分以内に戦闘やってセーブして〜の繰り返しで段を上げて
一気に進んだんかな?
あとは近江で仲間呼びまくる雑魚相手に2時間くらい戦ってれば
むちゃくちゃ段が上がるんだっけか。
529(1): 2007/05/10(木) 13:49:24 ID:oeVhNBXA(1)調 AAS
決算情報キタよ。会社としてはケータイ向けDS向けが好調。
天外新作は情報無し。
PSPでダンジョンエクスプローラーが発売。ただし欧米で。
さくま情報、桃伝のケータイ移植を技術面から断念、バーチャルコンソール
含めて再検討。今年は桃鉄の新作は出ない。
530(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
531: 2007/05/11(金) 01:19:27 ID:hANINhTr(1)調 AAS
>>530
誤爆乙
532: 2007/05/11(金) 01:39:19 ID:UHNvchmq(1)調 AAS
>>529
報告乙。
なんか、いい情報なんにもないな('A`)
533: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
534(1): 2007/05/12(土) 09:01:51 ID:VUKT6BAC(1/2)調 AAS
スンマソ。ちょっと質問。
いま石見で犬神寺にいるんだけど、ここに出てくる改造シロって
シロの999回復以上の火力で攻めても倒せないの?
535(1): 2007/05/12(土) 09:29:39 ID:Pr7zGE4Z(1)調 AAS
>>534
たしかペペとかといっしょで、HP1で止まったような気が。
536: 2007/05/12(土) 22:48:58 ID:VUKT6BAC(2/2)調 AAS
>>535
dっす。
むぅ。やっぱり殺せないのか…。
537: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
538: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
539: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
540: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
541: 2007/05/13(日) 10:14:53 ID:CWwoxCRt(1)調 AAS
PCエソジンDUO三台あるけど、天外は花生えたあたりでやめたお
542(3): 2007/05/13(日) 12:08:09 ID:q4AEUtGQ(1)調 AAS
富山でカブキと別れてからどうすればいいの?敵が強くて全くすすめないんだけど…
543: 2007/05/13(日) 12:14:38 ID:4ODggiwH(1/2)調 AAS
>>542
とりあえず気合いで極楽を仲間にすれ。
25段くらいあれば楽勝。
敵が強いなら近江あたりで鍛え直せ。
544: 2007/05/13(日) 14:36:43 ID:BsQVMZg6(1)調 AAS
>>542
快刀木枯らしor逃走
545: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
546: 2007/05/13(日) 20:41:22 ID:m86zbPuq(1)調 AAS
カブキと別れて卍一人旅〜極楽が仲間に入った直後くらいまでが一番きついな
PCEでやってた頃もここらで3ヶ月ほど放流してたっけ
買ったのは95年12月だけど、クリアしたのはFF7発売前と随分時間をかけたRPGだったぜ
547: 2007/05/13(日) 22:58:43 ID:4ODggiwH(2/2)調 AAS
>>542
ちなみに金がないなら、紀伊の新宮村にある岩戸の盾がいくらでも売れるから、
売りまくって金を稼ぐべし。
快刀木枯らしがあればなんとか越せるんじゃね?
548(1): 2007/05/14(月) 10:04:56 ID:kCPfEx7X(1)調 AAS
最後のとこの犬がどうやっても倒せん…
悪態→城壁→切れた瞬間ボッコボコ…
なんかいい方法ありますか?
549: 2007/05/14(月) 10:32:30 ID:W3ZR9WoW(1)調 AAS
・極楽に城壁→かばう
・カブキに花咲→凍竜&月寝
550: 2007/05/14(月) 16:39:21 ID:vqmLS/iG(1)調 AAS
つーか犬に負けるようじゃこの後きっつい気が
もうちっと段上げてみてはどうか
551: 2007/05/14(月) 17:15:30 ID:SdM/w4Y7(1)調 AAS
犬は動き封じたりしながら各個撃破
突撃してきて死人が出ると厳しいけど、卍丸さえ生かせば全滅はしないし
段を上げただけで対処できる相手でもないから、その場の状況に応じて適切な手を打つだけ
ヤバそうなら回天丹使っちまうのもありだね
552: 2007/05/14(月) 18:41:28 ID:dRKwklN3(1)調 AAS
極楽の秘奥義の出し方を教えていただけるかしら?
553: 2007/05/14(月) 20:12:03 ID:VleI1WUV(1)調 AAS
よし、まずは説明書を読むんだ。以下略。
554(2): 2007/05/15(火) 06:25:44 ID:ZmU/nF1+(1)調 AAS
さて、アイテム欄の富くじ34がいい加減邪魔になってきたんだが・・・
京都なくなったらもうどうにもならん?
555: 2007/05/15(火) 12:05:17 ID:bcKfg7fV(1/2)調 AAS
>>554
ならん…と思う
早めに当たりはずれチェックしてもらうんだったね
556: 2007/05/15(火) 16:40:13 ID:CSvAafaX(1)調 AAS
>>548
卍に金剛かけりゃ自滅するぞ>犬2匹
557: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
558: 2007/05/15(火) 20:29:30 ID:ARb8grJF(1)調 AAS
>>554
黄金虫に食ってもらうのは?
越の三国に出てきた花まで食われる報告があるからくじも食べてくれるかもよ。
やったことないから分からんが・・・
559: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
560(1): 2007/05/15(火) 20:54:47 ID:k20pVkO2(1/2)調 AAS
天外2今日届いて始めようと思うんだけど
取り返しのつかない要素とかってあるの?
アイテムコンプ等ないらしいから大丈夫かな
とりあえず攻略見ないでやるけど…
強敵を試行錯誤しながら倒すのが楽しいみたいだし
561: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
562(1): 2007/05/15(火) 22:00:26 ID:bcKfg7fV(2/2)調 AAS
>>560
ないわけじゃないけど気にしないことをおすすめしておく
どれもこれもどうでもいい要素だし、気になるなら2回目のプレイで探してみればいい
知ってれば得をするってものも基本的にないしね
むしろ知らない方が幸せ…
563: 2007/05/15(火) 23:07:27 ID:W/GgvA8S(1)調 AAS
昨日買ってきて尾張の鬼骨城クリアしたら
カブキに千両とられたけど仲間にしてたら
千両もらえたの?
564: 2007/05/15(火) 23:24:36 ID:Shs853Hb(1)調 AAS
その時点じゃ仲間にならないよ…
565: 2007/05/15(火) 23:29:20 ID:k20pVkO2(2/2)調 AAS
>>562
ありがとう
俺は攻略見ながらでもゲーム楽しめるタイプだから
例えがアレだけど、FF6のシャドウみたいのがあったら
萎えるなぁと思って迷ってた。助かったよ
やっぱり初見でやるのが一番面白いと思うし
これで心置きなくやれる
566: 2007/05/16(水) 00:25:14 ID:3E124udw(1)調 AAS
FF6のシャドウみたいに使用キャラやEDに関わるようなでかい要素とかはないよ
1回しか行けないダンジョンとかもあるがだいたいたいしたアイテム置いてないし
567: 2007/05/16(水) 01:34:50 ID:wT7eorAb(1/2)調 AAS
綾部村のジジイのテキストがおかしいと思うのは気のせい?
「京都の綾姫の実家では 今でも
綾姫が 酒呑童子にさらわれたと
信じとるんじゃろうな・・・・・・▼
本当のことは 言わぬが 花じゃと
酒呑童子も 汚名をかぶったまま
死んだがの あんたには 話しとこか▼
花じゃと って何?国語よわいんで・・。
568: 2007/05/16(水) 01:45:44 ID:xTnQHKV7(1)調 AAS
「言わぬが花」
言わないでおく方がいいという意味。
569: 2007/05/16(水) 02:00:11 ID:wT7eorAb(2/2)調 AAS
言わぬが花 かwwwwありがと
変なとこで区切りやがってwwwww
570(1): 2007/05/16(水) 02:05:55 ID:alZc/oJH(1/2)調 AAS
『本当のことは 言わぬが 花じゃ』と
酒呑童子も 汚名をかぶったまま
死んだがの あんたには 話しとこか▼
こう区切れば、分かりやすかったかもね。
酒呑童子は、語尾に『じゃ』を付けるらしい。
571(1): 2007/05/16(水) 02:06:08 ID:TwJOx5b3(1)調 AAS
言わぬが花
572: 2007/05/16(水) 02:15:17 ID:alZc/oJH(2/2)調 AAS
>>571
一本 取られたね、こりゃ。
573(2): 2007/05/16(水) 08:32:58 ID:srWdPsqg(1)調 AAS
今現時点で上から3番目のレビューだけど、
こういう隙間の無い長文書く奴ってスゲー気持ち悪いわ
外部リンク[html]:ndsmk2.net
574: 2007/05/16(水) 13:17:57 ID:DTIajyVG(1)調 AAS
あっそ死ねよ
575(1): 2007/05/16(水) 16:27:26 ID:42WmKoYw(1)調 AAS
>>570
「言わぬが花」じゃと、酒呑童子も汚名を被ったまま〜
だよ。別に酒呑童子の口調が「〜〜じゃ」っつーわけじゃなくて、
それ喋ってる爺がジジイ口調なだけ。
576: 2007/05/16(水) 18:51:42 ID:NEw+ZnfX(1)調 AAS
>>575
言わずもがな
577(1): 2007/05/16(水) 22:15:52 ID:YI3pUnlZ(1)調 AAS
思わずどこを縦読み? って言いたくなるようなレビューだがどうでもいいこった
mk2自体大半のレビューが便所のラクガキみたいなもんだし
578: 2007/05/16(水) 22:46:33 ID:0W4pAYUR(1)調 AAS
>>573
これはすごいな。
携帯メールじゃ無いんだからw
579: 2007/05/17(木) 01:12:31 ID:xgTAVHzW(1)調 AAS
>>577
でもこれは実際便所の落書きだと思うが
同じ点(戦闘...etc)を良い所と悪い所の両方に書いちゃダメだろ
実質何も言ってないのと同じだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s